ブリリアテラス調布菊野台が今週末から登録を開始します。
この物件はどうでしょうか?
担当者は最初の予約が1000件近くあったと言って
人気があるようなことを言っていますが正直迷っております。
1、価格が高い。土地35坪と建物で7000万近いのはちょっと・・・。
相場より1000万くらい高いように思えます。
東京建物というネームバリューと周りの環境が良いことで値段をUPしているのでしょうが・・・
2、建売なので、微妙に外環が安っぽい。
想像でしかないのですが、当初7000~8000万の値段を提示していました。
あまりにも売れないと思ったのか、1000万を下げてきましたが
その分、建物にしわ寄せが行っているような気がします。
3、野川の氾濫は本当にないの?
担当者は絶対にないといっておりますが・・・・。
4、隣のパナホームと比べると・・・・
数年前にできたパナホームは40坪前後、鉄筋の全面タイル張り、価格は7000~8000万。
それを考えるとやはり高いですよねぇ・・・・。
環境はいいので、非常に迷っています。
登録を早めて、担当者が非常に急がせているのも気になります。
ご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-07 10:00:03
東京建物株式会社口コミ掲示板・評判
21:
購入検討中さん
[2010-11-03 22:00:53]
|
22:
周辺住民さん
[2010-11-26 18:20:35]
いつの間にか完売していたんですね。
数年前に分譲された道挟んだパナホームと比べると割高感あったけど、やはり野川沿いをはじめとした環境が受けたのかな。パナホームも良いお値段だったけど、あっという間に売れたし。 のどかでのんびりと暮らすには良い場所ですね。 |
23:
匿名
[2010-11-27 22:49:56]
東京建物って?
出来あがったものがカタログと違っており指摘しても問題ないの一点張り 少ない予算で直せるものも絶対に直そうとしない。建物の不具合をそういう仕様ですとうそぶいて直さない。新築マンションを買って1年もしないうちに「ブリリア友の会」から「そろそろ買い替えの時期です」というダイレクトメールが来る始末。 マンションの不具合や欠陥などをネットの掲示板に書き込むと、その記事が削除されてしまう。 外れた方も含めもしかしてもうDMきてますか? |
24:
匿名さん
[2012-11-30 20:21:59]
工事関係者です。 東京建物.....?
|
深大寺エリアなら今後も小中規模の戸建街が出るとは思いますが、バス便ですしね・・・。