注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コペルハウスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コペルハウスはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-22 21:04:09
 削除依頼 投稿する

宮城に在住している者です。
2×4の新築を検討しており、コペルハウスを
検討しています。
かなり割安なメーカーという印象を受けていますが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-24 23:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コペルハウスはどうですか?

387: 哀しきプロレタリヤ2課 
[2009-08-12 22:51:00]
少々口が過ぎたようです。失礼しました。

但し、先の発言は客観的事実であって、伝聞でも誇張でもありません。
また、ここで吐き出して済ませよう、なんて安直な考えも持っていません。むしろその「いろいろな人たち」が与えるリスクのほうが怖いくらいです。
でも、「いい大人」になって黙っていても、何も変わりはしませんので。我慢して従っていれば給料が上がる、なんていうのは公務員だけでしょう。
先に書いた通り、私達はコペルの仕事だけをしている訳ではありません。親会社との関係があるから(親会社からの仕事を)断れないだけで、これで生活ができなくて困っている、とは言ってませんよ。

…ふと思ったんですが、まさか新築1軒当たりの請負額が100万以上だなんて思っている訳じゃないでしょうね?
390: 契約済みさん 
[2009-08-13 22:56:00]
富谷で買いました。購入するにはいいトコだと思いますよ。気になるところすべて対応してくれるし(連絡遅いけど)。担当しだいだと思います。
391: 匿名さん 
[2009-08-13 23:02:00]
コペルハウスって何?聞いた事も見た事もないよ~
392: 契約済みさん 
[2009-08-13 23:21:00]
390です。追加ですが、気になるとこを言えば即対応、大抵満足出来ます。(連絡下請けに任せっきりなとこあるが…メーカーが忘れてる?たまにOOさんも忘れてるのではと思う時もあるが)私は建売を購入しましたが、野球の好きな担当者好きですよ。
購入者からしてみればお勧めできるけどなぁ。下請け・孫請けの愚痴は購入者からしてみれば関係ないです。
高い買い物だからこそ担当者次第。信頼できるかどうかと思います。会社がこうだから無理とかじゃなく、何とかします、という人間関係作れれば後悔はないかと。
 …何か回し者っぽくなってしまった。
393: 匿名さん 
[2009-08-14 00:11:00]
なるほど~建て売り住宅ね
394: 入居済み住民さん 
[2009-08-14 11:35:00]
初めて書き込みします。

哀しきプロレタリヤ2課さんも、
「少々口が過ぎたようです。失礼しました。」
と反省してるようなので、もういいんじゃないかな!
もう愚痴の書き込みもしないと思うし・・・・・!

それより、お盆ですね!盆休み満喫してま~す!
私もコペルさんで建てて(敢えて言いますけど、石巻・東松島周辺在住)入居済みです。
昨日、お盆で親戚が初めて新居来訪!見学(あせッ)兼ねて挨拶にきました。
「いい家だね~」って、その一言で幸せな気分です(単純かな)

私も390さんと同意見です。
担当者との信頼関係&人間関係があれば満足いく買い物ができる(できた)と思ってます。
うちの担当者は、電話をして疑問を投げかけても即答してくれてます。
(住んでからの方がいろんな疑問・質問が出てくるものですね)
今の所、安心&満足してます。(○○サン今後も宜しくお願いします)
ただ、今後のアフターサービスは期待してますけど・・・・・・・!
コペルの方、閲覧してたら宜しくお願いしますね。
396: 匿名さん 
[2009-08-14 21:16:00]
コペルの方見ていたら、もう「OSB合板」と表記するのは止めましょうよ。
OSBは、パネルであって合板ではないでしょう。
397: 匿名さん 
[2009-08-17 12:46:00]
恥の上載せでしたね^^
実は私は只の僻みやさんでした^^;
398: 住まいに詳しい人 
[2009-08-20 09:33:00]
コペルで建てた家が近所に結構あるけど何せ職人のマナーが悪い!!
全部の業者が悪いわけじゃないけど前代未聞のマナーの悪さにあいた口がふさがらなかった・・・。

クレームのTELをしたけど電話口に出た担当も微妙な態度だった。
「何だよこのクレーマーは」みたいな雰囲気だった。


私は住宅関係にて勤務しており色々なメーカーのマナーを見ているから本当にビックリしちゃった。
地元の工務店じゃあるまいし・・・。こんなのあり??みたいな・・・。

今のご時世マナー教育を徹底していないハウスメーカーは間違いなく伸びていかないと実感してます。
399: 匿名さん 
[2009-08-20 19:12:00]
まさに本物のクレ-マ-登場!!

クレ-マ-ってほとんどがストレスヤロ-か他人のことばかり気にしている奴が多いよね^^:

実際売れてるしね^^V
400: 匿名さん 
[2009-08-23 20:32:22]
そうそう・・・・・困ったもんだよね・・・・

俺達は現実問題でコペルの駄目なところなり良いトコを効きたいだけなのにね!?

客の俺達が職人の態度なんてどうでもいいよ!!
401: 匿名さん 
[2009-08-24 13:43:28]
わかんね~な~↓


聞いたことね~し。
アフターはどうよ??あんまり良くね~みたいな事書かれてたし。

安い買い物じゃね~から慎重に考えね~と。

402: 匿名さん 
[2009-08-24 18:27:28]
職人の態度どうでもいいとは思わないけど。
近所に迷惑かけられたら大変だし。
403: 匿名さん 
[2009-08-24 20:25:16]
そんなのドコのメ-カーでも有るんじゃね?

その職人次第だよ!!
404: 匿名さん 
[2009-08-25 09:30:09]
確かに職人次第!!(人間性の問題)

でも多少は元請でも指導はしてるんじゃないのかな??

どうなんだろ。大手メーカーとかとはやっぱり違うのかな??



405: 入居済み住民さん 
[2009-08-25 20:14:11]
コペルハウスは、もともと住友林業や積水などの下請けだったわけだから、結局、個々人の人間性と思いますよ。
実際の現場でも、年齢層も性格もバラバラでしたしね。

棟梁のような昔かたぎのおじさん、浪人生のようなやせたお兄さん、エグザイルに交じってそうな怖そうなお兄さん・・・

ただ、クレームつけたときに対応してくれた職人さんは、皆、いい性格の人でした。
コペルも職人を選んでクレーム対応しているのでしょう。当然だけどw


406: 匿名さん 
[2009-08-26 09:44:20]
No405さんはコペルで建てたんですか??

施主さんにクレームを出されたらきちんとした対応とるのは当然じゃないですか?

施主さんにまで対応悪かったら問題外ですよ・・・
407: 匿名さん 
[2009-08-26 19:06:59]
だからどのメ-カ-でも職人次第なんだよ!
408: 匿名はん 
[2009-09-02 11:39:56]
聞いたことがない名前だけど全国にある会社ですか??

本社は東京ですか?



409: 匿名さん 
[2009-09-02 19:34:12]
ちゃんと今までのレスを読めば解かりますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる