城南建設の家はどうですか【その2】の続きはこちらでしましょう。
城南建設の家はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/12686/
[スレ作成日時]2006-01-19 00:50:00
城南建設の家はどうですか 【その3】
463:
匿名
[2007-06-04 07:27:00]
|
||
464:
匿名希望
[2007-06-04 12:14:00]
457さんへ
城南の家に引っ越して3ヶ月のものです。 評価の見方が近く感じましたので、書き込みします 営業・設計・建物・コストパフォーマンス・アフター のバランスはうまく表現されていると思います。 建てた人の間で不思議と不満が少ないのは、設計の部分 である程度、対応しているのと、現場監督他アフターが がんばっている感じがします。 設計についてですが、うちの場合、風通しや・日当たり・動線 ばかり8ヶ月もやってしまったので、もっと遊んでもよかった かも、とちょっと考えたりします。 |
||
465:
匿名さん
[2007-06-04 15:44:00]
城南建設にて住宅を契約してしまいましたがこのスレをみてびっくりです。
もう後戻りはできない為自分を慰めるために城南建設にて建てた人に下記と聞きたいと思い登録しました。 ・値段は抜きにして建物のつくり自体は問題ないでしょうか ・アフターケアってどうですか *やっぱり建てたあとの対応が一番だと思うので |
||
466:
匿名さん
[2007-06-04 17:27:00]
465さんへ
やはりハイム等と比べると技術や建材のレベルが違うので、つくりはそこそこです。 アフターケアはどうも担当によって全く対応が異なるようです。 躊躇せずに、気になった事はどんどん担当へ伝えた方がいいでしょう。 |
||
467:
匿名さん
[2007-06-04 17:40:00]
465さん
建物のつくりはよいと思いますよ。 私も今月末に引越しですが、近所の他の物件(HM)に比べたら柱もしっかりとしてました。 よくTVにあるような粗悪な工事はないと思いますよ。 自分も契約のあとでこの板を見つけて不安でしたが、設計の詰め、工事着工時に安心しました。 建物は木工さんの腕で大きく左右されるでしょうね。これはどこも一緒でしょうけど。 うちは大工さんも大当たりで助かりました。 建ててよかったと思ってますよ |
||
468:
匿名さん
[2007-06-04 18:44:00]
そもそもなぜ「住宅情報館」なんて名前付けているんでしょう?
土地や中古を仲介しているトコだと思ったら、 最後は条件付の土地を紹介して「城南建設」として契約するんですよね? コレってわかりづらくないっすか? |
||
469:
匿名さん
[2007-06-04 22:19:00]
キツイ文言ですが、465さんのような方はもうこのスレを読まない方がよいのでは
ないでしょうか。契約したのですからもう後戻りはできません。前進するだけですよ。 このスレを読んでも、気持ちがうちひしがれるか、なぐさめられるかのどちらかですね。 そもそも、建物のつくり=構造やアフターの事は、 契約する前に調べてあげておく最低限の事だと思います。 建売を購入されたか注文で建てられるかはわかりませんが、悲しい事ですね。 城南の条件付きの営業に攻勢されたとしても、 最低限建てる建物については、 契約前に仕様など調べ上げておく事が肝要だと思います。 それらが面倒な人は建売でいいんでしょうけど。 ここは注文住宅のスレですから。 本当に寂しい事ですね…。 |
||
470:
匿名さん
[2007-06-04 22:46:00]
465さんへ
332,336,340でも書きましたが、我家の近所の城南建設はスゴイ!です。 それ以外の2軒でも、1軒は3ヶ月で壁紙が浮いてきて壁を元からやり直し、 もう1軒目は6ヶ月で洗濯機用蛇口の根元から水漏れするので調べたら壁の中で大漏水!。 当人たちはカンカン!ですが・・・自己責任です。 |
||
471:
匿名さん
[2007-06-04 23:26:00]
このビルダーさんで、一番気に入らないのは、建築費において、全く値引きができないということです。坪59万だかなんだか知らないけど、それ×㎡数の一点張りです。資金繰りがぎりぎりの状況でも、折れないのだから、本当に値引きはしないのでしょう。
ハウスメーカーなら、標準価格に対して5〜10%は、交渉次第で対応してくれます。車の見積りみたいなもんですかね。で、結局、同じ㎡数で、多少のオプションを追加してみた価格が、こちらの標準価格とあんまり差がないので、前者にしてしまいました。 |
||
472:
匿名さん
[2007-06-05 07:09:00]
しかし、
職人によって大きく差が出る施工や 担当によって全く対応が異なるアフターなんて、 たまらないですね。 うちは大当たりで助かりました、なんて言われても…。 あたりかはずれかなんてギャンブルみたいです。 ギャンブルで何千万円も出して、家を建てたくないですね。 外れた人は本当にたまらないな。 |
||
|
||
473:
匿名さん
[2007-06-05 09:14:00]
>>465さん
・建物の作り オーソドックスな木軸+パネル工法ですので、 価格なりの構造です。不も無く可も無く・・面白みはありません。 同じ構造なら、もっと安く作るところもあると思います。 (といっても坪単価45〜55は掛かるでしょう。。余程の安物じゃない限りね (城南は48〜60 建坪により変化 70,80,90,100で坪2万くらいずつ 変化します。。あと80m2から様々な構造の変化が出るので、80〜90、 または100-110くらいの大きさで建物を建てると、よりメリットを 享受できます(2Fトイレやドアの枚数など)) が、どこかのHMのように新しい工法を打ち出した時に、旧来の 工法がいかに軟弱かを比較して見せるような、旧来の工法で立てた人を 嫌な気分にさせるような営業をやらないので、その点では安心ですw #悪く言えば華がなく、進歩もない。営業力のベクトルをもっと違う #方向に発揮したらいいのにな〜 と常々思います。 ・アフターケア 担当を突っついてそれ次第です。ちょっと人数不足 なのか、対応までやや時間が掛かるのが難点ですね。 対応の幅広さは、まあまあです。 小まめにメンテナンスのお知らせ等のはがきなどが来たりします。 ・柱云々については、フレーム全体で考えればさしたる問題ではないと 思いますが・・太くて邪魔だな、というのが正直な気持ちです。 悪くは無いんじゃないでしょうか?悪くは。 ここまで統一してしまうと、今更太さを戻してもね。。 あ、基礎は元に戻りました。200mm、意味がわかりませんw 基本は150mm幅の基礎です。梁の太さも尋常ではありません。 病的なくらい太く作りまくるため、天井と梁のクリアランス不足で 配電屋が困りまくってます。(現場からは建てにくいと相当不満あるらしい) 意味わからないけど、確かに価格分のコストは掛けているのが余計に 微妙な気持ちにさせますw #ネタ基礎、ネタ梁と呼んでいます。。ここだけ太くしても意味はありません。 ・建ててよかったか? まあ、「建てられて良かった」の気持ちの方が大きくて、どうだか? はじめから、ベストが決まっていてそれに対するセカンドチョイス だったので、営業が頑張りさえすればどこでも良かった、というのが 正直な気持ちです。 まー 無難です。 むしろ、周囲環境で高得点を 取ったという事で、いい土地を買ったら城南がくっ付いてきた気分ですw まあ、なぐさめでもいいじゃないですか。開き直って、本当に自分が欲しい 建物を建てる。カタログスペックで買うんじゃなくて、オーダーメイドの 自分だけの家を、【自分の努力で建てる】。 -- 「どこそこのHMで建てた家」がステイタスを持つような異常なことは、 本来あっちゃいけないはずですよね。裏方に回るべき建築業が表に出て 「家を仲介するのではなく、家そのものをパッケージで売りつける」営業を しているのって、すごく歪に感じています。 城南で建てた人は・・・数ヶ月もすれば、自分が住んでいる家が城南で 建てた事すら忘れてしまって、「自分の家を建てた」という意識しか、 残ってないようですね。それくらい、家作りのほうに意識を集中させている ってことだと思います。 「お建築」など糞喰らえ、ですw |
||
474:
匿名さん
[2007-06-05 09:25:00]
値引きは営業との交渉次第です。うちは、値引きアリ。
営業さんも駆け引き上手ですが、こちらもカードは幾らでも持ってますし。 #うーん予算不足で、今回のところはコレで・・な事態になるようワザと作っておけば、 #取れるギリギリになってたなら値引きしてきます。 #そこまでしなくても、普通のHMは値引きしてくれますけどねw ##ここで、対城南戦術を学んだ成果ですwwwwww まあ、日本人は値引きに弱いので、本来120万のものを160万で 売りつけられてて、30万値引きして130万です! って言われたら、 コロっと行ってしまいますからw 本来120万のものを140万で売りつけているような城南もどうかと思いますが。 しかし、そこにゴテゴテと構造弄ったりして150万分の弄りを入れた としても、相変わらず140万です!って言い続けるのが城南。建築の裁量分が大きい。 不健全ですが、客にとってはアイデアを発揮する良い機会。積極的な妥協をして家を 楽しみます。 それはちょっと追金頂きます・・で、130万から150万に増えてしまうのが通常のHMです。 これはこれで健全。ですが、アレをやれば追金、コレをやれば追金って金額が増えると 途端に意欲を失って、ああ、もう家なんて適当でいいや・・消極的な妥協が発生する恐れもあります。 城南は、良くも悪くもドンブリ勘定です。ただまあ、元々高額であるのは間違いないので、 更なる営業努力を求めたいところです。 だから、何時までたってもブラックなブランドイメージが払拭されない。 もうちと頑張れw |
||
475:
匿名さん
[2007-06-05 09:34:00]
>>472
何をおっしゃいますw そのたまらない、は、「全てのHM、工務店、パワービルダー」において共通の 問題じゃないですか。だから、2x4のように工数が単純化されて、スキルの差異が 出にくく大量生産に向いた構造が出てくるのです。 まあ構造に対するクレームは、ある程度のグレードのHMであれば問題ありません。 しかし、建物は向上で建物丸ごと大量生産するわけにはいかないですし、東京にいる 大工さんを九州に呼ぶことはできませんから。作業者に左右されるのは仕方の無い事です。 それが、どれだけHM内で教育レベルを統一しようとしていたとしても、その時に どうなるかはわからない。 だから、我々顧客が自ら努力して、積極的に家作りに関わり、不具合を事前に 見つけて営業、大工、内装屋、電気屋、、そしてさまざまなスタッフさんと一緒に 家を作っていくんです。 その気持ちがないと、こんなメンドクサイことやってられないですし、 こんな「人によって品質が左右される」不確実な作業は、御免こうむりたいですねw 「建てていただく」意識の方がどう考えているかは判りませんが、 積極的に建てるって強く意識を持っている方は・・結局裁量が大きいHMなら 何でも良い、城南でも構わない(無意味に高いけど)って思います。 |
||
476:
匿名希望
[2007-06-05 12:31:00]
465さん
ご契約された上でこの掲示板を見られるとショックが大きいかもしれませんね。 捕らえ方は、人それぞれですが、私の場合は一通りネットの意見はチェックした上 で契約しました。 たまたまかもしれませんが、営業・設計・監督・大工さん共 当たりで建てた事に 後悔はありません ただ、他の方も書いているように、住みはじめて3ヶ月もすると、建てた業者さんは どうでもよくなります(自分はそうです)。 結局、家を建てるのは、思いっきり自己満足で自己責任ですから、契約の上建築を 進めるのでしたら、納得がいくまで打ち合わせし、現場に頻繁に通われた方が良い とおもいますよ。 また、営業にしろ、設計士、監督にしろ、信頼できないと思えば、交替を要求する ぐらいでよいと思います 満足(自己満足?)のいく家ができるといいですね |
||
477:
匿名さん
[2007-06-05 13:51:00]
職人の話題がでてますが、
ここのメーカーの現場の職人のマナーの悪さは、なんとかして欲しいですね。 他の場所で大手ハウスメーカーも建ててるけど、雲泥の差です。 営業や職人など、もう少し社員教育やった方がよいと思います。 ここらへんがこのスレで叩かれる一因になってるのではないでしょうか。 顧客の努力もいい事だと思いますが、近所の者として、 メーカーの姿勢も問いたいです。 |
||
478:
匿名さん
[2007-06-05 16:15:00]
>>465さん
やっちゃいましたね。2年前の私と同じような状況みたいなので、コメント させてください。 ・建物の造り 2年間に床鳴りが何カ所かありましたが、構造的な問題は発覚してません。 ・アフターケア 連絡入れると即ではありませんが、対応してくれます。無視されたことは ありませんでした(他の方も書かれてますが、アフター担当が人員不足の ようですね)。なお、床鳴りは3ヶ月点検、1年点検時に対処してくれました。 このスレはもう読まない方がいいと書かれている人もいらっしゃるようですが 私はむしろ逆で、このスレに限らずいろいろなサイトから情報入手して、危な そうなところは現場監督に事前に確認しながら進めました。現場監督もネット で評判が悪いことは承知しているようで、事細かに説明してくれました。 448、457、458、473さんのコメントですが、言い得て妙ですね(コメント全て 同一人物なのかな?)。城南さんの特徴を表現しているようで、私もそう感じ ました。 |
||
479:
匿名さん
[2007-06-05 17:58:00]
横入りすいません。
施行技術の話ですが、コメントさせてください。 職人の技術力による現場作業の施行精度などは、メーカーの工法にもよると思います。 工法の技術は年々進化し、職人の手がかからない構造体の施工領域は拡大されてますよね。 構造パーツなどの工場生産化は、ユニット工法などで昔から一部ハウスメーカーでやってる事だし、 木造軸組では、大工さんという職人さんが木工事で手をかける部分が多くある工法でしょう。 人の手が、他の工法より多くかかる軸組は、メーカーの技術力や職人の腕も反映されますし、 差が出るのは当然でしょうね。 既出のマナーの悪さは技術以前の姿勢の問題だと思いますし、 一部の現場作業員の事とはいえ、非常に恥ずかしい事だと思います。 木造もパネル化が進み人の手が省力化されてるのも、 職人のレベル低下の背景になってるんでしょうけど。 お客さんが一生の買物をする訳ですから、 メーカーも企業努力お願いしたいですね。 悪い話が出ると、現場でまじめにやってる人が可哀想ですよ。 私は社員でもありませんがそう思います。 |
||
480:
匿名さん
[2007-06-08 16:27:00]
さんざん色々な建売とか中古物件見せられたけど、
城南建設が建築中の物件って一個も見学させてもらえなかった。 たまたまかな?? 他の建設会社が建設中の家の前では、「うちはもっと太い柱を使ってますよ!」 とか、「断熱材がもっと厚いですよ!」とか言ってたのに。 「ここら辺でうちで建設中なのは今ちょうどないんですよ。」って言われた。 あやしかったので、ネットで調べてたらこのサイトにたどりつきました。 不動産を回っていて思ったのですが、家買うのってミュージシャンのライブチケット 買うのに似ていません? ライブ内容を詳しく知らないチケット売り場のお姉さんは、どんどんチケットを売りさばくだけで、 実際コンサートを行うのはミュージシャン。 耐震構造計算や建築工程を詳しく知らない営業は、どんどん家を建てる契約をとるだけで、 実際家を建てるのは大工。 結局、「営業が人あたりが良かったから決めた」とか言っている人とかみると、 失笑せずにはいられない。 ただ、家を購入することについて勉強不足なだけ。 |
||
481:
匿名さん
[2007-06-08 19:01:00]
家の建築や不動産購入に、営業の影響があるのは、
選択判断材料が多岐に複雑であり、窓口を営業が担っているからでしょう。 判断をするのに必要な知識や提案できる営業が少ない →業界の体質システムや企業努力の希薄な企業が多い+営業が勉強不足 といったところじやないですか。 土地建物を売買するのに仲介というシステムを構築した為、 仲介を中心に営業している人は、スピードを買主に求め、 様々な手法を考え購入してもらうという構図も影響してるでしょう。 買主も勉強する必要性は、自己防衛反応があるからですよね。 面倒な事や勉強する人が苦手な人や時間がない人は、 営業に任せ、結果営業の良さも増幅となる。 素人の買主みずから勉強するのも限界ありますが、 個人的には、購入者は勉強をし、良い営業と出会うのが、 理想だと思います。現実はきびしい…。 このスレで営業経験された人も、知識があり主張あれば良かったでしょうが、 なかなかうまくいかないでしょうし。 |
||
482:
匿名さん
[2007-06-08 19:54:00]
すごい量のスレですが、
城南建設も店舗がいっぱいありますが、みなさんどこの店舗のことを 言っているのですか? 都道府県だけでもいいので、教えてください! |
||
483:
匿名さん
[2007-06-08 20:48:00]
↑本社でしょうか。
都道府県だけでも、どんどん書きこんだ方が良いでしょうね。 せいぜい企業努力してください。 |
||
484:
匿名さん
[2007-06-09 00:11:00]
|
||
485:
匿名さん
[2007-06-09 13:16:00]
|
||
486:
匿名さん
[2007-06-09 19:09:00]
No.482 都道府県だけでもいいので、教えてください!
って、教えて何ができるのでしょうか? 社員の書き込みだったら、営業部門に社内調査でもやればいいんじゃないですかね? このスレ、営業社員に見せて、こういう営業してるかって聞けばすむ事ですよ。 会社ぐるみでやってりゃ、そんな事はできないですがねw。 都道府県だけでもいいので、教えてください! って、一都三県しか支店ない会社でしょ。 積水や大和のような全国展開の会社じゃないんだから。 アバウトすぎるね。 ほんと、書きこんだ狙いがよくわからないです。 |
||
487:
匿名さん
[2007-06-12 09:52:00]
自分は埼玉県のとある支社でひどい目にあわされました。
|
||
488:
匿名さん
[2007-06-12 16:30:00]
486さん
城南を検討してる人なら気になるには当たり前ですよ 気持ち考えれば 書きこんだ狙いがよくわからないですってことはないと思いますが・・ 私は神奈川でお世話になってますよ〜 |
||
489:
匿名さん
[2007-06-12 23:05:00]
487さん
ひどい目とは?具体的にお願いします。 |
||
490:
匿名さん
[2007-06-13 23:02:00]
神奈川でお世話になってる488さん
ここは、注文住宅検討スレなんで、建物の話させてもらいますけど、 そもそも、城南の建物のいいところや強みって、なんでしょうか? 普通、家建てる時はこういうところが気に入ったからってありますよね。 建てた人の実体験の話で、設計の遊び部分の話が出てましたけど、 何か建ててすごく良かったって満足感があまり感じられないんですよね。 検討している人は、どこの営業がどうだかの否定論話より、良いところ聞きたいですよ。 良いところがなければ、このスレ見た人はみんな購入しないんじやないかな。 |
||
491:
匿名さん
[2007-06-14 09:07:00]
487さんの発言に削除依頼が出されていました。
こちらには埼玉の社員もいらっしゃるみたいですね。 ただ揉み消すだけでは何の解決にもならないと思うのですが・・・ |
||
492:
匿名さん
[2007-06-14 10:33:00]
487です。
このサイトは間違いなく城南建設会社の方々がチェックしていると 思うので、内容に関しては差し控えさせていただきます。 名前も住所も電話番号も教えているので、もし、内容で自分が誰かを 割り出されたら何をされるかわからないので。。事が起こってしまう 可能性がゼロとはいえないので。。。。 |
||
493:
匿名さん
[2007-06-14 14:05:00]
・わたしは悪い不動産屋—手玉にとられる無知な客たち (王様文庫) 著者:大倉 辰吾
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837960278/ref=pd_sxp_elt_l1 ↑↑↑↑↑↑↑ まずこれを読んでみては??? |
||
494:
匿名希望
[2007-06-14 22:03:00]
490さんへ
城南でたててよかったこと、満足感はどう? とのご質問かと 満足感は? あります。でも他の業者との比較はよく判りません 私が城南に期待したものは、比較的高品質な家が予算の中で実現 するかとゆうことでした。 言い方が悪いかもしれませんが、城南の家が欲しいと思ったわけでなく 無難で構わないので、バランスの取れた家が建てばそれでよいと思って いました。 結果、予算内でほぼ予想通りの住み心地の家となっております。 住み心地は、工法や家単独の性能だけではないと思います。 ご家族も含めて”家”に何を求めるかでポイントは変わってくるような 気がします。 ご質問への明確な回答となっていませんね。 経験者として住んでからの感想のみコメントしました。 以前も書かせていただきましたが、 |
||
495:
匿名さん
[2007-06-15 01:31:00]
>494さんへ
私もこれから家(戸建て)を買うので 質問させてください。 >>490さんへ >>城南でたててよかったこと、満足感はどう? >>とのご質問かと >満足感は? あります。でも他の業者との比較はよく判りません >私が城南に期待したものは、比較的高品質な家が予算の中で実現 >するかとゆうことでした。 予算内で良い家ができたことはわかりました。 比較的高品質な家が実現するかということですが 何を基準に高品質とおっしゃているのですか? この文を読んだだけだと494さんの自己満足にしか感じなかったので・・・ 他社と比較して、横並びでここが良い、つまり他社と比べここが高品質 と具体的に教えていただけると助かります。 簡単な比較表があるとわかりやすいです。 >言い方が悪いかもしれませんが、城南の家が欲しいと思ったわけでなく >無難で構わないので、バランスの取れた家が建てばそれでよいと思って >いました。 >結果、予算内でほぼ予想通りの住み心地の家となっております。 言い方が悪いとおっしゃっていますが あのメーカーが欲しいとか欲しくないというのは 本人の自由なので悪い言回しではないと思います。 この書き方だと 494さんが城南の社員で 会社に遠慮して言っているみたいに感じがしたので メーカーへ批判にもあたらないと思いますし、 気にすることはないと思いますが また 無難で構わないので、バランスの取れた家が建てばそれでよいと思って 書かれていますが、 城南はどんなふうにバランスが取れているのですか? 他社と比較するとどうバランスがとれているのでしょうか 何を基準にバランスが取れていると494さんは感じて多くの建設会社から城南建設をえらんだのでしょうか? 他社も良いものがあり候補もあったと思いますが参考にどこの会社か教えていただけると 幸いです。 >住み心地は、工法や家単独の性能だけではないと思います。 >ご家族も含めて”家”に何を求めるかでポイントは変わってくるような >気がします。 494さんは何を求めたのですか? なぜ、他社ではなく城南だとそれが達成できたのですか? 要求が高くて予算オーバーになったことはなかったのですか? 長々書かせていただきましたが 時間のある時でかまいませんので 回答をお願いします。 |
||
496:
匿名さん
[2007-06-15 06:28:00]
495さん
的をえている質問ですね。 読んでる人はみんな思った疑問でしょう。 494さんのコメントは、具体性に欠落していて、 本当に建てたのかな?と思ってしまうのは自分だけでしょうか。 あまり建てて良かったと感じられないですね。 個人的には、ここの建物は、良くもなく悪くもない普通の建物ですね。 特色があまり感じられませんよ。 比較論だと 良い→トータル面で優れているハウスメーカー 独自色のある工務店 悪い→コストカットされた建売 良い悪いの中間に位置づけって感じでしょうか。 コメントには予算内でおさめた比較的高品質とありましたが、 現実ではきびしいと思います。 とりあえず先に契約して、建材の選出などでショールームやカタログ見ると、 いいものをどんどん発見してしまい、オプションが大量に発生、 予算内でおさめる為にある程度妥協を強いられる そんなお客さんも結構いるんじやないですか? こんな事が発生するのは、仕様のベースグレードの高低が影響してるんでしょうが。 まあ、グレードなんかは知らないお客さんもたくさんいるでしょうけど…。 |
||
497:
匿名さん
[2007-06-15 16:52:00]
>494さん
>住み心地は、工法や家単独の性能だけではないと思います。 >ご家族も含めて”家”に何を求めるかでポイントは変わってくるような >気がします。 ↑↑↑ "家族"のことを"ご家族"と言っているあたりが、城南建設の社員っぽい。。。 やっちまったなぁ!!城南の社員なら、出ていけ!城南の社員なら、出ていけ!(byクールポコ) |
||
498:
匿名希望
[2007-06-15 21:52:00]
495さんへ
494です 私が家を建てるにあたり参考にしたのは、 以前住んでいたマンションと兄弟の建てた○条工務店、大成建○、の家です。 住宅展示場も廻りましたが、建築関係で考えていた予算18百万〜19百万 では諸経費も含めた総額を収めるのが難しいと判断しました。 ○条工務店の家は、建てている最中と、建ててから何度も見させてもらい かなり好印象でした。ただやはり予算的に合わないことが判りましたので それ以上の検討はしませんでした。 高品質の定義とバランスについてですが、私はバランスについて 立地/設計/部材・設備/仕上げと考えています。 これらが、各々7〜8割方満足すれば、高品質な家と考えております 今回城南で建てた家は、立地の面で自分たちのイメージ通りの土地を 紹介してもらえたこと、設計の面で納得のいくものがえられたこと 部材・設備でグレードの上位を付けられたこと、大工さんと職人さん の仕事に不満が無かったこと より自己満足ですが、納得してます。 予算オーバーの危険は常にあります。 実際オプションに1.5百万程使ってしまい、最終的に家のサイズを1坪分 減らすことにしました。ただ設計でうまく逃げることができたので、使い勝手 は悪くありません 城南だからうまく行ったのかどうかは判りません。ただ自分の中で、イメージ した立地に、イメージに近い家を建てることが出来たと思っております。 ご回答になっているでしょうか 495さんは何を基準に考えられているのですか? |
||
499:
匿名さん
[2007-06-16 06:03:00]
498匿名希望さん
494よりの報告ありがとうございます。前回より詳細な記述がされています。 予算18百万〜19百万内で総額を収める為に○条工務店を断念した事や 高品質の定義とバランスについて立地/設計/部材・設備/仕上げの面からの考え について理解はできました。 さて、498で記載された文章及び494からのつながりから質問なんですが、 1.○条の建物の部材・設備/仕上げの面について、どの程度確認されましたか? 正直、○条と城南との比較すると、部材・設備/仕上げの面では大きな乖離がありますよね。 城南で建てた時に、それらの点はどう思われましたか? 2.今回城南で建てた家は、部材・設備でグレードの上位を付けられたこと とありますが、 具体的にどの部材・設備でグレードの上位を付けられたのでしょうか? また、グレードとは部材・設備メーカー内での商品グレードと捉えていいのでしょうか? 商品名がわかれば、わかりやすいですね。 3.494で記載した、ご家族も含めて”家”に何を求めるかでポイントというのは、 匿名希望さんにとって何ですか? 4.他 「比較的高品質」の、比較基準についてもう一歩突っ込んだ記載が欲しいですね。 高品質というからには、他メーカーや他商品との比較から派生する優位性がないと 理解できません。 具体的にどのメーカーのどの商品と比較分析した上で高品質と捉えたか知りたいです。 498で出てくる○条と比較しちゃうと低品質になってしまいますよ。 |
||
500:
495
[2007-06-16 11:02:00]
498さんへ
誠実な ご回答ありがとうございます。 >私が家を建てるにあたり参考にしたのは、 >以前住んでいたマンションと兄弟の建てた○条工務店、大成建○、の家です。 >住宅展示場も廻りましたが、建築関係で考えていた予算18百万〜19百万 >では諸経費も含めた総額を収めるのが難しいと判断しました。 具体的に4つ比べたことになると思います。 どのグレードと比較されてなのでしょうか。 最終的に1坪削ったようですが 他社ではそういったことで対応はできなかったのでしょうか。 >○条工務店の家は、建てている最中と、建ててから何度も見させてもらい >かなり好印象でした。ただやはり予算的に合わないことが判りましたので >それ以上の検討はしませんでした。 つまり、これより城南さんが勝っていたので 購入されたと思います。 具体的に何が勝っていたのでしょうか。 >高品質の定義とバランスについてですが、私はバランスについて >立地/設計/部材・設備/仕上げと考えています。 >これらが、各々7〜8割方満足すれば、高品質な家と考えております 設計以外はこちらが指定すればすむと思います。 仕上げにしろ、部材にしろ良いものを 使えばどの建設会社も高くなると思います。 その中で城南が安くできているのは どうしてなのか、わかりますか? それを他社で提案してやることは不可能なのでしょうか。 >今回城南で建てた家は、立地の面で自分たちのイメージ通りの土地を イメージとは具体的に何が念頭にあったのでしょうか。 >紹介してもらえたこと、設計の面で納得のいくものがえられたこと >部材・設備でグレードの上位を付けられたこと、大工さんと職人さん >の仕事に不満が無かったこと >より自己満足ですが、納得してます。 城南建設の上位グレードは、他社さんだとどのグレートに相当すると お考えになりましたか。 ○条工務店が良いとおっしゃていましたが、同じグレードを そのまま○条工務店にお願いすればよかったのではないでしょうか。 また、大工さんの良し悪しはどう見分けたのですか 上記の文だと結果論ですよね。 これから建てるわたしにはとても不安です。 >予算オーバーの危険は常にあります。 >実際オプションに1.5百万程使ってしまい、最終的に家のサイズを1坪分 >減らすことにしました。ただ設計でうまく逃げることができたので、使い勝手 >は悪くありません 予算上問題なかったとおっしゃっていませんでしたっけ? それはともかくとして、 家のどこを1坪分へらしどんなデメリットが生じたのでしょうか それをどんなやり方でデメリット無くしたのでしょうか。 >城南だからうまく行ったのかどうかは判りません。ただ自分の中で、イメージ >した立地に、イメージに近い家を建てることが出来たと思っております。 >ご回答になっているでしょうか そうですね 他社はよくわからないけど とりあえず 城南にしたという印象が全体的に伺えます。 もう少し城南だけでなく他社の話もしていただけると幸いです。 >495さんは何を基準に考えられているのですか? そうですね。 わからないことが多いので、 何を持ってよい家と判断するか 材料を集めているところです。 |
||
501:
匿名さん
[2007-06-17 00:12:00]
皆さんの持っている膨大な知識が全ていかせる方々に
出会えれば、きっと自分の思う完璧な家が建つでしょうね。。。 |
||
502:
匿名希望
[2007-06-17 13:25:00]
500さんへ
現在情報収集中とのこと ご質問のボリュームが多いので、細切れの返信となる旨ご了解下さい。 (本当は自宅を見ていただいたほうが説明しやすのですが) >具体的に4つ比べたことになると思います。 >どのグレードと比較されてなのでしょうか。 >最終的に1坪削ったようですが >他社ではそういったことで対応はできなかったのでしょうか。 >つまり、これより城南さんが勝っていたので >購入されたと思います。 >具体的に何が勝っていたのでしょうか。 検討期間〜決定までの経緯で説明させていただきます 家を探すにあたり、当初は、お約束の展示場めぐりをしていました 展示場では、積水ハウスのシャーウッドとセキスイハイムのハイムさん をメインに何度か相談をしてみました。 そこで感じたのは、土地無しの身分では、あまり相談に乗ってもらえない こと、考えていた予算では、難しいとの感触でした。 その頃兄弟が、一条工務店で建てる事になり、経過と完成後の状況を体感 する事が出来ました。 少し田舎ですが、60坪の土地に40坪の家を建ててます。 一条工務店の”夢の家”シリーズとのこと、さっき確認しました この家で感心したのは、遮音性です。数値は知りませんが 近くに流れている川の音や前を通る車の音が、注意しないと聞こえない レベルでした。 I−HED工法で高気密だそうです。C値がどうたらこうたらと言ってました ただ私は、この家を建てたいとは思いませんでした。 理由は、一言で言えは、”普通の家で構わない”からです。 家にかけられる予算が厳しいこともありますが、日当たりと風通しが大事 と思ってますので、よい立地を確保し、窓の開け閉めで調整する方針でした 住み始めて3ヶ月たちますが、今のところ快適です。 まだ夏と冬を過ごしてませんので、自分の判断の結論はでていませんが・・ (夏の状況でエアコンの設置を計画する予定です) 前後して、ネットの情報も集め、家作りのマスタープランを作りました 自分が出せる予算と土地の相場、今の家族構成から土地30〜35坪 で建物28〜30坪の設定です。 (私の兄弟の場合、広い土地を安く手に入れ家のサイズと性能に拘ったプランと言えます) 子供が独立するころには、何らかの手を入れる必要があると思ってますので、 在来工法の方が有利との計算もありました。 マスタープランを考えていたときに、情報館を訪れ、やり取りをしているうちに これはと、ピンとくる土地を紹介されたのがきっかけです。 入居前の城南の家を3件ほど見せてもらい、家の方は”普通だけどわるくはない”と 判断しました。 自分のプランに概ね合うと判断したので、契約にうつり、現在に至っております。 今なら、他の業者”アーバンエステート”あたりも比較したかもしれません 500さんへ 500さんが土地ありなのか無しなのか判りませんが、土地がないと話が進みません (実感です) もし土地を確保済みで、予算が豊富にあるのでしたら、住宅展示場でよりどりみどり 状態で、うれしい悩み状況と思いますが、土地から探されているのでしたら、 まず、自分のプランを立てられることをお勧めします。 その後の進め方は、ネットや本で勉強よく勉強されれば見えてくるかと、方法論としては、不動産屋と交渉したり建てる業者に土地を探させるのも手です。 今更ですが、チラシやネット情報、もちろん情報館に貼ってある土地情報は、あくまでも参考とした方が良いです。 話が長くなりましたので、今日は、このあたりで止めさせていただきます。 |
||
503:
匿名さん
[2007-06-17 22:35:00]
502匿名希望さん
一連のレスの書きこみを建物の性能面でフロー化すると 城南の家→高品質バランスのとれた家→部材設備で上位のグレード →遮音性気密性のある家建てたいと思わない→普通の家で構わない 予算に限界があるのはわかりますが、 本当に建物の良さがどう気に入ったのかよくわかりませんね。 最後は、予算見合っての土地ありきのオススメでしょうか? 建物条件付き物件の紹介にピッタリだと思うのは、私だけでしょうか? とりあえず展開に一連性に疑問もってしまいましたが…。 |
||
504:
匿名さん
[2007-06-18 07:17:00]
502さん
土地がないと建物は建てまられませんので土地は最重要だと思います。 建物はその土地に影響される要素が大きいでしょう。 ただし建物の品質や性能となるとまた別の話ですね。 建物の断熱性・気密性・遮音性は、建物の性能面では重要な事だと思います。 そんな性能の高い家を建てたくないという気持ちはよく理解できないです。 今の時代から逆行してる感じがします。 それと部材設備で高いグレードうんぬんの話はどうなんでしょうか? よくわかりませんね。 結局は予算の影響が大きいって言われれば少しは理解できるのですが。 |
||
505:
匿名さん
[2007-06-19 11:10:00]
>502さん
>前後して、ネットの情報も集め、家作りのマスタープランを作りました >自分が出せる予算と土地の相場、今の家族構成から土地30〜35坪 >で建物28〜30坪の設定です。 城南の建物って坪単価50〜55だと思われますが、予算はいくらくらいだったので しょうか?セキスイハイムはまだしも、もっと有名なハウスメーカーで坪単価50〜55 くらいならありそうですが。いまいち城南に決めた理由がわかりません。 >入居前の城南の家を3件ほど見せてもらい、家の方は”普通だけどわるくはない”と >判断しました。 城南社員が案内している物件なんだから、良いのはあたりまえだし、502さんが 建てるものは、視察した3件よりも理想を下回るものですよ。それくらいは わかっていますよね?...... |
||
506:
まわして
[2007-06-19 23:59:00]
ふる
|
||
507:
匿名さん
[2007-06-20 12:16:00]
full??
|
||
508:
匿名さん
[2007-06-20 15:36:00]
なんか、質問じゃなくて、尋問みたいな雰囲気に感じるんですが・・
城南で家を建てた人をヘコませる目的の取調べ室みたいで、なんかすごく雰囲気が暗いですねw 尋問している側も、論理的なフリをして結局すごく感情的になってません? 事実を聞いてるんじゃなくて、初めからバイアス掛かってアラを探すような意思を感じる。 積極的に、選ぶことはないにしても、家作りのプロセス全体を受け持ってくれるという面では ある程度の評価を与えても良いと思いますけどね。 -- ただ、城南住宅販売のやり方はちょっと変なので・・コンサル会社の方向に特化するか、 それとも、元の一つの「城南建設」に戻るか、どちらかにすれば良いと思うのですけどね。 地元の古い人からは、城南なら大丈夫、みたいな事を言われるのも・・昔の城南があるから ってことだと思っています。今のは・・・ 何でしょうかね? よくわかりません。 |
||
509:
匿名さん
[2007-06-20 15:42:00]
HMのブランドイメージ展開が嫌いな「アンチ「お建築」」には、丁度心に響くのが
城南みたいな中途半端なビルダーなのでしょう。 ただ、ブランドと規格に取り憑かれて、家作りの本質を失ってしまうことだけは避けたいものです。 その家は、貴方の家ですか? HMの家じゃないですか? 数年後、貴方の立てた家は、 「ほら、旧規格は、こーーーんなに危ないんです♪」なんてCMで、無残にボロボロに崩されて しまったりしませんか? 自分で立てた家なのに、家を買い取ったような気持ちにさせるのって、やっぱり間違ってると思います。 でも、住林なら許すw |
||
510:
匿名さん
[2007-06-20 17:54:00]
ここで書かれているような営業って、
まだやってるところあるのだろうか? 雰囲気暗い原因は営業の仕方も原因あるのかも。 どちらにしてもお客さんによい印象もたれない営業はまずいです。 建てて良かったっていう人の書き込みも少ないし、 どこが良かったかもよくわからない。暗くなる。 結局、建物は高品質でないから、 普通の家で構わないってところが買った人の本音なのかな? いいところもあるんでしょうけど…。 営業のプッシュで決めた人もたくさんいるんでしょうね。 |
||
511:
匿名さん
[2007-06-21 10:19:00]
家自体は欠陥住宅でも無く
かといって秀でた特徴は無いですが… 「良くも悪くも無い」のだから、 (私はこれが悪い事だと思いません) 営業方法さえ改善されれば ここの雰囲気も改善されると思います。 結局はよい印象を持たれていない営業が多いせいで お客さんたちは城南と上手くコミュニケーションがとれず、 結果的には城南の家自体の印象も下がっている・・・ そんな印象を受けますね。 |
||
512:
匿名
[2007-06-21 10:36:00]
私は城南で建てて良かった人の一人です。
営業も他HMと比べても悪くなかったですね。 良い書き込みが少ないのではなく、良かった人はあまり掲示板は 見ないと思います。(私はたまたま見ましたが) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
購入してしまう客がたくさんいるという実態なのでしょう。
初めて家を買う人は経験も知識もないので、
営業もやりやすい部分もあるし、あまり時間を与えず、
主導した営業おこなうと、契約も早く決まるという事でしょうね。
時間をかけると、客も勉強して知識を増やすし、他社にもってかれるでしょうから。
今の時代、CS(顧客満足度)を考えない会社もいかがなものかと思いますが、
業界にある悪しき慣習も背景にあるのでしょう。
この手の営業で買ってしまう客が多くいる限り存続しますね。
このスレを読んでる人は知識を吸収してるでしょうけど、
机上だけでなく、他社との比較も実地でおこない、色々勉強はした方がよいと思います。
車や洋服を買うのとは金額の桁も違いますから…。
あとで買い直しっていう訳にも、そうそういきません。