ログハウス建てたいと思ってます。
埼玉県の新堀建設について何か情報があったら教えていただきたいです。
自由設計も可能のようなので市街地にも対応したログハウスができるのではないかと
思っているのですが…。
[スレ作成日時]2009-01-31 21:21:00
ログハウス 新堀建設(埼玉県)ってどうですか?
82:
匿名
[2011-01-19 08:23:19]
|
83:
物件比較中さん
[2011-01-25 09:48:05]
私も雑誌等で新堀建設を知り、検討しましたが、他の方のお勧めとは全く異なった感じでしたので辞めました。
お忙しくタイミングが私と合わなかったのもありますが、希望を受け入れてもらえなかったので・・・。 予算額を決めたとたんにその土地では、今予算は出せないと言われ現地に行きましょうかという申し入れも ありませんでした。 まあ、今お忙しいのでしょうが、がっかりしました。 |
84:
匿名
[2011-01-25 18:06:24]
自分の希望と予算が合わなければ文句を言うのはいかがなものかと。何でもかんでも希望をかなえてくれるようなところはないと思うよ。ボランティア団体じゃあるまいし......
|
85:
入居済み住民さん
[2011-01-31 13:38:33]
No.83 by 物件比較中さん
施主が希望を云える事は当たり前の事で 価格等様々な理由でそれを受け入れてもらえない事はこれも又仕方が無い事です。 あきらめて次に行く事です。 しかし、あまり価格ばかり重視していると痛い目に合う事は必須かと思います。 安かろう、悪かろうになってしまい、安物買いの銭失いになりかねません 一般建築ではなくログは少し特異な建物です、 良く研究してメーカーやログビルダーを選ばれる事でしょうね きっと貴方のメガネにかなうメーカーが出て来るかも......知れません |
86:
検討中
[2011-02-05 08:19:01]
NO73です。
報告が遅れてゴメンなさい。帰宅後に子供がインフルエンザになってしまって治ったと思ったら今度は私がインフルエンザになってしまいました..... やっと治ったので久々に来てみました(今日は旦那が野球で早く出て行ったもので) ログハウスのお宿は良かったですよ。暖炉もあってとても暖かかったですね。床暖がなくても十分に暖かかったので大丈夫かも知れませんね。だって暖炉の値段聞いたら床暖までは無理そうだし.... とても雰囲気があって素敵なお宿でした。オーナー夫妻もとても暖かい人達で仲良くなったので、また行ってみようと思います。 まずはじっくりと旦那と話をして本当にログハウスで良いのかを再確認してからスタートしようと思ってます。 |
87:
購入検討中さん
[2011-02-08 08:26:12]
No.84 by 匿名、No.85 by 入居済み住民さん
はい、色々な減額が出来るようにハーフセルフビルドも検討などしていたのですが、最初から お力になれずにすみませんと言う文面でメールを返信してきました。 なので、なんとか予算内に収まるようにして、この予算で品質を落とさずどの程度の述べ床面積の ログハウスが建ちますか?と再度メールしてみても大変お忙しく疲れていらっしゃったのか、 まともに取り合ってもらえませんでした。 建築会社がボランティア団体でない事はもちろん承知です。こちらも無理を言っていたわけではありません。 ですが、この予算ではここまでうちの会社では出来ますよ、などと提示していただきたかったです。 ウッドワークスさんでほぼ決まりそうです。間取り、外観デザインも高い品質を保ちつつもなんとか 収まりそうです。ただ、やはりそんなに大きな建物は建てられませんが、いい物を自分たちも参加して 建てていきたいなあとおもってます。まだ土地が決まってませんので、土地を決めたら煮詰めて 行きたいと思ってます。 アドバイスありがとうございました。 |
90:
72です
[2011-02-09 13:33:28]
NO73さんお久しぶりです!インフルエンザ大変でしたね。今日も寒いので気をつけてくださいね!!
ログハウスのペンション良いところみたいですね!!私たち最近は旅行に行ってないので羨ましいです。 主人は家の事で頭がいっぱいで それどころではないかも… 先日土地の件で新堀さんに連絡しました。 土地が問題有な土地なので我が家まで来て見て頂けるそうです。我が家千葉県ですが結構遠いので 忙しそうなのに有り難いです! 中々一筋縄ではいきませんね… 動き出した所なので また報告します!! |
92:
72です
[2011-02-28 10:29:05]
いつか買いたいさんはじめまして!
うちは、まだ建物の話まで進んでませんので、その辺は他の方に聞いた方が… ただ、赤い屋根のお宅は、新堀さんで建てたもので、来月見学会をやるそうですよ!予約なので連絡してみてはどうですか? 確かに情報少ないですね。大手ホームメーカー(積水なんとか等)に比べたら、ログハウスを建ててる方は断然少ないですよね。情報がない所は建ててる方があまりいないんじゃないですかね?勝手な憶測ですが。 うちは、新堀さんにした理由は基礎など見えない所がしっかりしてる、床の断熱材等です。 うちの土地はまだ家が建てられる状況ではないので、この間見に来て戴きました。その日初めてお会いしましたが、無知な私達に細かく説明下さって、とても安心できました。 多分、ネットなどで調べるより、実際問い合わせて納得できる所を見つけた方が良いかと思います。 でもうちは、新堀さんのホームページとココのコメントだけで、決めましたけど…。メーカー探しがんばってくださいね! |
94:
入居予定さん
[2011-10-31 05:32:11]
昨日の完成見学会に夫婦で参加してきました。
社長様とゆっくり話をすることもできたし、ログハウスの素晴らしさを肌で感じることが出来ました。 土地探しも既に土地を購入している方からアドバイスをしてもらい、とてもフレンドリーな見学会でした。他の見学会では見に来ている人と話すことがなかったので、共感できた感じで嬉しかったです。 薪ストーブもついていて、初めて温かさを実感することができました。これは採用したいと思います。 妻も社長様と話が合うようで、ここにお願いすることになりそうです。 とても楽しい見学会でまた夢が膨らみました。次回の見学会も参加しようと思います。 |
95:
購入経験者さん
[2011-11-08 16:14:52]
数年前に新堀さんでログハウスを建ててもらい、少しでもお役にたてればと思いお話をさせて頂います。
当時もとても親身になって対応してくれましたが、今なおいいお付き合いをさせて頂いております。近所にはたくさんの新しい家があるのですが、他で建てた方々の話を聞いていると、新堀さんがとても親切なのがわかります。 特に薪ストーブも含めたメンテナンスやアドバイスをしてくれるのは、新堀さんも薪ストーブを使っているからなのでしょう。近所の方に話を聞くと担当者がアパートだったので、たまに話が通じないこともあったようです。 一昨日もメンテナンスに来ていただき、思い出したようにここも見てみたのですが、No.94さんの話を見ていて、久々にメーカー探しをしている頃を思い出しました。 新堀建設さんで間違いありませんよ! |
|
99:
主婦さん
[2013-09-15 00:17:02]
新堀さんの雑な扱いが気になったのでやめました。
一生に一度のことなので、もっと親身になってくれるところを見つけました。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
100:
匿名さん
[2013-09-15 05:55:15]
具体的に教えてもらえますか。
私達も検討中ですが雑には思わなかったので。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
101:
ケントウチュウ
[2013-09-26 13:23:50]
ただいま検討中です。
雑かなあ?たしかに大手HM営業と比べると丁寧な接客とは違うけど。 工務店なれしている身からすると良い建築屋さんだと思いますが、どうでしょう |
102:
購入経験者さん
[2013-09-27 05:33:05]
確かにスーツを纏ったハウスメーカーの営業マンのような上げ膳据え膳の対応ではないですが、新堀さんにはポリシーがあって、立てた家でトラブルが発生した時にすぐに駆け付けられるように、とちょっとラフな格好をしていると新堀は言ってました。
我が家に蜂の巣が出来た時も、どこの相談をしていいのかわからず思わず新堀さんに電話をしたら、すぐに来てくれて退治してくれました。 多分、そんな対応してくれるハウスメーカーはないのではないでしょうか。 良くないもは良くないとハッキリ意見を言ってくれるので、それを雑な対応に思う方もいるかもしれませんね。私はハッキリしていて好きですよ。 |
103:
契約済みさん
[2013-10-20 05:39:48]
私は、数社のログハウスメーカーのモデルハウスや見学会で十数棟拝見し、更にTALOで建てられた中でも新堀さんのログハウスが気に入り、先日契約したところでした。
関東近郊では、TALOのログ材を取り扱っている工務店さんは数社あり、B社の様に地域の縛りが無いので、どの工務店で建てても良かったのですが、新堀さんご自身が自宅ログハウスを建てて住んでいることも有り、これからログハウスを建てる私自身としては、とても参考になるアドバイス等を頂きました。 先の方も書かれていましたが、新堀さんにはポリシーが有り、施主に対してログハウスの良い所・悪いところをはっきりと伝え、理解したところで納得して建ててもらいたい、というのがあるそうです。 また、定期的にイベントを行い、オーナー同士の交流や、繋がりがあるところも良いのではないでしょうか? |
105:
買い換え検討中
[2014-06-17 14:12:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
106:
購入検討中さん
[2014-10-28 08:53:40]
数ヶ月前、ここの会社に資料請求したのにいまだに資料が届きません。
新堀建設さんはネットでの評判がよかったこと、また私の知り合いの建設会社の社長からもこの会社の良い評判を聞いていたのにとっても残念です。不誠実な対応をされたので候補から外しました。 |
107:
契約済みさん
[2014-10-28 12:46:34]
当家はすでに契約済で今は申請をして戴いておりますが、最初に資料請求したときは3,4日で届きましたし、その後も誠実に対応して戴いております。本気で新堀建設さんにお願いしたいと思うなら、資料が届かないのですが、とお聞きになりましたか?何かの間違いもある状況のなか確認もせずに不誠実はないと思います。その程度でやめるなら最初からやめて正解です。
|
108:
契約済み
[2014-11-01 21:35:36]
ここはログハウスの工務店としては、かなり忙しいみたいですから発送漏れ等あるかもしれませんね。
私はログハウスを建てるに当たり、数社のログハウスを拝見しましたが、ここにお願いすれば間違いないと思うのですが。 いくら質の良いメーカーでも、作り手が悪ければ散々なログハウスになってしまいます。 |
109:
購入検討中さん
[2014-11-03 22:57:44]
|
ベスと同じフレーズを使ってる意味が分かりません。
ただのパクリだったら尚更イヤです。
だったらやめれば。