注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-28 16:30:33
 

新スレ立てました。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

506: 匿名さん 
[2009-05-28 01:05:00]
>レスを読む限りでは、あえて安い一を選んでる方もちらほら。

というほど、複数の人間が書いているわけでもないのさ。
507: 匿名さん 
[2009-05-28 11:40:00]
水さすわけじゃないが
ほとんどが低所得のギリギリラインです。

10年~15年なんてまれまれ。
住んでる人見たらだいたいわかるでしょ?
508: 湘南 
[2009-05-28 18:28:00]
一建設で茅ヶ崎の南○に建設中があり3400万くらいらしい。あんまり安くないなあ~。工事現場はなんら普通ですが。やっぱり問題あるの?
509: 匿名さん 
[2009-05-28 19:08:00]
ちなみに506さん、507さんは一物件購入者?
そんなわけないのかな。
 
一物件購入者と仮定して、お二方はギリギリですか?

低所得ってどこらへんを指してます?


建て売り買う人は基本、低所得だってことですかね。
私は15年もかからずに返しますが。。。
510: 匿名さん 
[2009-05-28 21:17:00]
うちも10年で完済予定です。今4年目突入、ローンは20年ですけど。
東海地区の物件、土地60坪、2千万円台ですが、この掲示板の存在を知る前に購入しました。
が、特に後悔なんてしてませんね~。上物700万台ですし、これといった不具合もありません。
まあ、良し悪しの基準をどこにするかで評価は変わってくると思いますが、私の実家も築35年
妻の実家も築45年でしたから、最近の家は暖かくていいなあと言うのが正直な感想です。
お風呂の湯を張るのもボタン一つ、湯加減も自動、それだけで感動ものでした。
511: 茅ヶ崎市民 
[2009-05-28 22:00:00]
なるほど…
10年で払えるなら低所得者ではないと思うけど、土地60坪家付きで2000万台ですか…いいですね。

神奈川・東京などでは土地だけでも場所によってはきついので、お金の話をしてもかみ合わないと思います。
ちなみに例えば上の話にでた茅ヶ崎の南○の物件…30坪ちょいで道もわかりづらい場所なのに3400万です。

最後に、私が思う低所得者とは年400以下くらいかな?それだと家買うにしてもきついよね…
512: 入居済み住民さん 
[2009-05-29 06:23:00]
>>501
そんな事いちいち人に聞かなきゃいけないのか?
手間が掛かっても費用を抑えたいならホームセンターなりで幾らでも売っているでしょ。
カーテンレールや網戸の見積もりがあまりにもアバウトすぎ。
各部材の単価なし、作業料の記載なしで全棟一律の値段はありえん。
513: 匿名さん 
[2009-05-30 01:31:00]
低所得ってイクラカラナンダロ。

うちは税込みなら1000はあるけど、贅沢はする気にならないなぁ。

税込み600以下位を言うんじゃない?
514: 匿名さん 
[2009-05-30 07:10:00]
低所得ってイクラカラナンダロ。

うちは税込みなら6000はあるけど、贅沢はする気にならないなぁ。

税込み1000以下位を言うんじゃない?
515: 匿名 
[2009-05-30 12:49:00]
ってか税込み6000の人がこのサイト見てることがうけるっ
よっぽどの暇人か?W
516: 契約済みさん 
[2009-05-31 21:35:00]
一にすんでいる方にお聞きします。
うちは立地がよくて、子どもが転校せずにすむから、購入を決心しました。今は床暖のオプションで悩んでいます。見積もりはほかの業者よりかなり高いし、またほかの業者を頼むなら引渡し後になると言われています。なぜ高いかと聞くと、これまで一の家はほとんど床暖なんかなかったから、と言われました。

皆様は床暖はどうしてるのですか。自分であとで業者に頼んだほうがよいのですか?
517: 匿名さん 
[2009-05-31 23:31:00]
何故、初めから必要だと決め付けているのか不思議です。
その土地の気候にもよるかと思うのですが、我が家は冬の間も全く不要です。
使用する期間も限られるとなるとなお更、不要かと思います。
引渡し後の施工ならば、その家の特徴、住みやすさを体感してからでも良いのでは?

寒い土地にお住みならこの話はスルーして下さい。
518: 匿名さん 
[2009-06-01 00:56:00]
一の家は床暖ほとんどないなら その通りほとんどの人床暖じゃないんでは? うちも床暖別にいらない派だからなぁ
519: 匿名さん 
[2009-06-01 02:20:00]
うちも床暖ないですけど、不要ですね。

516さんも言ってますが、必要かどうかの判断は
住んでみてからのほうが良いかと。
もちろん、地域によりますが。
 
一のオプションでは相当高そう・・・。
520: 匿名さん 
[2009-06-01 14:04:00]
また床なりです

怒り爆発しそうです。あれから2週間たってないのに…
521: 匿名さん 
[2009-06-01 17:21:00]
床なりの原因は何????

素材????????????????????????
大工の腕?余り関係ない???????????????

俺の奥さんが原因?
そんな事無い????????・

カタツムリの性では????
522: けんじ 
[2009-06-01 22:12:00]
床暖房の件、僕はコスモアベニューを買って1年半、床暖ついてますが、一度も使ってないです。
523: 匿名さん 
[2009-06-01 22:40:00]
床なり大工の腕だろうね。

何と言っても、礼儀を知らない人達だから。

勝手に充電
勝手にトイレ
勝手に水使う

とにかく断るって事を知らない。

さいあく。
524: 匿名さん 
[2009-06-02 00:53:00]
全額キャッシュで購入して二年目 
ココにかかれているようなトラブルは有りません。
小さなトラブルはありましたが 許容範囲内 常識的な対応をしてもらいました。
値段が値段ですから多くは望んでおりません。
525: 匿名さん 
[2009-06-02 01:01:00]
床暖は気持ちいいよ。
なくてもいいけど、有った方が快適なのは間違いない。
でも、後付の方が安い?ってのが解らん。
作るときにいっしょにやっちゃた方がどう考えても手間はかからんと思うが・・・・・
526: 匿名さん 
[2009-06-02 08:59:00]
床鳴りってそんなに問題なのかな~。木材を使っているんだから、季節・気候によって、または経年変化(劣化ともいうが)によって当然起こりうることだと思うけど。気になるなら床下もぐって束調整すればいい。自分で簡単にできます。たわみが気になるようならホームセンター行って製鋼束買ってきて付け足したっていいじゃん。よく、ドアの取り付けが~!!なんて言っている人もいるけど、あんなのドライバー一本で調整できます。どんなにお金出して高い家買ったって、建具のゆるみは生じるものです。そういう心のゆとりがないと、何を買っても他人と比較してあら捜しして不満を言うようになってしまうんでは?。ある程度自分でメンテナンスできるようになると、家の事もよく分かるし、愛着も沸きますよ。それがイヤなら、マンション買ったほうが幸せかと。
あ、うちも床暖房ありません。ファンヒーター1つで1階全部カバーしてます。廊下もトイレもリビングと温度差なしです。(我が家はエアコン無いので。夏は扇風機で乗り切っています。)
527: 匿名さん 
[2009-06-02 09:35:00]
床なりってドリルで穴あけて接着剤いれるんだよね?下からで直るの?
528: 匿名さん 
[2009-06-02 12:42:00]
寺院とか拝観に行って、鴬張りの廊下歩いて、”なんだこの床は!大工の腕がなっとらん!”なんて言うんじゃ。
529: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 11:44:00]
生協でせんべいを買って『割れていた。』とクレームをつける時代ですから・・・

≫501 うちはカーテンレールとトイレや廊下の電気は一さんに頼みました。
網戸はつてがあってそちらで・・・

隣家のオプションをつけに来た業者が境界のブロックを壊してしまってなかなか直しにこなかったときに、『来ないならうちのオプション代金を支払わない。』と脅したらすぐに来ました。
高いオプションも使いようだと思いました。
530: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 21:55:00]
>>527
接着剤でなおらない程酷い場合は、床下から釘を打ちつけて固定するんだよ。
531: 契約済みさん 
[2009-06-04 22:31:00]
以上 床暖についてご回答をくださった皆様、ありがとうございました!
あと2、3日時間があるので、もうちょっと考えます。
532: 匿名さん 
[2009-06-05 22:18:00]
527

ありがとう。

床なりまた増えた。

また2Fも。泣けてくる。
533: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 00:34:00]
床鳴りなんて直すつもりないよ。うちの場合ただ、床鳴り防止剤を注入してしばらくして、また、鳴り出すの繰り返し。そのうち保証期間が終わるのよ。 自分で直せと言っている人がいるけど、建築関係者でないと中々難しいだろ? 都心だと一の癖にそこそこの値段なのよ。まあ~有名メーカーは、1000万以上高いから一レベルしか、手が届かなかったのも事実だけどね~。でも、今考えると、地元の建設会社のがマシだったみたい。 友人の購入した家を見て思った。そこの一角は、一軒も不具合無いみたいだし。
534: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 00:25:00]
入居から一ヶ月、購入前にも確り見たつもりだったが、やはりこれはと思った点。
まずは、作りがざつです。安い材料なので短期間の工期でやっつけ仕事でやれば悪さの相乗効果で、物件の大半が粗悪品になります。日曜大工のレベルしか知識がない私でもなんでここで手を抜くのか?と思う仕上げです。
床下、天井裏は点検口から直に入れますので購入前に汚れは覚悟で入って見ればあたり、はずれの参考部位が見れます。天井裏は屋根の中央から4方向へ、床下は基礎の上にある柱の接合、大半が片側又は両側に大きなひびがあります。このひびは少しならあたりまえですが端から端まででは?と考えた方がいいでしょう。我が家は接合箇所に1センチ弱の隙間がありなんとか引っかかってる状態でひびはかぞえきれません。この状態ですから床敷きは、でこぼこですので当然鳴ります。
点検時の注意点、そこらじゅうに釘などの打ちぬけがあるので引っかからないようにして下さい。
良い点。
かなりの値引き500以上!
指摘部位の大半は、対処してくれます。が!これまたいいかげんです。
まあ、安かろう悪かろうなので自分でメンテができる方以外は購入後のことを良く考えた方がよいでしょう。
私は、最大25年もてばOKとして購入しました。(そこまでもつかはメンテしだい?)
一さん、もう2~3日工期(50万)伸ばしてでもせめて作りだけは良くした方が良いと思いますよ!
また、レポートします。
535: 湘南 
[2009-06-10 13:41:00]
またまた発見!一建設物件!こんどは茅ヶ崎の浜○。立地はさいこう!外国人の大工はいませんでした。最近海側もおおいなあ~一物件!
536: 匿名さん 
[2009-06-10 21:00:00]
天井や、屋根材下の釘は、打ちぬけているのが正しい施工なんだが・・・
空うちが多いのは褒められたものじゃないが、かといって抜くわけにもいかないし。
537: 入居済み住民さん 
[2009-06-10 23:52:00]
>536さん
そうですね、屋根裏、床下で接合箇所で抜けているのはあたりまえです。
>535さん
一の物件は、高級住宅地ではなく山沿い、田んぼ、海沿い、川沿い等で100mはなれたら近郊の平均から坪10万ぐらい安い所に立てていますね。                                     それなりの理由があって安い土地なのでリサーチは必須ですよ!
一さんの営業に勝つ力がひつようですが、、、同業か近所に住んでないと無理でしょうね。
538: 住まいに詳しい人 
[2009-06-11 01:56:00]
床鳴りの場合は床下から木ビスを使用するか、上からエポキシ注入材を使用するのがいいですよ。2階の床鳴りの場合は下から直すのは難しいのでエポキシが手っ取り葉やいです。床鳴りの原因として、まず使用材料が木材である事。使用している材料が木材で、どの木材にも数パーセントの水を含んでいますから季節によって材料の感想収縮や膨張があり変形してしまいます。タッカー(フローリングを留めるピンのような物)や下地合板の釘のきしみが原因の場合もありますが、材料の変形によるものが多いです。自然現象以外で注意した方がいいのは暖房器具です。ストーブやほっとカーペットを使用する場合はその下に一枚毛布や薄い板などをかませた方がいいですよ。暖房器具の熱による床材等の部分変形がおきてしまい床鳴りの原因になってしまうからです。それと、重量物を置く場合は床下補強をお勧めします。以上参考になればと思います。ちなみに一の社員じゃないですよ-。
539: 住まいに詳しい人 
[2009-06-11 02:12:00]
網戸、カーテンレールのオプションについて・・・

安く取り付けたいなら建物のサッシメーカーに直接交渉してみては?中間業者が一社減るだけでかなりお得ですよ。
カーテンレールについてはホームセンターで買って自分で取り付けするのがお勧めです。今の一戸建てはほとんどカーテンレール下地がありますから簡単に取り付けできますよ。ただ取り付けビスが長いので少々力だ必要かも。旦那さんにがんばってもらうしか・・・
540: 匿名さん 
[2009-06-11 20:05:00]
床なりについてアドバイスして頂いた方、有難うございます。

床なりのなる場所に穴をあけて注入すればよいのでしょうか?

床の補強はホームセンターなどに売っている鉄の突っ張り棒のようなものでよいのでしょうか?
541: 住まいに詳しい人 
[2009-06-11 20:49:00]
注入される場合はまず、床鳴り周辺部分(5箇所ほど)のフローリングの目地に爪楊枝一本分の穴をあけます。ここで注意したいのがどの深さで床が鳴っているか。鳴っている深さによって穴の深さが違ってしまいます。フローリングの目地で鳴っている場合はピキピキとかキュッキュッっとなる場合が多いです。この場合はフローリングの厚みのみの深さでOKです。(通常12mm)もう一つがギュッギュッとかギコギコと鳴る場合です。この場合は下地合板の打ちつけ釘がなっている事が多いです。この場合はフローリング(通常12mm)+下地合板の厚み、またはフローリングのみの厚みになります。フローリングと合板の深さを必要とする場合は根太の位置も分かるとより効果的です。そしてその穴に接着剤を注入し爪楊枝を差し込んで出っ張り部分を切り取ります。切り取った後に切断面の塗装(タッチペンでOK)すれば目立たなくなります。注入部分は一日以上は踏まないようにしてくださいね。マスキングテープで印を付けるとよいでしょう。後者はなかなか難しいと思いますがチャレンジしてみてください。また材料に関しては、ホームセンターなどで床鳴り補修キットが手に入ると思います。接着剤、爪楊枝、ドリルの歯がセットになっています。購入時にアドバイザーの方に使用方法を聞かれるとよいと思います。
542: 住まいに詳しい人 
[2009-06-11 21:21:00]
続いて床の補強の件ですが、ホームセンターの金物売り場か町の金物屋さんに売っています。鋼製束というものと、プラスチック束というものが良く使われているかと思います。突っ張り棒の工業版といったところでしょうか。基礎の土間から床下の根太までの寸法で対応できる種類がありますから買いに行く前に床下点検口などから床下を覗いて寸法を測っていったほうがいいです。固定方法ですが、後付けになりますのでコンクリート面(下脚部分)はボンド接着、上の根太に取り付ける部分は木ビス、ボンド接着併用がよいと思います。高さ調整は本体がねじ式になっているので回すだけでOKです。ただ物によっては調整後のロックのかけ方が違いますのでアドバイザーの方に聞いてみるのがよいと思います。
543: 匿名さん 
[2009-06-12 08:27:00]
あらら、一スレがDIYスレになっちゃったよ。
544: 匿名さん 
[2009-06-12 11:17:00]
541 542

ありがとうございます。困難詳しく教えていただけるとは…

本当にありがとうございました(*^o^*)

今度はじめが修繕に来た時に、床材の厚み、下地の厚みを聞いておきます。
どうせ直しても、また鳴るんだろうし、もう技術を身に付けるしかなさそうですからね。
545: 購入検討中さん 
[2009-06-13 19:00:00]
これだけの不具合正直驚きました。全レスよみましたがこの会社、不具合承知(悪意)の上で売ってませんか。そんな感じがします。
546: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 22:01:00]
経営方針がお客様第一じゃなくて決済第一なんでしょうかね・・・。建築工事期間がとても短いし、社員も若い人間が多いみたいですし技術教育よりもスピード教育といったイメージでしょうか・・
547: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 22:16:00]
>>不具合承知(悪意)の上で売ってませんか。

というか値段相応ですよ。上物700万円ぐらいで建ってますから。
安くていい家なんて無いんです。
100円ショップのおもちゃが壊れても文句言わないでしょ。
548: 購入検討中さん 
[2009-06-14 10:58:00]
100円ならね・・。
549: 物件比較中さん 
[2009-06-15 00:55:00]
>100円ショップのおもちゃが壊れても文句言わないでしょ。

この比較はおかしいですね。通らない理屈です。
550: 匿名さん 
[2009-06-15 09:22:00]
現在、我が家の前で建築中です。
田んぼだった所に建築してるのですが、とにかく早い。
あんな基礎で大丈夫かと思う。
現在は足場を組んでいるけど、隣の敷地を借りないと足場が組めない。
一の物件を検討中の方は、細かく見たほうがいいかと・・・

一の社員からは、タオル一本のみの挨拶で、我が家の車が出せない状況。
職人達からの挨拶もなく毎日うるさく、正直とっとと完成してって感じ
551: 入居済み住民さん 
[2009-06-15 23:44:00]
自宅は、境界ぎりぎりで足場はできそう。だが、基礎は?セメント明らかに下と上で違うもの使っている。まあ~震度5ぐらいまでは倒壊しない程度、新築物件でも耐震検査受けたら目が点になると思うから怖くて受けないけど。
553: 匿名 
[2009-06-20 22:36:00]
詳しくいえないなら書き込むな!!
554: 匿名さん 
[2009-06-21 13:26:00]
デニーロ


本当は詳しく知らないくせに
555: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 14:47:00]
最近、つゆに入り湿気が多いせいか床がピシピシなっています。床の下材とフローリングの隙間が原因のようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる