三井ホームで家を建てられる方へ
826:
824
[2007-12-02 18:04:00]
|
||
827:
入居予定さん
[2007-12-02 19:34:00]
>>826
うちもガス併用の予定です。 ピーク時はやはり、電気代全体だと3万くらいは覚悟しないといけないのですね。ま、現在住んでるマンションでも、結構いっちゃってるのですが。 ついでに教えていただきたいのですが、冬場の乾燥はいかがですか? 我が家は加湿機能付を選んでいますが、それでもマックス38%くらいまでしかいかないので、加湿器必須と言われています。 |
||
828:
826
[2007-12-02 19:58:00]
>>827
乾燥についてですが、2階リビングにはキッチン併設、さらに 風呂場はじめとする水周りがすべてあるせいか、 2階に関しては湿度が保たれているようです。 1階は寝室なので寝るときしか降りませんが、寝ていると何も 感じません!!確かに朝起きますと喉が渇いているような気もしますが 結構平気なものです。個人差があるかと思いますが、我が家は 今のところ空調の加湿機能だけで乗り切ってます。 |
||
829:
購入検討中さん
[2007-12-03 12:50:00]
DSもGWも大して変わらないんですね・・・
過度の期待は禁物ですな・・・ |
||
830:
入居済み住民さん
[2007-12-04 21:00:00]
DSパネルの効果はまずまずですよ。
屋根裏部屋も真夏でも蒸し暑くない。(多少暑いが) 屋根からくる熱は遮ってるようです。 |
||
831:
購入経験者さん
[2007-12-04 22:41:00]
それなら、GWと変わらないでしょ・・・
|
||
832:
入居済み住民さん
[2007-12-04 22:59:00]
|
||
833:
入居済み住民さん
[2007-12-04 23:34:00]
831さん(ほんとに購入検討者なの?)がDSもGWも変わらない、とか言ってるのを聞いて、三井のオーナーなら首を傾げるよね。
DSは構造材ですけど。 だから勾配天井や屋根裏部屋が出来るわけ。 グラスウールと同じって、少し勉強したほうが良いんじゃないの? |
||
834:
契約済みさん
[2007-12-05 11:21:00]
>833
三井で契約しているけど 屋根断熱をGWでやってる所もありますよ。 そういう所は勾配天井も屋根裏部屋も普通に出来ますよ。 まだ住んでいないのでDSの効果は分かりませんが GWは現場施工という事を踏まえればDSの方が効果はあるのかなぁ? とは思っていますけどね。 |
||
835:
834
[2007-12-05 12:50:00]
補足
やっている所って三井さんじゃなくて他社って事ですよー。 |
||
|
||
836:
購入経験者さん
[2007-12-05 13:29:00]
GWでも勾配天井できることも知らんのか…
もう少し勉強してから家を建てたら?? >少し勉強したほうが良いんじゃないの? そのままお返しします。 |
||
837:
購入検討中さん
[2007-12-05 17:04:00]
勾配天井は他HMでもありますね。
DSの場合は発泡スチロールみたいなので、他HMはグラスウールだったり。 どちらの断熱材も断熱性能は大差ない感じですね。 あとはコストパフォーマンスがどうかですね。 ところで もう少し勉強してから建てれば・・・とか言う人、うざいですね! そのまま返す人もまたうざいですね! ダサいよ・・・ |
||
838:
入居済み住民さん
[2007-12-05 21:27:00]
三井ホームに入居して1年になります。
全館空調でこの時期は暖房、風量自動、21度設定にしています。 ところが最近(1ヶ月くらい前から3回程)突然換気も止まってしまうという症状が発生しています。放っておくとうんともすんとも言わないので、設定をいじっているうちに復活します。 一回、東芝の人に見に来てもらったのですが、「室外機に霜がつくと短期的に止まる事があります」という説明でした。今日、また止まったので室外機をチェックしてみましたが、別に霜らしきものはありませんでした。一時間以上たっても動かなく部屋も寒くなり始めたのでいつものように設定をいじっているうちに動き出しました。 本当は機械が止まっている時にサービスの方に見てもらいたいのですが大体この症状が出るのが夜なのでタイミングが悪くサービス業務を行ってない時間帯です。 どなたか同じ問題を抱えている方はいらっしゃいませんか? |
||
839:
匿名さん
[2007-12-05 22:19:00]
空調の故障だと思いますが、保障期間内で直せないんですか?
|
||
840:
申込予定さん
[2007-12-06 19:25:00]
三井ホームの建売って、注文よりランクが1つ下って、営業が言ってたけど、どーなんでしょ?
|
||
841:
物件比較中さん
[2007-12-06 22:57:00]
|
||
842:
ご近所さん
[2007-12-06 23:07:00]
せっかくの情報提供の場所で、喧嘩はやめませんか?
みなさん、いろいろと話したくて来ているんです。 それぞれに知識をもっているのはよくわかりますが、相手を攻撃するものに生かすのはどうかと思います・・・ |
||
843:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-07 22:59:00]
>841
あなたが一番格好悪いw |
||
844:
購入検討中さん
[2007-12-10 00:12:00]
ただ今三井で検討中の者です。
三井のインテリアと加湿機能のついた全館空調に惹かれました。 ただ、三菱ホームの全館空調も各部屋ごとに温度調整ができるので とても気になります。(乾燥は気になりますが) インテリアも三井と似てますし。 三井と三菱を比較された方はいらっしゃいませんか? |
||
845:
親と同居中さん
[2007-12-10 08:46:00]
>844さんへ
先月三菱と契約しました。 空調機そのものは三菱電機と東芝の違いです。 三菱は意図的に加湿機能を削っているようです。 加湿機能付きだと、長年利用しているうちにダクト部分の結露や漏水など保守上の問題が発生するので避けているとの説明でした。確かに店舗の空調で一番故障が多いのは加湿機能のダクトから溜まったゴミやチリが原因で漏水が発生する点でしょうか。 三菱地所は過去10年で5千棟なので、2×4としての建物の実績としては三井の比ではありません。上棟数では1桁少ないでしょう。 しかし全館空調という点では、三菱の方が歴史的に軍配が上がります。 最近三井も三菱の戦略を踏襲し、2×4のメリットを生かすために全館空調を無料で付帯するなどのキャンペーンを実施しています。 また三菱電機の室ごとの設定は魅力があり、そこに惹かれて契約しました。 おそらく三井は上棟実績から言って、三菱を相手にしていないでしょう。 大企業から見た中小企業というところかな。 確かに躯体そのものの研究は三菱より遥かに上だと思います。 でも家は工業製品と違って、設計・製造に至るまで必ず人の手を介していますので、出会った人に左右されますね。 私の場合、家族が三菱を気に入り そこと契約に至りました。 営業はトラブルが発生しそうな関連法令もきちんと調べてくれ、信頼できそうな人だったので決めた次第です。 |
||
846:
契約済みさん
[2007-12-10 15:55:00]
|
||
847:
入居予定さん
[2007-12-10 17:35:00]
うちは三井ホームで建てていますが、担当営業さんが「東芝よりデンソーエースのほうがよい」と勧めてくれたので、デンソーの全館空調です。
まだ建築中なのでどーなのかわかりませんが、機械が天井置きなので、部屋は広く取れました。 デンソーですが、加湿機能つきです。 |
||
848:
契約済みさん
[2007-12-10 19:57:00]
844はマルチだから答える必要なし
|
||
849:
入居済み住民さん
[2007-12-11 21:25:00]
うちは東芝製ですがまだ三井ホームはデンソー製を扱っているのですね。どこが良いと言われましたか? 我が家は2階は勾配天井なので空調のスペースはありませんが。
|
||
850:
入居予定さん
[2007-12-11 21:32:00]
我が家も2階は勾配天井ですが、うち半分は普通の天井で、そこに機会が入る予定です。
掃除するときも簡単に棒でおろせると、説明書には書いてあります。 営業が言うデンソーのよい点は、機械スペースが省けること、それからよく理解できてないのですが、デンソーは顕熱方式だそうで、東芝の全熱方式よりもよいと・・。自分の家なのに、よく理解できてないのが情けないですが・・。 |
||
851:
入居済み住民さん
[2007-12-11 22:18:00]
ありがとうございました。顕熱方式と全熱方式の違いを調べてみました。
一長一短があるようです。 http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kanki/natukokan/netu... |
||
852:
契約済みさん
[2007-12-14 19:44:00]
全館空調の予定はないのですが、三井の営業マンは「機密性がよいので、エアコンで充分ですよ」といいます。
現在、アパートに住んでおり機密性もなにもないところなので、灯油ストーブを入れていてちょうどいいのですが、実際に住まわれている方のご感想をお聞きしたいのですが・・ 部屋はリビングとダイニングで15畳くらいになります。 リビング階段も吹き抜けもありません。 外からの断熱もすごいということは、冬のぽかぽかは入ってこないということですか? ぜひ実際に住まわれている方のご意見をお聞かせください! |
||
853:
オージー
[2007-12-28 23:53:00]
明日上棟打ち合わせです。テレビのアンテナについて悩んでいます。
アナログのブラウン管テレビがまだ数台あるので使いたいのですが、もうすぐ使えなくなるし、ケーブルテレビは工事費がかかるし、ランニングコストもかかる。地上波デジタル対応のアンテナだとアナログは見れなくなってしまうのでどうすれば良いか悩んでしまいます。良い方法ありますか。 |
||
854:
エヌジー
[2007-12-29 00:16:00]
工事中にサッシや玄関のドアが付いてしまうと家の中に入れなくなってしまうのですが、鍵って貸してもらえるのでしょうか?誰に頼めばいいのかな?
|
||
855:
購入検討中さん
[2007-12-29 13:59:00]
最近、三井に提案してもらいました。外観・間取り・内装等とも素晴らしく、提案内容については、いうことはありませんでした。
ですが、どうもツーバイフォーというと、ベニアを張り合わせた安い材料で作った家というイメージがありますが、どうなんでしょうか? あの材料で、本当に20年〜30年も、家がもつのでしょうか? |
||
856:
匿名さん
[2007-12-29 14:45:00]
もつんじゃないですか、たぶん。心配なら三井に直接聞いてみたらいいと思います。30年もちませんとは絶対言わないですから。
|
||
857:
周辺住民さん
[2007-12-29 15:05:00]
うちの近くの展示場から三井ホームが無くなった。最初モデルハウスを建て替えるのかなと思っていたら、違うメーカーになっていた。三井ホームの経営状態って大丈夫なの?
|
||
858:
入居済み住民さん
[2007-12-29 15:18:00]
>853さん
チューナーをネットで購入すれば、アナログテレビでもデジタル放送が見れますよ。画像もきれいです。ある電気量販店ではデジタル対応テレビを売りたいがために、チューナーは売っていませんでした。ケーブルテレビだと毎月5千円程度かかるので、アンテナ立てた方が絶対いいです。 |
||
859:
入居済み住民さん
[2007-12-29 19:03:00]
>854さん
心配はいりません。 入口の近くに、暗証番号式のキーボックスが吊り下げられます。 大工さんや建具屋さんはそのキーボックスから鍵を出して工事中の建物に入ります。 営業か監督担当の方に頼めば、施主さんには暗証番号を教えてくれますよ。 |
||
860:
エヌジー
[2007-12-30 09:27:00]
859さんありがとうございます。
工事の方に鍵のことを言ったら絶対に入っちゃだめと言われました。 危険なので誰かいる時に見てくださいということでした。三井は固いのですかね? |
||
861:
購入経験者さん
[2007-12-30 12:56:00]
>>860
最近はうるさくなったよね。現場のない日や夜に 勝手に入って怪我でもされると三井も責任問われるからね。 不審火なんか建築現場ででたら、鍵の番号知ってる人全員疑われるか もよ! それでも家の場合、たまたま鍵ボックスの番号を 知ってしまいましたけど!! |
||
862:
859
[2007-12-30 13:47:00]
|
||
863:
入居予定さん
[2007-12-30 15:46:00]
うちも、鍵はダメでした。
機器の盗難や火災があった場合、責任の所在がはっきりしなくなるから、とのことでした。 年末年始、家具のこととか考えたかったのですけどね。 |
||
864:
匿名さん
[2008-01-01 01:59:00]
アンテナ立てるとかっこ悪いですよねえ。
|
||
865:
下請け職人
[2008-01-01 07:58:00]
>860
それがまともなHMの回答です。 施主とは言え、建築段階の所有者はHMであり、家の損傷はもちろん怪我をしたなどの場合にHMとしては対応に苦慮します。 家の損害を施主に請求する訳にも行かないし。 家への侵入もその都度断り無しで入れば実際には不法侵入です。(実際に施主を訴えることはないでしょうが) 怪我をすれば思わぬトラブルに発展しかねません。 床が抜けているところもあるかもしれませんし、釘が落ちていたり、壁から出ていたりするかもしれません(普通は無いようにしていますが) 天井からライトがぶら下がっていたりもしますし。 万が一、失火したりすれば、現場監督者が罰せられますから、職人達は帰る時に戸締まり、電源など細心の注意を払ってから帰ります。 また、次の職人のために、現場を綺麗に整頓して帰ります。 常識あるHMなら、鍵のありかをおしえろ、鍵の番号を教えろと言われても教え無いのが普通だと思います(中には教えてる人もいるみたいですけど) |
||
866:
861
[2008-01-01 14:42:00]
|
||
867:
ビギナーさん
[2008-01-01 18:26:00]
三井で建てた人の建築ブログを読んでいると、たいてい上棟以降、何かトラブルや間違いが発生しているので、我が家も覚悟していますが、もうすぐ出来上がるというのに、現場でなんのトラブルも、食い違いも発生していません。
気が付いてないだけなんだろうか??と不安にも思うのですが、こんなスムーズなのって、珍しいことなんでしょうか。 |
||
868:
三井施主
[2008-01-01 19:39:00]
>>867
クレームは、お褒めの言葉の10倍以上の伝達力がある。 「よかった」と言う場合は一人の人にしか話さない人でも、 「ありゃだめだ」という場合には10名以上の人にはなすとの 統計があります。 ましてや、今ではWeb上で不特定超多数の方に目に触れて しまいます。クレーム対策に手間のかかる世の中になりました。 かく言う私も三井の施主ですが。これといってなにも起こりません でした。三井の対応は総じてなかなかのものでしたよ。住み始めて 半年が経ちましたが、大きなトラブルもないですし安定して おります。こう書くと反論があるでしょうが、上記の通り クレーマーは「粘着質」なんで、いつまでも恨んでる訳です。 まあ、同じこと繰り返してるだけなんで、よく見極めましょう。 |
||
869:
匿名さん
[2008-01-05 23:58:00]
トラブルが起きてても知らないだけかもしれませんよ。ご愁傷様です。
|
||
870:
購入経験者さん
[2008-01-06 00:33:00]
↑ご愁傷様って、貴方何が言いたくてそんな気持ち悪い発言してるの?
何が狙いな訳??? |
||
871:
三井施主
[2008-01-06 01:02:00]
|
||
872:
入居済み住民さん
[2008-01-06 01:14:00]
|
||
873:
契約済みさん
[2008-01-07 00:53:00]
建て替えで、今月中旬、解体に入ります。
やっぱり、急ピッチで話がすすみ、勉強不足でここまで きてしまいました。実は、昨年の9月末の大幅な値引き攻勢で 契約してしまったんですが。なぜか今すこし後悔。やっぱり三井は高いです。多少の値引きでは割に合わないです。解体代にしても、建てたあとのメンテもランニングコストも高い。もともとランニングコストの意識は 三井にはないかも。他のHMのほうが良かったかも。例えば、ソーラーシステムの家とかね。我が家は隣と50センチしか間がとれなくて、窓も開けられない家なので、全館空調いれますが。エコキュート入れたかったけど、どうしても外に設置できなかった。ほかの工法ならなんとか出来たと思うしね。ところで、全館空調だと、洗濯物は乾燥機使わなくても部屋干しで乾きそうですが、いかがですか?食洗器も洗いだけして、乾燥は引き出しだしておけば自然に乾くのでは?せめてそこのところでランニングコストへらそうかしらって。ショボ。 |
||
874:
匿名さん
[2008-01-07 22:20:00]
三井ホームの経済新聞の記事です。
9月中間期連結経常赤字は41億5400万円(前年同期は28億3200万円の赤字)、最終赤字は30億7900万円(同19億7900万円の赤字)と業績は悪化。これを受けて今3月期連結経常利益は前期比9%減の45億円(従来予想61億円)、純利益は同25%減の21億円(同32億円)予想に減額修正されている。 半年でトラブルがないと喜んでいますが、10年後には会社がないかもしれません。(多分どこかに吸収されるでしょう) 本当にご愁傷様です。 |
||
875:
入居済み住民さん
[2008-01-07 22:25:00]
うちも両社と迷いましたが、三井にしました。加湿機能付きは、よかったと思っています。途中カビの話がありましたが、そんなことはないと思います。ただ、メンテナンスが来てくれた人によって、しっかりだったりこれで終わりなの?のように差があるのが気になっています。安くはないしいろいろとありましたが、いい家になりました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
全館空調のランニングコストってあまり集計したこと
がなかったんですが、我が家の光熱費(ざくっとです!).
(参考データ)
*2階LDK31畳、高配天井4m、延べ床45坪、東京町田市
電気代:低電圧契約と通常の契約と両方でピーク3万円/月以内で
すかね。通常のエアコン家庭でも夏場は2万円/月は
行くでしょうから、差額はたいしたことないよね。
ガス代:うちはオール電化でなくガス併用なので、別途ガス代が
7〜8千円かかっています。
夏場は家中ひんやり、冬場はさらに快適で、お風呂あがりと朝起きた時に
それを最も実感できますよ。お楽しみに!!