宮城に在住している者です。
2×4の新築を検討しており、コペルハウスを
検討しています。
かなり割安なメーカーという印象を受けていますが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-24 23:53:00
コペルハウスはどうですか?
787:
購入検討中さん
[2016-08-21 09:05:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
788:
eマンションさん
[2016-09-26 17:37:37]
家はどうかわかりませんが、従業員の態度は最悪です。たまたま従業員の方がランチしているところに居合わせたのですが、お店の人に対しての態度が皆、横柄で社長にはペコペコ。他に食事をしている人も迷惑してました。
そんな人達が働く会社では、家は建てたくないと思いました。 |
789:
名無しさん
[2016-09-27 23:31:59]
|
790:
匿名さん
[2016-10-21 20:03:12]
営業と監督で報連相ができていないように感じます。
我が家のそれぞれの担当はお互い言ってることが違うし、営業担当は電話が繋がりますが、監督はメールばかりで電話にでないし折り返しもありません。 メールができて電話ができない状況ってどんな状況なのでしょうか? わかる方いましたら教えて下さい。 |
793:
検討者さん
[2017-05-08 00:05:44]
コペルハウスのエコノハ展示場は、どのメーカーさんと比べても最悪の対応でした。
受付していただかないとどこの誰だか分からないので困りますとか、撮影は禁止です。 などと言っていました。 あぁ、これじゃこの会社は駄目だと思いました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
794:
通りがかりさん
[2017-05-08 22:18:52]
おかしいですね。
私はエコノハの展示場でもそれ以外の展示場でもコペルハウスに撮影をお断りされたりはしませんでしたが・・・ それに展示場とはいえ人の家ですよね?名前も名乗らずにズカズカ入ってカメラ片手に物色されたらそりゃ歓迎されないですわ。 |
796:
只今検討中
[2017-05-17 16:50:42]
撮影の前にご確認されましたか?もし確認もしないで撮影したのであれば...
少し担当者の方のお気持ちもわかるような気がします。 |
797:
通りがかりさん
[2017-05-27 10:13:47]
受付しない人は「どこの誰だか分からないから困る」とのたまう営業。。随分な物言いですよね。
展示場は、色々と今後の参考にと考えて見る人も多いのではないでしょうか? 撮影不可の展示場とは、聞いたことがありませんのでひどい対応ですね。コペルハウスで建てるのはやめれば良いだけです。 また、家を建てようと考える人達は結構繋がっていますから、このように会社の対応が悪いという話は確実に周囲にも広がりますよね。 |
798:
通りがかりさん
[2017-06-05 20:35:01]
ここに書いてある内容とは真逆で、とても丁寧で素晴らしい対応でしたよ。
|
799:
検討者さん
[2017-06-10 02:41:34]
利府展示場に二棟あるようですが、同じ会社なのですか??
|
|
802:
戸建て検討中さん
[2017-06-20 12:32:43]
営業さんによってガラッと変わりますね。人の話を聞いてくれない営業とかは、ちょっと。
|
803:
検討者さん
[2017-07-30 21:11:30]
私が行った展示場は、女性のアシスタントさんが一方的にアピールしてくる感じでした。
口臭も気になって全然話が入ってこなかったです。 最低限エチケットには気を使って欲しいですね。 |
804:
名無しさん
[2017-08-01 02:36:22]
|
805:
通りがかりさん
[2017-08-06 19:57:18]
エコのは展示場(アウトレット)の係りの方の対応は良かったです。
|
806:
通りがかりさん
[2017-08-07 11:52:11]
利府も良かったですよ。
|
807:
評判気になるさん
[2017-08-08 03:48:37]
こちらも勉強する必要はありますが2×4とかの建築方法、又は冬暖かく夏涼しいくする為の間取りの工夫の説明を求めても女性の受付付けの方は専門知識が足りないような気がします…なのでしっかり対応して頂きたいと思います。専門の方が外出してるからと二度手間は嫌やし。アウトレット展示場の建物は一部気に入っているのに残念!
|
808:
戸建て検討中さん
[2017-08-26 18:46:49]
何店舗かに行きましたがコペルはアシスタントさんのレベルが低いですね。難しい質問をしていないのにすぐテンパるし聞いてもいない事ペラペラ喋るし。
早く帰りたくなる接客でした。ちなみに行ったのは紫山と長町と東口です。 |
809:
匿名さん
[2017-09-12 22:25:17]
私も展示場行きましたが、初めから営業の方と話がしたかったです。
1番最初に女性の方に要望を伝えましたが、意味がわかっていないようで、別の日に営業の方と話をしましたが、案の定要望が伝わってませんでした。 二度手間なので、住宅の知識が無くてわからないのであれば初めから営業の方を出して下さい |
810:
e戸建てファンさん
[2017-09-20 16:20:10]
アポとってから行った方がいいよ。
|
811:
買い替え検討中さん
[2017-10-08 20:23:02]
なんで安いのですか?
|
812:
戸建て検討中さん
[2017-10-20 14:20:35]
何処の展示場がオススメですか?
|
813:
匿名さん
[2017-10-20 23:59:29]
|
816:
通りがかりさん
[2017-12-13 21:14:19]
2x4メーカーは何処でも対して違いないよ。パナソニックの設備や建材使用は良いところだな。
|
819:
匿名さん
[2018-01-15 21:26:56]
最悪です
注文で建てましたが、引き渡し時には床の傷や汚れがかなりあります。あまりの酷さに腹が立っています…よくこれで今までやってこれたのか不思議です それぞれの業者もヤバイですね |
820:
匿名さん
[2018-01-24 12:25:20]
アフターは最低最悪です。引き渡しから三年半たって、未だにいちどもきません。
|
824:
気が利いてない
[2018-02-23 08:02:51]
よい点
・割安 悪い点 ・無責任 ・提案力がない ・追加工事は下請け丸投げ ・当然高上がり ・建材・設備の商材のラインナップに乏しい よくも悪くも無難な商材で、割安感はありますが、意匠面でこだわりの家を立てたい方にはお勧めしません。 担当によるとは思いますが、施主の立場に立って積極的な提案をする期待は持たない方がいいと思います。 元々大手メーカーの下請けだったこともあり、下請け根性が抜けきらないのだと思います。 設計思想も、意匠センスも取り立てて期待しない方がいいですから、よくよく客が練り込んで指示するくらいでないと、何かと問題が生じることになると思います。 |
827:
検討者さん
[2018-03-31 15:00:06]
クレーム出して謝りに来て、見て。結局直しにきませんよ。
そこからまた文句言っても、お詫びにも来ない。結局引き渡しから4年で未だに1回もアフター受けてません。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
828:
匿名さん
[2018-04-23 20:57:19]
建てて間もないのに床鳴りが凄い。
|
829:
通りがかりさん
[2018-04-24 14:17:49]
床鳴りは治してもらえましたよ。諦めてたけど、再度鳴りはじめても何回かタダで治してもらいました。他の部分はまだですけど…
|
830:
名無しさん
[2018-04-28 00:45:13]
アフターは担当者によるのでしょうかね(^_^;)
我が家は担当営業が元アフターとの事で、担当営業が一度ドアの調整と傷の対応をしてくれましたよ(^。^;) |
831:
名無しさん
[2018-04-28 18:40:48]
ちなみに担当営業も傷を治した人も割と若めの方達でした(^.^)
|
832:
評判気になるさん
[2018-06-14 14:25:27]
うちに来るアフターはダメダメですね
|
833:
後悔しかない
[2018-07-03 21:10:43]
住んで1年も経ってませんが…
・玄関の床がきしむ ・駐車場の土間コンが砕ける →どちらも指摘から2ヶ月経っても対応せず とにかく売ったもん勝ちで、責任感も何もないのが真実です ・追加工事は失敗の連続 →立ち会いと打ち合わせで何度も休みを潰される まあ、ダメですね |