前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/
[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3
901:
匿名
[2010-04-17 18:37:06]
安いんだし、最低限それなりに建てばいいじゃん。
|
||
902:
匿名さん
[2010-04-17 21:43:18]
NO901さんと全く同感です。
|
||
903:
匿名
[2010-04-17 23:37:20]
でも、どこのハウスメーカーさんも一緒だと思いますよ、その為に現場監督さんがいるわけだし、現場に常に監督さんが常駐してたら三昭堂さんの現場監督さんがたくさんめちゃめちゃ居ますよねぇ。
どこでもそう、受けるのはハウスメーカー、創るのは外注『大工さんやら』。しっかり作って欲しければたくさん現場に足運んで大工さんに顔覚えてもらった方が良いですよ。あなたは週に何回現場に足運びました!? |
||
904:
匿名さん
[2010-04-18 10:52:43]
No.895です。
改善を要求しても、無駄でした。 「No.895さんの家だけでなく、すべての家でやっているので、 大丈夫です。」と言われました。 ただ多くの欠陥住宅の本で、やってはいけないこととして 書いてあります。だから、この対応には疑問を持っています。 具体的なことが知りたいのなら、家の引渡しが終わってから、報告します。 安いから、それなりでいいと言われますが、何千万のどこが 安いのですか? 週何回も通わないといい家は建たないのですか? 今、検討されている方がいるなら第三者監理を考えたほうがいいと 思います。 |
||
905:
匿名さん
[2010-04-18 12:21:26]
>すべての家でやっているので、大丈夫です。
>ただ多くの欠陥住宅の本で、やってはいけないこととして書いてあります。 なんだろうね? 全ての家でやってるなら個人を特定されるおそれもないし、書いてもらった方がみんなのためになるんだけど。 |
||
906:
匿名さん
[2010-04-18 17:25:50]
>904さん
>安いから、それなりでいいと言われますが、何千万のどこが >安いのですか? なぜ三昭堂さんを選んだのですか? 家の仕様に対して値段が安かったからではないのですか? ローコストは数量勝負なので、細かいことは諦めてください。 それがローコストのHMで建てるということですから。 |
||
907:
匿名
[2010-04-18 22:12:55]
モンスター施主。
|
||
908:
匿名
[2010-04-18 23:29:17]
諦める必要はないでしょ
大手HMだったら完璧だと思ってます? どこであれ心配であれば第三者機関に頼むのも一つの手かと… |
||
909:
匿名
[2010-04-19 08:10:51]
第三者機関は構造で法律に反するようなところは見てくれるが、少々雑なんてのは基本的にスルー。
|
||
910:
匿名さん
[2010-04-19 08:26:37]
そうですね。 施工会社とつながりの少ない設計士に施工管理してもらうか
地元の工務店(つぶれない会社)で建ててもらえば、少しはよくなるのでは? 地元の工務店で下手な事すると、噂が流れて仕事が無くなってしまうので 丁寧な仕事をしてくれると思います。 HMで建てるのであれば、ローコストであろうと超大手であろうと数ある顧客の 一人なので、多少の文句がでてもスル―しそうな気がします。 あくまでも、私の考えですが・・・。 |
||
|
||
911:
匿名はん
[2010-04-19 08:54:59]
少し個人的な意見を聞いてください。
ローコスト住宅って作りが雑で手抜きするから安いんですか? 少なくとも三昭堂さんのHPでは材料の大量仕入れ、広告料(パンフレット、CM)などを 見直して安く建築してると思ってました(・・ホームなどは・・拓を起用)。後、私が思うに展示場の費用等等で・・違ってますかね? 色々な会社の現場見学会・構造見学会に行きますが、三昭堂さんが見劣りすることはなかったです。確かに大手のHMに比べると設備に関してはランクの低いものでしたがそれはランクを上げて設置して貰えばよいことですし・・いずれにしても手抜きして安いんではないと思います。 で、もしも雑な所があったら、大工さんに言う、直さなければ営業、現場監督呼んでなおさせるべきです。確かに安い買い物は言う事は言う、直すとこは直させるです。 現場には頻繁に行った方が良いですよ、現場の作業者も人間ですから・・・ |
||
912:
匿名さん
[2010-04-19 13:44:41]
>>911
大量仕入れは高コストHMも同じ。 ローコストメーカーが安いのは経費削減もあるが、大きい理由は「時間をかけない」から、これに尽きる。 簡略化できるだけのマニュアルが完全に確立されていて、計算通り現場が動くなら何ら問題は起きないはずなのだが、実際は職人の習熟度にも差があるだろうし、工事がたて込んでたり天気に左右されたりもする。 工期に余裕のないローコストメーカーがその影響を受けやすいのは明らか。 |
||
913:
912
[2010-04-19 15:32:19]
と、ローコストメーカーは業態構造的な問題点はあるんだが、堅実な社風の業者には向いてる。
何だかんだ言っても安いものは売れる、無理な業務拡大しなければ内部留保はチリツモ、業容が安定ならば社員も下職も落ち着く。 三昭堂はうまく回転してる方だ。 |
||
914:
匿名
[2010-04-19 22:48:22]
912さんの認識は少し違うかな…
ローコストメーカーの基本が時間をかけないで数を捌くってのは合ってますが、三昭堂は年間200〜250ですから当てはまらないかなと思ってます。 911さんの話はそのとおりだと思います。展示場はハウジングセンターの隣だし… ただ展示場は大手と比べるとやっぱり見劣りしますよ。 長久手は別だけど。 |
||
915:
入居済み住民さん
[2010-04-20 00:16:07]
住み始めて約二ヶ月くらいの者です。
色々話題には出ていますが、確かに三昭堂は現場監督はショボイです。ただの社員ですしね? ただ、言えば手直しはしてくれますし(入居後でも)、建設中も間違いはあったものの 最終的には何も無かった状態にはなりました(交換)。 で、僕が三昭堂さんを選んだ理由は結局、営業さんと話し易かったからで、 間取りから、設備関係、持ち込み器具の取り付けから、外溝工事を別注etc... 毎度x2楽しく打ち合わせが出来ましたから。たまたま当たりだったのかもしれないですが。 逆にそれもあって、いざ立て始めると現場監督が不甲斐ないんですけどね? その辺りは営業さん伝いで注意してもちゃんと伝わったからまぁ良いかなと。 値段については多分安くは無いです。坪45くらいでしょうか? まぁ大手HMに比べれば格段に安いですが、値段分グレードを上げた結果でこの辺りは自己満足ですかね? 結局、大手さんにしても中規模さんにしても、建てるのは人の手ですし、ミスは出ますよね? やはり、最終的には図面片手に自分で気にするしかないんではないでしょうか? 流石に週に何回も~とは行きませんでしたが、結局気になって行ける時には足を運んでしまうものですよ。 長文失礼いたしました。 |
||
916:
匿名
[2010-04-20 08:19:38]
三昭堂はただの工務店ですよ。スケールメリットなどありません。積水は年間12000棟くらいやっていますが三昭堂は200でしょ。仕入れ考えたら単価違うのわかりますよね?ユニットバス同じもの仕入れて積水なら30万で卸しますが三昭堂なら40万でしょ。あなたが業者ならそうするでしょ?じゃあどこでコスト落とすかですよ。CM?三昭堂も新聞にバンバン広告うってますよ。年間にしたらものすごい金額です。家を選ぶのは個人の価値観でしょ。そういう部分はどこのHMにもありますので本質を見極めましょう。
|
||
917:
匿名さん
[2010-04-20 08:34:54]
>>916
社員一人当たりの儲けに換算して物言おうな。 ビジネスモデルの違う積水みたいな大手の赤字メーカーと比べられても。 本質見極めろっても三昭堂検討してるような人は、中には積水と相見積もりもいたようだが、基本的に比較の対象が大手にないんだから的外れだろ。 >ユニットバス同じもの仕入れて積水なら30万で卸しますが三昭堂なら40万でしょ。 大手がローコストと同じ物仕入れてんのか? 仮にそうだとしてもそんなに違うわけねー。 |
||
918:
匿名さん
[2010-04-20 08:38:56]
>>914
>ローコストメーカーの基本が時間をかけないで数を捌くってのは合ってますが、三昭堂は年間200〜250ですから当てはまらないかなと思ってます。 数捌くという大雑把な話でなくて、棟当たりの手間賃=(人件費×労働時間)のうち、労働時間をカットしてるから安くても利益が出る、と言いたかったんだが。 |
||
919:
匿名さん
[2010-04-20 21:59:27]
917>社員さん乙
|
||
920:
匿名さん
[2010-04-21 12:06:22]
↑どこにでもいるな~こーゆーの
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |