新スレ立てました。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019
[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00
\専門家に相談できる/
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
673:
匿名さん
[2009-10-25 15:22:23]
|
674:
匿名さん
[2009-10-25 18:00:00]
まだお金を払っていないという理屈は、
逆にすると、まだお金を貰ってないですよ。 隣地のほうが条件が悪かったので値下げしますというのが気に入らないのであれば、 購入していただいた方の土地が条件が良すぎるので値上げします。 まだお金を払っていただいていないので問題ないですよね。 という理屈が通るんですよ。 勉強し終わるまで発言しない方がよろしいのではないですかね。(貴方の場合は・・・) |
675:
匿名さん
[2009-10-25 18:06:05]
不動産関係者をカタギだと思っているとはおめでたい人ですね。
***と同レベルと考えて行動しないと、とんでもないことになるよ。 俺なんか会社から帰らせて貰えなくなったことも、何回もあるしね。 |
676:
教来石景政
[2009-10-25 18:11:31]
|
677:
匿名さん
[2009-10-25 18:33:52]
>>675
不動産会社が、「カタギ」じゃ無いってこと?普通に「カタギ」だけど。 でも、不思議だね。大半の奴らは、オマエが云う、「カタギじゃない」奴らに 相談、お願い、頼りにし、感謝し、終の棲家を買い求めんだからな。・・・実に愉快だよ、オマエの発想は。 でも、オマエ自身、家無しだから縁が無いんだろ?お前はそのまま、人里はなれ、隔離されたとこで、 生涯ぼやいてな。 あと、細かいが、「一建設」は「不動産会社」じゃないから。 もっと、勉強してこいな。 |
678:
匿名さん
[2009-10-25 18:49:45]
>>677
不動産会社なんて言ってないよ。不動産関係者と言ってるんだよ。 不動産関係者はカタギではないとも言ってない。 893と同じ連中として考えて行動する必要があると言ってるんだよ。 俺は家持ちだから。今回で三回目だ。 彼らを感謝したことなんて無いよ。利用してるだけだから。 タダでやってくれるなら、感謝するが、お金払ってるんだ。 彼らの仕事量以上の報酬を払ってるんだ。当然だろ。 日本語の読解力上げてから来いや。 |
679:
匿名さん
[2009-10-26 00:18:26]
>>678
ったく、よく見る「属性の低い客」って奴だな、こりゃ。 クダラナイ屁理屈並べ立てないで、もう少し謙虚に生きてみな。 >893と同じ連中として考えて行動する必要があると言ってるんだよ。 意味不明(笑)言ってて恥ずかしくない? >俺は家持ちだから。今回で三回目だ。 少しは頭使って書き込めな。(意味解るか?) >タダでやってくれるなら、感謝するが、お金払ってるんだ。 ププッ なら、無理して払うなよ。払わなと違約金取られるけどな(笑) >彼らの仕事量以上の報酬を払ってるんだ。当然だろ。 なら、自分ひとりで取引してみな。出来もしないだろ? >俺なんか会社から帰らせて貰えなくなったことも、何回もあるしね。 見た目と言動の問題だな(笑)それより、少しは学習しな(笑) ホント、気持ち悪いな、オマエ。 |
680:
匿名さん
[2009-10-26 00:38:29]
一建設って、ウワサの飯田産業のグループ会社ですよね?
坪単価@30万円でやっても利益がでる施行って、すごいですよね・・・ 良く言えば、企業努力。逆に言えば、安かろう悪かろうってことですね。。。 |
681:
地元不動産業者さん
[2009-10-26 13:03:44]
上のほうで何やら語ってた、監禁されて3回家を買った気の弱い人、
今度、貴方にしか買えない素晴らしい物件を紹介するよ。ある意味、 未公開物件だから。 |
682:
物件比較中さん
[2009-10-26 15:45:49]
>>644さんの『よく調べもしないで契約してしまったので、他の人にとられなかったということで満足しよう 』と考えるのが正解でしょ。
契約書を取り交わした以上、今さら何を言っても仕方がない訳ですし。 私の探しているさいたま市では、一の物件で7〜800万下げたなんていくつも見てますし、 内覧できる頃になってからの値下げはペースは半端じゃなかったので、建設中であるならばまだ下がる可能性はあるでしょうね。 早く南の家が売れてくれるといいですね。 |
|
683:
644です
[2009-10-26 19:28:43]
愚痴ったとおり、何も安くして欲しいとかは思っていません。
悔しいけど不勉強だった自分が悪いとあきらめています。 他の人にとられなかったことで一応納得してます。 売り建てと建売の話しですが建売住宅の建築前と言うことだと思います。 「ココにさっき見てもらったものと同じ家が建つんですよ」と説明をうけました。 成約済みで翌日引渡しと言っていた家をみせていただきました。 建築前だったので「この部屋は畳ではなくフローリングとかにはできないんですか?」 と聞いたら、 「そういう変更は出来ません。壁の色くらいなら選ばせてもらえるかもしれませんが」 と、不動産屋とそういうやり取りはありました。 簡単に「文句を言うなら、やめればいい」と書き込む人もいましたが、 手付金も払っており、契約を解除すれば違約金も払わなければいけないんです。 そんなことも出来ないから悔しいと愚痴をこぼしただけです。 これから購入する人(私レベルの無知な人)に こういうこともあるんだと参考にしてもらえればいいんです。 いろいろ私の気持ちを汲んでくれた方、ありがとうございます。 正しいきちんとした意見(肯定でも、否定でも)を書き込むのは、読んでいるほうも参考になりますが、 人の揚げ足ばかりとる人は、社会人としてどうなのでしょうか。反抗期ですか? |
684:
入居済み住民さん
[2009-10-26 19:37:20]
>>682氏に近いけどこの区画で他人より良い場所を取ったと思うのが普通だよね。
自分のとこなんて、4区画の内我が家4,500 次が4,300 残りが3,980だもんねー でも家の外装、部屋の間取り、土地の形、場所やっぱり一番に選んで良かったと思うよ。 契約時に散々説明されたんでしょ? 異議無いって答えたんでしょ? んで、捺印したんでしょ? それでもいやなら手付け金放棄なり違約金払うなりして 契約解除すればいいじゃん。 あっちの方が安くなるなんてずるい 建設会社が思っていたのと違うから こんなんが社会に通用すると思ってるのか? |
685:
644です
[2009-10-26 20:32:12]
入居済み住民さん、あなたは人の文章をちゃんとよんでますか?
誰がやすくして欲しいと書きましたか? 前回の646のコメントでも 勝手な深読みしすぎです。 悔しいけど納得したって言ってるじゃないですか。 「それでもいやなら手付け金放棄なり違約金払うなりして 契約解除すればいいじゃん。」 と、書かれておりますが、 それが出来ないから、愚痴をこぼしているだけだといっているじゃないですか。 言い方は違いますが、よく読んでください。ちゃんと書いてあります。 「あっちの方が安くなるなんてずるい 建設会社が思っていたのと違うから こんなんが社会に通用すると思ってるのか?」 て、しつこいですね。あなたは。 変な深読みする前に、素直に読んでください。 最初の3行だけを参考にさせていただきます。 |
686:
足長坊主
[2009-10-26 21:08:56]
いち建設さんは良心的な会社とは言えないのは確かなようじゃの。
|
688:
入居済み住民さん
[2009-10-26 21:36:48]
|
690:
644です
[2009-10-26 22:44:08]
|
691:
匿名はん
[2009-10-26 23:24:38]
この会社から家買って、嫌な思いしてる人多いですね。
|
692:
入居済み住民さん
[2009-10-27 07:19:28]
300万ポッキリで家買えて文句無し。プラモデルの組み立てに上手も下手も無し。
築30年の家に住んでる団塊世代より快適な家で金利も土地も半額以下で満足。 年収300万でも審査通る。 終身雇用崩壊、デフレの時代に価格破壊できてるユニクロのような一流企業。 子供作らない主義の今の世代にマッチした小さな家。 白アリの心配も全くない建築方法。 社員ボーナス分価格上乗せ無し。 シンプル イズ ベスト。 |
693:
契約済みさん
[2009-10-28 14:33:21]
一建設の事を何にも知らずに契約した。
契約してからこのサイトを頻繁にROMするようになって、不安感が日々増している。 そんなに酷い建物なのか?10年持つのか?当たり外れがあるのか?安かろう悪かろうなのか? 不安材料はいっぱい。。。 で、「欠陥住宅」で検索して沢山の画像や動画を観て、 本来はこう建てるべき、とか、この部分にこういう金物で補強がされるべき、とか いろいろ学習した。 それを参考にして、契約した戸建を屋根裏も床下も見れる範囲で徹底的に見たけど、 あるべき場所にはちゃんと補強金具が付いているし基礎もしっかりしてるし 問題があるようには思えなかった。 使用してるのは集成材だけど、ね。 ただ、システムキッチンや洗面などは型が古い。網戸はオプションで別料金。 そういう箇所で安く仕上げてるだけじゃないのかな、と思った。 15棟くらいの建売、あと1棟だけ売れてない。 私は他の人より遅れての契約。 一番最初に買った人より200万安く買えたから良しとするか。。。 |
694:
匿名さん
[2009-10-28 22:49:53]
200万円だけとは・・・。
お気の毒に。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
関心ない。
それより、当人が一番良く分かっているでしょ。解約条件にならないことを。>>672の助言は、部外者の俺から見ても参考意見にならないし、正直、素人発想でしかないのは明白。
当事者さんの意見が無いように思われるが、一度意見を聞いてみたいものだな。
でも、後悔するなら、違約金払って解約すればぁ~。