パークホームズ目黒 ザ レジデンス
834:
匿名さん
[2011-05-06 11:55:45]
元々直床で、リフォームして二重床にした中古を見たことありますが天井がすごい迫ってる感じでした。
|
835:
匿名さん
[2011-05-06 11:56:06]
中目黒からのまちがいじゃない
|
836:
匿名
[2011-05-06 12:26:07]
二重床にするには250mm位は必要になるのでここだと天井高さ2300以下ですから無理があります。
|
837:
匿名さん
[2011-05-06 13:06:34]
二重床にするメリットないでしょ。
売り手も買い手も。 無知多くない? |
838:
匿名
[2011-05-06 20:50:58]
確か、このマンションも天井2m50cm近くありますよね
|
839:
匿名
[2011-05-06 21:20:52]
都内で徒歩18分の物件なんて…買わないでしょww
どこの物件のことだそれ |
840:
匿名さん
[2011-05-06 23:28:21]
世田谷の山ん中じゃないのw
|
841:
匿名さん
[2011-05-07 00:23:37]
そう、パークホームズ目黒中町です。目黒駅から徒歩20分。
|
842:
匿名さん
[2011-05-07 00:33:12]
駅近が多くなった「パーク」の中で、
徒歩20分は、「ゼロ」が間違ってついたと錯覚してしまうほど、、、 |
843:
匿名さん
[2011-05-07 00:43:23]
>>841
うん、あと今売り出し中のザ・テラス下目黒もねぇ。中町が完成後もずっと売れ残ってるのがあの立地が人気がない何よりの証拠 徒歩18分でも戸建の注文住宅なら分かるけど、利便性と資産性を求めるマンションでの18分はね…いくら何でも確かに論外 |
|
844:
匿名さん
[2011-05-07 01:01:39]
中町は単純にバス便の割に高すぎるだけ。
住環境はここよりずっとまとも。 |
845:
匿名さん
[2011-05-07 01:04:46]
油面………か
|
846:
匿名さん
[2011-05-07 01:08:16]
クラッシィハウス等々力ブラン・徒歩20分、レジデンスコート馬事公苑・徒歩21分
|
847:
匿名
[2011-05-07 08:08:44]
20、21分!?
都内にそんなとこあるんだ…そこまでの毎月のバス代やたまに使うタクシー代を住宅ローンとして考えると駅近の+500万円の物件を買ってるのと一緒だね 友達も遊びに来なさそうだし、リセールバリュー低いのにそこまでの価値あるのかな。まぁ人に寄って価値観違うし、あそこ買う人には意味があるんだろうけどね はぁー抽選が怖い 行く人いる? |
848:
匿名さん
[2011-05-07 08:46:08]
買い替えを経験している人なら、わかること
駅近、需要のある70㎡3LDK、旧分譲会社、管理体制、管理組合修繕費の積立状況…… 営業力のある大手仲介会社に依頼しても マンションの「属性」に難があれば、 売るのは買うより何倍もエネルギーが要る、これは間違いありません ネット検索で徒歩10分以上の物件は、はじかれるとかも聞きます 847さんのご指摘どおり、駅遠は、余計なランニングコスト、時間的なロスも負担になります 立地は、買ってからでは、リフォーム、やり直しはキカナイ… |
849:
匿名さん
[2011-05-07 08:55:43]
でもパークホームズ下目黒はもう完売したね
早く完売させてしまっては三井的には失敗か? |
850:
匿名さん
[2011-05-07 09:13:06]
●ハ●スさんの査定は、パークホームズからの買い替えにもシビアな価格を提案します
むしろ、プラウドを高く評価する営業マンもいますから |
851:
匿名さん
[2011-05-07 10:34:25]
ハセプラでも?
要は個別判断でしょ? |
852:
匿名さん
[2011-05-07 11:02:59]
ずいぶん揚げ足とりですね、、、ハセプラは論外だよ
ともあれ、レジデンシャルや仲介会社に食い込んで、彼らの本音を聞くこと それには、ぶつける材料を仕入れておかないとね マンコミの域を出ないと、カモにされるだけし |
853:
匿名
[2011-05-08 01:04:51]
あっそ
材料? 張り子の虎でしょ? 向こうは商売だから、あなたのような人でもいい気にさせてるだけ。 随分お詳しいですね、なんて言われてその気になっていると、本当にカモにされますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報