宮城に在住している者です。
2×4の新築を検討しており、コペルハウスを
検討しています。
かなり割安なメーカーという印象を受けていますが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-24 23:53:00
コペルハウスはどうですか?
838:
通りがかりさん
[2018-09-05 23:29:49]
|
839:
検討者さん
[2018-09-06 20:50:57]
やめた方がいいですよ。専門業者より。
|
842:
震災後に中古で買いました
[2018-11-09 19:25:24]
震災後にユーザーチェックに来た人は最悪でした。賃貸だとわかった時の担当者の態度は忘れる事ができないぐらいでした。
その後に中古で購入し、押入れの中に棚を作って見ようと思って採寸したら、2ミリ3ミリ当たり前ーですね 駅近なので、土地代と思って諦めでしょうかね |
843:
通りがかり
[2019-02-14 20:17:07]
営業マンも逆ギレばかりで最悪です。ここで建てなければよかったと後悔ばかりです。ハウスクリーニングも全然だし、1日目から床はきしむし浮いてるところもあるし。お客様とみていない会社。やめた方がいいです。
|
845:
匿名さん
[2019-03-23 13:00:32]
6年前に念願のマイホームを立てました。完成時の検査がずさんで引き渡し後次々と手抜きを発見しました。修理を依頼しましたが見るだけで後全然来ません
コペルに頼んで失敗しました。 絶対頼んでいけない業者です。みなさん気をつけましょう。 |
846:
名無しさん
[2019-03-23 13:08:43]
引き渡し後不具合を発見し監督に電話しましたが。繋がりませんでした。
お金を支払ってしまうと手の平を返す様な業者に腹が立っています。 太陽光も未だに使えません。 |
847:
評判気になるさん
[2019-03-25 14:29:42]
展示場を見ましたが、外観上ダサいと思いました。内部もこれといった特徴もない。トイレはパナソニック製品でプラスチック品でした。陶器品じゃないともたないですよね。案内してくれた方も勉強不足他をあたります。
|
849:
匿名さん
[2019-04-21 09:44:57]
会社はどうかわかりませんが、営業の人は良かったですよ。
うちの子の面倒もよく見てくれましたし、私は営業の方に魅力を感じ契約を決めました。 ただ監督は工事中も全然連絡くれませんね。 |
850:
匿名さん
[2019-04-22 02:20:07]
うちの監督も打ち合わせの日程を決める時ぐらいしか連絡をくれず、営業の方から状況を聞いたり直接自分達で建築中の我が家を確認しに行ってましたが、ここの現場監督は全員そうなのでしょうか?
|
851:
匿名さん
[2019-05-12 18:58:17]
我が家の建築中に関して言えば、連絡どころか現場でも見たことないです。
住んでいたところのすぐ近くで建てたので、毎日のように家を見に行ってましたが、監督は1度も現場で見たことがなく、職人の方に聞いても来ていないとのこと。 そりゃお客に連絡なんかできませんよ。 |
|
855:
匿名さん
[2019-06-07 22:34:07]
先日引き渡し日などについて連絡がきたのですが、2週間前に引き渡しの連絡って私的には遅い気がするのですが、他のメーカーはどうなのですか?
周りの知人に聞いても2週間前は遅いと言われていて、知人のメーカーも決して大手ではないのですが、2ヶ月以上前に引き渡し日は決まっていたとの事です。 正直今の住まいの引き払いや、引越し業者への依頼なども含めて非常に困っていて、こうした私達と会う日程以外の事で工事の進捗状況などの連絡もなく、いきなり引き渡し日を伝えられ、監督と会社に対して不満と不信があるのですが言っても良いものなのでしょうか? |
857:
通りがかりさん
[2019-06-16 23:11:13]
うちもまったく現場監督から連絡はきませんし現場にも来ませんよ。現場の人は人の土地建物でたばこを吸いたい放題。近所の人に迷惑をかけているのでやめてほしい。
|
860:
通りがかりさん
[2019-07-13 20:57:54]
2×4は2×6より古い
2×4は、壁の修理が出来ないケースもある 壁が柱の役割も担ってるから かべをたくさん壊して劇的改造は、無理ゲー |
862:
名無しさん
[2019-07-23 14:02:04]
先日不動産業者を経由して建売を見てきました。
間取りはごく普通ですが金額と備わっている商品が気に入ってます。他にも見てみたいと思ってますが早めに住まいを決めたいので迷ってます。 |
866:
e戸建てファンさん
[2019-07-30 16:59:33]
私の家はーコペルハーウス♪
ラジオでよく聞くよね |
871:
匿名さん
[2019-10-01 02:23:42]
先日利府の展示場で図面と見積もりをもらい、打ち合わせをしてきました!
他のメーカーに比べて図面の提案も見積もりの提出も早く、感じの良い営業の方で凄く好感が持てています! ローンが心配ですが、次回の打ち合わせも楽しみです。 ただこの掲示板にあるように、現場監督に少し不安があるので、情報があれば教えて頂きたいです。 |
872:
匿名さん
[2019-10-30 02:47:09]
営業の人に不満は全くありませんが、前の投稿にあるように引渡し日などの連絡が本当に遅い。
お客というより自分本意で工事を進めてる感じです。 工事進捗状況の連絡もほとんどありません。 個人名は伏せますが、もし営業がダメだったらと思うと担当が今の営業の方で本当に良かったと思ってます。 不満はやはり、会社はどう監督の管理をしているか?というところでしょうか。 |
873:
匿名さん
[2019-11-01 19:53:04]
既に工事が終わり住んでいる者ですが、
我が家も工事中、営業から連絡があっても監督からはほとんど連絡が無く、いつの間にやら検査と言われ驚きました。 引き渡しも2週間前に連絡が来て慌てて手配したのが記憶に新しいです。 営業に聞いても引き渡しがわからないとの答えで、監督に確認しても明確に答えてもらえず、急に言われたので本当に困りました。 自分達で現場に行けば良いのでしょうが、そうなると何の為の監督なのか。 既に住んでいる立場の者としては、改善されることを願います。 正直に申し上げると、家には満足しているので。 |
874:
戸建て検討中さん
[2019-11-02 00:55:26]
先日展示場に行き資料をもらってきたのですが、チラシのような物しかないようで、これでは商品の良さがよく分かりません。
他のメーカーのように冊子などで商品やシリーズの説明みたいなカタログ的な資料はないのでしょうか? |
875:
通りがかりさん
[2019-12-09 15:58:32]
今建築中の者です。
掲示板にあるように、営業から工事の進捗や状況などについて連絡があるので問題はありませんが、担当監督とは打ち合わせで会ったきり何の連絡もきていません。 会社の方針かはわかりませんが、今のところあまり役目を果たしていないように感じます。 引き渡しが遅れたら勿論クレームを入れるつもりですが、この場合責任は監督? ただ結局連絡は営業にするつもりなので、同じ営業職の者として少し営業が気の毒な気もしますが安い買い物ではないので、書き込みをされてる皆様も言うところは会社なり営業なりに言わないとダメだと思います。 |
876:
建築中アパート
[2020-02-06 14:18:19]
同感迷惑かけ
放題 担当者はなしのつぶて 大学生入居はアパート経営者の考え 見てね |
877:
匿名さん
[2020-03-05 04:43:31]
引き渡しから半年以上経ちますが、未だに3ヶ月点検に来ません。
|
878:
サディ
[2020-03-23 19:39:16]
今、現在コペルで建てている最中です。
うちの営業はあまり好感が良くありませんでした。でも、コーディネーターの方はすごく感じがよく安心して話ができました。 監督さんはほとんど現場にはきてないです。来て欲しい時はこちらから電話で呼んでいます。 他のメーカーと比べて、安いのである程度は仕方ないかなと諦めてます。とりあえず、安全で頑丈で快適な家ができればと願ってます。 よくご検討ください。 |
879:
匿名さん
[2020-03-29 21:23:47]
最近引き渡しを受け既に住んでいる者ですが、監督は驚くほど現場に来ません。
営業の方は週に1回は来ていた印象です。 営業の方に監督が来ていない旨伝えると、申し訳ありませんと営業から謝られました。。。 |
882:
名無しさん
[2020-04-08 11:01:09]
コペルポイントに気を付けて!1ポイントは実際0.5円くらいかな!
|
883:
戸建て検討中さん
[2020-04-24 00:23:22]
結局、監督は現場に来てないようですね!
この工務店はアフターメンテナンスにもお金かけてないのがわかります。 最終的にセキ○イハウスが一番だと思いました。 メンテナンスがしっかりしてるハウスメーカーが安心できます。 この工務店は無しだと思いました。 |
884:
e戸建てファンさん
[2020-04-25 08:38:01]
大手メーカーで建てるより地元企業メーカーもしくはビルダーさんを検討したほう良いのでは。
最大手、大手で頼むメリットって何ですか?名前、ブランド?安心安全? 最終坪単価、金額が高いメーカーより性能・構造変わりない会社に頼みたいものです。 担当者もすぐに辞めたり変わったりしない方いいですね |
885:
通りがかりさん
[2020-06-07 13:31:10]
確かにミス等は色々ありましたがその都度話し合い誠意のある対応はしていただいてました。大手のハウスメーカーでも地元の工務店でも大なり小なり手違いはあるでしょう。問題はその対応ですよね。大きな買い物なので不安はあるでしょうがコペルハウスは私的にはしっかり対応してくれたと評価しています。皆さんも何かあった場合はしっかりと担当者と話し合い自分の納得のいく結果になる事を祈っています。
|
886:
戸建て検討中さん
[2020-06-14 09:34:32]
先日、他のメーカーさんからここのサイト見ると参考になるよと言われて見てみました。
ここの書き込みを見ると、メンテナンスが一度も来ないとか定期に来てないとか!事実だったらひどい話ですね。 契約書にメンテナンスの事書いてあると思うので契約不履行とかで訴えられるのでは? 何れにせよ「安かろう悪かろう」「売ったら終わり」的な考えが見てとれますね。 大変参考になりました。他で建てようと思います。 |
887:
契約検討中
[2020-06-28 02:26:19]
>>874さん
スーモ経由で冊子が請求できるみたいです |
震災後に建てたのですが、材料が無かったせいでフローリングの下地材が今までの使用と違うものを使ったせいでその時期に建てた家は床なりがひどいようです。我が家は2階のフローリングが波打っている状況で今度張り替えてもらう予定です。ただ張り替えには二週間ほどかかるらしく、その間家を空けることも出来ず拘束されてしまいます。もちろん2階は使用不能。また建てて五年も経ってないのに下地材から張り直し、精神的にあまり良いものでもありません。それを全ての家が張り直しする訳じゃない、張り直しするだけまだ良い方的なニュアンスで言われています。今この件について担当のアフターにこの件についてコペルハウスとしての対応をどのようにするのか確認してもらってます。