城南建設の家はどうですか【その2】の続きはこちらでしましょう。
城南建設の家はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/12686/
[スレ作成日時]2006-01-19 00:50:00
城南建設の家はどうですか 【その3】
251:
匿名さん
[2006-11-24 19:54:00]
|
||
252:
252
[2006-11-24 20:14:00]
251さんが大正解!!
|
||
253:
匿名さん
[2006-11-25 01:45:00]
結局、城南が悪く言われてるのは営業手法と価格の面だけみたいですね。
やはり、物は良いということですね。価格に見合ってるか見合っていないかは、 人の考えによりますけど。 城南が使ってる檜や柱の太さ、基礎の大きさ等、建売やHMと比較しても、 丈夫さでは、負ける所がないと思います。 ただ、その分内装が貧弱。このあたりもよく叩かれるけど、その分家が丈夫 だから。タマのような自社工場も持たず、全て工務店に依頼する場合、当然費用は安い。 店舗を持たない通信販売業者が安いように。同じ理由。その代わり、工務店によって 品質にバラツキがあるのは当然。 城南で買う人は、地震が来ても安心できる家という事で買っていると思う。 |
||
254:
匿名さん
[2006-11-25 10:33:00]
地震が来ても安心という事で買っていると思う?
そういう理由では少ないと思うけどね 地震が来ても安心と思えるのは大手のハウスメーカーのような宣伝をして伝わるんじゃないかな。 所詮、城南は建売などと比較するけど、ハウスメーカーとは比較しない 253の意見は城南信者ですな |
||
255:
匿名さん
[2006-11-25 11:04:00]
コンセントの位置、数は現場監督と現地で打ち合わせするようですが、現地で落ち着いて打ち合わせできますか?センサーつきにしたり、3口回路にしたり伝えたいことが伝わるかどうか不安です。
打ち合わせは工事のどのあたりでするものなのですか? |
||
256:
匿名さん
[2006-11-25 20:30:00]
253さんへ
理系の方ですか? 機械科などを卒業されている方なら知っていると思いますが 柱が太いだけじゃ耐震に効き目はないですよ。 強度は構造とかで強くするのが正しいやり方で 太くすればいいと思っているのは 素人的な考えです。細いよりは当然強いけど 地震に対してはどちらも同じ 実例として 阪神淡路大震災でも民家(新幹線高架橋周辺)は何の異常もなかったのに なぜか鉄筋コンクリートの新幹線の高架橋が崩れている おかしな現象が起きています。 つまり頑丈そうに見えても構造に問題があれば 簡単につぶれます。 >ただ、その分内装が貧弱。このあたりもよく叩かれるけど、その分家が丈夫 >だから。タマのような自社工場も持たず、全て工務店に依頼する場合、当然費用は安い。 >店舗を持たない通信販売業者が安いように。同じ理由。その代わり、工務店によって >品質にバラツキがあるのは当然。 >城南で買う人は、地震が来ても安心できる家という事で買っていると思う。 城南も自社工場はないけど、 工務店丸投げはタマとおなじだよ。 それと地震が来ても安心な家はどこにもありません。 自然災害を甘くみていないですか? |
||
257:
251
[2006-11-25 21:55:00]
>255さん
(1)設計段階で大まかなコンセント位置を決めておいて、イメージをつかむ。 (設計士さんが参考情報として図面をおこしてくれます) (2)インテリアコーディネーターとの照明器具の仕様を決める段階で、具体的な コンセントの位置、回線(2路、3路にするか?どの配線を共通化するか?など) 仕様を決める。 (3)現場監督との電気打ち合わせ時に、事前に決めておいた位置、回線仕様が正しい か?などを確認する。 上記の3段階でコンセント位置などを決めたので、私はじっくりと検討できました。 設計段階では建具と壁との取り合いで、あきらめていたコンセント位置が、現場 での電気打ち合わせ時に確認したところ、予想よりも余裕があったので、元の要望 通りに変更ができたりしました。(逆の事例もありましたが…) |
||
258:
匿名さん
[2006-11-26 00:30:00]
>城南も自社工場はないけど、
>工務店丸投げはタマとおなじだよ。 え?そうなの? 城南は、専用プレカット工場はあるよ。 タマは、プレカット工場もないよ。 地域の工場に依頼をするだけ。タマ仕様で。 これ、安くあげるには必要。その変わり品質がばらつくのはしょうがないよね。 確かに柱の太さは構造計算上は一定寸法であれば関係ないけど、太いほうが丈夫である事は明白。 地震が来ても安心な家はないかもしれないけど、建売程不安な家はない。 理由は簡単。設計図がないため、構造が分からないから。 城南はHM程高くはない。建売程安くもない。中間じゃないの? |
||
259:
匿名
[2006-11-26 00:32:00]
257さん、(4)が抜けていますよ(^_^
現場監督さんにコンセントを数個サービスしてもらう。 ですね。 |
||
260:
匿名さん
[2006-11-26 09:44:00]
城南は建売レベルでしょ。あの仕様で坪58万円はちょっとね?
毎週無駄な広告チラシを削減して、坪単価を下げる努力をするとか あのチラシは無駄でしょ お金をばら撒きすぎとおもうよ |
||
|
||
261:
匿名さん
[2006-11-26 23:31:00]
>城南は、専用プレカット工場はあるよ。
そうなんですか だから、どうしたって感じですけど タマホームと何が違うかさっぱりわからん カット工場があるのと家の良さがどう関わるのだろうね? 専用と言ってもそこらの工務店より レベルが低い可能性もあるし。 >タマは、プレカット工場もないよ。 >地域の工場に依頼をするだけ。タマ仕様で。 >これ、安くあげるには必要。その変わり品質がばらつくのはしょうがないよね。 さすが城○さん 粗探しはお見事です。 タ○ホームを比較対照にしているとはレベルが低い。 >確かに柱の太さは構造計算上は一定寸法であれば関係ないけど、太いほうが丈夫である事は明白。 私の説明をまったく見てないようだね 太いのは細いのよりましなだけ。 地震が来たとき構造がまったくだめなら柱は太くても細くても 同じ。 >地震が来ても安心な家はないかもしれないけど、建売程不安な家はない。 一応HMなんだよね。建売に勝ってるだけで 何がうれしいの? >理由は簡単。設計図がないため、構造が分からないから。 じゃあ建築確認はどうやってとったの? >城南はHM程高くはない。建売程安くもない。中間じゃないの? 260さんの話を良く見てください。 |
||
262:
匿名
[2006-11-28 06:25:00]
目クソ鼻くそを笑う
|
||
263:
匿名さん
[2006-11-30 21:36:00]
259さん
コンセント増やしても、サービスしてくれるんですか? 現場監督によるんですかね? |
||
264:
匿
[2006-12-01 23:52:00]
なんだか人の揚げ足とるようなこと言い合ってるね〜〜。
先日、住宅情報館行ったら耐震実験やりましたというパンフレットもらったよ。 それによると「檜物語標準仕様」で屋根部に1.5トンのおもりをのせて、 震度6強×4回連続でも大丈夫だそうな。 (各HMと比較すると、城南はどの程度なのかわかりませんが・・・) このうるさいご時勢では地震にはそれなりに大丈夫なんじゃないの? |
||
265:
匿名さん
[2006-12-02 14:29:00]
城南に限った話ではないけれども結局地震が来て地盤が液状化とかしちゃったら建物がどんなに良くてもどうしようも無い気がしますよ(笑
それ言い始めるとキリがないんですが。 日常暮らしてみてやれ耐震だのなんだのって常に気になっている人ってのも少ないかと。 (偽造とかされてたらまた話は別ですよ) 結局はどう折り合いつけてどう仕上げて満足に生活できる環境か否かじゃないですか? 坪単価がどんなに安くても高くても一般人は一度買ったら余程の事が無い限り10年20年以上かけて返済するんですから。 暮らしてみて解りましたけど耐震云々よりもアフター等が重要だなと感じましたよ。 そろそろ何かしらの問題や不満が出てきそうなのでどう対応してくれるか、心配のタネではあります。 |
||
266:
匿名さん
[2006-12-02 22:09:00]
264さん、そうですよね。
城南建設の板って結構特徴があって、悪口言う人は購入していない人。 そして、悪口の内容も営業手法と高い価格の2点。 購入者で家の造りやアフターで悪口言っている人って見かけないよ。 (板見れば分かるけど) 地震の話を否定したがる人はすぐ究極論を出すけど(震度10が来たら、液状化?とか)、 それ言うんだったら、核が落ちたらとか、地球が爆発したら、とかも付け足さないと、 現実的な話で関東大震災、阪神、新潟とか地震が来たらと考えるが妥当だよねぇ。 なんで、家の中身を重視しない人は究極論が好き?なのかねぇ。不思議。 地球が壊れること心配している人少ないけど、関東大震災級の地震がくることを 心配している人は多いでしょ。だって、数十年内で現実に起こっている事だから。 アフターが良いのは常識。特に取り立てて言う事もないでしょ。 |
||
267:
265
[2006-12-03 04:00:00]
>>266さんは自分に対するレスも含まれるのでしょうか・・・?
それとは別としても気になった点でレスさせてください。 揚げ足取りとかじゃないので過剰反応勘弁ッス。 自分も揚げ足取りのためにレスしてるんじゃないんで、その辺をご考慮頂いた上でお読み頂ければ、と。 耐震強度はナンダカンダ言ってもあったに越した事は無い、無いと困りますから度外視はしません。 なんにしても極論ではありますが例えば一点、液状化ってのは実際阪神淡路の時にありました。 沿岸部のみだったようですが、では大きい川沿いにお住いの方とかはどうなんだろうって。 自分の行ってた高校が一級河川+海沿いで、その数年後に勤めてた会社が元々沼地だったってのがあったんですけどそれぞれ一部施設の建て替えをやってて工事を見てたんですが凄かったですよ。 掘っても掘っても水だらけ(笑 ありゃ基礎だけでも相当な金額だろうなぁ・・・なんて話してました。 学校の場所はちょっと特殊かもしれませんが元々沼地だったとかって場所、結構関東に点在してます。 後は住宅密集地とかだと大地震の揺れも怖いですがその後の火災等も怖いです。 建物が平気でも予測されている火災は防げるのかしらとか。 まああんな火災竜巻なんか来たら多分殆どダメでしょうね。 ただ建物が倒壊なければ怪我もあまりせずに避難する時間も増えるでしょうし。 それこそ要らぬ心配、なのかもしれません(笑 城南に限らずどこもかしこも「地震に強いです!」って宣伝は当たり前だとしても揺れの事ばかりを主張してるっぽく見えるんですよ。 この辺は既に仕様とは別に色々と法律上等で規定があるようなので通常通りで一昔の家よりも強い構造になっているのは当たり前な話であって、それで今色々耐震偽造だのなんだのと世間で騒がれているのでは、と。 その他災害等は立地条件も加わってくるので一概にHM仕様等が悪いとかそういうのは言えなさそうです。 地震の心配もあるけどまずは住んでいる現状がどうなのか、日常生活での住み心地等はどうなんだろうってのが一番目に付く箇所だと思います。 アフターがいいのは常識とありますが、まだ実際アフターを頼んでいない・問題箇所を発見するほど住んでいないのでどのような対応をしてくれるのか解らないって状態です。 営業さん・監督さん共に今までの対応は素早いし丁寧だったんですが施工される業者さん数社にちょっと不満ってのはあったのでそれが主な心配です。 他の人は良かったらしいけどうちはどうなの?大丈夫??という要らぬ心配・・・になって欲しい心配事です。 |
||
268:
251=257
[2006-12-06 20:20:00]
259さん
>現場監督さんにコンセントを数個サービスしてもらう。 コンセントは特にサービスは無かった(要求しませんでした)ですが、壁補強で サービスしてもらいました。 あと、地震に強いとか、プレカット工場があるか…とかで、城南に頼んでる人は いないでしょう。何だか不毛なやり取りが続いているような感じがしますが… |
||
269:
匿名さん
[2006-12-10 23:17:00]
城南建設の性能表示の耐震等級は2以上とのことです。
鉄骨メーカの耐震等級3には及ばないかもしれないけれど、良いのでは。 |
||
270:
匿名さん
[2006-12-12 01:16:00]
ただいま物件探し中です。
(中古、建売、注文全部で探しています) 皆さんは物件周りを何日ぐらい、何件ぐらい見て決めているんでしょうか? まだ、決定的な物件に出会っていません。 粘ればいい物件が出てきたりするでしょうか?う〜ん。 サービスってどうしたらしてもらえるんでしょうか? 檜物語で契約を迫られている物件はあるもののサービスなんてセリフでてきません。 キャンペーンとかも現在はやっていないようです。 私にとっては買い時じゃないってことかなぁ?と思ったりもしています。 他の不動産屋(リスト)にも物件を探してもらっているのですが、それは知られない方がいいものなのでしょうか? 今の所内緒にしています。 |
||
271:
匿名さん
[2006-12-12 10:14:00]
キャンペーンが無い場合は、正直まだ時期尚早かと思います。
新築だと、ただでさえ単価が高くて不利ですから。 値引きやキャンペーンの付加があれば、檜新築も考えてもいいのになぁ〜 なんて、カマ掛けてみると案外出てくるのかもしれませんが、 営業がシツコクなる危険性wもあるので、程々に、でしょうか。 契約獲りたい時は腕組んで唸る真似しているだけで、いろいろ出して くるので、向こうもしばらく決めないだろうと思っているのかもしれません。 うちは下調べで3年くらい、城南以外を回って1年、城南で都合1ヶ月 くらいだったような。 城南の社有で良い土地のが出てくると、給排水設備がついてくる場合がある のでソレナリにメリットが出ますから、最長数ヶ月かかってもいいやくらいで 気長に新規に開発されるのを待ってみるのも良いかもしれません。 #新築も範囲に入れるのならば、ですが。 |
||
272:
匿名さん
[2006-12-12 11:03:00]
給排水設備が付いてくる?52.5万(税込)でしたかね?
あの仕様で、あの坪単価はどうかと? そのうえ、諸費用も比べてみたらものすごく高くびっくりしました。 町田市なのに、きっちり水道加入金も見積もりに入っていて、よそで聞いたら 加入金は必要ないといわれたことを思い出しました。 相見積もりは大事かと! |
||
273:
匿名さん
[2006-12-12 23:35:00]
みなさん、建築費用の内訳の提示はありましたか?
給排水設備、杭打ち、外構等あるのですが、坪単価による総費用のみの提示しかありません。 これは普通なのでしょうか? 社員の方は親切で特に不満はないのですが、ちょっと心配で・・・。 |
||
274:
匿名さん
[2006-12-13 03:25:00]
普通と考えない方が良いかと。
通常建物の建坪(本体)と諸費用(別途費用)を別々に計算して提示してもらうほうが わかりやすいでしょ。 外溝工事などは、いろんな業者で見積もりを取ることを進めます。 聞いた話だと、諸費用は原価に30%の利益を乗せて請求するらしいとのこと。 自分で調べたりすれば、もっと節約できると思いますよ。 |
||
275:
匿名さん
[2006-12-14 23:42:00]
>270
仲介手数料半額キャンペーンも終わって、次は何か始まるのかなあと思ってましたが、今は何もやってないんですね。 結局、6月ころのキャンペーンが最強だったのでしょうか。耐震セキュリティーとカーテン20万と照明15万とトリプルで付いていたようですからね(ほんとうかなあ)。とはいっても、景気が悪いので、またなにかやることは期待できます(実際はやっているのかも)。営業の人との駆け引き、がんばってくださいねー。 |
||
276:
匿名さん
[2006-12-15 02:45:00]
275さん→
うちは、8月契約で、キャンペーンで、仲介手数料、無料。 防犯パッケージとカーテンレール、照明、カーテンをサービスしてもらいました。 まだいけないかな?て、思ってるんですが… どうなんでしょうか。 わからなかったらゴメンナサイ…。 みなさん、どうやってサービスしてもらってますか? 色々悪いうわさや、坪単価の高さがあるので、できるだサービスしてもらいたいんです。 決めてしまったからには… 設計の段階では、かなり満足にできました。 ちょっと若い?ので、なめられないようにしたいんですが。 何か気をつけることってありますか? |
||
277:
匿名さん
[2006-12-15 12:42:00]
275さん
うちは、7月から打ち合わせを進め、9月請負契約。照明サービスは付けられないといわれました。 防犯パッケージついている人には照明サービスは付けられないという説明でした。 付けてもらっている人がいるんだったら、うちはだまされたというわけですね。 なめられまくってますね。とほほ。 |
||
278:
275
[2006-12-15 14:21:00]
277さん→
うちのときは、12大キャンペーン88万をつけたら、照明、カーテンレール、カーテンをつけますよ。 最初につけるっといて、あとで、外していーですから…て言われ。 結局つけるんですが。 知り合いは、何もいわれずに?11大キャンペーン(カーテンレール含む)と照明、カーテンつけてもらってます。 このスレで、防犯パッケージ+12大キャンペーン半額以下?みたいなのをみたので、まだ出来たらいーなと。。。 なんか担当によってかなり違いそうですよね。 現場でコンセントサービスとか壁補強とか、ホントにしてくれるのかな? いい監督、大工がつくことを祈るしかないですよね。 |
||
279:
匿名さん
[2006-12-15 15:32:00]
276さん、8月契約とは、土地の売買契約ですか?
それとも建物の請負契約ですか? うちは照明サービスがつきませんでした。 ちょっと気になったので教えて下さい。 |
||
280:
276
[2006-12-15 17:03:00]
↓の275って276が書きました。
間違えてしまってゴメンナサイ。 279さんへ 8月に両方ともしたと思います。 間違えた下の書き込みがうちの内容です。営業さんにいつも②、お願いしてるんですが… もうこれ以上ないようですね。 |
||
281:
匿名さん
[2006-12-15 17:55:00]
ちょっと上の方で、5−6月頃に仮契約持ち込んだ者です。
結構内容違うんですね。 うちは、防犯PKG、カーテン20万、カーテンレール7箇所、 電灯15万、ハウスデザインセレクション、効果疑問の 極太梁/200mm基礎(耐震PKG)、ってところです。 ただ、仲介手数料は普通に取られてたと思います。。 それと、うちは10大キャンペーン(を、割引40弱)でした。 11大、12大との差は何だろう? それにしても半年くらいの期間で、これだけ差が出てくるのは・・ 営業or店舗の手持ちの弾の差とかなのでしょうかね? -- 防犯をつけたのですが、制御盤みたいなのが壁についておらず 何処?と思っていたら・・手渡しされて、何処に置いても良い、 とのこと。コンセント1箇所必要です。(うちはYKK-APの方) つける場所が予め決まっているなら、施工時に一緒に取り付けて 貰えるよう頼んでおいた方が良さそうです。 あとからもらっても、つける場所に困って結局箱入りのまま。 センサ付クレセント側にも大音量のアラームが付いてますので 制御盤は無くても良いのかも。 |
||
282:
匿名さん
[2006-12-15 17:56:00]
280さん
我が家は両方とも7月契約で、照明サービスは終わってしまい 出来ませんと言われました。私は神奈川県ですが、280さんは どちらの地域の方でしょうか? 同じ城南建設でもサービスが違うのには、ちょっとびっくりしました。 つけられるサービスは、どんどんつけたいですね。 |
||
283:
280
[2006-12-15 18:59:00]
281さんへ
うちのときお試しで仲介手数料なしやってたみたいですが、やばすぎてすぐやめたらしいです。 281さんと内容似たような感じですね。 梁もなんたらってました、確かに意味あるか??ですね。よく聞いてません… 11と12は、半分くらい同じで、大きな違いは、小屋裏が、あるかないか…でした。 制御版は、つけてもらうように言ったほうがいーですね。でも、使うかな?て…。 282さんへ うちも神奈川です。 なーんかみんなに、他の人には、言わないでとかいってますよね? でも、気になりますよね。時期によってもやれるサービスが違いますって言われました。 でもやれるものは、なるべくやってもらいたいですよね。 営業さんに言い過ぎてうざがられとないか心配です。 |
||
284:
匿名さん
[2006-12-15 19:27:00]
いいなぁ注文建築。。。うちなんかボンビーだから建売でっせ。
|
||
285:
匿名さん
[2006-12-16 10:04:00]
277です。うちは神奈川です。
照明15万は付けてもらっていない人の方が少数派のような感じですね。 うちの営業の評価は、ほかにもいろいろあって、もう××です。 |
||
286:
匿名さん
[2006-12-16 13:37:00]
277です。
>>営業さんに言い過ぎてうざがられとないか心配です。 うちも最初はそうおもっていましたが、言わないと逆になめられます。 相手は客相手は百戦錬磨ですから、言った人の態度や内容に応じてうまく反応してきます。 |
||
287:
匿名さん
[2006-12-19 11:08:00]
はじめまして、色々と参考にさせてもらっています。
うちは、10月末契約で、仲介料半額、11大、カーテン+照明でした。 ギリギリだから、ちょっと変更になるかもと曖昧なことは言っていましたが、 今のところ上記で進んでいます。 うちも神奈川ですが、県内というか店舗でも温度差が有るのでしょうかね。 まあ、めまぐるしく変わるので、我々も訳分からないと営業はぼやいていましたけど。 |
||
288:
匿名さん
[2006-12-20 20:36:00]
注文住宅で、どうして仲介手数料がいるんですか??
仲介手数料は建売の時だけではないのですか?? |
||
289:
匿名さん
[2006-12-20 21:11:00]
土地の仲介手数料です。
HMなら、普通かからないものですか? |
||
290:
匿名さん
[2006-12-20 21:52:00]
城南の場合、いらないと思いますが。
私は注文住宅でしたが、いりませんでしたよ。 地盤補強?名前を忘れましたが、普通なら50〜70万いる地盤補強?もお金はいりませんでしたよ。 土地の仲介手数料いくらとられたのですか?? |
||
291:
匿名さん
[2006-12-20 22:00:00]
いつもはとっていない土地の仲介手数料を半額といってとり、その分OPサービスや、値引きをしているんですね。
からくりがあるんですね〜。 結局みんな同じくらいなんだね! からくりに操られているだけなんだ! |
||
292:
匿名さん
[2006-12-20 22:39:00]
土地の売主が城南ならいらなくて、他の売主だったら、いるんぢゃないですか?
うちは、キャンペーンで、仲介手数料なしだったんですが。 それとも普通いらないものなんですか? 無知ですいません…。 |
||
293:
匿名さん
[2006-12-20 23:01:00]
城南で扱う土地は、城南の土地が殆どだと思いますが。
私は、土地5件くらい見ましたが、全て城南の土地でしたよ。 兄弟が大和ハウスで注文住宅でしたが、土地は近場の不動産屋で購入しました。仲介手数料は不動産屋に払いました。 他の売主だったら、城南に土地の仲介手数料を払うのはおかしくないですか? |
||
294:
匿名さん
[2006-12-21 00:00:00]
他の売主の場合、城南が不動産屋になるんだから、
土地仲介手数料とるでしょ?おかしくないんじゃない? |
||
295:
匿名さん
[2006-12-21 09:30:00]
うちは、城南が仲介して土地を引っ張ってきたケースです。
こんな感じなのでしょうか? 社有の場合 ・給排水設備費が無料(というか、土地代に入っている) ・地盤改良費が無しで済む場合がある(というか、土地代に入っている) ・水道敷設負担金が無しで済む場合がある(これはグレー) ・基本的に城南直管なので仲介手数料なくなる場合あり(でも地域によっては土地が少ない) 仲介の場合 ・土地は自由に選べる(土地を拾ってくるセンスは流石・・遅れること1ヶ月で 他HMが同じ区画を紹介してきた・・w) ・大抵、地主の不動産屋−>(広告打ってる不動産屋)−>城南住宅販売の 階層構造ができあがる (当方は、地主−城南の構造だった) ・余程の幸運でコレは押さえなければ!という土地以外は、あんまり おいしくないので避けるのが吉。 デメリットを飲んででも押さえた結果、他の土地を見に来た人が、 あそこだったら・・なんて声を上げる区画を手に入れた。 ただ、余程の良い場所ではない限り、社有地だけを狙った方が吉。 これは正直な感想。 |
||
296:
匿名さん
[2006-12-21 11:01:00]
今年五月頃にくっつけておいた、10大キャンペーンの頃は・・
・キッチングレードアップ(ダンパー付きのミカド・NAS・永大・・中堅モデル) ・お風呂がTOTOの魔法ビン仕様バスピア(フローピアじゃないのはご愛嬌w) ・トイレに造作収納を装着。(壁が無い場合は壁を一枚増設してでも埋め込むw) ・玄関靴棚に鏡面付き収納増設(やや使いづらい) ・造作出窓2箇所(シャッター無しの場合あり) ・玄関ドアグレードアップ(割と重いモデル) ・室内ドアグレードアップ(分厚めのモデル) ・バルコニー物干し台1箇所(2本) ・屋根裏1坪収納(1820mm×1820mm×1400mm) ・洗面台側面収納(+150mm) 11大、12大の方はどういう内容だったでしょうか? |
||
297:
匿名さん
[2006-12-21 11:24:00]
うちは、城南の土地は、1個もみませんでした。
希望する地域にそのときは、なかったのか… 12大は、10大とプラス キッチンシャワー水栓と洗濯防水パンです。 11大は、小屋裏とあと忘れちゃったんですが…二つなくて、カーテンレール、二階トイレもウォシュレットだったよーな。 土地にかかってくる分で別途いわれたのは、地盤改良費かかった分の半分でした。全額かからない方もいたのかな? 土地は、後々、まわりの建売の方にぼったくられてない?と、いわれショックですね。 |
||
298:
匿名さん
[2006-12-21 13:56:00]
287です。
仲介手数料> 他の方に回答頂いているとおり、土地は城南の物件ではないです。 自分の手持ち(私の予算では)が無かったのと、副支店長の知り合いの 不動産屋が出していた物件と言うこともあって、いわゆる「最後の切り札」 で、回った場所です。 11大> 297さんのおっしゃるとおり、小屋裏収納が無くて、カーテンレールと、 2階のシャワートイレと成ってました。 記憶違いかも知れませんが、うちの場合、何も言わずに洗濯防水パンは付いていた 気がします。 ドラム式だと入らないかも?って設計士さんに言われたのですが、別に何か付いた のでしょうかね??? |
||
299:
匿名さん
[2006-12-22 23:40:00]
来年度から、坪単価、仕様かわるみたいですね。
他のHMのように…。 坪単価安くなり、オプションつけるようにするみたいですね。 どうなんだろか? |
||
300:
クロマニヨン
[2006-12-23 00:01:00]
自分もそー言われました。坪単価安くなるからと。でも今の所、相手がそーとー強気です。ヤリテです。という感じ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スイッチは1箇所にして人感センサー付きライトを取り付けることをお薦めします。電気打ち
合わせ時に現場監督から絶対そうした方が良いと言われ、ほぼ強制的に変更させれらましたが
大正解でした。
他、人感センサー付きライトを付けたのは玄関と駐車スペースの照明2箇所です。
ほたるスイッチは、標準仕様の玄関・階段以外付けてませんが、とりたてて困ってません。
スイッチのオンオフがハッキリ分からないとイヤとか、暗がりが多くてスイッチの位置が
分からないと困るという人は、オプションにしてでも変更すべきと思います。
電気周りは、引き渡し後に変更しようと思っても簡単には出来なさそうなので、この辺は
ケチらずにオプション変更しました。結果的に良かったと思います。