手ごろな価格で気に入ったのですが
まったく評判がわかりません。
住み心地、アフターなどいろいろ教えてください!
[スレ作成日時]2006-06-15 14:07:00
\専門家に相談できる/
エースホームの評判ってどうですか?
No.181 |
by 戸建て検討中さん 2019-06-29 02:39:43
投稿する
削除依頼
あげ
|
|
---|---|---|
No.182 |
岡山はどうですか??
|
|
No.183 |
青森市内で建てた親戚は燃料代が高いと言ってました
サッシはリクシルの中くらいのグレードで断熱材の仕様は地域の代理店に任せているらしく必要最低限のようです 代理店は八戸の秀和という会社ですが冬は津軽も南部と同じ寒さなんですけどね |
|
No.184 |
ただの在来軸組構造です。
大手プレハブメーカーのような特許を取ってるわけでもなく、リクシル資本の住宅会社ですので自社の建材と住宅設備を売る為の会社です。 サッシや断熱材の仕様は中級です。これなら地元の工務店でも変わりません。 |
|
No.185 |
楽しい不正の話が出てくるよ
会社と行政でもみ消しがなければ |
|
No.186 |
検討していましたが設計の不備等を他業者各方面から多々指摘され建てなくてよかったと思いました
|
|
No.188 |
S県F市で建てました。エースホームはノルマがきついんでしょうか?契約したら放置ですよ。客のことなんか少しも考えていない。何十年もローン払うなら他のメーカーにしたほうが良いです。アフターフォローしない会社です。10年経たずに床がベコベコで家はがたがたです。
|
|
No.189 |
本部もどうしようもない人しかいませんね。フランチャイズ店の対応のおかしさを本部に言っても、本部は対応できないとのこと。
定期点検にも来ない。 家は適当に建てたとしか思えない。 営業は口だけ野郎。F店のY本と言う営業の男はトラブルメーカーだ。 |
|
No.190 |
住宅雑誌を見て知った。
エースホームって、もうSXLやリクシルとは関係ないんだね。 ナックという水売ったり建築コンサル?みたいな会社へ売却したんだ。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
新潟県下越地域のエースホームで建てた方の話を聞かせて下さい
工務店の仕事ぶりや夏と冬の室内の快適さなど 教えて下さい |
|
No.193 |
主要株主のところを見ると一応LIXILグループにはいるみたいですね。
ローコストで建てられる理由に設備を安価で入手できるためというのがあるんですね。 リクシルならベーシックなものでも使い勝手は悪くないでしょうし、安く買えるなら嬉しいですが。 ナック自体は宅配水で馴染みがありますので知名度的にはそれなりになっていきそう。 |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
エースホームはフランチャイズの工務店に業者(基礎やから外壁、屋根まですべて)を紹介し.フランチャイズの工務店はその業者を使わないと加盟店から外されてしまうのでやむなく使っているんですが、安い材料、暇な業者(腕が悪いので仕事が無い)、で工事後のアフター(クレームをこう呼んでいる)が多く潰れるフランチャイズの工務店が多いです。
それをよく考えて選んでください。元エースホームの本部で働いていた私が言うので。 |
|
No.196 |
長野市エースホーム定期点検いつ来るの?こちらから要請しないとやらないの?そんなに忙しいの?だらしないの?予定位君たちから連絡するのが筋だと思うが。
|
|
No.197 |
君はM君かな?
|
|
No.198 |
|
|
No.199 |
長野県でエースホームを考えてます。口コミでは決して良い印象ではないです。
寒い長野県ではおすすめできないと考えいいのでしょうか? プランのの提案力は良かったと思うのですが、寒冷地には向かいないとなると考えものです。 長野県にお住まいのエースホームの方々いかがでしょうか? |
|
No.200 |
ハウスメーカーの見学を回っていて地元にあるので行ってみようと行った所、担当したのは代表取締役。スーツに終始マフラーつけたままの接客。私たちが20代だからか上から目線の対応。私たちは企業の設備などを聞きたかったのに、まずはローンの仮審査をしてきてからですね、と一言。さすがに呆れた私たちも帰ってきて次の予定を組まされていたが、断りのLINEを入れた所既読無視。最後まで対応するのが営業としてのマナーでは?しかも代表取締役。周りにもあそこは辞めたがいいよ、と悪評言ってしまいます。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報