注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-28 16:30:33
 

新スレ立てました。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

695: 入居済み住民さん 
[2009-10-29 23:20:17]
1月末だか2月末は決算前の叩き売りあるぞ
900万は最低でも値引きしてくれるはずだぞ
人気ない売れ残り物件探せ
自転車操業だから早く土地を売りたいはず
民主不景気政策連発で絶好の買い場
697: 匿名さん 
[2009-10-30 07:52:09]
飯田といい、ここと言い

廉価建て売りなのに、注文住宅掲示板に居座り続けれる図太い神経が羨ましいです
699: 匿名さん 
[2009-10-30 20:51:20]
ichi建設はいつぐらいまで持ちますか?
700: 匿名さん 
[2009-10-31 14:20:13]
一建設は潰れることはないよ。
関係者でも何でもなく、ココの会社は客層の心を掴んでる。住宅メーカーで買えない顧客層がターゲットだから。
一次取得者、土地なしの客が世の中、圧倒的に多いからね。
701: 匿名さん 
[2009-10-31 16:09:27]
>>700
あなたの国の圧倒的とはどのぐらいのパーセントを表すのでしょうか?

お教え頂ければ幸いです
702: 匿名さん 
[2009-10-31 17:34:40]
>>701

オマエの住んでるバッラク小屋の密集地域は未調査だが、日本の平均戸建て価格は3000万~3500万くらいだな。
しかし、敷地面積、建築面積は考慮してくれな。それはくらいはオマエでも分かってくれるだろ。
703: 匿名さん 
[2009-11-01 09:24:20]
補強金具が付いているし基礎もしっかりしてるし との事でよかったですね。
 そうなんです。結論・・普通に暮らす分には全く問題無いと思います。
装備は型が少し古い物を使ってコストを安くしてるそうです。
 私は、土地が不便で大手の物件にしましたが、慣れた土地にすれば良かったと後悔してます。
 
704: 匿名さん 
[2009-11-01 10:28:22]
>>702
一建設の家がバラック小屋ということ?
それは、言い過ぎだと思うよ


>>703
そっか?
大手の方が立地が良いところが多いと思うぞ?
705: 匿名さん 
[2009-11-01 14:40:36]
>>704

少し解読力付けて参加しな。


それに、「大手の方が立地が良いところが多い」とは、どういう意味だ?

思ってたこと、書き込んでみな。
706: 匿名さん 
[2009-11-01 14:57:01]
>>705
一とかの格安物件は、うちの近所では、駅徒歩25分とかザラだけど
で、たった30坪の土地


場所によって違うの?
707: 匿名さん 
[2009-11-01 16:55:27]
一建設は、そのエリアの相場より安く売るため、色々条件を変えて、お得感を出すんだよ。
708: 匿名さん 
[2009-11-01 20:36:26]
我が家、一建設の建売(単独物件)だけど、60坪、駅徒歩6分、2000万台前半。東海地区だけどね。
結局地域によって随分ちがうということ。いまのところ価格対比で満足してます。
709: 匿名さん 
[2009-11-01 20:45:29]
なるほど

安さを住宅購入の一番の条件にあげるような人達が購入する物件なんですね
710: 契約済みさん 
[2009-11-01 21:28:50]
>安さを住宅購入の一番の条件にあげるような人達

それのどこが悪いのか?
高ければ絶対に100%完璧な作りだとでも言えるのか?
有名な大手HMで高価な建物でも欠陥住宅で訴訟されてる例が実際に幾つもあるだろう?
その事については一体どう説明してくれるんだ?
711: 匿名さん 
[2009-11-01 21:45:31]
>>710
欠陥住宅の裁判もあるようですが、普通に建てれば普通に建ちます。
無茶な要求をしなければそれなりに建つと思われます。

逆に、それ以上については、建売だろうとHMで建てようと同じリスクは発生するかと。

まぁ、一建設レベルの建売で満足できるならいいじゃないですか。
とってもリーズナブルな世界観をお持ちだと思いますよ。
712: 契約済みさん 
[2009-11-01 21:59:58]
はい、私は>>711さんほどお金持ちじゃありませんので
一建設の普通に建った建売で大大大満足しております♪
713: 物件比較中さん 
[2009-11-01 22:03:08]
でも一建設って建売住宅の中でも最低ランクの建物って聞いてるけど、それ買うのって安物買いの銭失いじゃないの?あと大阪の誠グループとかの建物なんか原価700万円って聞いたけどね。
714: 契約済みさん 
[2009-11-01 22:11:50]
>欠陥住宅の裁判もあるようですが、普通に建てれば普通に建ちます。
>無茶な要求をしなければそれなりに建つと思われます。

無茶な要求じゃないのに訴訟されてる例が幾つもあるのだが?
>>711は一建設に何か恨みでも?
それとも、一建設の住宅購入者を見下す事で
あなたの何かが満たされてるのかな?
だったらどうぞあなたの気の済むまで見下してくださいな。
715: 匿名さん 
[2009-11-01 22:30:55]
>>714
ということは、一建設の建て売りが訴えられたりしていないということかな?

耐震強度不足の件とかなかったことになっちゃうのかな?
716: 契約済みさん 
[2009-11-01 22:52:45]
>>715
それはあなた自身が過去形で書いてるように、もう済んだ事なのでは?
あなた自身が過去の事だと認めている。
一建設はその件に付いては修繕し、その後、同じ事を繰り返してはいない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる