城南建設の家はどうですか【その2】の続きはこちらでしましょう。
城南建設の家はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/12686/
[スレ作成日時]2006-01-19 00:50:00
城南建設の家はどうですか 【その3】
2:
匿名さん
[2006-01-21 17:41:00]
何かエクステリア課とか言うのが出来てますが?
|
3:
匿名さん
[2006-01-21 18:35:00]
建物だけでは飽き足らず、外構工事でもぼったくろうと企んでいるのが見え見えです。
うっかり契約してしまうと骨の髄まで絞りとられちゃいます。 予算3000万円だったのにいつの間にか総額4000万円にならぬよう自制心を持たねば。 |
4:
匿名さん
[2006-01-22 00:19:00]
城南は確かに高いと思う。
使ってる物は建売と大して変わらないのに。 |
5:
匿名さん
[2006-01-22 02:44:00]
最悪最低。散々な目にあった。
思い出したくもない・・・でも書いちゃう(笑) 一昨年、契約寸前になってブチ切れて結局やめました。 中古戸建購入を希望していて、営業マンと一緒に何軒か見に行ったが とんでもない物件ばかり見せられた。 最後に新築のモデルハウスを見せられ、 中古買うより新築で建てたほうが言いといわれ、 私ら夫婦はなんとな〜くそんな気になってしまった。 そこへ毎日のように電話&訪問攻め。 まだ子供が1歳だったのにもかかわらず、 夜の8時に来て10時まで居座る始末。 でも、気に入った土地を見つけてきてくれたので、 そこを購入して建築もお願いしようかな・・・と。 詳しいことを話し合うため店に赴いたところ、 たまたま子供がお世話になっている近所の開業医の先生がいた。 すると営業マンは「あの先生はかなり儲けている。車はベンツです。 今度うちで○億の家を建てるんですよ」と喋り始めた。 そこで不信感その一。 続いて、我々の収入では厳しい額を提示されたので、 決断を渋っていると「この人も決断されたんですよ!」と、 ほぼ同年齢同収入でほぼ同額の契約をしたという赤の他人の資料を持ってきた。 住所や勤務先、家族構成まで記されていた。 もうその時点でハぁ〜?!って感じ。 個人情報漏らしまくりのこの業者に不信感その二を抱きましたね。 更・に! 他の人もこの土地を希望しているから早い者勝ちだ、 今すぐ契約しろと迫り始めた。 そんな即決はできない、しばらく考えさせてくれと言ったのだが、 も〜それはそれは激しい責めようで、ほとんど押し売り状態。 せめて明日まで待ってくれと言って、 どうにかその日は逃げ帰って来ました。 夫婦で話し合って、この業者は信用できないから断ろうと決めました。 翌日、主人が帰宅してから親子3人で夕方6時に店に行き、 断りの旨えを伝えました。 そうしたら強面の上司まで出てきて、 なんで止めるんだ、今すぐ契約しないと後悔するぞ!とゴリ押しの始まり。 子供が眠い、お腹が空いたと泣き叫んでいるにもかかわらず帰してくれず、 周りを取り囲まれて軟禁状態・・・。 でもここでスッパリ切らなくてはと、 私も主人もひたすら断り続けた。 結局夜10時まで粘られて、ついに主人が発狂して机を蹴り上げてジ・エンド(笑) しばらくは不動産屋恐怖症に陥りました〜!!! でも昨年、良い新築マンション&良い担当者に巡り合い、 まもなく入居を控え幸せです♪ |
6:
匿名さん
[2006-01-22 09:33:00]
05>
意思の強いご主人で良かったですね。 城南建設を始めとする不動産屋で大きな広告を出してるところは、大体気の弱い顧客に強引に 売りつける営業手法ですから、うかつに手を出さないように注意せねば。 |
7:
匿名さん
[2006-01-26 13:49:00]
>05
で、結局新築マンションかよっ(笑) |
8:
匿名さん
[2006-01-26 23:40:00]
ははっ、マンションね〜・・・・
|
9:
匿名さん
[2006-01-26 23:51:00]
注文住宅1件受注で営業のロイヤリティ300万くらいだそーな。
そりゃしつこいわなぁ。。 |
10:
匿名さん
[2006-01-27 00:22:00]
300万って・・・。営業さんはそれだけ中身のある仕事してくれるんでしょうか?
でも300万円の価値のある仕事って? なんかまじめに働く気が失せちゃいますね。 |
11:
05
[2006-01-27 08:31:00]
|
|
12:
匿名さん
[2006-01-27 12:07:00]
無理して借金増やして戸建買う位ならマンションの方がいいですよ。
少なくとも割高不動産建売や売建買うよりは無駄金の割合は少ないはず。 不動産の購入はご縁やタイミングの要素が大きいですし、一概に一戸建てがいいとはいえません。 05さんも自分(ご家族)の決断に自身を持ったほうがいいですよ。 無理してマンション買ってたらもともこもまいですが。 |
13:
匿名さん
[2006-01-27 15:25:00]
>>05さん
城南**社員の煽りはほっとくように |
14:
05
[2006-01-28 09:05:00]
ありがとうございます。
自分の下した決断に後悔はありません。 戸建だろうとマンションであろうと要は中身ですよね! 温かい家庭を目指します。 |
15:
匿名さん
[2006-01-28 12:36:00]
人の幸せなんてこれっぽっちも考えていないような人間に何がわかるのだろう。
人に奉仕してなんぼの世界、自分の実入りしか興味の無い方の言葉なんて薄くて何の足しにも...ハハッ。 05さん頑張ってください。 こんな人たちに縁が無くて幸せと思いましょう。 |
16:
匿名さん
[2006-01-28 12:42:00]
城南は坪単価58万だけど、同じ仕様で、他のメーカーではいくらするのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたくお願いします。
|
17:
匿名さん
[2006-01-28 16:12:00]
某建売パワービルダーの原価は坪25万。
無垢材や珪藻土など凝った仕様でも50万くらいが妥当だと思いますよ。(外構などは別途) 個人的に。建売に毛の生えた仕様で58万は高すぎ。>>09 の300万の信憑性も高まりますね。 坪10万円営業のロイヤリティとして余計に払ってることに。まぁ見合う仕事をしてくれればいいんですが。 |
18:
坪単価比較したい
[2006-01-28 21:11:00]
ご回答ありがとうございます。以後の参考とさせていただきます。
|
19:
冗難けんせつ
[2006-01-29 22:58:00]
城南で建てた(建てる決意をした)みなさん、可哀想に…。
怒涛のテレビCMと、マックカード5000円分+クッキー詰め合わせに騙されたのでしょう。 ついでに言うと、中畑清も可哀想に。 今後、他社からのCMオファーは無いでしょう。 |
20:
匿名さん
[2006-01-30 00:20:00]
坪単価58万は外構込みですね。一見お得に見えますが、これも作戦のうちです。
坪単価に含まれる標準外構だと、階段とかフェンスとか必要最小限のものなので、 ほとんどの人はそれでは飽き足らず、オプションで色々やりたくなります。 要は、通常は本体工事とは別の業者に頼むことが多い外構工事の仕事も、実質 『条件付き』にして選択の自由を奪い、儲けを出しているわけです。 |
21:
匿名さん
[2006-01-30 23:55:00]
ここは城南の悪口を言うスレですか?
みなさん、ストレス溜まってるんですね(笑) |