宮城に在住している者です。
2×4の新築を検討しており、コペルハウスを
検討しています。
かなり割安なメーカーという印象を受けていますが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-24 23:53:00
コペルハウスはどうですか?
719:
PRO [ 40代]
[2015-08-10 02:37:10]
|
722:
販売関係者さん [男性 30代]
[2015-10-11 01:19:46]
718&721さん!確かに
|
723:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-10-20 22:04:47]
旭化成問題ヤバイけど、コペルさんも旭化成の材料使ってるって聞きましたよ!大丈夫ですか?解る方いたら教えて!
|
724:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-10-22 14:12:33]
マンションの杭打ち(だったかな?)工事した会社が旭化成建材っていう会社であって、使っている材料がどうとかは関係ないと思うんだけど?
|
727:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-11-02 18:03:52]
>>724
そういうことではなくて |
728:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-11-02 18:07:20]
コペルハウスさんの地盤調査会社ってどこなんですか?解るかたいたら教えて下さい。まさか
|
730:
今度契約予定です
[2015-11-06 11:48:00]
検討材料になるかわかりませんが、利府展示場の女性2名のところは感じよかったです。いろいろなハウスメーカーを検討した後、コペルハウスの展示場も4ヶ所見てきて契約する予定です。
ご近所さんも現在建築中だったので、ご了承を頂いて何度も見に行ってますが、書き込みされた方たちは、人から聞いた?話ですよね? こちらは実際に見て確認してますので安心してお任せする予定ですよ! |
731:
建てて後悔 [男性 40代]
[2015-11-12 08:13:16]
>>730
検討材料になるかわかりませんが、こちらは実際に建てて住んでるのですが、メンテナンスがダメですね。震災後1度も点検来ないし、やっと来ても理由付けて補修はしてくれません。お金がかかるって???安心してお任せする事は出来ませんね。 |
732:
[男性 40代]
[2015-12-16 17:43:58]
検討材料になるかどうかわかりませんが、展示場を見てもわかりませんよ。
実際に建てた人の家を調べて行ってみて聞いてみたほうがいいですよ。 アフターは確かに悪い。営業は、口ばかり。建てた後は、まったく来る気配もないから。 ただ、現場の監督さんや工事関係者さんは親切でしたよ。後、営業の女性もよかったですよ。 私も実際コペルハウスで建てましたが、良いも半分、悪いも半分、でもタマホームよりは ましですね。 |
733:
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
[2016-01-12 07:08:42]
最近、仙北地方で建築してるの見ないね!止めたのか?人気ないのか?ここのスレ見ると後者かな!
|
|
735:
匿名さん
[2016-01-26 15:52:32]
モデルハウスじゃ参考にならないのですか。
一般の方の住宅が公開されていればいいのですが個人で見せてもらいに行くのは 難しいような気がします。 実際に建てられた方々のご意見がもっとたくさんあるといいなと思います。 ホームページの実例のページもまだ準備中みたいですし。 |
736:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-02-01 19:58:27]
私も現在、コペルハウスで建てるか検討中です。
コペルハウスの魅力は、価格提示がしっかりしているところですね。建物の構造も良く(2×4で6面体、サッシはYKKAPW330の4スターで室内は静か、設備はPanasonic。そして、特に「ユアテック」はとてもいいです。2階での足音が静かで気になりません。それが標準で36坪 税抜き1605万円)、間取りの見積りを何度でも書き直してくれるなど、展示場を持っている住宅メーカーで、同グレードでこの価格は真似できなんじゃないかなぁ~と感じています(私はですが……)。 私が知らないだけで、もし そのような工務店さんなどがあれば逆に皆様に教えて頂きたいです。 まだまだ自分も勉強不足ですので、地場の工務店さんや建築会社への見積りも同時に取ってみようと思っています。 コペルハウスでは、こちらの書き込みの事はすべて見て知っているそうです。私は それを言われるまで知らなかったので、調べたらここへたどり着きました。 特に震災後のアフターメンテナンスがうまく回らなかった事も話していました。 そのような住宅メーカーはコペルハウスだけじゃないと思います。あの規模の震災ですもん、それはそうでしょう……と私は思います。。。 震災前の事は改善点だと思いますが、会社側では同じことが無いように人材育成なども頑張っているそうですよ。 コペルの建物で、メリット、デメリットがあれば是非とも教えてください。お願いします。 |
738:
不動産業者さん [男性 50代]
[2016-02-15 12:53:31]
コペルさんだと、ツーバイの高気密・高断熱だと思います。
宮城で展開しているツーバイメーカーでレベルが高いのは、北州さんかスウエーデンハウスあたりだと思います。 展示場にいってコペルハウスとの違いの説明を受けるといいと思います。 営業マンによってレベルも様々ですので、誹謗や中傷、悪口ばかりを言われるかもしれませんが、気密や断熱・換気や冷暖房、適したプランや住まい方など、大分家の見方が変わってくると思います。 そして、疑問や不安に感じた部分を直接ぶつけてみて下さい。 納得できればコペルさんにすればいいと思います。 |
739:
不動産購入勉強中さん [女性 40代]
[2016-02-17 05:17:35]
|
740:
[男性 40代]
[2016-02-23 15:25:59]
受付の女性の対応が悪すぎる。。もう問い合わせしません。。
|
741:
契約者 [男性 30代]
[2016-02-25 22:37:56]
初めは、ご希望にお答えしますと良心的な対応を見せますが、契約しローンの審査が終わる頃から態度が豹変、こちらから連絡しないかぎり何の音沙汰なく放置プレイ。ラジオなどでもCMしているので大丈夫かと思ったのですが、やはり安くて良いものはないのだと思います。書き込みの評価が悪いことも直接話しをしてみましたが、それは以前そう言うこともあったかもしれませんが今は改善されていますと言った本人がこの対応ですからお勧めはできません。まだ着工もされていませんが、担当者の対応とこれからのローンの期間を考えると気が重いです。
|
742:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-02-28 20:04:41]
》741さん気持ち分かります。
私も石巻の蛇田にある総合展示場に行ったときに 店長とかという営業に接客されましたが、なんであんなに高飛車なの?ってくらいの対応されました。こちらは色々あるメーカーから絞ってコペルハウスを見に行ったのに残念で、選択肢から外しました。コペルハウスさんの社員教育ってどうしてるんだろ!最低でした。 |
743:
物件比較中さん [女性 30代]
[2016-03-01 16:49:22]
長町展示場の若い営業の人は笑顔が素敵で、質問にもすぐ答えてくれてスゴく対応が良かったですよ!
我が家はまだ先ですが検討してるメーカーの1つです。 |
744:
検討中の奥さま [女性 20代]
[2016-03-02 06:59:40]
迫店の営業マンはどーですか?
候補にいれてますが… 対応悪いと嫌になりますよね |
745:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-03-02 08:37:52]
>>742
なんか皆さん誰が悪い、笑顔が良いとか若いとか言ってますが、その人、その家族で合う営業がいるハズです! 742さんの方が思うようにその営業の方も何かしら感じたのでは? 我が家は色々な問題点を指摘いただき、アドバイスいただき震災後に建築しました! あれだけ真剣に色々考えてくれる店長ですから!このメールしました! 店長らしい人?そんな解るようにメールするなら建てた私が、言いますが色々建築のアドバイス、経験、コスパ最高、大工さんも面白い、もちろん腕も最高!アフターは少し頑張って! 742さんの書き込みで一方的に悪い人に言われてるのがムカつき書きました! |
我が家は、とても良い営業の方、監督、大工さん、そして、クロス屋さんでした。
毎日建築現場を見に行けたこともあり、気になる所はすぐに、監督や大工さん、職人さんに聞いたりしてました。監督さんは夜遅くに現場を見に来てくれたこともありました。
また、クロスはバッチリです。家に遊びに来た親戚の人からもクロス屋さんは上手い人だと言われました。大工さんも、食品庫やウォーキングクローゼント、物入れ、下駄箱の棚の高さなど、色々と聞いてくれ、また、アイディアを出してくれて助かりました。どこも使いやすくなってます。
引き渡し後も営業の方に、お願いことをしましたが、すぐとは言えませんが、きちんとやってくれました。
関わった方にもよると思いますが、我が家は 今のところ悪いイメージが払拭されてます。