宮城に在住している者です。
2×4の新築を検討しており、コペルハウスを
検討しています。
かなり割安なメーカーという印象を受けていますが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-24 23:53:00
コペルハウスはどうですか?
22:
匿名さん
[2008-09-25 12:54:00]
安いのには安いなりの理由があるのです。プラスもマイナスも・・・。これまでのレスを参考に・・・。
|
23:
契約しました
[2008-10-01 16:23:00]
私も色んなハウスメーカーさんを見にいきましたが、コペルに決めました
21さんが言う様な噂も聞いたので、個人で色々調べてみました。 コペルの前は住友林業や積水ハウス、セ○コホームの下請け工務店をやっていたらしいのですが、 工務店が大きくなりすぎて独立したらしいです。 外された訳ではないみたいですよ。 今、私の家はほとんど出来上がっていますが、色の間違いや、図面と違う施工もなかったですよ。 私も最初は色んな噂を聞き不安でしたが、やはり噂は噂なんだなあと今は思っております。 コペルは確かに安いですが、私が契約した理由は営業さんの親しみやすさでした。 他のメーカーさんはすごくしつこく、他のメーカーさんの悪口ばかりで、良い家なのですが契約しようとは思いませんでした。 コペルの営業さんはしつこくなく、他のメーカーさんの悪口もほとんど無く、かつ私の要望を予算内で考えてくれました。無茶な要望もありましたが、ここをこうすれば安くなりますとか色々なアドバイスもしてくれて、本当に親身な営業さんでしたよ。 もう少しで完成で、まだ住んではいませんがコペルと契約して良かったなと思っております。 |
24:
宮城で建築済み
[2008-10-02 18:33:00]
No.23
>>コペルの営業さんはしつこくなく、他のメーカーさんの悪口もほとんど無く 我が家はコペルで建てたわけではないですが、『ハウスメーカーの営業=しつこい』というイメージがありましたが、コペルさんは違いましたね。 ま、我が家の場合はその『押しの弱さ』で契約しなかったわけですが・・・ 施工不良はどこでも起こりうる事だと思いますが、大切なのは認めて適切な対処をする事だと思いますよ。あと、アフターサービス。 私の上司はコペルで建ててますが、可もなく不可もなくといってます。 |
25:
匿名さん
[2008-10-03 18:39:00]
予算がないのでコペルにしようと思っていましたが理想の家にしようとすると他のHMと同じくらいになったこと、震に強いとはいっても構造計算まではしていないと(オプションでできる)聞いたことから考え直しやめました。基礎も含め使っている材料も輸入材で良くないと聞きました。キャンペーンもしていて価格的にも魅力的だったのですが今はやめておいてよかったと思っています。
|
26:
入居済み住民さん
[2008-10-03 23:24:00]
コペルで新築し住んでいますが何の不具合もありません。アフターサービスも良くちょっとしたキズ(言われなければ気付かないもの)もプロの補修屋さんが来てキレイに直してくれます。
引越しの荷物をぶつけてついたキズも直してくれました。 構造的なものは、2×4なので頑丈です。そしてフレームは工場で作るので屋根がかかるまで 2〜3日と雨で濡れてしまう危険が少ないです。 1階と2階の間に入るユカテック(ALC)は防音性・延焼防止性は優れていると思います。もちろんユカテックの下に断熱材も入ります。 他のHMでユカテックの様な物が入るのは私は見たことがありません。 構造用のコンパネも同じ2×4の住友林業よりも厚いものを使ってます。 防蟻・防腐材も天然素材のものを使用し住む人のことを考えていると思いました。 建具関係・照明・キッチン・風呂・トイレ・その他いろいろすべてナショナル製で良いものを使ってます。 決して安いものだけを集めて造っているとは思いません。ナショナル製品は国産メーカーで、質・値段ともにトップクラスだと思います。 物入れ・食品庫は追加してもオプション代はかかりませんでした。 一つ言えるのは、あまり外観的なものの提案が少なかった印象があるので自分でどんどん提案していかないと建売のような見栄えになってしまうと思います。 営業マンは、高くなるオプションは一切勧めてきません。本当にカーテン代以外かからずに家が建ちます。ちなみにカーテンはサンゲツと提携してるようですが、「高いので無理に勧めません」と逆に言われました。 私が思うのは、どのHMでも構造が違くてもちゃんと工事されてなければダメなのはダメです。 施主側もまかせっきりでは無く現場に行き、自分の目で確かめるのが最重要だと思います。 最後に、30周年記念プランを検討している方へは、胸を張ってお勧めできます。 |
27:
匿名さん
[2008-10-04 20:40:00]
26はコペル関係者?
営業の方はとてもよかったのですが、安いには理由があることを知りうちはやめました。 |
28:
匿名さん
[2008-10-05 06:29:00]
なにより、コペルで建てた家の子が、友達から学校で「コペルソング♪」を歌われるって
親としては居た堪れない! あ、我が家の向かいでコペルが家を建ててます。ベタ基礎のようでうが、鉄筋はスカスカ でした。コスト削減は、このように見えないところでやってそうですね。 |
29:
匿名さん
[2008-10-05 08:35:00]
28さんの話しを聞いてやっぱりやめておいてよかったと改めて思います。安かったし妥協しとけばよかったかなと思うこともありましたが・・・基礎がそれじゃ困りますからね。
|
30:
匿名さん
[2008-10-05 10:25:00]
NO26さん
ナショナル製品は国産メーカーで、質・値段ともにトップクラスだと思います。 とのことですが、ナショナル製と言ってもローグレードからハイグレードまで色々ありますから 一概にどうこうは言えないですよね。あとマイナーな住友林業の2×4と比較する理由もよくわかりませんでした。 |
31:
匿名さん
[2008-10-06 15:35:00]
住友林業の2×4がマイナー??
三井の次にメジャーでないか? |
|
32:
匿名さん
[2008-10-06 17:51:00]
売り上げが100億ちょっとの会社をメジャーと言うかどうかでしょうね。
|
33:
匿名さん
[2008-10-06 19:40:00]
県内での年間施工件数から見ればメジャーな方だろ
|
34:
入居済み住民さん
[2008-10-06 20:33:00]
No26です。関係者と思われても仕方ない書き方ですいませんでした。
関係者ではありませんのでご心配なく。 基礎の鉄筋ですが、確かに間隔が30センチで他と比べると広いです。 私も心配になりNPO団体の建築士さんに相談しましたが問題ないそうです。 施工状況も確認しましたが図面どおりの施工でした。 |
39:
名取市
[2009-01-01 17:48:00]
そろそろ建てたいので、MH色々見て回りましたが一番デザインが悪いのはコペルハウスの建て売りでした。
|
40:
購入検討中
[2009-01-06 23:36:00]
20社近くのHMを見学し、いろいろはなしを聞いてきましたが、今のところほぼコペルさんで決まりそうです。
>23さんがおっしゃるとおり、営業さんにはしつこさもなくこちらから連絡するまでは他のHMみたいに執拗な"押し売り"のような電話もなく(もちろん>38さんの言っているような他HMの悪口もなく)また、たまたま展示場にいらっしゃった建築士さんとも話ができ、こちらの条件にあったプラン・間取り等を快く作成してくれました。 逆に某ア○ラH、レ○Hなどのローコスト住宅メーカーでは他のHMの悪口ばかり。トヨ○ホーム、Dワ○ウチュなどの大手?ではうちらのような***(年収500万以下)は相手にもせず・・・。 と、いうわけでコペルさんの30周年キャンペーンでマイホーム建てたいとおもいます。もしキャンペーン中に建てた方・検討中の方がいらしたら感想・計画とか聞かせてください。 ちなみにコペルソングは嫌いじゃないです。 |
41:
購入検討中さん
[2009-01-10 20:31:00]
私もコペルにほぼ決定しています。
収入も500万円以下だし、大手HMで建てて その後の生活が汲々するのも嫌だし、それなりの 価格でそれなりの家が建てばいいかなと考えて います。 そういった観点から考えると、コペルハウスが ローコストの中では一番コストパフォーマンス 良いかなと。 他のハウスメーカー営業に聞いたら、安いのは パナソニックの建材を一括大量購入しているから との事。 30周年キャンペーン情報、お互いにいろいろ交換し 合えたらいいですね。 |
42:
匿名です。
[2009-01-13 17:38:00]
40、41の方、明らかに業者さんですよね。30周年キャンペーン強調しすぎ。でも内外装共に自分で決めればいいし、お値段以上のいい建物だと思います。私の研究結果。しかし、500万以下は相手にされずはないと思います。
|
43:
匿名さん
[2009-01-14 07:21:00]
30周年キャンペーンやってるんだ!ワクワクワクワク。
|
44:
購入検討中さん
[2009-01-18 19:15:00]
NO.40です。
42さんは私を業者の者とおっしゃいますが、違いますよ。 実際にいろんなHMに足を運び、たまたまコペルさんのキャンペーンに出くわして今なら安くて良いと思っただけです。 低年収で相手にされなかったと言うのも事実です。ト○タホームで・・・。 42さんの研究結果がどんな内容かは存じませんが、コペルさんの建物がお値段以上と言う結果であれば、差し支えがなければどの辺りが値段以上なのか参考にしたいので教えて頂きたいものです。 |
46:
購入検討中さん
[2009-01-19 14:25:00]
確かに最近、家を建てることになってからはいろんなHMのキャンペーン広告に目を通してますが、やってるキャンペーンはどこのHMも同じ内容で繰り返しやってるんですよね。
展示場○百万で・・・とか家電製品○00万相当プレゼント・・・。とか まあ結局安く済むなら少しでも安くしたいから、近く家を建てるなら今やっているキャンペーンにカモられて建てても、何もなしに建てるよりは良いと思いますよ。 |