野村工務店って知ってる?
No.101 |
by 100です 2005-12-10 09:34:00
削除依頼
付け加えるなら、デザイン性が豊かやから、人によって合う合わないは
あるかも・・・ |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2005-12-10 09:39:00
誠意をかんじるなあ。最近の書き込み。
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2005-12-12 14:30:00
うちも購入をしたけど、色々な不安はどんな家でも残りますね。
実際につくるのは大手でも下請けだしね。 100さんの意見は心強い。何か不具合ありましたか? |
|
No.104 |
by 被害を被った人間です 2005-12-15 19:31:00
野村工務店(大阪府交野市星田4丁目16番5号)は私の住んでいる住居付近で
昼間の道路使用許可しか取得していないのに、 平成17年6月16日、17日に深夜に違法道路工事をされて、安眠を妨害されました。 夜10時から朝6時(16日)とか4時(17日)までですよ、信じられますか? 工事範囲も申請と違う内容だし、その件に対して社長に謝罪を求めたところ、 地元住民が道路全面を舗装しなおして欲しいと要望したためだとか、 虚偽の説明ばかりで、もううんざりです。 新聞やテレビの報道でこの違法工事に対して取り上げてもらえるなら取材大歓迎です。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2005-12-15 21:23:00
それなら、マスコミに言った方が良いと思いますよ。悪質なら法の裁き受けるべきだと思います。いつも、弱者が泣きを見るなんて許せない。是非、立ち上がって下さい。
|
|
No.106 |
by 被害を被った人間です 2005-12-17 02:24:00
マスコミにもすでに取材依頼を送付していますが、
なかなか対応していただけていない状態です。 野村社長との話し合いや文面など証拠は揃っているのですが…。 また、道路使用許可を出している大阪府警の某警察署は、 書面による注意を行ったのみという非常に軽い処罰しか下していません。 何度か警察署とも喧嘩をしたのですが、対応に問題はないの一点張りですし…。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2005-12-17 09:59:00
|
|
No.109 |
by 被害を被った人間です 2005-12-17 11:31:00
107さんへ
時間に対する考え方がおかしい会社であることは、間違いないと思います。 社長に違法工事に対して謝罪を求めた際に、 野村側から都合のいい日時を幾つか決めてもらって、 そのなかから私が選ぶという方策を採ったのですが、 それでも何度も日時を変更した挙句に、最初に決めた日時での対応になったりしていましたので。 108さんへ マスコミが動かないならば、 こちらで費用を払って謝罪を求める新聞広告を掲載する手もあるかと思っていますよ。 また、裁判についても弁護士と相談もしていて、 裁判には勝てるけども、誠意ある謝罪はしないだろうなということだったし…。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
|
No.110 |
by 被害を被った人間です 2005-12-17 11:38:00
108さんへ
記載を忘れておりましたので、追加を。 知人の建設会社の方に隣市の警察署に同様の案件があった際には どう対応されるかということを調べてもらいましたが、 営業停止処分等を下されるという回答を得ています。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2005-12-17 14:31:00
被害を被った人間さん、ゲスな野郎はほっといてがんばれー!
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2005-12-17 16:14:00
>>110
絶対ありえない。警察署には建築業者の営業停止処分の権限なんかないもん。 せいぜい道路使用許可の取り消しぐらい。もう少し勉強してから、マシなウソをつきなさい。 この発言をみてもいい加減なのがわかるでしょ。この人。 それと新聞広告を是非出してください。どれくらいの値段がかかるかわかっているなら。タブロイドの 三行広告でよければ数万円ですむけど。裁判も是非したらいいと思いますよ。数万円の慰謝料を勝ち取る ために,その何十倍ものお金と時間をかけて。弁護士さんとも相談されているらしいですけど、この手の 裁判に取り組んでくれる弁護士さんはよほど売れていないか、悪徳かのどちらか。 つーことで私は野村の擁護をしているわけではないですが、あなたのハッタリがあまりにも幼稚なので ついムキになってしまいました。だから野村になめられるんですよ。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2005-12-17 16:53:00
面白いな。マンション設計をあれだけ偽装した連中でさえ国が営業停止に
できないのに、夜間工事ぐらいで警察署長が営業停止命令を下すんだ。 関西おそるべしだな。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2005-12-17 17:47:00
そう、それが缶再です。甘く見てはいけないのだ!
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2005-12-17 18:21:00
最近のクレーマーは、世間に公表するぞといえば企業はビビると勘違いしている。
イメージが大切な業界や企業ならともかく、世間的に誰も知らないような小さな 工務店の場合、公表されてもダメージがほとんどないんだけどなあ。マスコミだって そんなつまんない話を取り上げても商売にならんし、ましてや広告も掲載しないって。 カネさえつめば広告載せれるわけではないのよ。 |
|
No.116 |
by 被害を被った人間です 2005-12-17 21:01:00
別に嘘を言う必要なんて何処にもありませんし、事実かどうかを判断するのは皆さんの勝手です。
ただ、いずれにしても違法工事を行ったのは事実であり、 社長の虚偽の説明ばかり語った録音物等の証拠もすべて保管しておりますので。 |
|
No.117 |
by 匿名 2005-12-17 23:46:00
まぁ、小さな工務店のすることはその程度ですね。だから、いつまでも小さなままなんですけどねっ。被害を被った人間さんには本当に気の毒としか言いようが無いな。誰かもっと良いアドバイスをしてあげてはどうでしょうか。このスレ見て何だか悲しくなりました。
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2005-12-18 00:35:00
重役クラスの人間が**なことしてるとどーしょもないよな。
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2005-12-18 01:04:00
>いずれにしても違法工事をおこなったのは事実であり
結局そこ以外はいい加減な話ってこったね。早いとこ裁判だの意見広告だのしろよ。 できもしないのに何いきがってんだよ。はやくしろって。だれもとめねえんだから。 |
|
No.121 |
by 被害を被った人間です 2005-12-18 11:53:00
119さんへ
別にいい加減な話とは言っておりませんが? 文章の内容をきちんと理解できない無学者は放っておいても構いませんが、 私が言いたいことは、報道にしろ、噂にしろ、真実はひとつなのであり、 それがどれだけ真実であれ、貴殿のような考えをされている限りは いくら証拠を提示したところで、真実と認めないでしょう、ということです。 (とくに野村関係者は、否定したい事実でしょうから…) いずれにしても、アドレスも表に出さないような輩に適当なことを言われたくないですね。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2005-12-18 12:26:00
そうだ!被害を被った方、卑怯な輩など相手にするだけ無駄ですよ。そう言う輩たちは、世間から相手にされない者たちばかりで、こう言う場でしかイキがることしか出来ない可哀相な人種です。
|
|
No.123 |
by 119 2005-12-18 14:15:00
>>121
それなら、警察署が営業停止命令を出せる根拠を具体的に示してください。「噂」とは 世間の常識では「いいかげん」ということなんですけど。そのいいかげんな話をもとに あなたの地元の警察署の対応が普通ではないことを主張されるあなたの問題点を指摘した ことのどこが「無学」なんでしょうね? 基本的なことを勉強していないあなたのほうが よほど「無学」「無能」ではないんですか? また相手が真実だと認めない場合があるからこそ、裁判制度があるんでしょ? こんなと ころでグチグチ言う前に、裁判したらといっているんですがね。フリーメールのアドレス さらした程度で何をおっしゃっているのだか。 あなたも文章が理解できるなら、まずは警察署長さんが営業停止を本当にできるのかどう かお答えください。できないなら警察に何度も要求していること自体、間抜けな行動だと は思わないんですかね。 >>122 いつもいいタイミングで被害を被った方に対してサポートされていますね。深い意味は ありませんがw まあこれだけ詳しく反論すると、今度はしつこいとか、粘着だとか言われるんでしょうが |
|
No.124 |
by 匿名さん 2005-12-18 15:04:00
まぁ確かに警察では営業停止は出来ませんよね。内容にもよりますが行政が指導する事となるでしょう。建築については建築指導課、宅建については宅建業指導係・・・etc。そんなにムキになる問題でもないでしょう。
。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2005-12-18 18:18:00
ムキになっているというより、あまりにも喧嘩ベタというか、よくわかってないというかだからじゃない?
企業とケンカしたければ、もう少し勉強せんとあかんね。 企業のトラブルに関する社会の目が厳しくなったことは、その分企業のトラブル処理能力を高めたのね。 だから理詰めなら理詰め、他の権力を使うなら使うでキチンと勉強せんと勝てんよ。 ちなみにこれを読んでみなされ。http://202.133.123.93/yayoi/ こんな状態でも企業は真っ向から戦うのよ。本気で怒っているならこんなところで小競り合いしていない で、ちゃんと勉強して企業と真っ向勝負しないと絶対問題は解決せんよ。できないなら我慢するしかない。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2005-12-18 22:25:00
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2005-12-19 22:16:00
この欠陥住宅の闘っている奴と、今回カキコしている奴は
根本的に違うやろ・・・ 要はNOMURAから金がもらえなかったからこんな所にカキコ してんだろ!? そーじゃなかったらとっくに司法なりなんなり訴えてんだ ろ? しょせん蟻の穴ほどのことを大きく誇大して金に繋げたい だけなんだよ!こいつは! NOMURAのこと擁護する訳じゃないけど、そんなトコじゃね ぇーの!?w |
|
No.128 |
by 匿名さん 2005-12-20 12:41:00
大寒波が来てるのに熱くなってるねー!
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2005-12-21 13:22:00
「被害を被った人」さん。新聞広告出しました? 調べてみたら朝日新聞の15段ぶち抜きで
1500万円ぐらいらしいよ。全国版だけど。ぜひとも出してみてちょ。オレなら中古マンシ ョンかって引っ越すけどね。そんなカネがあったら。 |
|
No.130 |
by 匿名さん 2005-12-25 00:25:00
本題からずれてるけど、nomura工務店てどうなん?いいの?悪いの?
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2005-12-25 12:53:00
過激すぎてノーコメント。
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2005-12-25 23:59:00
なんか変な方向にいってる。本題に戻しませんか・・・
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2005-12-26 00:08:00
場所が気にくわんかったから購入してないけど、設計は確かにセンス抜群やった。
東灘色々見て間取りの相談したけど、野村さん以外は設計がいまいちやったかなぁ・・・ もっと駅近くやったら、もう少し出しても買ったかも。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2005-12-26 10:30:00
好き嫌いはあると思うが、ユニクロ的なデザインが多い中で、野村の物件はオイラは好きだ。
確かに同社の物件は、駅から遠いものが多いような気がする。いい物は情報力、資金力に勝る 大手にとられちゃうのかな。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2005-12-26 21:29:00
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2005-12-27 14:05:00
138さん>近くに寝屋川の分譲地があるけどどうですか?私の妹夫婦が買ったけど、場所もいいし担当の営業も親切なので、いいと思いますよ。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2005-12-27 17:54:00
東大阪方面にこだわらないのであれば、兵庫県にもいくつかありますよ。デザインは基本的に似ているし。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2005-12-29 17:43:00
モデル見学で悩殺ですか・・・
私は同社の人より同業者の悪口をさんざん聞かされ脳死しました。 あの人は一体・・・?何か他の業者から嫌がらせでも受けたのでしょうかね? 会社は頑張ってるのに残念ですね。来年こそは買うぞー! |
|
No.142 |
by 匿名さん 2006-01-04 09:13:00
その程度で脳死するなら、ずっとそのままでいなさい。
他業者の悪口って、時候の挨拶と同じでどこいってもある話。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2006-01-04 14:21:00
だったら家買えませんな。
|
|
No.148 |
by 匿名さん 2006-01-04 19:41:00
いいえ。クレーマーが住む場所です。
それと煽るならもう少し勉強を。ちなみにレスではなくてスレですかね。ネット初心者さん。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2006-01-08 00:54:00
どの会社にも真面目な営業さんもいれば、他業者の悪口を『アルコトナイコト』
言ってるだけの成長が止まった営業もいる・・・ 私はやっぱり真面目で、他業者のことよりも、いかに目の前の私達お客に対して、 良い対応をしてくれるかを見たいと思う! 決して無理難題を聞いてって言うのでは無く、不安要素をどうきちんと対応して くれるのか?聞いてくれるのかが問題! ちなみに、私が考えている所の野村さんの営業さんは、今の所経験は短いって言 ってけど、今の所対応GOODって感じ。 ただ、他の業者さんの営業さんも熱心で、今野村さん含めて3社で考慮中! |
|
No.152 |
by 匿名さん 2006-01-09 18:06:00
しまいにセル塩でそっち行ったろか。2分間メンチ切ったろか。
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2006-01-11 08:04:00
真剣に考えているならもっとちゃんとした質問してくるよ。
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2006-01-12 04:38:00
東灘区の営業さんて辞められたんですか?
不安です。 こういう場合は担当変更って出来ないのでしょうか? 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2006-01-12 08:47:00
それなら会社の上司に言って担当者変更を申し付ければどうですか?
さすがに成長の止まった営業さんばかりで無いでしょう。 やはり安心・信頼が大切でしょうね。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2006-01-12 22:16:00
不動産購入のポイントはそんなところではないと思うが…。そんなとこばっかにひっかかりを感じ
過ぎていると、先に進めないと思うんんだがなあ。それはそれとして考える頭を持たないと。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2006-01-13 10:14:00
他社の悪口は言いまくるが、きっちりとした対応をする営業がよいか
他社の悪口は全く言わないが、きわめて頼りない対応しかできない営業か どっちがいいかっちゅう話だね。悪口ばかりで対応が悪い人は論外だけど、私の購入プロセスの 中の経験からすると、口の悪い人ほど対応力は優れているケースが多かったなあ。 最後は自分のために働いてくれるかどうかだから。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2006-01-13 16:45:00
家の事質問しても答えてくれない営業なんておかしすぎるから
迷わず変わってもらえば良いかと思います 憶えてたら以前の営業さんを確認してみるとか色々あると思いますよ まあ買主側からすると(家に限らず)物が気に入っても この人からはって考えることあるもんねー |
|
No.168 |
by 匿名さん 2006-01-14 09:35:00
家なんて小難しい理屈をならべても所詮は相性とご縁だと思う。
だから直感的に「違う」と思ったら営業かえるとかじゃなく、とっとと他を探すほうが いいと思うけどな。 |
|
No.169 |
by 匿名 2006-01-17 00:07:00
私の友達が以前、野村の設計の面接を受けました。図面や模型を持っていき、課題に出された図面も作成し、何度も面接があり、結局その子は辞めたんですが、かなり面接に力を入れていて、私的には、設計に力を入れていてしっかりした会社だと思いました。同業社なので、たまに客のふりをして見にいきますが、なかなk営業さんも勉強されていて好印象でした。同業として、細部までこだわりがあって、勉強になる部分は多いです。好き嫌いははっきりしそうな物件だとは思いますが。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2006-01-21 02:32:00
東灘のんは売行き順調なの?
一度行ってみようかと考えたんだけど、誰か最近行った人いる? |
|
No.172 |
by 匿名さん 2006-01-21 20:44:00
こないだ東灘の家みてきました。こだわりがあって他にはないようないい家でしたよ。ただ値段も他にない値段でした。確かに営業のレベルは低かったように思われます。けっこうあれこれ聞いても、チンプンカンプンな答えでした。まあすごく賑わっていたのであわててたのかなと・・・いうことにしときます。かなり来てたので結構売れてると思うんですが誰か知りませんか?
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2006-01-22 02:39:00
もしかして完売したのかなぁ?
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2006-01-22 21:30:00
今日枚方・交野の方で見てきました。
皆が言う様に家のデザインはGOODですネ♪ 営業さんは感じよかったですヨ(^0^) |
|
No.177 |
by 匿名さん 2006-01-23 07:30:00
それってどこの家ですか
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2006-01-24 10:37:00
早くも完売はないわな。宝塚も3つほど残っているし、いくら景気が回復基調とはいえ高いところ
はまだまだしんどいでしょう。割高であることは確かだから。甲子園は完売したみたいだけど。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2006-01-24 14:56:00
というより、必ずしも割高だとは思わないけどな・・・
色々比較して見比べて野村さんの家にしたけど、結局 は、収納削って、トイレ1箇所にして、吹抜も無くて、廊 下ほとんど無くしてetc・・・そんな風に安く広告打って る会社でも間取書いてもらったけど、そうなると、金 額も跳ね上がったし、思うような間取も書いてくれな かったし、そんな業者の営業さんが断りの電話の時、 最後に言ったのが『野村さんの図面が気に入っている なら、それを基に同グレードで施工して、安くします よ!』だったよ! だから結局は何を求めるかじゃない? 安い家が良いのか、自身で求める場所や間取やデザイ ンの為に予算をとるのか? 私は、やっぱり安いだけの家じゃ嫌だったし、最終的 には、ISO取得や品確法への取り組み等含めて安心し たから野村さんで家を買いました! 以上、何だか自分が買った会社の悪意な書き込みが我 慢出来なかったので、長文化しました・・・ 最後に他業者の営業さんの書き込みは見ればある程度 ばれてますよ。 家の購入考えられている方は、その会社を色々調べて 販売地だけでなく、販売済みの家や街を色々見てみれ ば良いと思いますよ。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2006-01-24 18:49:00
割高というのは同一グレードに対して高いということを言いますので。念のため。
もちろんデザインにまつわる部分は比較できませんが、SとかDのようなハウスメーカーと比較 しても明らかに割高ですよ。野村のは。有力ハウスメーカーはISOや品確なんて標準だし。 それと誰も悪意じゃないでしょ? 事実は事実として。何を怒っているのか知らないけど割高でも 買った、でなんか問題あるのかなあ? |
|
No.181 |
by 匿名さん 2006-01-24 19:50:00
179さんひょっとして関係者? 言い回しが関係者っぽいけど?
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2006-01-24 20:00:00
火曜、水曜に書き込んでくる人はみんな(ほとんど)不動産関係者だと思うよp^^p
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-01-24 20:31:00
思い込みの激しい奴だな私は無職だー
生涯独身無職で生きる男だー |
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-01-24 23:42:00
へえ〜。無職で独身で野村で戸建てをお買い求めですか。お珍しい
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2006-01-25 00:06:00
きゃっしゅで買うのが珍しいかビンボーさん
独身で家買ったらダメでしたか 野村さんってそんな対応でしたか 書き込みのまんまですね わかりました おやすみ |
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-01-25 07:52:00
180さん正論です。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-01-25 08:09:00
>>185
生涯独身無職なんでしょ? だとするとお買い求めになった際に使った「きゃっしゅ」は あなたのものでなくて人のお金でしょw 人のふんどしでしか相撲を取れない人間が偉そうにねw 仮にこの話が本当だとしたらの場合ですが。 お金持ちなら割高でも買った。それでなんでいけないのかねえ。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-01-25 10:44:00
だからヒガんでる人間は嫌なんだな お金に綺麗も汚い人も無いの!例えば強盗殺人で1万円手に入れました
誰もその事を知りません そのお金握ってファミレス行ってランチ頼んでも断られないでしょ ランチ食べれるわな わかる?それでね人のふんどしで商売なんて当たりと違うか? 君は今までどんな仕事に携わってきたの(笑) 人のふんどしでしか相撲を取れない人間が偉そうにねってお前はそれも出来ないでしょ(大爆笑) 最後に私はまだ買ってないよ(検討中) しっかり文章を読め 理解力無し 2度と来るんじゃないよ禿げ坊主 長文になった事 皆様にご迷惑おかけ申した 以上 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-01-25 13:22:00
訂正
お金に綺麗も汚い人も無いの!・・× お金に綺麗も汚いも無いの!・・・○ |
|
No.190 |
by 匿名 2006-01-25 15:35:00
話しそれすぎてません?最近。ここは、野村工務店の家について、野村工務店がどんな会社か知りたい人が見る所であって・・・。
どこの会社にも、家にも、好みがあって、いい所、悪い所があって、色々な人がいて、それを自分で見極めて選んだらいいと思うな。 それの参考になればいいだけであって。私は、はっきり言って、同業者です。営業ではありませんが、設計です。野村さんの家は、参考になる所があるので、よく客のふりして見にいきました。 上手に木工屋を使って、オリジナルのドアを作ったり、棚など作ったり参考になる点は多々ありました。主婦の人が好みそうな家だなと思います。社長が設計を連れて、よく東京などに勉強しに行くそうです。それを資材屋さんから聞いた時は、うらやましかったです。私の会社もそうして欲しいと言いましたもん。叶いませんでしたが・・・。 個人的には、私は、シンプルが好きなので、テイストが少し違うんですが、HMや工務店、事務所 今は色んな選択があるんで悩みますよね?町屋の工務店には、大手のHMには敵わない点、いっぱいあります。でも町屋だからこそのいい点もあります。 設計者としては、大手のHMは、型にはめられているので仕事はしたくないんですが、お客さんから見たら、安心感ありますよね。 長々とすいません。一人でも多くの人が、納得のいく家を購入できる事を祈っています。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-01-25 21:24:00
この業界って正々堂々と名乗って同業者の家を見に行くと断れるんですか
それとも野村さんが同業者お断りなんですか お客さんのふりって・・・なんか落ち着いて見れないでしょ 断られても名乗って見学に行ったほうが良いと思いますよ |
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-01-26 16:14:00
>>190
話しがそれるのは不動産の営業の人が入ってきて、書き込み するからじゃ・・・ っと言うか最近どこをどう見ても買った人の書き込みが無い 様な気が・・・ 何?野村さんって敵が多いの? それとも・・・野村さんはソレダケ廻りの同業者さんにはこんな 所で誹謗中傷しなきゃならない位差をつけられてるの? それでこんな所で書き込みしてるんなら仕事してた方がいいん じゃない? ここでは元々野村さんの純粋な情報が欲しかっただけで、同業 者さんのやっかみはいりませんから。 |
|
No.194 |
by 190 2006-01-26 23:45:00
やっかみに聞こえるんですね?野村さんは、決して同業者から中傷されるような会社ではないと、個人的に思っています。
だから、勉強を兼ねて見に行くんです。野村さんは、決して同業者はいれてくれません。写真もだめ。だから、同じ仕入れ先の業者から、写真を見せてもらったり、連れていってもらったりするんです。 これは、お互いだと思いますが、盗んだり盗まれたり・・・。私は、今、育児休暇で仕事を休んでいる為、旦那さんが休みで、連れて行ってもらえる時は、野村に限らず建物を見に連れて行ってもらってます。 野村さんの家は、同業から見ても、価格などの想定はわかりませんが、良く考えられた間取りだと思います。 私を、接客してくれた営業さんは、詳しく教えてくれました。大阪なので、なかなか遠い現場にはいけませんが、 ただ、野村さんの非難が最近多いなと思い、同業から見た感じを伝えたかっただけです。まだまだ、浅はかで、勉強中の自分が言うのは失礼かなと思いましたが、これで失礼致します。 決して、野村さんにいた、設計ではないですよ。同じ地場の工務店に勤めていたんで・・・。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-01-27 15:09:00
でも割高感は否めないですよ。だって郊外(交野とか)の3階建てで3千万越えたら誰も買わんでしょ?
常識で考えたらn |
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-01-27 16:10:00
ここで一句。「割高感 買う人いれば それ付加価値」 字余り<m(__)m>
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-01-27 20:03:00
郊外(交野とか)の3階建てで3千万越えても売れるんですよ。皆がスーパー営業マンがなので。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報