福岡のナチュラルハウスが気になっています。
実際に建てられた方、検討された方の情報をお願いします。
ちなみに、標準で長期優良住宅にはなってないのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-10-07 22:15:06
\専門家に相談できる/
福岡のナチュラルハウスについて
No.1 |
by 匿名 2010-10-17 21:37:48
投稿する
削除依頼
標準で長期優良じゃないです。
|
|
---|---|---|
No.2 |
ありがとうございます。
外断熱や耐震性の点はどうなのでしょうか? デザインは理想に近いし、営業の方も親身にアドバイスしてくれますが。 |
|
No.3 |
断熱は高気密・高断熱みたいです。真夏にモデルハウス行ったらかなり涼しく感じました。外断熱+通気工法だと聞きました。
ナチュラルのHP見たら詳しく載ってると思います。 |
|
No.4 |
展示場に行きました、建物以前に営業の感じが悪くすぐに帰りました。ここで建てるのは無いなと思いました。色々相談のりますと言いながら名刺も渡さない、事前に資料請求したにも関わらず横柄態度。
思い出しただけでもイライラする |
|
No.5 |
態度が横柄な営業って?
私が対応してもらってる営業の人は知識もあるようですし、感じも悪くはないですが・・・ 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.6 |
ここでは建てないからもういいです。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.7 |
営業の方との相性って確かに大きいと思います。
他に実際にナチュラルハウスで建築された方、検討されている方で決め手となった点とか教えていただくと 助かります。 |
|
No.8 |
ナチュラルハウスと健康住宅で見積りをとった方いらっしゃいませんか?
同じ仕様でどちらがどれくらい高いかが知りたいです。 |
|
No.9 |
健康が300以上高いよ
|
|
No.10 |
なぜ健康住宅の方が300万円も高かったのでしょうか?
ブランド代ですか? |
|
No.11 |
私はナチュラルハウスと健康住宅にダイニングテーブルを適当に創作するなら幾らでいけるかと聞いたらナチュラルは5万で健康は30万と言われました。推定ですが取り分の差なんじゃないですかねぇ。
あと、モデルハウスに行って健康からはDVDや社長が書いた本とか貰いましたがナチュラルハウスは一つのカタログだけ。そういった経費の差もあるのではないでしょうか。 300の差が出る一方でナチュラルハウスの経営って本当に大丈夫かなぁとは思います。カタログやホームページを見ても会社の代表者の名前も書いてないんですよね。安心感を買うなら別のメーカーかなと。 私は建てた後に万一ナチュラルハウスが潰れたとしても、それでもここで建てて欲しいと思いました。凄くいい家だと思います。土地は探さないという事でしたので、土地が見つかったら来るからその間に完成見学会が有るなら必ず案内して下さいと言いました。なのに私に案内無いまま見学会の報告がブログに書いてあって…それを見て残念だけど選択肢から消すことにしました。 |
|
No.12 |
hit展示場に出すのってかなり高いんでしょ?健康はhit展示場にモデルハウスあったりで宣伝費がかかってますよね。それにまず会社の規模が違います。その差が300万だと思います。健康から聞いた話ですがナチュラルは人手が足りてないようで契約から完成までが時間がかかるみたいですよ。私なら300万も差が出るなら断然ナチュラルですけどね。
|
|
No.13 |
No.11匿名さんは、ナチュラルハウスのどの点が凄くいい家だと考えられたのですか?
私もナチュラルハウスは選択肢の1つにしていますが、確かに依頼する先の経営状態って気になります。 もし倒産したら何が一番困る点でしょうか? |
|
No.14 |
11の匿名です。
私はただの素人ですから、それを踏まえた意見ということでお願いします。 私は万一建てた後潰れてしまってもメンテは他の業者でもいいと思います。ナチュラルがしたほうが無料点検だと思いますが、前述したように納得の家が建つなら良いです。一番困るのは建ててる最中に潰れてしまう事なんじゃないでしょうか。経営については財務状況を調べたり直接聞いた訳でも無いです。他のメーカーに聞いた話だと以前一度経営破綻したらしくその時どこかの工務店が経営を引き継いだとか。だから代表者は別に居るのかもしれないですね。 いい家だと思う理由は、単に見た目が好みってのが一番なんです(笑)。でも大事でしょ。施工例は施主の要望に応えつつも大体同じテイストでした。私が間違ったイメージの伝え方や間取りを言ってもそれなりに調整してくれそうだと感じました。営業は眼鏡の人では無くベテランの方でした。いい人でしたよ。上手い人と言ってもいいかもしれませんけどね。外断熱をしながらコストも低いし自然素材も私の求めるものでした。うちは喘息の子供が居ますので。総じて営業マン含めて見た目と費用と性能のバランスが良いと思いました。 いいと思う反面不安点もあったので私なりにナチュラルと同等に納得出来て、さらに経営も大丈夫そうで土地探しも助けてくれるところを探して見つけたところです。 それでもドラフト2位なのでプランニングはして貰いたいと考えていたのですが、それまでの間に超楽しみにしていたいつか案内が来るであろう完成見学会が知らない間に行われていたので候補から外しました。 ところでDMが来ないのは私だけなんでしょうか? |
|
No.15 |
参考になる意見ありがとうございます。私と同じ意見ですね(笑)
確かに第一印象(見た目)って大きいです。 私は見学会に行ったことがあるのですが、案内状とかが来たのではなく、直接営業の人(たぶん同じ営業の人) から近くでたまたまナチュラルハウスで建築された方がいるので、見学会(少人数)をしますのでと偶然情報もらったのがきっかけでした。もともと大々的に見学会はしてないような話でした。 過去に経営破たんしていたのですね・・・。ちょっと引きました(涙) ちなみに匿名11さんは最終的にどちらのメーカーを選ばれたのですか? 私もナチュラルと同等に納得できるところを探しているのですがなかなか見つからなくて・・・ |
|
No.16 |
ナチュラルは専属大工しか使わないから年間棟数が決まってるんだって。確か年間16棟だったかな。だから過度な営業はしてないんじゃない?見学会も本当少人数らしいよ。DM来て予約した人限定だし見学会の看板すらないって。DM来る人も見積り依頼中の人とか契約見込みある人とか本当少人数だろうね。
|
|
No.17 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.18 |
他の業者のことを悪く言う営業スタイルの会社があるようですね。最終的判断は自分ですよね。
こういう掲示板での情報も、わざわざ個人的悪意に満ちた文面で投稿する人もいるでしょうから、取捨選択が大事だとつくづく思います。 ナチュラルで決めた同業種勤めの者ですが、少し知っているだけに色々と間違って偏った情報が多くて、これを参考にされる方々が多いのかと思うと可愛そうですね。 ちなみに営業さんは、かっぷくのいい方です。 この営業さんでないと建ててなかったです。 |
|
No.19 |
K住宅とYホームはナチュラルハウスの悪口ばかり言ってます。たいがいで悪口聞くのうんざり。
ナチュラルハウスの営業さんはいい方だと思います。 |
|
No.20 |
No.18匿名さんがナチュラルハウスにした決め手は何でしたか?
私もナチュラルの営業の方はいい人だと感じます。 No.19匿名さんはどのような悪口を聞いたのですか? 私はK住宅やYホームには行ってないのでよくわかりませんが。 |
|
No.21 |
K住宅→ナチュラルはレベルが低い、倒産する
Yホーム→一度倒産してる、絶対また倒産する ↑このぐらいのことなら毎回言ってますね。私は見学会などでナチュラルの家は実感済みなのでレベルが低いとかいう話は相手にしてませんが。倒産の話ももうわかったから!っていう感じですね。悪口はほどほどにしてほしいです。 私は一年程ですが色んなHMの展示場、モデルハウス、見学会等見て回っていますが家事態はK住宅とナチュラルがいいと思っています。残念ながらK住宅は営業が微妙です。 |
|
No.22 |
そんな営業スタイルの会社もあるんですね・・・。
確かに安い買い物をするけではないので、依頼する会社の経営状態は気になるのも事実です。 ナチュラルハウスを悪く言っている営業マンの営業トークならいいですが。 私はナチュラルハウスを総合的に気にいっている1人ですが、皆さんの中に経営状態がよくない等の噂を聞いたこと はありますか? |
|
No.23 |
経営状態の話は聞いた事が有りませんが、確かに小さい会社ですからね。
私も契約の際は「金額を支払うのは引渡しの際で宜しいですね?」って確認しましたよ。 100万円のみは契約の際に支払いましたが、竣工までに払ったのはそれだけです。 営業さんからも「全額引渡し後の支払いが当然です」と快く応じて頂けたので、 安心して契約した記憶があります。 実は私の知り合ですが、建設途中で全額支払いを要求され、支払った翌日に夜逃げされた 苦労話を聞いていましたので、その点については慎重になりました。 |
|
No.24 |
ナチュラルハウスの方は、本当に家が好きなんだなという印象があります。
気さくな営業さんでしたので、図面をお願いしております。 年齢と共になじんでいくような家が気に入ってます。 宜しくお願いいたします^^ |
|
No.25 |
ナチュラルハウスは坪単価いくらくらいでしょうか??
|
|
No.26 |
基礎内断熱があるようですが、シロアリ被害は問題ないのでしょうか。
アリダンや防蟻処理はあまり有効でないと話を聞きますが。。。 基礎は一回打ちなんでしょうか?? |
|
No.27 |
ナチュラルハウスさんで、お話聞かれた方がいらしたら教えてください。
塗り壁、外断熱みたいですが、坪単価はいくらぐらいでしょうか? 高機密みたいですが、C値などは、どのくらいかわかりますか? 情報なんでもいいのでおしえてください。 |
|
No.28 |
現在、ナチュラルハウスで検討しています。
建てられた方等、情報ありましたらお願いします。 他には、悠々ホーム、安成工務店、佐賀の住工房、シャルドネホーム等も考えています。 どうかアドバイスお願いします。 A |
|
No.29 |
外断熱は家そのものに熱をため込まないからイイって言いますよね。
その点はこちらはいいのではないかと思います。 長期優良住宅については公式サイトでは触れられていないですね。 これはもうお願いする際に個別にどうするかという話し合いを持つ形になるのでしょうか。 長持ちする家、ということなら、長期優良住宅のチェック項目にも当てはまる部分が多くなってくるのではないのかななんて思われますし。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報