新スレ立てました。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019
[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00
\専門家に相談できる/
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
852:
入居済み住民さん
[2010-01-27 00:55:31]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
4LDKで1980万円と安かったし、両隣家との間隔も充分なゆとりがあったし、
南向きで日当たり良好、学校・市役所・スーパーも近くて生活には申し分のない立地。
でも「安いなりに何かが有るかも知れない」と、少しの不安も正直あっての購入だった。
水漏れや雨漏りやフローリングの浮きと言うような酷い欠陥は無いけれど
実際に住んでみてじっくり観察するとガックリする箇所が見つかる。
例をあげると・・・
「調湿シート」を敷き詰めようと思って入居初日に和室の畳を全部めくったら
畳の下の床材にガックリ。材質の余りの粗悪さに愕然とした。
素人が見ても判るフシだらけのいかにも安物の床材。
それに和室は南向きなのに床が湿気をおびていた。
入居してる皆さんも畳を上げて見ると私のガックリに同意して貰えるかと思います。
もう一例は・・・
キッチンのシンク下の配管の工事。(画像添付しました)
配管のために開けたこの穴って本来ならステンレス製の何かで塞がなければならないのでは?
昨夜見つけてガックリしました。
手抜き工事の類でしょうか?
今すぐに支障をきたすような事例ではないけれど
「ガックリ。残念。やっぱり安いから仕方ないのか。」という気持ちが残ります。
どっちも知らないまま見なければ良かった・・・。