三井ホームで家を建てられる方へ
765:
匿名さん
[2007-08-12 00:27:00]
|
||
766:
ビギナーさん
[2007-08-12 22:13:00]
道路側は、外観優先で、結果的に割高になってしまう細い窓を複数つけましたが、道路から見えないところは、引き違い窓を多用しました。
引き違いだと、横幅は最大になりますが、個数は少なくて済むので。 モデルルームのオプション説明パンフレットを見ていたら、洗面所のしょぼ〜いトールキャビネットが、10万以上することがわかりました。 ディノスのキャビネット(3万くらい)で十分・・と思ってます。 |
||
767:
住まいに詳しい人
[2007-09-05 00:14:00]
>757
756です。1ヶ月遅れのresですみません。 施主支給としてINAXのラルージュ(新発売のもの)を選択しました。 洗面台本体と横にトールキャビネットも付けて、定価で38万5千円ですが、 だいたい42%offくらいで購入できます。そうすると23万円くらいなのですが マイレーヴの企画ものの倍の値段ですね。これは施工費はとられていません。 あと、照明器具も全部施主支給にしました。 我が家は相当こだわっているので、三井ホームで頼むと80万近くになってしまってい いたのですが、これを照明器具が施主支給で施工費を三井ホームに支払うにしても 全部で60万円くらいになりました。 他はトイレのフロアキャビネットやタオルリングです。 これらは施工費はとられていませんし、三井ホームで取り付けるよりずっと 安く済みます。そもそもマイレーヴでは設定がない商品です。 |
||
768:
マイ
[2007-09-11 10:22:00]
マイレーブで建築した方に質問です。
照明のスイッチに暗くても場所がわかるような小さいライトは付いてますか? オプションで付けないとないのでしょうか? |
||
769:
購入経験者さん
[2007-09-11 16:45:00]
特にこだわりがない場合は、洗面にしてもタオルリング等の備品にしても、施主支給と三井で頼むのと、そう価格差はない(というか、マイレーヴだったら安い場合のほうが多い)と思いますが・・。
|
||
770:
入居済み住民さん
[2007-09-11 20:08:00]
|
||
771:
購入検討中さん
[2007-09-13 10:13:00]
重要かどうかは個人の考えでしょうね。
私は付けたい派ですね。 ところで、もっと重要な事ってなんでしょう? |
||
772:
購入検討中さん
[2007-09-14 14:26:00]
で、もっと重要な事ってなんですか?
|
||
773:
入居済み住民さん
[2007-09-15 18:06:00]
実際に三井で家を建て、入居してから4年が過ぎました…。
建築中にも住んでからもイロイロとトラブルはありましたが、大手だけあってその都度対応はキチンとしていると思います。 トラブルの無い家なんてほぼ無いのでは…? アフターの善し悪しを選択基準にするのも良いかもしれませんね。 我家で実際に起きたトラブル例。 営業と馬が合わずにケンカ別れ。(笑) 水道管が外れて床下浸水。 床のきしみとたわみ。 入居後に建てられた隣の家がウチとそっくり。 ※しかも三井で工務店も同じ、おかげでここ一角だけ建て売り住宅のような雰囲気に…。 いくら隣の施主がそれを望んだとしても、どういう営業の仕方なんだろ?…と、疑問に感じました。 因にウチはフリーです。 あ、そうそう。 ウチは最終的に金額が跳ね上がってしまい、施主支給扱いにしてもらったのが結構あります。 照明等はネット注文して、取り付けだけ他の電気工事と一緒にやってもらったし、カーテン、外構はもちろん別に頼みました。 でもせっかくコーディネーターが付くのでプランだけは出してもらったのです。 相談にも乗ってもらいました。そして同じ商品を外注する訳です。イヤな施主…?(笑) …って、三井でご検討中の方にはこういう話は必要ないでしょうか…?** で、重要な事って? |
||
774:
契約済みさん
[2007-09-15 21:00:00]
うちはマイレーヴなので、基本的に施主支給はできません。
ただ、現在の家に住んでまだ4年なので、照明やカーテン、キッチンバックセットなど、現在のものを使う、というのはOKでした。(当然でしょうが) 仕様変更やキッチン、風呂などのグレードアップ、エレベーターなどで、百万単位のオプションがガンガンついていくので、数千円、数万円のことにはもう、面倒くさくてこだわれなくなってきてしまいました。 もう疲れた・・(設計中です) |
||
|
||
775:
契約済みさん
[2007-09-30 22:49:00]
マイレーヴで建ててるんですが、変更工事の見積もりに、「残土処理費用」として20万(税・諸費用別)計上されています。
整形地に普通の企画住宅建てる予定なので問い合わせたところ、「どなたにもご負担いただくことになってます」とのこと。 それならなぜ、基本工事の中に入ってなくて、わざわざ変更工事としてプラスしないといけないんだろう、と疑問に思うんですが、マイレーブで建てた方、いかがでしたか? |
||
776:
匿名さん
[2007-10-03 10:29:00]
20万ぐらいで気になるなら三井で建てない方がいいですよ。
|
||
777:
購入検討中さん
[2007-10-03 11:14:00]
いくら位なら気にしていいんですかね?
|
||
778:
ご近所さん
[2007-10-03 18:01:00]
私は、三井のフリープランとマイレーブの両方で見積りもらいましたが、
そんな残土処理費用の記載はありませんでしたよ。 |
||
779:
購入検討中さん
[2007-10-03 19:03:00]
|
||
780:
契約済みさん
[2007-10-03 19:35:00]
|
||
781:
ご近所さん
[2007-10-03 22:18:00]
No.778です。
当初、フリーでスパニッシュの設計・見積りを依頼したんです。 そのときはマイレーブの存在を知らず・・・。 1週間後に提示された図面は、一発目にも関わらず素晴らしいものでした。 外部の設計事務所の代表取締役さんが手がけて下さったものです。 肝心の見積りは、、、それはそれは高額なものでした(笑)。 そこで、どうにかこの家を建てる手段はないかと考えた結果、 マイレーブで行こう!となったのです。しかも、図面はそのまま。 要するに、フリーの図面で価格はマイレーブ。 マイレーブの見積りは、確かに若干価格は下がったのですが、 何よりもマイレーブという商品そのものの、基準というか境界線というか そのあやふやさに疑問を抱き・・・ 結局は契約には至りませんでした。 |
||
782:
購入検討中さん
[2007-10-04 21:47:00]
>>781
ありがとうございます。 確かにあやふやですよね・・・ 自分の場合は営業が持ってくるカタログ等がマイレーブのものだったし 担当が2級設計士で、外観はしょぼいし マイレーブだからしょうがないかな?と思っていたのですが 見積もりの時点でフリーと判明・・・ フリーは外部設計との話もあるのでちんぷんかんぷんです 地域によって違いがあるんでしょうかね? |
||
783:
ご近所さん
[2007-10-04 23:07:00]
No.778です。
はっきり言って、フリーとマイレーブでは設計士のレベルが違います。 そこで経費削減を図っているようです。 782さんの場合は、なんだか損してる気がしますね。 地域による違いはないはずです。 企画商品以外は、外部設計事務所の設計士がプラン作成すると、 営業さんが言っていました。「出来が全然違いますよ」とも。 |
||
784:
入居済み住民さん
[2007-10-05 09:40:00]
|
||
785:
購入検討中さん
[2007-10-05 10:33:00]
782です。
ありがとうございます。 やっぱりそうですよね・・・ 外観を見る限りマイレーブなので 見積もりを高くする為にフリーだと言ったのだと思います。 今度、ちゃんと確認してみたいと思います。 |
||
786:
契約済みさん
[2007-10-14 01:43:00]
>783さん
うちは最初注文住宅で設計してもらい、最終的にマイレーヴにしました。けど、注文住宅の時と同じ建築士の方にやってもらいました。 契約後に、うちのマイレーヴとタイプが同じモデルハウスが近所に出来たので、参考になると思い普通の一般客のように見学しにいった後に、そのモデルハウスの社員の方に「実は○○先生(建築士の名前)に設計してもらって契約してるんです」と打ち明けたら、その先生は支店の中でも一番良い先生だと驚いていました。 一番最初に三井ホームのモデルハウスへ行った時の営業担当者さんが今契約している相手ですが、彼はとても丁寧に我が家の希望をヒアリングして、それから今の設計担当の建築士が我が家に絶対向いてる、と自信を持って薦めてきて、その先生による注文住宅の設計を検討した後に、マイレーヴへ変更しました。マイレーヴでも、本当に何度も設計変更をして、ついでに家の外観に合わせた外構のデザインも先生にお願いしてます。なのでほとんどフリーのように作り上げていっていますし、先生と一緒に楽しんで設計してますよ。 そういう経緯を経験しているので、注文住宅の建築士とマイレーヴの建築士とが違う場合があるなんて知りませんでした。 こと設計において、多少の制限があろうとも、その範囲内で最高の間取りを計画するのが建築士です。そもそも100もあるプランの中から選択し、かつ外壁の変更もある程度自由が効くなかで、注文住宅とは出来が全然違いますよというのは、もともと企画力がないんです。 もっといってしまえば、金額の差で「設計に傾ける気力が全然違いますよ」が正直なところなのでは? そんな営業がもしついてしまえば不幸なだけです。 だから私は三井ホームで契約して施工中ではありますが、そんな営業がついてしまった783さんには三井ホームはやめた方がいい、とあえていいたいです。 |
||
787:
購入検討中さん
[2007-10-30 22:32:00]
話から外れますが、
「ロトンダ」「レゾンテ」で建てられた方のお話を聞きたいです。 どなたかいらっしゃいませんでしょうか? |
||
788:
購入検討中さん
[2007-11-08 08:46:00]
こちらで建築した方にお尋ねしたいのですが、
本体工事中の現場経費や諸経費は本体工事総額の何%位でしたか? |
||
789:
入居予定さん
[2007-11-09 05:49:00]
う〜ん。
マイレーヴ(企画商品)だと、パック商品なのでそのへんはよくわからないんですね。 ただ、うちはマイレーヴにものすごくオプションつけてしまったのですが、オプション価格に対する現場経費・諸経費は、12〜13%になってますね。 オプションをあまりつけずに企画商品で建てると、確かにものすごくお得だとは思います。(結局つけることになっちゃうんですけどね・・) |
||
790:
入居予定さん
[2007-11-10 19:34:00]
三井で建てて、照明を施主支給した方、おられますか?
施主支給すると取り付け費用がかかるので、あまり高額の照明でなければ支給してもたいして安くはならないと聞き、ICさんにお願いすることにしましたが、見積もりを見ると、施主支給じゃないのに取り付け費用がかかっています。ダウンライト(取り付け費1個あたり2千円)みたいなややこしいものはわかるんですが、シーリングが一個1500円、ブラケット1500円、シーリングファンが1万円に、「吹き抜け加算」が7千円・・ ネットなら半額で買える器具を、2割引で我慢したのに、結局取り付け費用も別途発生してたんですね・・。 今からでも施主支給しますって言いたいけど、ICさんに悪いしなあ・・ |
||
791:
契約済みさん
[2007-11-11 01:55:00]
照明器具、施主支給します。
我が家の場合は施工費用を払ってでも施主支給した方が安かった( 20万くらい)のでそうしました。 外灯からダウンライトからトイレやクローゼットの照明まで、 一つ残らず全部施主支給にしました。 インテリアコーディネーターは別に嫌な顔しませんでしたよ。 なんで遠慮するのかな? |
||
792:
入居予定さん
[2007-11-12 14:52:00]
こんにちは。フリープランで建築中です。
うちも照明全て、施主支給にしました。ちなみにカーテンも別のShopでオーダーしました。 ICさんに嫌な顔は、されませんでしたが・・・疎遠になりました。 上棟打ち合わせ時には、いらっしゃいませんでした。 うちは、こだわりというか、これというコンセプトがあったので、ICさんに相談することも少なく、なんでも自分たちで考えいくのが好きなので、平気でした。 790さんの取り付け費については、疑問があります。 シーリングやブラケットは800円(施主支給の場合は、2000円)、 ダウンライトは1600円(施主支給は、3500円)です。 あと、別のご提案ですが、照明をできるだけ引掛けシーリングにすれば、自分で取り付けできますので、節約できます♪ 施主支給は、現場担当との打ち合わせや、品物の配送・チェックなど、結構手間がかかります。また、照明は工事後半になりますので、引越準備などの時期にさしかかってきます。時間的に余裕がございましたら、おすすめします。頑張って下さい♪ |
||
793:
入居予定さん
[2007-11-12 17:37:00]
792さん、ありがとうございます。
フリープランとマイレーヴとで、取り付け費が違うんでしょうか・・。 一度ICさんに問い合わせてみます。 我が家は、寝室・子供部屋・納戸などは、現在使っているなんの変哲もないシーリングライトを自分でつける予定ですが、それ以外の部分は、照明のことよくわからないこともあって、ICさんにプランをお願いしました。 聞いた話では、電球などの仕入れ値との差額がICさんの収入になるそうで、あんまりそこを削ってしまうのも気の毒かなあという気もして・・。(三井からはあんまりもらってないでしょうから) |
||
794:
入居予定さん
[2007-11-12 20:01:00]
793様へ 792です。
なるほど、いろいろご事情があるのですね。 うちは、ICさんとの打ち合わせの前に、自分達だけでコイズミに行って、いろいろプラン考えてもらったりしていました。なんとなくですが、ICさんが選ぶ照明は、比較的値段が高いものが多く、自分でカタログ(業務用をとりよせた)と、にらめっこして探してみると同じようなタイプで安い照明がみつかったりして、ICさんまかせにできないなぁと感じたこともありました。 照明やカーテンは、ICさんにマージンが入ると聞いたことがあります。その点で施主支給するか迷いました。ですが施主支給でいくと、高い取り付け費をお支払いしても10万円ほど安くできるため、ICさんには、お願いしませんでした。 今、工事中なのですが、その浮いた予算で大工さん達への差し入れをしています。実際、工事現場を拝見していると、現場は、本当に大変だと実感しています。 すみません。横道にそれてしまいました。いろいろ大変なこととお察しします。。頑張って下さい♪ |
||
795:
入居予定さん
[2007-11-13 22:18:00]
794さん
設計に入る段階で、照明は施主支給したほうが安上がりだと知っていたのに、決めなきゃいけないことが山ほどあって後回しにしているうちに、ICさんから提案があり、なんとなく断りづらくなり・・というのが我が家のパターンです。 このパターンの家庭は結構多いかもしれません。 あんなに夢を描き、住宅雑誌読みまくっていた家造りなのに、実際作業に入ってしまうと毎週毎週の打ち合わせで気力と根気が続かなくなり、HM側からの提案に、ラクでいいや・・と流されて・・・。 いや、情けない。 大工さんへの差し入れは、どんな頻度でどのようなものをされてますか? 初日に飲み物・お菓子を差し入れただけで、数日経ってしまいました。 なんだかいつも忙しそうで(当たり前だ)、女ひとりで行っても、声をかけずらく、遠巻きに見ています・・・。自分の家なのに・・・。 |
||
796:
入居予定さん
[2007-11-14 22:31:00]
マイレーヴで設計中のものです。
3月に完成予定ですが、とにかく営業が急ぎすぎていてなんか悲しくなっています。 「私たちはゆっくりと家が建てたい、4月に完成でもかまわない」と言っているのですが、もういろんな方向からの手配が進んでいるらしく(電気工事やさんとか大工さんとかです)「検討中のものを残しても大丈夫です」と言われてしまうのです。 費用はたいしたものを入れていなくてもどんどんかさみ、施主支給はとにかく嫌がられ、そのたびに「保証、保証」と言ってきます。 ものの値段って一体なんだろうって気持ちでいっぱいです・・・ 照明を施主支給された方、やはり取り付けは自分達でやったり、買ったところでやるというのはダメなのでしょうか。 悪い営業マンではありません、それがこのHMの体制なのだと思うのですが、電気配線もすべてやってもらった上でのトラブルなら、照明の取り付けくらいで「保証」って言われても・・という気になってしまうのです。 こんな疑問を抱いているのは私だけでしょうか? |
||
797:
入居予定さん
[2007-11-15 17:50:00]
795様へ
792・794です。 私も、あんまりにも打ち合わせが大変で、何度、楽な方に行こうと思ったか。。です。 照明のオーダーにサインしていなければ、施主支給にしてもいいかと思いますよ。 ひとつのアイデアですが。。。「追加のオーダーで予算がオーバーしてきてこまっています。何か、節約できるところはないでしょうか」と、営業さんにもちかけ、「他に予算を削れるところがなければ、照明は施主支給にさせてもらえませんか」と、お願いする。確かに営業さんは、「保証・保証」と、言ってきますが、施主支給の取り付け費も支払うわけですし、照明器具に不具合があれば、購入先でとりかえていただけるので、問題ないと思われます。 大工さんとのコミュニケーションは、私は、大事だと思っています。うちは、もうすでに工事後半になっていますが、今まで、現場に行く時は、大工さんの休憩時間(10時か3時)に行っていました。その際、飲み物だけですが、行く時は毎回差し入れさせていただきました。休憩の時に伺えば、当然作業は中断されるので、おのずと大工さんとお話できますし、中も見せていただけます。是非、休憩の時に行かれることをおすすめします。(ちなみに私は施主の妻です)また、三井の現場担当者に連絡して、いつ行かれますか?と、聞いてから、一緒にあわせて現場に行った時もあります。その時には、詳しく状況を教えていただけたので、楽しいですよ♪現場担当者は、たくさん担当をかかえてるので、なかなか都合があわないのですが、あきらめずに頑張って下さい!! |
||
798:
入居予定さん
[2007-11-15 19:49:00]
796さん
わたしが書いたんじゃないかと思うくらい、同じ状況で、同じ気持ちでおりました。 我が家も建築を急ぐ理由がなく、一生に一度の自宅新築を楽しみたいと思っていましたので、まだ何も決まっていないのに先々のスケジュール表を渡され、そこに建築確認申請日や着工予定日が記入してあって、とても悲しくなりました。 我が家の担当営業さんも、とても優秀な人ですが、おそらく会社の方針なのでしょう。もうひとつは法改正で建築確認が下りるのに時間がかかることを異常に気にしている様子で、とにかく早く、確認申請、確認申請と、我々だけでなく設計士さんもかなりプレッシャーをかけられている様子でした。 次から次へと、なだれのように選択を迫られ、閉口することもたびたびでした。契約してまだ2ヶ月の設計中に、なぜホームセキュリティ会社まで決めなければならないのか?家が出来てからゆっくりやろうと思っていた外構屋さんを、なぜ建築確認申請もしていない段階で決定しなければならないのか?(電気業者などに引き継がなければならないから、と言ってましたが) それなりに文句は言いました。結果、最初のスケジュール(契約日から2ヶ月で建築確認申請・・)よりはずれこみ、着工も2週間ほど遅れましたが、それでもすごいスピードのように感じました。 ただ、悪い面ばかりでもないとも思いました。 外構屋さんについては、最初に紹介してもらったところが気に入らず、こちらで探すからと言って3つの業者で見積もり・プラン取りましたが、料金的にも内容的にも、営業さんが次に紹介してくれたところのほうがよかったり、経験を積んだプロが、それなりの理由でよかれといろんなことを選んでくれているんだと思わなくもなかったです。 でも、悲しい気持ちでこんな大きな買い物をすることはありません。 「あまりせかされるなら、営業さん代えてもらう」くらいのムードを漂わせてもいいのです。 ただ、どの部分でどうこだわりたいのか、どう迷っているのか、「急がせないでほしい」理由をはっきりさせるといいと思います。 |
||
799:
入居予定さん
[2007-11-15 19:56:00]
797さん
確かに大工さんとのコミュニケーションは大事ですね。 我が家は共働きなので、朝の出勤前に見に行くようにしていますが、先方は恥ずかしがりやの男の人たち、こっちもオドオド施主で、まともな話ができていません。 現場担当と時間を合わせて見に行くのもひとつの手ですね。 797さんは、具体的にはどのような点で、大工さんたちとのコミュニケーションの重要性を感じられたのですか? |
||
801:
入居予定さん
[2007-11-16 19:24:00]
797です
大工さんとのコミュニケーションの重要性は、やはり「人」が造る家だからこそだと、思ったしだいです。すみません。漠然としすぎた回答で・・・ 私は、「どんな方々が実際に携わるのかしら」という好奇心がありました。大工さん側も、「どんな人がこの家に住むのかなぁ」と思っていらっしゃるかもと思い、お互いお知り合いになれば、建てて下さる作業もたんなる作業にならずに、「人」の思いがこもったものにより一層なるかしらと思ったしだいです。 最初は、恥ずかしがりやの大工さん達が多いので、すぐには、打ち解けることは、できませんでしたが、ちょくちょく顔をだしてくうちに、お話する機会も増えて、今では、世間話までできるようになりました。 出来上がってくる家をみて、ここは、雨の中頑張っていただいたところとか、ここは作業がとても大変だったところとか、思いだしたりしています。そんな時、大工さんの顔も浮かんできます。住む前から、とても愛着のこもった家になってきています。 うまく表現できずにすみません。 799さん、話かけづらいようでしたら、質問してみるのもいいですよ。なんでもいいんです。「これは、なんですか〜」でもいいです。きっといろいろ教えてくださると思いますよ♪ 偉そうにすみません。頑張って下さい♪ |
||
802:
入居済み
[2007-11-17 01:45:00]
今年の3月に入居して暮らしている者です。
大工さんの話を読んでいると、私も建築中の頃を思い出します。 私もよく現場チェックに出向きましたが、最初は仕事中にどう話しかけて よいかタイミングが難しくて、遠巻きに見ているのがやっとでした。 そして、工事も後半になった頃、大工さんも忙しくなってきて、夜遅く まで電気をつけて作業をしたり、日曜日まで現場に来られるようになり、 飲物だけでしたが差し入れをして「遅くまでありがとうございます」と 声をかけました。 すると自然と会話が始まり、工事の状況をはじめ、過去の工事現場での エピソードなど、とても有意義で楽しいお話を聞くことができました。 もっと早く会話できていたら、もっと楽しかったのに・・・とその時に 思いました。 現在工事中の方は、是非大工さんと会話されることをお勧めします。 話は変わりますが、我が家は外構工事は別の業者へ依頼しました。 三井ホーム提携の業者でも見積りをとって検討したのですが、自社で 工事をする専門業者と比較するとどうしても高くなってしまうので。 しかし、担当営業の方は我が家の予算事情を把握していましたので、 別業者による外構工事にも快く協力してくれました。 自分達の都合や予算などについて、遠慮なく正直に話をすれば、恐らく 営業の方もそれを考慮して調整してくれると思います。 これからマイホームを計画される方、設計中の方、是非がんばって 満足のいく家作りを実現して下さい。 |
||
803:
購入検討中さん
[2007-11-21 01:58:00]
フリーとマイレーブの違いがわかりません
具体的に何が違うのでしょうか? |
||
804:
申込予定さん
[2007-11-26 15:48:00]
三井ホームと、間もなく契約する予定です。住宅性能表示をお願いしようか迷ってます。三井ホームで住宅性能表示をお願いした方はいらっしゃいますか?
|
||
805:
購入検討中さん
[2007-11-26 18:14:00]
三井さんの現在の標準の外壁はモルタルに吹きつけなの
でしょうか。 サイディングに大壁工法でジョリパッドなどにしたら 差額も大きくなりますか? ご存知の方教えてください。 |
||
806:
入居予定さん
[2007-11-26 19:04:00]
住宅性能表示ですが、うちはつけなかったのですが、つければよかったと思っています。
大手ゼネコンが手がけた市川のマンションで、鉄筋が不足していたことが工事中に判明して大騒ぎになってますが、これは姉歯事件と違って、故意の偽装ではないようです。 下請け・孫請け構造が、ミスを見逃してしまう構造で、このマンションは住宅性能表示をつけたことからミスが発覚しました。 三井ホームはとてもきちんとしていますが、実際の作業はやっぱり下請け・孫請けです。 素人施主のわたしが現場にいくら足を運んで基礎を眺めてみても、どこに問題があるのかないのか、さっぱりわかりません。 費用はかかるでしょうが、何千万もの買い物ですから、安心材料としてつけておけばよかったと、市川マンションの一件を聞いてから後悔しています。 |
||
807:
契約済みさん
[2007-11-26 22:26:00]
はじめまして。私は、三井ホームで契約をし、最終チェックも終わり、まもなく鍵の引渡しを待つ段階にきています。
すでに契約済みさんや入居済みサンに質問です。 今回、トラブルがかなり多く、ここまでたどり着くのにヘトヘトだったので、皆さんの状況を教えて欲しいと思い書き込みをしました。 初段階で決めた、カラーや部材の取り付け間違いがとても多く、 気がついたものはその段階で直していただいておりますが、こんなにも発注ミスがあるものなのかとギモンになってしまいます。 ミスによってラッキーだったものもありますが、コンセントの位置など小さなものからタイルの色などなど。。。。。。 もう、言うのも疲れてしまいます。 ハウスメーカーで建てる家と思いかなり期待していたのですが、うちは予算の関係上バーリオでお願いしました。 値段の安い商品だから粗末に扱われているのか、それともそういう体制の会社なのか・・・・。 もしも、次に建て替え&住み替えをするとしても、三井さんにだけはお願いしないつもりです。疲れました・・・・ |
||
808:
契約済みさん
[2007-11-26 23:23:00]
6ヶ月点検を終えました。
807さんの仰るような間違えはひとつもなく(ある訳無いだろ、普通) とても快適な住まいだと思っています。 三井にだけはお願いしないつもりって、これはいつものアンチのセリフでしょう。これから契約する方は、気にする必要は無いと思いますよ。 しかし、やはりと言うか、クロスは多少はがれが出てきますね。 これは仕方が無いのでしょうか。 あと真夏は、いくらDSパネルと言えども暑かった! でも概ね快適で、暖かいお家で満足してます。 |
||
809:
購入検討中さん
[2007-11-27 13:32:00]
|
||
810:
にせたい
[2007-11-27 13:45:00]
DSパネルを使ったけど暑い、とか、思っていたのとなんか違った!
なんて意見はありませんか? 良かった!とかの意見でも教えてください。 ちなみに、レスが多いので70前のレスは読んでません。 あっただろ。だから無視!なんて言わないで下さいね。 |
||
811:
入居予定さん
[2007-11-27 22:26:00]
>808
DSパネルでもやっぱり真夏は暑いのですか! 2階リビング、勾配天井の家をマイレーヴで建築中です。 2階リビング、直天井は暑い、暑いと聞いてかなり警戒していたのですが、設計士さんも営業さんも、DSパネルは全然違う、マイレーヴは次世代省エネ仕様だから心配いらないと言われたのですが・・。 全館空調なのですが、南に大きな開口部もあり、ほんとに心配です。 今年の夏の暑さに参りましたから・・。(関西です) |
||
812:
契約済みさん
[2007-11-27 22:56:00]
807です。
808さんの時には間違え発注は無かったのですか。 よかったですね。。。 うちは所詮バーリオと思い、いろんな面でこの程度なんだとあきらめます。値段が安かったのは事実ですからね。 安いものを買ったのに、そんなに文句言うなって言われそうですもん。 入居後、何も無いことを祈ります。。。。 |
||
813:
入居済み住民さん
[2007-11-28 01:18:00]
802です。
我が家は約8カ月経過したところですが、クロスのはがれなども全く無く、特に問題はありません。もしクロスのはがれが半年ほどで発生するとすれば、それは下請業者の施工に問題があったものと思われます。当然クレーム対応で補修してくれるはずです。 それからDSパネルについてですが、我が家も勾配天井を採用していますが、エアコン無しではそれなりに暑かったです。但し、DSパネルでなかったらその暑さはもっと過酷だっただろうと思います。エアコンを稼動させていれば、快適に過ごせました。(ちなみに我が家は四国です) 811さんの場合は全館空調を採用しておられるようですので、恐らく快適なレベルだと思いますよ。 以上、ご参考まで。 |
||
814:
入居済み住民さん
[2007-11-28 08:16:00]
DSパネルだろうがなかろうが、夏の暑さは変わらないよ。
たとえグラスウールにしたところでQ値なんて0.1~0.2程度の違い。実質差はないと言ってもよいでしょう。 熱が入ってくるのは窓などの開口部。 入った熱が断熱材で逃げないから夏は暑いというのが高高住宅の特徴。 エアコンで下げるしかない。 |
||
815:
入居予定さん
[2007-11-28 10:50:00]
811です。
もちろん夏はエアコン稼動しっぱなしの予定ですので、エアコン稼動させてれば快適な程度の暑さならば、どうにかなりそうですね。 あとは、光熱費がどうなるかは、断熱次第だと思うのですが、今朝建築現場を見に行ってきました。 素人判断なのでよくわからないのですが、なんとなく断熱材の張り方が雑なような気がして、とても心配になってきました。 窓の周辺とか、ややこしい部分の断熱材が、たわんでいたりぼこっと切れ端が出ていたり。床から15センチくらいのところから下、断熱材が切れてしまっている(床から15センチまでで終わってる)ところもありました。 さっき現場監督さんに不安を電話で伝えましたが、本日は水曜日でお休みなので、下請業者に伝えるとのこと。 でも、それが信用できるかどうかが不安なのに・・。 今晩にはもう、全部壁貼られてそうな勢いです。 クロスとか、あとから見える部分の瑕疵はどうってことないですが(やり直せばいいだけ)、配管や断熱材など、見えなくなる部分は本当に不安です。 |
||
816:
入居済み住民さん
[2007-11-28 12:19:00]
|
||
817:
入居済み住民さん
[2007-11-28 21:18:00]
うちはDSパネル、2階リビング、勾配天井で夏は全く問題ありませんでした。
|
||
818:
入居済み住民さん
[2007-11-28 22:13:00]
>809
808です。 クロスのはがれといっても、ニッチと階段のスリット部分だけで(展示場でもたまに見かけると思う、あれです)他は綺麗です。 5年後にクロス全部取り替えなきゃなんて、そんな深刻なもんではないです。 頑張れ!なんて言われても、まあ普通にやりますよ。 それにしても、DSパネルの断熱性、三井は少し過剰にアピールし過ぎ。 熱は上に行くから、2階はどうしても暑くなりますよ。 それでも勾配天井でカッコ良いし、三井にしてよかったと思います。 |
||
819:
にせたい
[2007-11-29 09:55:00]
DSパネルが暑いというのはどの程度なんですか?
例えば今まで住んでいたような(DSパネル以外)住宅と同じ暑さなのか、 断熱材がないかのように感じるほど暑いとか・・・。 あと夏の夜にエアコン消して寝れないようなほど、熱がこもってたりするんでしょうか? 窓空けとけば快適です。夜はエアコン要りません。なんてことはないですか? |
||
820:
入居済み住民さん
[2007-11-29 11:47:00]
787様へ
「レゾンテ」を建てました。 入居して半年が過ぎました。なんでも聞いてください。 |
||
821:
入居済み住民さん
[2007-11-29 14:46:00]
>819
エアコン無しなら、はっきりいって物凄く暑いです。 窓を開けても真夏は無理ですね。熱がこもって逃げないです。 夜なら日照が無い分窓を開けて風を入れても良いでしょうが、あたりまえのことですが、外気温以下には下がりませんので・・・また、人が住んでいれば熱を発生しますので、それなりに温度が上がります。 我慢強い人なら大丈夫かもしれませんけど・・・ |
||
822:
にせたい
[2007-11-29 17:36:00]
DSパネルは結局空間を広くは使えるけど、断熱に関しては、その他工法と変わりないということですね。
ところで、三井の外壁でひび割れや水がしみこんだなどの問題があったら、「築何年で」「どんな対応してくれた」あと、なぜそんなことになったのか原因までわかる方いらっしゃったら、教えてください。 |
||
823:
入居予定さん
[2007-12-01 23:55:00]
ええええっ!
DSパネルがあるから2階リビング・勾配天井でも大丈夫っていう前提で設計したのに! もちろんエアコンなしで、なんで甘いことは考えていません(全館空調です)が、在来工法と同じって言われると、なんだか騙されたような気が・・。 |
||
824:
入居済み住民さん
[2007-12-02 06:18:00]
>>823
全館空調であったら問題なし。夏場も冬場も空調はつけっぱなし 前提ですが、とても快適です。(2階リビング高配天井4m) *そりゃさ、真夏はエアコンなしでは暑いよね! コストも大したことないよ!毎月お父さんの飲み代2回分ぐらい かな。全館空調あるなら1年中つけっぱなしでいいのでは? もちろん、春や秋など気候の良いときは自然の風もいいですが。 |
||
825:
入居予定さん
[2007-12-02 11:43:00]
>>824
ああ、よかった・・。 DSパネルなしの勾配天井2階リビングだと、エアコンかけても追いつかないって聞いてるもんで、三井の営業さんに、何度も何度も「ほんとに大丈夫?」って聞いてたのだけど。 お父さんの飲み代2回くらいって、具体的にどのくらいだろう・・。 もちろん床面積などにもよるんだろうけど。 でも、ついつい行っちゃうマッサージが月1万超えちゃう無駄遣いの日々を思うと、一ヶ月家族みんなが快適で、空調代が1万程度なら(甘いかな?)、寒暖差の激しいこの国なら意味あるお金の遣いかたなのでは、と思って全館空調選びました。 光熱費に罪悪感感じてしまう癖を、引っ越すまでにやめなければ! (3万のスカート買ってすぐキライになったりするくせに!) |
||
826:
824
[2007-12-02 18:04:00]
>>825
全館空調のランニングコストってあまり集計したこと がなかったんですが、我が家の光熱費(ざくっとです!). (参考データ) *2階LDK31畳、高配天井4m、延べ床45坪、東京町田市 電気代:低電圧契約と通常の契約と両方でピーク3万円/月以内で すかね。通常のエアコン家庭でも夏場は2万円/月は 行くでしょうから、差額はたいしたことないよね。 ガス代:うちはオール電化でなくガス併用なので、別途ガス代が 7〜8千円かかっています。 夏場は家中ひんやり、冬場はさらに快適で、お風呂あがりと朝起きた時に それを最も実感できますよ。お楽しみに!! |
||
827:
入居予定さん
[2007-12-02 19:34:00]
>>826
うちもガス併用の予定です。 ピーク時はやはり、電気代全体だと3万くらいは覚悟しないといけないのですね。ま、現在住んでるマンションでも、結構いっちゃってるのですが。 ついでに教えていただきたいのですが、冬場の乾燥はいかがですか? 我が家は加湿機能付を選んでいますが、それでもマックス38%くらいまでしかいかないので、加湿器必須と言われています。 |
||
828:
826
[2007-12-02 19:58:00]
>>827
乾燥についてですが、2階リビングにはキッチン併設、さらに 風呂場はじめとする水周りがすべてあるせいか、 2階に関しては湿度が保たれているようです。 1階は寝室なので寝るときしか降りませんが、寝ていると何も 感じません!!確かに朝起きますと喉が渇いているような気もしますが 結構平気なものです。個人差があるかと思いますが、我が家は 今のところ空調の加湿機能だけで乗り切ってます。 |
||
829:
購入検討中さん
[2007-12-03 12:50:00]
DSもGWも大して変わらないんですね・・・
過度の期待は禁物ですな・・・ |
||
830:
入居済み住民さん
[2007-12-04 21:00:00]
DSパネルの効果はまずまずですよ。
屋根裏部屋も真夏でも蒸し暑くない。(多少暑いが) 屋根からくる熱は遮ってるようです。 |
||
831:
購入経験者さん
[2007-12-04 22:41:00]
それなら、GWと変わらないでしょ・・・
|
||
832:
入居済み住民さん
[2007-12-04 22:59:00]
|
||
833:
入居済み住民さん
[2007-12-04 23:34:00]
831さん(ほんとに購入検討者なの?)がDSもGWも変わらない、とか言ってるのを聞いて、三井のオーナーなら首を傾げるよね。
DSは構造材ですけど。 だから勾配天井や屋根裏部屋が出来るわけ。 グラスウールと同じって、少し勉強したほうが良いんじゃないの? |
||
834:
契約済みさん
[2007-12-05 11:21:00]
>833
三井で契約しているけど 屋根断熱をGWでやってる所もありますよ。 そういう所は勾配天井も屋根裏部屋も普通に出来ますよ。 まだ住んでいないのでDSの効果は分かりませんが GWは現場施工という事を踏まえればDSの方が効果はあるのかなぁ? とは思っていますけどね。 |
||
835:
834
[2007-12-05 12:50:00]
補足
やっている所って三井さんじゃなくて他社って事ですよー。 |
||
836:
購入経験者さん
[2007-12-05 13:29:00]
GWでも勾配天井できることも知らんのか…
もう少し勉強してから家を建てたら?? >少し勉強したほうが良いんじゃないの? そのままお返しします。 |
||
837:
購入検討中さん
[2007-12-05 17:04:00]
勾配天井は他HMでもありますね。
DSの場合は発泡スチロールみたいなので、他HMはグラスウールだったり。 どちらの断熱材も断熱性能は大差ない感じですね。 あとはコストパフォーマンスがどうかですね。 ところで もう少し勉強してから建てれば・・・とか言う人、うざいですね! そのまま返す人もまたうざいですね! ダサいよ・・・ |
||
838:
入居済み住民さん
[2007-12-05 21:27:00]
三井ホームに入居して1年になります。
全館空調でこの時期は暖房、風量自動、21度設定にしています。 ところが最近(1ヶ月くらい前から3回程)突然換気も止まってしまうという症状が発生しています。放っておくとうんともすんとも言わないので、設定をいじっているうちに復活します。 一回、東芝の人に見に来てもらったのですが、「室外機に霜がつくと短期的に止まる事があります」という説明でした。今日、また止まったので室外機をチェックしてみましたが、別に霜らしきものはありませんでした。一時間以上たっても動かなく部屋も寒くなり始めたのでいつものように設定をいじっているうちに動き出しました。 本当は機械が止まっている時にサービスの方に見てもらいたいのですが大体この症状が出るのが夜なのでタイミングが悪くサービス業務を行ってない時間帯です。 どなたか同じ問題を抱えている方はいらっしゃいませんか? |
||
839:
匿名さん
[2007-12-05 22:19:00]
空調の故障だと思いますが、保障期間内で直せないんですか?
|
||
840:
申込予定さん
[2007-12-06 19:25:00]
三井ホームの建売って、注文よりランクが1つ下って、営業が言ってたけど、どーなんでしょ?
|
||
841:
物件比較中さん
[2007-12-06 22:57:00]
|
||
842:
ご近所さん
[2007-12-06 23:07:00]
せっかくの情報提供の場所で、喧嘩はやめませんか?
みなさん、いろいろと話したくて来ているんです。 それぞれに知識をもっているのはよくわかりますが、相手を攻撃するものに生かすのはどうかと思います・・・ |
||
843:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-07 22:59:00]
>841
あなたが一番格好悪いw |
||
844:
購入検討中さん
[2007-12-10 00:12:00]
ただ今三井で検討中の者です。
三井のインテリアと加湿機能のついた全館空調に惹かれました。 ただ、三菱ホームの全館空調も各部屋ごとに温度調整ができるので とても気になります。(乾燥は気になりますが) インテリアも三井と似てますし。 三井と三菱を比較された方はいらっしゃいませんか? |
||
845:
親と同居中さん
[2007-12-10 08:46:00]
>844さんへ
先月三菱と契約しました。 空調機そのものは三菱電機と東芝の違いです。 三菱は意図的に加湿機能を削っているようです。 加湿機能付きだと、長年利用しているうちにダクト部分の結露や漏水など保守上の問題が発生するので避けているとの説明でした。確かに店舗の空調で一番故障が多いのは加湿機能のダクトから溜まったゴミやチリが原因で漏水が発生する点でしょうか。 三菱地所は過去10年で5千棟なので、2×4としての建物の実績としては三井の比ではありません。上棟数では1桁少ないでしょう。 しかし全館空調という点では、三菱の方が歴史的に軍配が上がります。 最近三井も三菱の戦略を踏襲し、2×4のメリットを生かすために全館空調を無料で付帯するなどのキャンペーンを実施しています。 また三菱電機の室ごとの設定は魅力があり、そこに惹かれて契約しました。 おそらく三井は上棟実績から言って、三菱を相手にしていないでしょう。 大企業から見た中小企業というところかな。 確かに躯体そのものの研究は三菱より遥かに上だと思います。 でも家は工業製品と違って、設計・製造に至るまで必ず人の手を介していますので、出会った人に左右されますね。 私の場合、家族が三菱を気に入り そこと契約に至りました。 営業はトラブルが発生しそうな関連法令もきちんと調べてくれ、信頼できそうな人だったので決めた次第です。 |
||
846:
契約済みさん
[2007-12-10 15:55:00]
|
||
847:
入居予定さん
[2007-12-10 17:35:00]
うちは三井ホームで建てていますが、担当営業さんが「東芝よりデンソーエースのほうがよい」と勧めてくれたので、デンソーの全館空調です。
まだ建築中なのでどーなのかわかりませんが、機械が天井置きなので、部屋は広く取れました。 デンソーですが、加湿機能つきです。 |
||
848:
契約済みさん
[2007-12-10 19:57:00]
844はマルチだから答える必要なし
|
||
849:
入居済み住民さん
[2007-12-11 21:25:00]
うちは東芝製ですがまだ三井ホームはデンソー製を扱っているのですね。どこが良いと言われましたか? 我が家は2階は勾配天井なので空調のスペースはありませんが。
|
||
850:
入居予定さん
[2007-12-11 21:32:00]
我が家も2階は勾配天井ですが、うち半分は普通の天井で、そこに機会が入る予定です。
掃除するときも簡単に棒でおろせると、説明書には書いてあります。 営業が言うデンソーのよい点は、機械スペースが省けること、それからよく理解できてないのですが、デンソーは顕熱方式だそうで、東芝の全熱方式よりもよいと・・。自分の家なのに、よく理解できてないのが情けないですが・・。 |
||
851:
入居済み住民さん
[2007-12-11 22:18:00]
ありがとうございました。顕熱方式と全熱方式の違いを調べてみました。
一長一短があるようです。 http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kanki/natukokan/netu... |
||
852:
契約済みさん
[2007-12-14 19:44:00]
全館空調の予定はないのですが、三井の営業マンは「機密性がよいので、エアコンで充分ですよ」といいます。
現在、アパートに住んでおり機密性もなにもないところなので、灯油ストーブを入れていてちょうどいいのですが、実際に住まわれている方のご感想をお聞きしたいのですが・・ 部屋はリビングとダイニングで15畳くらいになります。 リビング階段も吹き抜けもありません。 外からの断熱もすごいということは、冬のぽかぽかは入ってこないということですか? ぜひ実際に住まわれている方のご意見をお聞かせください! |
||
853:
オージー
[2007-12-28 23:53:00]
明日上棟打ち合わせです。テレビのアンテナについて悩んでいます。
アナログのブラウン管テレビがまだ数台あるので使いたいのですが、もうすぐ使えなくなるし、ケーブルテレビは工事費がかかるし、ランニングコストもかかる。地上波デジタル対応のアンテナだとアナログは見れなくなってしまうのでどうすれば良いか悩んでしまいます。良い方法ありますか。 |
||
854:
エヌジー
[2007-12-29 00:16:00]
工事中にサッシや玄関のドアが付いてしまうと家の中に入れなくなってしまうのですが、鍵って貸してもらえるのでしょうか?誰に頼めばいいのかな?
|
||
855:
購入検討中さん
[2007-12-29 13:59:00]
最近、三井に提案してもらいました。外観・間取り・内装等とも素晴らしく、提案内容については、いうことはありませんでした。
ですが、どうもツーバイフォーというと、ベニアを張り合わせた安い材料で作った家というイメージがありますが、どうなんでしょうか? あの材料で、本当に20年〜30年も、家がもつのでしょうか? |
||
856:
匿名さん
[2007-12-29 14:45:00]
もつんじゃないですか、たぶん。心配なら三井に直接聞いてみたらいいと思います。30年もちませんとは絶対言わないですから。
|
||
857:
周辺住民さん
[2007-12-29 15:05:00]
うちの近くの展示場から三井ホームが無くなった。最初モデルハウスを建て替えるのかなと思っていたら、違うメーカーになっていた。三井ホームの経営状態って大丈夫なの?
|
||
858:
入居済み住民さん
[2007-12-29 15:18:00]
>853さん
チューナーをネットで購入すれば、アナログテレビでもデジタル放送が見れますよ。画像もきれいです。ある電気量販店ではデジタル対応テレビを売りたいがために、チューナーは売っていませんでした。ケーブルテレビだと毎月5千円程度かかるので、アンテナ立てた方が絶対いいです。 |
||
859:
入居済み住民さん
[2007-12-29 19:03:00]
>854さん
心配はいりません。 入口の近くに、暗証番号式のキーボックスが吊り下げられます。 大工さんや建具屋さんはそのキーボックスから鍵を出して工事中の建物に入ります。 営業か監督担当の方に頼めば、施主さんには暗証番号を教えてくれますよ。 |
||
860:
エヌジー
[2007-12-30 09:27:00]
859さんありがとうございます。
工事の方に鍵のことを言ったら絶対に入っちゃだめと言われました。 危険なので誰かいる時に見てくださいということでした。三井は固いのですかね? |
||
861:
購入経験者さん
[2007-12-30 12:56:00]
>>860
最近はうるさくなったよね。現場のない日や夜に 勝手に入って怪我でもされると三井も責任問われるからね。 不審火なんか建築現場ででたら、鍵の番号知ってる人全員疑われるか もよ! それでも家の場合、たまたま鍵ボックスの番号を 知ってしまいましたけど!! |
||
862:
859
[2007-12-30 13:47:00]
|
||
863:
入居予定さん
[2007-12-30 15:46:00]
うちも、鍵はダメでした。
機器の盗難や火災があった場合、責任の所在がはっきりしなくなるから、とのことでした。 年末年始、家具のこととか考えたかったのですけどね。 |
||
864:
匿名さん
[2008-01-01 01:59:00]
アンテナ立てるとかっこ悪いですよねえ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建具は横幅のサイズ(例えば引き違いとか1間のクロットドア)が変わっても値段は変わらないみたいですね。
窓も大きく分けて3サイズくらいに分類されているようです。
横幅が70㎝以下なら高さが40cmでも130cmでも同じ値段みたいです。
ちなみに、ダブルハングでも滑り出し窓でもFIXでも同じ値段。
ただ、窓なんかは外観にもかかわってくるし、得だからとむやみやたらに大きな窓にするとカーテン代が辛くなります。。。
マイレーブの仕組みを上手く使って少しでもお得に素敵な家が建てれるといいですよね。