三井ホームで家を建てられる方へ
1620:
購入経験者さん
[2009-10-21 13:33:52]
大工さんも三井からお金をもらって仕事をしているんです。うのみにするのはやめましょう。自分の目で見て判断しましょう。
|
||
1621:
入居予定さん
[2009-10-21 15:45:55]
自分の目で大工さんを見て判断しています。
プロが本気で手抜きしたらプロにしか見つけられません。 何度も家を建てることのない施主はほとんどが素人 |
||
1622:
1613
[2009-10-21 15:52:30]
|
||
1623:
入居済み住民さん
[2009-10-21 21:23:25]
>>1621
>プロが本気で手抜きしたらプロにしか見つけられません。 確かに素人の施主には分からないことが多いかもしれませんが、正しい施工がされていない時は意外と発見できるものです。かなり頻繁に現場を見に行く必要がありますが、資材だけを見ても、その家に必要な量の資材が計算された上で届くので、その資材が半分しか使われずに新品のまま引き上げられたりすれば、それは適正な施工がされていない可能性があります。 |
||
1624:
元トップセールス
[2009-10-21 21:46:24]
1623さんの書き込まれている通りですね。現場では若干の資材(木)が余るだけで適正にその量は管理されています。したがってその量が見た目にも多く余っていたり、また現場の施工状況はいくら素人でもみれば見ればわかります。以下注意点です。
①釘が全て確実に打ち込まれているかどうか、また打ち直しが行われていないかどうか ②ゴミの管理 ③きちんと上履きを使っているかどうか ④石膏ボードの切り口が乱雑ではないかどうか ⑤外部に置いてある木材や資材がきちんとシート養生してあるかどうか ⑥喫煙所が設けてある場合そこで喫煙しているのかどうか ⑦建物全体のシート養生はきちんと行われているかどうか ⑧内部の掃除をしてさらに誰でも入れないように閉鎖して工事を終了しているかどうか まだまだたくさんありますが、上記は一例です。 少なくとも上記のような三井ホームの現場では当たり前な事が出来ていない限り、その現場はよい現場とは言えません。①に関しては打ち直し箇所はありますが、熟練工ならまずあっても数か所(家全体で)です。釘打ちにマニュアルというものが存在し、かなり詳細に管理されています。打ち直し、増し打ちが多い現場はフレーマーの技術が未熟である可能性が高いのです。③は現在全国で当たり前になっているはずですがそうでない場合はルールを守っていない現場とないます。④はよく観察してください。ひどい現場は見れば一目瞭然です。⑥も③同様ですが、建物内は当たり前です。敷地内も禁煙にするとい動きが以前からありますので現在はそうなっている可能性もあります。⑧は現場の安全上当然ですが、万一開けっ放しの場合は問題です。現場監督にクレームを言って下さい。 三井ホームの住宅をご検討及び建築された皆様、ご無沙汰しておりました。様々な理由により、ながらく書き込みが出来なくなっておりました。 |
||
1625:
入居済み住民さん
[2009-10-21 23:12:13]
1623です。
元トップさん、お帰りなさい。 これからも良きアドバイスをお願いします。 私も三井ホームで完成するまで、様々な問題がありました。現場にも頻繁に立ち寄り、いろいろな疑問点や施工ミスの発見、またそれ以上の問題もありました。でも三井ホームの対応には結果的には満足していますし、自分自身が労力を使った分、自分も一緒になって家を建てた実感があります。 私が経験した事が、これから購入を検討されている方の参考になればと考えています。 |
||
1626:
三井ホーム一途
[2009-10-21 23:13:23]
元トップセールスさん 待ってました!お名前を拝見し目を疑ってしまいました。。とても嬉しいです!!
以前「三井ホームの企画住宅」でご教授いただいたのですが、今回はこちらのスレに登場ですね! 待ちわびていた人も多数いますので、「企画・・」のほうにも顔出してくださいな。 今後もためになる情報とご指導をよろしくお願いします。 |
||
1627:
元トップセールス
[2009-10-21 23:33:44]
ご無沙汰しておりました。また規格のほうにも書き込んでおきます。
|
||
1628:
購入検討中さん
[2009-10-21 23:41:00]
神降臨
|
||
1629:
入居予定さん
[2009-10-22 09:00:47]
元トップさん
ゆっくりしていってくださいね。 いろいろ参考になりました、ありがとうございました。 その後着工し先週上棟の打ち合せを済ませました。 |
||
|
||
1630:
匿名さん
[2009-10-22 09:06:39]
>以下注意点です。
懐かしく頼もしいこのフレーズ・・・ |
||
1631:
入居予定さん
[2009-10-22 10:33:50]
元トップセールス様
おかえりなさい!! そして沢山のアドバイスありがとうございました!! 元トップさんのおかげで、とても満足の行く内容で、 契約する事が出来ました。 また現在、建築中ですが、 三井の仕事にも現状とても満足しております。 また、判らない事がありましたら、 アドバイス宜しくお願い致します。 ほんとうにほんとうにありがとう御座いました。 |
||
1632:
別会社で購入経験者さん
[2009-10-23 22:30:19]
よくわからんが、2x4 が希望でお金があるならここで正解と思いました。
1Fの天井高と間取り開口部の自由度が流石の感じ。 提案もう少しがんばってくれれば契約したのに、最終的に金額合わなかったのでやめました。 貧乏人には時間をかけない主義に思えたので、後々揉めそうで。。融通利かなそうな印象でした。 あのノリは今のご時世に合ってない気がする。 このスレは擁護派が多いね。お金持ちでうらやましいです。 |
||
1633:
匿名さん
[2009-11-24 00:02:37]
三井ホームで契約したものです。45坪オール電化、全館空調をいれて総額3400万円は妥当な価格でしょうか?当初350万ほど値引き(決算期だから)があったのですが、打ち合わせの結果当初の予算より200万も増えていました。家族の中で三井ホームに対し疑心暗鬼になっております。細かい説明が少なく地盤改良工事など当初の説明より大幅に予算を超えて提示されてしまい困惑しています。この家の価格は適正なのでしょうか?
|
||
1634:
購入検討中さん
[2009-11-24 01:11:51]
トップさんに聞けば?
てか、その前に決算期なんだのって言って追い込んでくるって過去の三井スレに書いてあったと思うけどよく読んだほうがいいよ 俺は契約せかされてるけど不明箇所が多いからそれが明白になるまで粘るつもりだけどね もう契約したんなら今更どうこう言っても難しいんじゃないの? |
||
1635:
匿名さん
[2009-11-24 01:15:18]
総額というのはどこまで含むのでしょうか?
増えてしまったものは納得のいくものではなかったのでしょうか? 地盤改良工事がかかるかは地盤調査してみなければわからないものですね また グレード? シリーズ?も書かれた方がいいと思います! 単純に3400÷45=75.6 三井ホームクラスですと高すぎるとの印象はないですね |
||
1636:
匿名さん
[2009-11-24 20:55:54]
総額家本体価格や外講工事などすべて含みです。商品は基本ヴァーリオで天井高や省エネ規準をマイレーブと同じ仕様にしてもらいほとんどマイレーブと変わらないと営業は申しております。妥当な金額でしょうかね?
|
||
1637:
入居済み住民さん
[2009-11-25 12:49:57]
外構まで入っての金額ですか。さすがバーリオ&マイレーブはだいぶ安いですね。
うちはフリー設計で延床44坪(リビング吹抜)+全館空調+電気・ガス併用で約3400万(保険諸経費別)でした。 幸い、地盤改良はなし。打ち合わせを経るごとに、当初提示金額より最終的には500万以上アップしました。 うちは、自分の中での最終金額(コミコミで4000万と考えました)は伏せておいて、それより1000万程度安 いところから打ち合わせ始めました。 なので、打ち合わせの中で、こちらからグレードアップをお願いして金額あげたところもたくさんあります。 打ち合わせごとに金額あがるのが普通なので、最初からギリギリではじめると、ストレスだらけの家作りになりす。 「家の適正価格」というのは存在しないので、「適正価格?」を気にされる方は三井にしない ほうがいいかと思いますよ。きっといろいろ不満が残る(価格や装備面、営業の対応面で)と思います。 疑心暗鬼になっているなら、なおさらです。いったん白紙に戻して、他をあたってみるべきかと思います。 |
||
1638:
匿名さん
[2009-11-25 18:21:51]
>>さすがバーリオ&マイレーブはだいぶ安いですね。
延床44坪(リビング吹抜)+全館空調+電気・ガス併用で約3400万 って、これもマイレーブじゃん!! フリー設計という名のマイレーブですね。 |
||
1639:
入居済み住民さん
[2009-11-26 08:52:06]
マイレーブお安いですね。
我が家はフリー設計・延べ床43坪・全館空調・オール電化・地盤改良無しで約4000万でした。 外構も三井経由で施工してしまったのでプラス外構費300万。 入居してから近所にセンス良く低価格な外構屋さんがあって後悔しました。 |
||
1640:
匿名さん
[2009-11-26 10:39:11]
そもそも、三井のフリーってなんなんですか?
『デザインコレクション・クリエイティブ』 『デザインコレクション・トラディショナル』の中の商品を、 皆さん指してフリーと言ってるのですか? この中にも該当しないフリーって事ですか? バーリオ以外は、三井全て基本的な性能一緒ですから、 この中に該当しなければ、マイレーブと変わらない気がするのですが・・・ |
||
1641:
入居済み住民さん
[2009-11-26 22:22:35]
私の理解では企画住宅だと設備仕様や間取りに一定の枠がある。です。
設計士さん&営業さんが最初に「フリー設計でいきましょう」と言ったのでフリーだと思ってます。 なので、「ここから選んでくれ」とか「その間取りはできない」という話は一切なかったです。 |
||
1642:
匿名さん
[2009-11-27 20:43:16]
そう思わせておいて、図面集からとってくるのだ。
|
||
1643:
一年目
[2009-11-27 22:08:47]
そんなに疑心暗鬼なら他で建てれば? ここは三井に満足してる方がほとんどですよ 高値でも自分が良い家だと思えれば決して高いとは思えないんじゃないですかね いくらでも安いメーカーありますよ
|
||
1644:
入居済み住民さん
[2009-11-27 22:48:53]
インテリアフェアでアルフレックスのソファ買ったけど、お願いしたのと違う色が納品・・・
そっからさらに3週間掛かるのは嫌なんで、替えカバーを安く購入出来る約束をしてたんです。 お金貯まったのでICさんから替えカバーの見積もり取ったんですが、安くしてくれるという話がいつのまにか反故に!! びっくりで放心状態(泣) どうしようもなく三井ホーム倶楽部から問い合わせ・・・ 担当の責任者から連絡させますという返事が来ましたが 連絡をよこしたのは担当ICでした・・・ わざと違う色の物を納品して替えカバー買わせる作戦なんじゃないかと邪推もしたくなります・・・ この会社、どうなってるんですか?? |
||
1645:
質問
[2009-11-28 08:02:14]
安くしてくるって具体的に価格を聞いてなかったの?でその時点で書類にしてもらってればよかったのでしょうけど
|
||
1646:
入居済み住民さん
[2009-11-28 08:56:28]
色はもめますね。屋根、外壁も小さな見本とはかなり違う印象になりますし。
|
||
1647:
匿名さん
[2009-11-28 08:58:54]
>そんなに疑心暗鬼なら他で建てれば? ここは三井に満足してる方がほとんどですよ
満足しているかどうかは関係ない。 疑心暗鬼? 事実を知ろうとしていないだけでしょ |
||
1648:
元トップセールス
[2009-11-28 13:06:55]
外壁や屋根などの色の違いが完成後に問題となるケースは多いのが現状だと思います。
営業担当者に完成物件で同じ色を使って同じ方位から入る住宅を案内してもらえば 選択した色との違いを最小限に抑える事が出来ると思います。小さいサンプルでは 基本的に色を濃く感じるのです。大きな面になった場合想像以上に色が薄くなった 感じがする事でしょう。またホワイト系の外壁材は真っ白な色を選択すれば方位に よっては太陽の光の影響で青く寒々しい色に見えてしまいます。同じ白でも注意し ないと自分自身が想像していた雰囲気にならない事があるのです。 |
||
1649:
匿名さん
[2009-11-28 17:00:55]
>いくらでも安いメーカーありますよ
家の値段なんてどこで建ててもそう変わりません。 それ以外の経費が乗っかってるだけですよ。 |
||
1650:
入居予定さん
[2009-11-28 18:24:13]
1642さんの、言いたい事は、一理ありますよね。
フリーって言っても、結局マイレーブでしょ。 お金ある方は、デザインコレクション・クリエイティブ デザインコレクション・トラディショナルの中からチョイスしていきますよね。 |
||
1651:
入居済み住民さん
[2009-11-28 22:27:40]
>1645
値引率は決まってました。 見積もりが高かったので「あれ○%OFFですか?以前と話違いますよね」という質問には 「はぁ?そんなの知らんがな。インテリアフェアにくれば、もう3%値引くからくれば?」とういう回答でしたw 三井ホーム倶楽部から値引率が書かれた証拠メールを送ったら その値引率までは値引いてくれるそうですが・・・ 偉そうにデザインだクオリティだ言ってもねぇ・・・ 三井のミスが原因で約束した値引きまで文書を貰っていないといけないとか 怖い会社ですね・・・ これから気をつけよう!! |
||
1652:
購入経験者さん
[2009-11-29 08:10:04]
このデフレ時代、普通の家をデザインとかクオリティとかって高く見せるのも大変なんですから。
とにかく売付けのプロから自分を守るためには書面+押印の武器を持たないとね。 |
||
1653:
入居済み住民さん
[2009-12-01 18:22:28]
カーテン業者さんに天井を針でぷすっと穴をあけられてしまいました。
壁や天井って断熱のシートとかはってあったと思いますが、、大丈夫でしょうか。 |
||
1654:
入居済み住民さん
[2009-12-03 16:57:16]
三井ホームの入居後のメンテナンスはどうですか?
きちんと修理してくれますか? 見に来てくれますが、修理は木造だからとか こんなものなどと言って修理してくれない事多くありませんか? メーカーだから安心して購入してのですが ものすごくがっかりです。 |
||
1655:
元トップセールス
[2009-12-04 00:05:33]
アフターメンテナンスは保証書の内容とリンクして行うケースが多いのです。またその保証書に書いてある保証期間はよく読んでおくことが必要です。構造躯体以外はかなり短い期間設定です。不具合はその期間内に徹底的に解決してもらいましょう。木造だからとか言う発言は何に対してどう言ったのかを書いて頂くと、私を含めてここに集う三井ホームのオーナー達から回答を得る事が出来ると思います。
|
||
1656:
匿名さん
[2009-12-06 20:12:16]
1653へ
何が心配なんですか? 針の穴ごときに心配しても仕方無いでしょ? |
||
1657:
一年目
[2009-12-08 11:15:37]
入居済み住民さん 天井に針ってカーテンレールを取り付ける為にですか?考えれませんよね言った方が良いですよ
|
||
1658:
購入検討中さん
[2009-12-09 01:13:35]
最近、三井ホームがおかしいと思いません?
重厚感がなく、ローコストメーカーと変わらない仕様、外観の住宅がほとんど。 経営方針を変えたのですか? |
||
1659:
匿名さん
[2009-12-09 12:38:12]
少子高齢化、人口減少、デフレに対応しているだけでしょう。
|
||
1660:
ビギナーさん
[2009-12-14 22:03:27]
> 経営方針を変えたのですか?
企画住宅は以前からあります。今に始まったことではないですね。 また、私がいくつか回ったハウスメーカーの中では、 営業マンの質がもっとも高い(当方、関東地方です)と思います。 方針の変更は見られません。 > 重厚感がなく、ローコストメーカーと変わらない仕様、外観の住宅がほとんど。 気のせいでしょう。 ですが、もし本気でそう思うなら、敬遠されればよいことです。 がんばっているローコストメーカーを応援して、そこで家を建ててあげてください。 景気回復のためにも、ね。 |
||
1661:
サラリーマンさん
[2009-12-14 22:12:42]
これから家を建てようという気になる人なんてどう考えても減るでしょうね。
土地は余るし、うわモノも余る。 中古を安く買ってこつこつ楽しみながらリフォームがさらに流行りそう |
||
1662:
一年目
[2009-12-17 22:29:31]
今日全館空調の定期契約点検に来てもらいました 確実に来てもらう前よりも効きがアップしてるんですよ 一度下げても良い位ですさすがに12600円ですね きれいに掃除してもらって満足です 23℃で暑い位です
|
||
1663:
契約済みさん
[2009-12-20 01:49:49]
間取りの打ち合わせは、皆さん何回ぐらいされましたか?
今、階段の位置でかなり悩んでいます。 私の案と設計士さんの意見が合いません。。。。 なので、皆さんは、間取りにどのくらいの時間をかけているのかがとても知りたいです。 宜しくお願いいたします。 |
||
1664:
契約済みさん
[2009-12-20 05:04:19]
15~16回位でしょうか
|
||
1665:
契約済みさん
[2009-12-20 12:33:05]
有難うございます。
15~16回安心しました。 2.3回で決まってしますのではと思い不安でした。 何パターンぐらい作られましたか?? |
||
1666:
ビギナーさん
[2010-01-07 00:29:45]
うちの近所で三井ホームの家が建つことになり
外出時にちらちら見てたんだけど、なんというか… ド素人の私が見てもちょっとこれは???というような 造りでした。 骨組みの木材がこんなんで大丈夫かなと思うような 質の悪そうなもの。 ほっそい柱に薄っぺらい板を釘で打ち付けてたり(しかも雑) 雨の日は一応シートをかぶせてたけど、テキトーな感じで ほとんど雨ざらし。 大手の有名メーカーだからきちんとしてるイメージだったけど くつがえされました。 ただ外壁が完成すると、中の様子は当然わからなくなるので 完成時はきれいに仕上がってましたが。 |
||
1667:
匿名さん
[2010-01-07 17:35:32]
>骨組みの木材がこんなんで大丈夫かなと思うような
>質の悪そうなもの。 >ほっそい柱に薄っぺらい板を釘で打ち付けてたり(しかも雑) 2×4だからじゃないの? |
||
1668:
1666
[2010-01-08 10:15:45]
>>1667
2×4ってそういうもんなのですか… そういえば2×4の建築現場ってあんまり見たことないかも。 あれが2×4ではスタンダードな造りなのかな。 んー、でもあの造りはちょっとヒドイ感じがしたけどな~ 素人がテキトウに作った掘っ立て小屋に、 外壁のプロが上手に仕上げたような家だったな。 ちなみに薄っぺらい板というのは、幅15cm、長さ1mくらいの板で 骨組みの柱にランダムに打ち付けてた感じ。 あの板の役目ってなんなのだろう… |
||
1669:
匿名さん
[2010-01-08 10:24:45]
>ド素人の私が見てもちょっとこれは???というような
どこのメーカーの営業さんでしょうか? |
||
1670:
購入検討中さん
[2010-01-09 00:28:55]
>1666さんへ
うちの近所でも三井ホームの家が建てられていますが、少なくともその現場は 雨の日はしっかりシートがかかってますよ。 適当で雨ざらしなんて、全くそんな感じじゃないですよ。 あなたの書き込みが事実なら貴重な情報ありがとうございましたww まぁ、自分の目で確かめればいいことだしね。 |
||
1671:
匿名さん
[2010-01-09 00:40:05]
近所にMHで建てているお宅があり
正月に観察した 基礎と柱との接合部(名前がわからない) の鉄筋が微妙に曲がってるのが多かった。 まぁ問題ないのかもしれんが? |
||
1672:
匿名さん
[2010-01-09 15:28:48]
三井ホーム近所で数件たっていますけど雨の日の養生なんてしてませんよ。普通しないでしょ。
聞いても、濡れても大丈夫と説明されるだけです。 |
||
1673:
契約済みさん
[2010-01-09 17:18:34]
三井ホームの建材は修正材を使用しますよね、雨などの湿気に弱いと思います。
濡れても大丈夫なんておかしいと思います。 修正材は雨に弱いので、養生シート等の湿気対策は必要だと思います。 完全無垢材を使用した一条なんかだと多少の雨でも上棟しているようですが。 我が家は修正材を使用したオーガニックハウス、上棟予定日が天気予報で降水確率が70%でした HMから電話で連絡が有り、上棟の延期連絡が有りました。 結局予定日の午前中は晴れていました、午後5時頃から降り始めました。 上棟後も養生シートで中に雨梅雨が入らない様に常に気使って作業していました。 もしNo.1672 by 匿名さんのいう事が本当で有れば、三井で家を建てなくて良かったと思います。 |
||
1674:
匿名さん
[2010-01-09 21:44:22]
濡れても大丈夫じゃなかったらそのまま工事はしないでしょう。
というより、そもそも日本で家は建たないでしょう。 |
||
1675:
いつか買いたいさん
[2010-01-10 01:23:36]
別のところで、元トップセールスさんが次のようにコメントしていました。
私も同意見ですので、参考までに紹介します。 >基本的には雨にぬれても大丈夫です。専門的なことは割愛しますが、そういう 材料を使っているのです。大手はほとんど。 ただし、濡れないほうがいいんです。 |
||
1676:
匿名さん
[2010-01-10 13:17:41]
通常建築途中で雨が降った場合、木材に雨があたらないよう全てシート等で覆うのでしょうか?
近くで複数の新築工事が行われていますが、雨降りの後など雨水がしたたり落ちています。 |
||
1677:
匿名さん
[2010-01-10 14:00:01]
そもそも2×4工法なんぞ、オープン工法なんだから雨が降られても問題なし。
何十年と住む家を建てるのにそういうことを調べもしないのか? |
||
1678:
匿名さん
[2010-01-10 14:28:20]
>上棟後も養生シートで中に雨梅雨が入らない様に常に気使って作業していました。
>もしNo.1672 by 匿名さんのいう事が本当で有れば、三井で家を建てなくて良かったと思います。 オープン工法とやらでない場合は、雨が入らないように必ず家を覆うということですね。 |
||
1679:
匿名
[2010-01-11 11:20:53]
埼玉県内の三井の建築中の家も土砂降りの中、屋根がない状態で雨ざらしでしたよ。
|
||
1680:
匿名さん
[2010-01-11 14:14:21]
|
||
1681:
購入経験者さん
[2010-01-11 16:55:59]
それは雨で工事ができないからでしょ
普通は上棟などの重要な日はそれも考慮してスケジュールたてますけどね。 |
||
1682:
匿名さん
[2010-01-11 20:05:58]
>1681さん
正解です。w |
||
1683:
1680
[2010-01-11 22:07:59]
>1681
私に言ってる?だったら言わんとする事の意味が分からん。 『天候が悪いみたいなので』と言うのは、未来形だよ。 三井でも、予定していた上棟の日の天候が(崩れる方向に)変わりそうなので、延期する可能性を知らせてきたと書いているのだが・・・。 |
||
1684:
契約済みさん
[2010-02-03 14:16:28]
|
||
1685:
検討中
[2010-02-05 19:45:44]
三井ホームを検討中です。どうせ建てるならエコプレミア仕様もと考えているのですが余り体感できるものではないのでしょうか? 余り体感できるものでなければガラスだけをアルゴンガス封入のものにするのでもいいかと思ってます どんなものでしょうか?
|
||
1686:
購入経験者さん
[2010-02-05 22:59:34]
合板の家ですから雨にぬれるのは駄目でしょう。
|
||
1687:
入居済み住民さん
[2010-02-06 04:15:47]
はじめまして。
雨が心配であれば、「養生シートをお願いします」と伝えればきっと行ってくれると思います。 心配な事は担当者に伝える方がいいです。そうすればきちんと対応してくれると思います。 雨を気にするような職人さんなので丁寧な方なのかもしれません。 (判断は職人さんによっているようですね。) 薔薇の花が届いたりするとは知りませんでした。届いたら、確かに、うれしいですね。 |
||
1688:
匿名さん
[2010-02-07 19:18:22]
|
||
1689:
匿名さん
[2010-02-10 14:23:29]
私達が当った三井ホームの営業は最悪!!!でした。
土地の情報を渡して、希望の間取りを伝え、 そして二度目に会った時にはもう「とにかく契約して欲しい」「これ以上は値引きも出来ない」。 まだ間取りプランだって2つ目だし、当然設備も何も決まってない。 今すぐなんて無理だ、と言ったら、 「ああ、家電一つ買うのにも散々悩むタイプ、いますよね~」なんて言われました! さらに「プラン変更なんて契約後でもいくらでも出来るんですから。 とにかく、契約してもらわないと、これ以上こちらもどうにも出来ないので」と。 プランはわずか2つ目、それもこちらの希望がまるで入っていないプラン、 それなのに「これ以上は契約しないと何も出来ない」って・・・ 私達が比較的若い客(更に夫婦揃ってかなりの童顔・・・)なので、なめられたのでしょう。 もちろん「期間限定値引き」「決算期」「この地域は力を入れてるので特別値引き」、 など「信用してはいけないセールストーク」も満載。 こちらに来られている、三井ホームで建てられる(た)方々は良い営業さんに当ったのでしょうね。 ウェブリープラスに魅力があったので、ちょっと惜しいですが、 私達はあの営業がクビにならないで仕事をしている会社なんて信用できず、他社にしました。 あ、他社の回し者でも何でもなく、本当の話ですよ。 |
||
1690:
匿名さん
[2010-02-10 14:35:46]
|
||
1691:
匿名さん
[2010-02-10 15:42:13]
担当営業変えれば良いだけでしょ・・・
ま、最終的には、 営業の人柄ってデカイよね というよりも、舐められ過ぎでしょ・・・ |
||
1692:
入居済み住民さん
[2010-02-10 19:27:56]
>1689
マイレーブでしょ? |
||
1693:
No.1689
[2010-02-11 00:01:59]
1689です。
>No.1690 全くもってその通り。 この書き込みをもって退散します。 >No.1691 ホント、なめられ過ぎ。 担当替えも考えたが、彼がそこの営業トップ(真偽不明)という事なのでやめてしまった。 >No.1692 その通り。 そっか、マイレーブだったからあんな対応だったのか・・・ では、退散します。お邪魔しました。 不快にさせた方、スミマセン。 |
||
1694:
入居済み住民さん
[2010-02-11 13:23:39]
>1689さん
ウェブリーズ プラス 導入しなくてよかったかもしれません。 個人的に好き好きあるでしょうが、 ウェブリーズ プラス だけにこだわって、契約し、大失敗しました。 もしかしてパンフレットが同じだったのかもしれませんね |
||
1695:
物件検討中
[2010-02-11 14:04:21]
どういう点で大失敗だと? 参考にお聞かせください
|
||
1696:
入居済み住民さん
[2010-02-11 15:42:22]
|
||
1697:
購入検討中さん
[2010-02-11 15:48:02]
>1689さん
> 私達が比較的若い客(更に夫婦揃ってかなりの童顔・・・)なので、なめられたのでしょう。 年齢とか童顔とか、関係ないでしょう。 もしそれが原因なら、どのメーカーでもなめられることになります。 > もちろん「期間限定値引き」「決算期」「この地域は力を入れてるので特別値引き」、 など「信用してはいけないセールストーク」も満載。 1689さんが「なめられてる」という気持ちになってしまった後だから、 そう感じただけです。 挙げておられる例は、単なるセールスの常套句ですよ。 > 私達はあの営業がクビにならないで仕事をしている会社なんて信用できず、 なんて傲慢な・・・・。 モンスターペアレントの人たちに通じるものがありますね。 > 他社にしました。 それがいいでしょう。 |
||
1698:
入居済み住民さん
[2010-02-11 17:12:25]
1695さん
なんとなくわかっていただけましたでしょうか? 家の間取りによって、電力使用量が多くなるケースもあるということです。 わたしはエコ目的で導入しましたから大失敗したと思っています。 もし導入検討を前向きにされるなら、私の家のような選定失敗はしてほしくないので、 私の家で起こったこと等を、詳細に記載します。 とにかく、全館空調も目的次第です。長所もあれば短所もあります。 確かに、全室が同じ温度というのは、快適であることは間違いないです。 |
||
1699:
入居済み住民さん
[2010-02-11 21:23:38]
|
||
1700:
入居済み住民さん
[2010-02-13 08:10:27]
>1699さん
おっしゃるとおりです。 どの位の広さか、スレッド2で聞いています。 住む場所にもよるのですが、 24度設定で、低圧動力月24000円 ⇒ 5馬力なら 4000円(基本料金)+電力料金 20000円/12円=1667kWh となります エコ観点から見ると、電力使用量はかなり多いと推測できます。 ただ最近型式変更があったようですので、前のよりは多少性能がいいかもしれません。 営業さんにお聞きしてみてはいかがでしょうか。 |
||
1701:
匿名さん
[2010-02-13 08:19:12]
全館空調なんてやめなさい、家族構成の変化に対応できるように個別空調で
値引き値引きもやめなさい、最後の詰めで一回限り、自分の予算以内にするのが目的 |
||
1702:
入居済み住民さん
[2010-02-13 09:01:20]
確かに・・・個別の方が性能いいと思います。
ダクト外が夏結露します。 全館空調導入検討する際、夏、小屋裏で結露しないか、 もし結露したら保障(対応)してくれるか確認してください。 わたしは夏は小屋裏がビショビショカビだらけとなりました。 大変ですよ。本当に。 |
||
1703:
入居済み住民さん
[2010-02-13 09:16:48]
全館空調は改良したみたいですが、夏や梅雨の時期、ダクト外も結露するケースもあります。
水分があればカビが生え、虫が沸いたりします。 こういう場合保障対応か、こういうことが起こるかどうかもふくめ、確認してください。 高い買い物なので、いろいろ検討してくださいね! |
||
1704:
匿名さん
[2010-02-13 10:31:27]
全館空調なんて、オフィスビルじゃあ普通でしょ。特殊なものでもなんでもない。
戸建でも、改良されて今じゃあ成熟技術。 |
||
1705:
匿名さん
[2010-02-13 11:20:17]
|
||
1706:
入居済み住民さん
[2010-02-13 12:57:48]
>No.1697
1689の言ってること、おかしくないでしょ。 まあスレ違いではあるけど。 俺の場合は他社でそんな営業に当たって「こんなヤツがいる会社はダメだ」って思った。 それが何でモンスターペアレントか、アンタの考えの方がわかんね。 で、本題。 ウェブリープラス、確かに期待してた程安くはないね。 個別エアコンでも電気代変わらないかも。 だったら個別の方が良かったかと考える。正直考えたくは無いけど。 それは別として、雨音うるさくない? 標準の屋根だけど、雨が降ると何故か一階まで雨音が結構響く・・・これってうちだけ? |
||
1707:
入居済み住民さん
[2010-02-13 13:39:32]
>1704さん
確かに、全館空調なんて、成熟技術。だから私も、成熟技術だし、大丈夫だろうと思ってしまいました。 購入される方は一応、確認したほうがいいです。 夏になったら、一度点検口を開けてチェックしたほうがいいかも。 私の家も、屋根の雨の音は聞こえます。 防音性も、高いような低いような・・・ 外の声があまり聞こえない気もしますが、中の声は外にいるとよく聞こえます。 どの住宅会社の家も同じと思っていますが。。。。 |
||
1708:
入居済み住民さん
[2010-02-13 14:10:54]
音ですが、
トイレットペーパー音等、カラカラとよく聞こえます。 あと、トイレの音が流れる音も聞こえます。2階にトイレがあるかたは、気をつけてください。 足音もよく聞こえます。 ちなみに売る前はハンマーたたいたりして、足音なんてしないまで言われましたが、 最後のほうでカーペットを引いたほうがいいに是正されてました。 また、打ち合わせ中は、「遮音配慮するから大丈夫」と言われ、安心しましたが、大丈夫ではなかったです。 木造だから、音はします。 1階住居者が音がダメな人なら、きをつけてください。自分たちでも間取り気をつけ、設計者のご助力を頂くしかありません。 私は、大丈夫といわれ安心したが大丈夫ではなかったです あ、トイレは、誰が入ってもほとんど匂わないし、快適です。 |
||
1709:
匿名
[2010-02-13 14:23:36]
屋根の雨音はしますね 最近建てられたものは音を低減させるための改良(屋根に音を低減させるシート貼)がされているとか、
|
||
1710:
入居済み住民さん
[2010-02-13 15:10:27]
1706です。
音、やっぱりうちだけじゃないんだ。 俺の所も「防音性能も非常に良いです」って聞いてたんだけど、 実際には家の中の音も、外の音も、妙に響く気がするよ。 去年同僚が住林の2×4で建てた家に雨の日に遊びに行ったら、全然音がしなかった。 静かなんで驚いて2階にも上がらせてもらったけど、2階でも全然雨音がしなかった。 その家の奥さんは、外の雨の音が全く聞こえないから洗濯物を濡らしたことが何度かあるって言ってた。 同じツーバイで何でこんなに違うんだ? 家の中の音が響くのは一緒らしいけどな。 うちが住林と相見積り取った時は、価格はほぼ互角、 住林が三井に対抗して一階全面床暖房+各部屋エアコンサービスだったけど、 どうせなら2階も一気に全館空調した方が良かろう、と三井にしたんだけど、 その空調が予想以上に金かかるし、音はうるさいし、ちょっと損した気分だ・・・ いや!きっと三井で間違ってなかった、と信じたい。 |
||
1711:
入居済み住民さん
[2010-02-13 16:16:55]
いま検討中の方は、全館空調は本当に必要な家の設備なのか、をよく考えた方がいいです。
機械に支配された感じと常に発生している音が嫌な人はまず無理ですね。 家にいつも誰かいるとか、年中花粉症の人とかには良いかもしれません。 うちは親のために入れたんですけどね、、、 |
||
1712:
入居済み住民さん
[2010-02-13 16:39:32]
音の面は、住林さんの方がよさそうですね。
三井で間違ってなかったと信じたい、全館空調は、 確かに、快適ですが、資料と実態がちょっと違うと思いました。 私がもらった資料は、 年間ランニングコスト7万円(暖房20度冷房26度)、 説明会の実例値も換気動力が非常に低かった。(実際と約10倍違っていました。) 最新と説明されてましたが、私のは2004年製と数年前の機械。 あと資料表現もすごくて、 個別エアコンより省エネ。 個別エアコンの方がランニングコストがいいっていうのは、「全くの誤解」 省エネ大賞受賞社のシステム なんて記載もありました。 当時は、最新の省エネ大賞受賞製品だから省エネと思い、感動したものですが、今思えば 「お客さんの家がそうとは一概に言えない」「実際の使い勝手によって違う」と言い訳できるからこんな資料を配っていたんでしょうね。「他のお客さんと数字が同じだ」といえばいいですし・・・ 今の最新機械はどうだか知りませんが、加湿機能は30%位。 何とかなる範囲ですが、説明より10%以上低いですね。 当時40%でますと説明受けて喜んでいたけど、今の時期は、確かに、雨が降るころは湿度が急に上がり、 40%になります。1階は無理です。 加湿も「おだやかな効き目」。。。 ものは言い様だなと感心しました。 まあ、結局、そんな資料をまともに信じるほうが悪い、となるんでしょうね。 ゴーゴー音はうるさいですね。 全館空調を、現在ご検討されているかたは吹き出し口の位置が、毎日身体に当たる位置にないか、チェックしてください。向きはかえられますが、一番いいのは壁に影響ない距離から、一度壁にあてて、間接的にあたるように設計することです。よく相談すれば、きっと親身に対応してくれると思います。 特に2階は天井高が2.4m位かもしれませんし、気をつけた方がいいと思います。 ちなみに、全館空調は、私の家の中で一番大きい立派な扉におさまっています。 |
||
1713:
入居済み住民さん
[2010-02-14 00:02:20]
屋根で断熱してるから理論的には天井裏のダクトは結露しないはずなんだけどね・・・
天井裏にも冷暖房の吹き出し口を作ると改善しそうじゃね? 夏になったら天井裏覗いてみよう! |
||
1714:
匿名さん
[2010-02-14 00:16:08]
結露とはまた別の話になって申し訳ないのですが、全館空調は年配の方には良いかもしれません。
でも子どもがいる場合はやめた方が良い、と思います。 親戚の子が全館空調の家で育っていて、我が家に来るとそれはもう「暑い」「寒い」と文句ばかり。 人の家だけでなく、夏は「暑いから」冬は「寒いから」と外に出るのを嫌がるそうです。 家が快適過ぎるのですね。 おかげでちょっと外に出て遊ぶと、すぐ疲れたーとなります。 知り合いの小児科医も、小さいうちからあまりに快適な環境にばかりいると、 体温調節機能が育たず、例えば汗をかかないので汗腺が未発達のまま大人になってしまい 体の熱を逃がすことが出来ず、すぐにのぼせるようになってしまう、と言っていました。 この親戚の子の場合は、家の問題だけでなく育て方の問題もあるとは思いますが、 いずれにしても、私は子どもは家の中も「ある程度」自然な(夏は暑い、冬は寒い)環境で育てたいです。 (ある程度、ですよ。「だったら冷房も暖房もない所で育てろよ」、って言う人が出てきそうなので・・) |
||
1715:
購入検討中さん
[2010-02-14 01:08:59]
医療関係に勤めている知り合いは、週末のみ暑い日も寒い日もエアコン等は使わないそうです。
1714さんの書き込みと同じ理由です。 快適なのは良いですが 快適を求めすぎるのも問題ですね。 |
||
1716:
入居済み住民さん
[2010-02-14 06:43:58]
>屋根で断熱してるから理論的には天井裏のダクトは結露しないはずなんだけどね・・・
多分どこかに通気口があると思います。 >天井裏にも冷暖房の吹き出し口を作ると改善しそうじゃね? 結露がひどいようであれば、通気口をふさいで、 本当に「全館」空調しか対応方法がないでしょうね。 さらに動力がかかるでしょうね。 >1714さん、1715さん 個人的な好き好きですが私も同感です。 エアコンをつけて、必要なときだけ動かす方がよいかと。 エアコンは数年たては、高性能商品が出ますし、他社への交換もできます。 多分、今の家は性能上エアコンをいれなくても、 そんなに家の中の温度が急に上がったり下がったりはしません。 換気システムがよく配慮されていれば、エアコンさほど動かさなくても過ごせるかもしれません。 こういう意見もあるということで参考にしていただければと思います。 全館空調を使ってみて感想を書きます。 全熱交換の性質上、夏の夜は、部屋の方が暑くなります。 夏の夜は1階2階の窓を開ければいいのでしょうが、うちは引き扉なので、防犯上あけられず、 結局全館空調をまわしっぱなしなので夜は暑くなります。 夜窓をあけてれば冷房入れないで充分に眠れる温度なのに、冷房が入るので非効率だなと思いました。 ちなみに、「24時間運転します」と、サインさせられます。 24時間運転なので、停止するのは手動です。 単に換気をするだけでいい時期も、動力が小さくなるよう配慮はないです。 冷暖房時はそよそよと優しい風が一年中入って快適なのかと思っていましたが、 いつも冷房暖房がはいっているわけではないので、冷暖房がはいっていないときは送風運転であり 違った意味での、寒さ暑さもあります。 快適だから当然動力や維持費はかかるんですよと、外観がすっきりしますと、 そう売るべき商品だと思います。 一度購入すると使い続けないといけないし、毎年メンテ費も払います。 実際、30年も使えるかわかりませんが、30年で170から180万かかるそうです。 年平均6万円です。 1万程度と聞いていたので、おそらく途中で高額な支払いが発生するのでしょう・・・ 他社全館空調も同じかもしれません。 |
||
1717:
匿名さん
[2010-02-14 08:19:13]
なぜそれをすすめるのか、を売り手側から考えるのも冷静になれていいですよ。
量販店で買うエアコンが一番買い手にとっては低コストだし、持つし、交換も楽、なはず。 しかしお金は量販店に流れてしまいます。 |
||
1718:
入居済み住民さん
[2010-02-15 10:26:07]
>1716
夜、暑くなるのは全館空調のせいではなく 自分が窓を開けれない(引き戸?)にしたのが悪いような気がしますけどw >ちなみに、「24時間運転します」と、サインさせられます。 こんなサインはした事がありませんね・・・ 春や秋などは窓を開けて換気すれば空調を止めてもOKと言われていますし 室内機に貼ってあるシールにも書いてないですか? >単に換気をするだけでいい時期も、動力が小さくなるよう配慮はないです 一月間、空調を使わなければ基本料が安くなるシステムがあったと思いますよ 電力会社に確認して見たほうがいいですよ。 でも、お宅の場合は窓を開けられないので空調を止めることは出来ないんですかね・・・ >1714さんとか、全館空調を体験したことがないのに(あくまで親戚の家の話)否定してるのが・・・ 小児科医の言う快適な環境というのは具体的にどういう環境なんでしょうか? |
||
1719:
入居済み住民さん
[2010-02-15 11:36:40]
出た三井信者↑
1714~1716の人たち、別に三井を責めてるだけでもないし、 「こんな意見もありますよ」と、他の人の参考になるように書いてくれてんじゃない。 ムキになっちゃうあたりが、実はちょっと後悔してるのを認めたくないんじゃないの~? このスレの他の入居者のように、素直に後悔を認めちゃったら楽になるよ。 かく言う自分も、最近知人に言われて、気が付いた。 「高断熱高気密住宅って『魔法瓶』なんでしょ? だったら、全館空調しなくても数台のエアコンで温度保てるんじゃない? 空気清浄機だって、性能良いのが毎年どんどん出てるし、 それを数年に一度買い換えた方がよくない?」 ・・・がーん・・・そうかも。 |
||
1720:
全館空調導入済み
[2010-02-15 13:20:13]
>1719さん
1718さんは自分が経験した事実を話してくれているだけだと思いますよ。 私も「24時間運転します」とサインをした事はありません。 1716さんのように夏に全館空調を切って生活はしていません。それでは全館空調を導入した意味が無いからです。 寒い今の時期も空調を止める事はしません。冷暖房を必要としない時期は送風を止めて日中は窓を開けて生活していますし、説明書や機械のシールにもそう明記されています。 少なくとも我家の家族は、皆快適に生活しています。 |
||
1721:
匿名さん
[2010-02-15 13:41:58]
うちも1720さんと同じです。
全館空調で快適に何の不自由も不満もなく過ごしています。 |
||
1722:
匿名さん
[2010-02-15 13:57:34]
>だったら、全館空調しなくても数台のエアコンで温度保てるんじゃない?
それは、部屋の間取りとか生活状況によるのでは? 私のところは3Fで、上から下まで使うので、個別空調は、現実的でなかったです。 |
||
1723:
入居済み住民さん
[2010-02-16 15:45:12]
>1719
私は現時点では、まったく後悔していませんよ。 寝室の真下に空調機を置いてしまったので音が気になりますが 三井は真摯に対応してくれてますしね >「高断熱高気密住宅って『魔法瓶』なんでしょ? だからこそ、常に暖めておく・常に冷やしておく全館空調がエコにつながるんですよ(ここ重要!) ちなみに私も医療従事者ですが全館空調を使ってますw 夏場は外よりも中の方が暖かいことも・・・(除湿されてるのですごしやすいですが) もしかすると、逆に汗腺のトレーニングになっているかもしれませんねw(というのは冗談として・・・) 個別空調でONOFFを繰り返していると、どうしても最初は低い温度で強風を選択することになると思います どちらかと言うと、そういう急激な温度変化を繰り返す環境の方が体には悪いと思いますよ。 全館空調を理解していないようなのでレスしているだけで 個別空調の方が良いと思うのであれば、個別空調を採用するのが良いと思いますよ |
||
1724:
匿名さん
[2010-02-16 17:35:14]
全館空調がエコ・・・・・
|
||
1725:
入居済み住民さん
[2010-02-16 19:48:44]
皆さんコンバンハ。スルーされると思ったら、意外なご意見ありがとうございます。
>ちなみに、「24時間運転します」と、サインさせられますの件です。 「WellBreeze Plus について、お客様に知っておいて頂きたいこと」の説明がありました。 2.運転について 「24時間連続運転を行ってください。」 となりチェックをし、 最後に自署します。(説明者もサインします) また、設計書でも 「建築基準法の機械換気を内臓していますので年間24時間、換気運転はとめないでください。」 となっています。 > 一月間、空調を使わなければ基本料が安くなるシステムがあったと思いますよ それも知っていて、使おうと半分思いましたが、 丸々止めるのはずっと窓をあけておくことになるので、難しいですね。 1階も2階もずっと開けっ放しとなります。防犯がちょっと難しくなる。 建築基準法違反をするなら別ですが。。。 普通の換気システムはもっと動力が低いです。1/10位です。 全館空調は、エアコン送風しているから動力が高いということです。 これ思いっきり盲点でした。 >24時間運転の機械だから、自動ONNOFFがないです。 止めたりつけたり面倒です。湿度が高いときは結露しますから、なかなか難しいですね。 >夏の夜、暑くなる件 夏の夜は、熱帯夜であれば大丈夫ですが、外気温度が室内より低くなると、 送風モードで動いてると室内のほうが暖かいんです。 全熱交換器の原理です。 >魔法瓶の件 確かにQ値2程度の家でも、実感できます。温度の下がりが非常に少ないです。 2程度の家はどこでもできるようです。 全館空調を満足されていらっしゃる方は、設計者が優秀で、施工者も優秀だったのでは? 設計も施工もばっちりで、トラブルもなく、小屋裏で結露するようなこともないからだと思います。 羨ましいですね。 |
||
1726:
入居済み住民さん
[2010-02-16 20:02:27]
>全館空調は、エアコン送風しているから動力が高いということです。 これ思いっきり盲点でした。
ご参考までに、 もらった資料の換気動力が実態と全然違っていました。 検証すると、ほぼ1ヶ月近く、止めている値だったと思います。 私は、買う前に、実際の運転動力知らないですから、 エアコン送風なのに、インバーターが付いていて、換気動力他社と変わらないんだ~ といい方向に、思いっきり誤解してました。 全館空調を買うときは、実際の平均値動力を確認し納得してから買ってください。 データはあるはずですから。多分メンテ費リストもあるはずです。 (私の時はありませんといわれ、「契約後」にもらいました。) とにかく、トラブルがあると、こちらはお願いするだけで、対応してくれるとは限りませんから よく確認してから検討してください。 トラブルあると、家族全員嫌な気持ちになります。 |
||
1727:
入居済み住民さん
[2010-02-16 20:28:38]
>1725
「高断熱高気密を生かすために、また換気のために24時間~」ですよね? 冷暖房が必要の無い季節、他に換気の手段があれば24時間つける必要は無いと読めませんか? その後に「1週間家を空ける場合はブレーカーを落としてもいいです」みたいな説明もありますよね そして、あくまでも説明を聞いたというサインで24時間付けるというサインではないのでは? 小屋裏で結露してびちょびちょになるとの事ですが 地域はどちらで、冷房は何度設定で使っているのですか? そして三井の対応は? 注意書きの設定温度を守っているなら三井に改善の責任がありそうですが・・・ |
||
1728:
全館空調導入済み
[2010-02-16 20:58:45]
>1725さん
>ちなみに、「24時間運転します」と、サインさせられますの件です。 やっぱりそのようなサインをした記憶がありません。(家に帰ったら控えの書類があるか確認してみます。) 止めたりつけたり面倒です。湿度が高いときは結露しますから、なかなか難しいですね。 1725さんは三井で東芝製の全館空調を導入されている方なのでしょうか? 全館空調は基本は運転を停止しないから常に一定の室内温度をキープできて快適に生活する事ができるのだと思い ます。湿度が高いときに空調を止めたりしないと思います。 夏の夜は、熱帯夜であれば大丈夫ですが、外気温度が室内より低くなると、 送風モードで動いてると室内のほうが暖かいんです。 仮に1725さんの言う現象があったとして、夜に室内が快適性を失っているのでしょうか? 外気温と差があってもなくても、室内が設定した温度をキープしているのですから問題ないと思いますが。 夜に寝苦しく感じた事など私はありません。 全館空調を満足されていらっしゃる方は、設計者が優秀で、施工者も優秀だったのでは? 設計も施工もばっちりで、トラブルもなく、小屋裏で結露するようなこともないからだと思います。 羨ましいですね。 1725さんは三井の設計と東芝の空調(ダクトの配管)設計が別なのはご存知ですよね?何度も打合せをしてダクト の配管や機械室の場所を検討して決めましたよ。1725さんは打合せしませんでしたか? 小屋裏で結露する事が1725さんはあったのですか?もしそうならビックリです。 |
||
1729:
入居済み住民さん
[2010-02-16 21:21:57]
|
||
1730:
入居済み住民さん
[2010-02-16 22:10:46]
|
||
1731:
全館空調導入済み
[2010-02-16 22:16:35]
>1729さん
1728ですが、年間の電力使用量など普段気にしていないのでお答えできません。 先月の全館空調にかかった電気代なら9800円程度です。38坪神奈川です。 何馬力かなど気にしていないのでわかりません。三井の東芝製です。1729さんなら分かるのではないですか? それから、1729さんは1725さんですよね? |
||
1732:
匿名さん
[2010-02-17 00:42:01]
>1723
>>「高断熱高気密住宅って『魔法瓶』なんでしょ? >だからこそ、常に暖めておく・常に冷やしておく全館空調がエコにつながるんですよ(ここ重要!) >個別空調でONOFFを繰り返していると、 >どうしても最初は低い温度で強風を選択することになると思います >どちらかと言うと、そういう急激な温度変化を繰り返す環境の方が体には悪いと思いますよ。 だから~、本当に高気密高断熱だったら、全館空調でも個別でも、 極端に言えば一旦冷えたら冷えたまま、一旦温まったら温まったまま、でしょ? だったら、個別空調でもONOFFを繰り返す必要は無いって話でしょ? 例えば夏は、エアコンの省エネドライ運転を付けっぱなしにしておけば良い、と。 それが数台で維持できるなら、全館空調の方が「エコじゃない」って事にならない? 高断熱高気密を売りにしている「夢の家」なんかでは床暖房とエアコンの家が多いみたいだけど 全館空調とどちらが電気代安いんだろう? メンテとか含めて。 >ちなみに私も医療従事者ですが全館空調を使ってますw 前に医療従事者の事書いてた人、論点は「子どもを育てる」って事について書いてたと思いますよ。 1723さんでも、他のどなたでも構いませんが、 実際に全館空調の家で子育てされた方いらっしゃいませんか? (一年目とかではなく、数年間、幼児~小学生位の子を育てた方) 本当のところ、どうなんだろう? >全館空調を理解していないようなのでレスしているだけで 全体的に論点を理解してないレスだけど・・・? |
||
1733:
入居済み住民さん
[2010-02-17 07:46:02]
>38坪で9800円
3馬力だから、6800/12=570kWh位ですか? それならいい数値ではないでしょうか。 温度設定は20度?22度ですか?羨ましいです。 今月もわかったら教えてください。 できれば低圧動力の領収書を確認して、年間でどのくらいか教えてください。 >結露の件 情報ありがとうございます。参考になりました。 推測ですが、1階に全館空調を設置すれば大丈夫かもしれないですね。 1階設置の方は、小屋裏(天井部)にチャンバーがある構造ですか? 私は2階設置です。天井屋根部をダクトが走っていて、ダクトが走っている部分はほぼ全箇所結露していました。 密集部は、ビショビショで、水溜りができていました。 びっくりしました。 そこに紙類を置いていたので、床が黒かび発生し、紙もカビが生えました。 とにかく屋根部、小屋裏にダクトがはしっているかた、2階設置の方は、 私と同じようなケースになる方もいるかもしれないので、夏、点検口を自分であけて、点検してみてください。 今は結露していませんが、もし、黒いカビやシミがあれば、結露した証拠です。 普段入らないところですし、体中が痒くなったりするかもしれないので、マスクしてください。 >対応について。対応するといってくれたけど、ひと夏過ぎました。今は冬だから大丈夫です。 今後どうなるのかはわかりません。 対応のプロセスはいつもどおり何度も交渉です。こちらはすぐに何とかしてほしかったので。 何度も、お願いです。 交渉経緯は、いつもどおり、否定⇒交渉⇒肯定です。 「JIS規格だから問題ない」⇒「他のお客さまでは事例ない」⇒「他のお客さまでも多少事例があり対処した」⇒ 「他のお客では事例がないっていついったんだ!」⇒「対応します」⇒「ひと夏過ぎた」 という感じ。 本社組織があり、こちらが困ろうがどうしようが、そこが必要と判断しないと対処しないと言ってました。 こういう姿勢をとがめているのではないです。 トラブルに対し、こういう対応をするなら、お客さんが快適にすごせるよう、 本社が、結露しないような配慮設計を初めからすればいいんです。 それか、予め全館空調を設置するとダクト外部が結露するとか、初めからいってくれればいいんです。 私は、これ以上カビが生えたり虫が沸くのはこまるし、いまさら撤去できないので、 自分である程度対応しました。それだけでも大分違いました。 2階設置は、費用がプラス6万もかかっています、結露もする可能性があります。 私は、正直こういうことがわかって購入前にわかっていれば、対応がこんな感じだと知っていたら 買わないです。 自分で清掃するのは大変でしたし、2階のルートは全て清掃と対応しましたので、 本当に腹立たしいかったです。 別に2階設置も希望したわけではないし、私は、全館空調は正直もうコリゴリです。 だけどいまさら取り外すのは大きな負担です。 購入後小さい冊子に、23度でしたっけ?それ以下の設定温度は結露しますと書いてありました。 私はメインの、機械本体の取扱説明書は読みましたが、それには一言も書いてなかったです。 私は25~26度設定で結露しました。23度で結露するなら、25度でも当然結露します。 条件が多少緩むだけです。原理を考えればありえることです。 ですから、今全館空調をご検討される方は、 結露の件とかも含めて、「契約前」に、しっかり聞いて確認して から契約してください。トラブルになると大変です。 (結露しないように配慮して設計施工してくれればいいだけのことですし、万が一があったらすぐに対処してくれればいいだけのことですから。) |
||
1734:
ご近所さん
[2010-02-17 08:00:15]
やっぱり、ここは検討から外します~
空調フェチとか、ONOFFフェチとか、結露フェチとか、 よーするに、ローン重圧のただのドケチなんですねー金欠フェチ! マイナーなメーカーだし、人に知れると恥ずかしいですね! 電気代とか?坪数とか?お住まいとか? お前が先にさらせよー 遊びに行きたいです! |
||
1735:
匿名
[2010-02-17 08:22:42]
>>1733
う〜ん あなたは本当に三井の家に住んでるか、誓約書の件といい、甚だ疑問ですが 銀色のダクトですよね? あれが結露しますか? うちも2階に機械を設置 小屋裏から簡単に屋根裏のダクトを見ることができるのですが、ビショビショなんて当然ありませんし、ダクトを触ってもそれほど冷たさを感じませんが びしょびしょになるぐらいだから、余程の温度差が発生しているのですよね? |
||
1736:
匿名
[2010-02-17 09:13:59]
東芝のダクトは断熱材巻いてないの?例えばデンソーなんかは断熱材巻いてるよね。結露やダクト内での温度変化防止のために。結露と言うことはダクト周辺の温度差が激しいからだよね?断熱巻いてれば無いと思うが。
|
||
1737:
匿名さん
[2010-02-17 09:29:06]
冷暖房装置がこたつと扇風機が主だった時代、クーラーやエアコンに対して、今の全館空調と同じように子供に対する影響を問題にされていましたが、現在はどうなったでしょうか?それが答えになりませんか?
|
||
1738:
匿名さん
[2010-02-17 09:39:32]
全館空調の優先順位なんて低いな、そんな金あるならもっといい内装や外周りにする。
|
||
1739:
匿名さん
[2010-02-17 09:42:29]
三井の家ならDSパネルがあるので2階の屋根裏の断熱に問題ないはずだが。
空調メーカーはどこだろう? デンソー、東芝、それとも? |
||
1740:
物件比較中さん
[2010-02-17 10:31:44]
>1737
>冷暖房装置がこたつと扇風機が主だった時代、クーラーやエアコンに対して、 >今の全館空調と同じように子供に対する影響を問題にされていましたが、 >現在はどうなったでしょうか?それが答えになりませんか? コタツと扇風機が主だった時代に育った親世代の人間の方が 我々クーラーやエアコンの時代に育った人間よりも、はるかに丈夫。 つまり、そういうこと? 普及したからって体に良かったとは限らんよ。 |
||
1741:
入居済み住民さん
[2010-02-17 11:01:07]
>1732
子育てをしていますが何か? 住んで2年ですが、風邪をひく事が少なくなりました 小児科医の言う「快適な環境」がどういう環境なのか具体的な発言がないので なんとも議論しにくいですが、 冷やしすぎ暖めすぎがなければ、まったく問題がないでしょう 一条の床暖房は灯油ですよ(暖かい所ではヒートポンプもあるようですが東北のⅡ地域仕様では灯油でなければ無理と言われました(3年前)) しかも24時間連続運転ではなく間欠運転を推奨していましたね こちらの地域では夏は各階1台ずつのエアコンでも対処できるようですが冬はそうは行きません なので夏用のエアコン数台と蓄熱暖房機やパネルヒーター(灯油)の選択になる事が多いです。 電気代だけを考えるのであれば蓄熱暖房機がベストだと思います(夜間電力を使えるからです) ただ、蓄熱暖房機は電力量=発熱量なのでエコかどうかは疑問が残ります エアコンでの24時間連続暖房は電気代の点で現実的ではないですし、計画的な空調設計をしないと効率が悪い(非エコ)はずです。 あなたはどの地域におすまいで、どういう空調システムをお使いなのですか? あなたが個別空調を使って、それで満足していて、エコだと言うなら そのデータを提示すればいいのではないですか? 全館空調スレでもそうですが、個別空調の人は全館空調で使っていない部屋に空調をかけるのが非エコといいます。 でも、あなたは24時間エアコンをつけて全館を空調すると言います。 個別空調を奨める人の考えが統一されていないので、こちらも混乱してしまうのが現実です・・・ |
||
1742:
入居済み住民さん
[2010-02-17 11:26:58]
>1733
三井の場合は1F2F設置に関わらず小屋裏にチャンバー設置ですよね? ツーバイだと1F2Fの階間にチャンバー設置は出来ないような・・・ 屋根裏から1Fに落とすダクトも壁の中で結露しているのですか? 屋根の断熱or小屋裏外壁部の断熱に問題がるんでしょうかね? 屋根裏がとてつもなく暑いとか湿度が高いとかなんでしょうか? 屋根裏の温度とかは測っていないのですか? 自分はチェックした事がないので結露の有無はわかりませんが 絶対起こらないとは言い切れないので、原因の追究を頑張って欲しいですね 2F天井の固定に金属の部品を使っていると思いますが その部分の結露はどうですか? 屋根裏の断熱がヤバイのであれば、冬でも結露が発生しそうですよね・・・ >1736 ウチのはダクトに断熱材が巻いてありますね 屋根裏も断熱されているので結露は発生しにくいはずですが・・・ |
||
1743:
匿名さん
[2010-02-17 11:51:59]
>1741さん
1732ですが、何か?(笑) ってかさー何でそんなケンカ腰になってんの? よく読んでよ。 前に書いてる人の論点がずれてる、って指摘してるだけで、 これっぽっちも全館空調批判してないでしょ。 全館空調と個別空調、どっちが良いか知りたいから論点指摘したんだけど? 子育てに関しても、実際どうなってるのか全く分からないから聞いたんだよ。 医療従事者が何言ってるかなんて、知らないよ。 「本当のところ、どうなんだろう?」って書いてあるでしょ。 誰か他の人と勘違いしてんじゃないの? 名指しでミョーに突っかかられて、いい気分はしないなー。 「あなたは」「あなたは」って言われたって、 「私は」どちらが良いとかどちらがエコとか、一言も言ってないんだよねー。 実際どっちがエコなんだ、という議論を提示(整理)しただけでさ。 ちなみにうちはⅢ地区で蓄熱暖房だよ。それが知りたいならね。 全館か個別か、どっちかサイドにならないと、ダメなのかね? 純粋な興味で質問できないのかね、ここは。 流れ的に「個別支持」の方が感情的な気がしてたけど 「全館支持」もムキになっちゃって、ひどいもんだね。 ってか、こんなスレで普通の議論を期待したのがバカだった? |
||
1744:
匿名さん
[2010-02-17 12:06:07]
>我々クーラーやエアコンの時代に育った人間よりも、はるかに丈夫。
>つまり、そういうこと? 結論は、一つではないという事。 普通、エアコンに切り替えた多くの家庭はすでに10年以上たっていると考えてもよい訳で、その中で、問題がないなら、問題ないし、問題があるなら問題がある。 答えは、自分の周辺にいくらでもあるという事で答えになるのではないですか? |
||
1745:
入居予定さん
[2010-02-17 12:57:54]
空調の話をこれ以上するなら、全館空調の掲示板でお願いします。
|
||
1746:
入居済み住民さん
[2010-02-17 13:26:50]
>1733
というか、東芝に3馬力の機械ってあったっけ? 新しく増えたの? >1743 どこが喧嘩腰なのかkwsk 1723にレスと言うことは、あなたは1719さんですよね? それとも意味不明の横レスですかwww 個別空調派の意見は総じて、「○○だから、エコじゃないか?」「○○なら××になるはず」という空想の話が多いんですよ。 実践して良かった悪かったの話はひとっつもなし そもそも、エアコン1台で全館の冷暖房が可能なら誰だってそうしますよw で、エコを論じる人が蓄暖を採用したんですか? ま、化石燃料を使わないと言う点ではエコでしょうけど・・・ エコを論じるだけで実践しないなら論ずること自体非エコですよw ちなみに夏はどうしてるんですか? 当然、エアコン一台で24時間省エネ運転を実践しているんですよね? |
||
1747:
入居済み住民さん
[2010-02-17 13:31:47]
|
||
1748:
匿名さん
[2010-02-17 14:04:06]
>1743
>どこが喧嘩腰なのかkwsk >1723にレスと言うことは、あなたは1719さんですよね? >それとも意味不明の横レスですかw だから、勝手に想像して他のレスと一緒にするなって(笑) 1732と、その後のだけだよ。 自分も知りたかったから書いただけ。 横レスって言われればそれまでだけど、意味不明か? >個別空調派の意見は総じて、「○○だから、エコじゃないか?」「○○なら××になるはず」 >という空想の話が多いんですよ。 >実践して良かった悪かったの話はひとっつもなし >そもそも、エアコン1台で全館の冷暖房が可能なら誰だってそうしますよw だから、そういう話を「冷静に」聞きたかっただけ。 質問者に「あなたは~」ってキレるより、 最初からちゃんと話した方が大人として良いと思うよ。 上の聞けば、確かに「個別組」の意見で「こうしたらこうだった」ってのはねーなって思うんだから。 >で、エコを論じる人が蓄暖を採用したんですか? >ま、化石燃料を使わないと言う点ではエコでしょうけど・・・ >エコを論じるだけで実践しないなら論ずること自体非エコですよw だから~、どっちがエコなんだね?って質問したんだよ。 分かる?し・つ・も・ん。 いま蓄暖使ってる人間が、建替えを検討してて、 エコに興味を持って、良さそうな方を検討しようとして、何が悪いかね? そういう情報を得ようとして来てんだよ、こっちは。 つい最近、自分で、蓄熱暖房を選択して建てた家に住んでる、って勝手に思うなよ。 たまたまそういう設備の家に住んでるんだよ。そこまで事情を説明しないと、だめなの、ここは? 今蓄熱暖房の家に住んでる人間は、自分で家を建てることになってもエコを勉強する資格はないのかね? 何もかも勝手に判断し過ぎだよ。 現時点で全館空調を取り入れてる人ってのは、そんなに上から目線になるのか? >ちなみに夏はどうしてるんですか? >当然、エアコン一台で24時間省エネ運転を実践しているんですよね? もう疲れた。 誰が何を実践してるって? どこをどう読んだら、そうなるんだよ。 全館空調の本当のところを知りたくて質問したんだよ。 お前みたいなのがギャーギャーうるせーと、 真面目に議論しようとしてる、真面目に検討してる人の参考にならないよ。 個別空調派に関して「ちゃんと実体験を出せ」ってのは分かるからさ、 質問して情報得ようとしてる人間に対して、 「あんたはこうなんですよね?」「あんた何番でしょ?」って決め付けたりすんのやめて、 ちゃんとしたレスだけつけてくれよ。 その方が、他の人の役にも立つし、ありがたがられるんじゃないの? |
||
1749:
匿名さん
[2010-02-17 14:06:44]
ウェルブリーズの話かどうか、わからないんでしょ。
まず前提条件をはっきりさせるべき。 |
||
1750:
物件比較中さん
[2010-02-17 19:35:13]
展示場に行っただけなので発言権ないのかもしれないけど、機械の音とダクトからの音が気になった。
もし三井にしてもそれ故に全館にはしないと思う。 |
||
1751:
入居済み住民さん
[2010-02-17 21:03:18]
全館空調にするか、個別空調にするかはは好き好きです。
全館空調は、東芝です。ウエルブリーズ。馬力は4、5、6馬力があるようです。確かに ダクトはJIS規格の保温をきちんとしています。 入居後に、ウエルブリーズの上手な使い方をもらいました。読んでみると、 「25度以下にするとダクト表面で結露することがあります。」 と記載してありました。 夏は26~28度で使ってくださいと記載してあります。 ただ私は知らない部分で契約してしまったので、同じような考えの方が 二度と過ちをおこさないように事前に伝えているだけです。 そのほうが三井ホームさんにとっても、契約者にとっても、お互いのためと考えます。 三井さんも事実を最初に伝えてくれれば、 消費者が正しい選択ができ、三井さんを気に入った方だけが 残っていくのですから、お互いのためではないかと思います。 年間電力使用量は、50坪で、大体6700kWhです。関東住まいです。 暖房は20度、冷房は25~26度です。 何故冷房を25度にしたのかというと、湿度が80%を超えそうになったからです。 (除湿をするには、1度から2度さげないといけず、26度では湿度80%となる日があり、 必然的に25度になりました) 三井さんの除湿は、弱冷房除湿なので、26度で湿度80%近いときは 温度を1~2度下げるしか方法がありません。 先にお伝えせず、すみません。 |
||
1752:
入居済み住民さん
[2010-02-17 21:27:03]
ちょっと前の話ですが、私の住宅巡りの話です。
私は 坪単価65万以下の所を回りました。 一◎さんは省エネ大賞受賞の家がありましたが、営業さんがアバウト大賞な方で、建設中現場みせてくれましたが、釘うちがアバウトだったので一応、やめました。 そっくりさんは、よかったのですが、他社を否定していたところが気になりやめましたが、オプションで付く製品も、種類が豊富でした。 新昭◎さんは値段がやすく魅力的でしたが、子供が転んでしまったので悩みました。 住友◎業はよかったのですが、最後まで悩みました。 エスバイ◎◎さんは、オプションいっぱい選べて悩みました。 サン◎さんは、外張り断熱で、有名な大学教授?が太鼓判文書作成していましたが その一方で、木造軸組みはC値が年々悪くなるという論文をみつけてしまい、本当かどうか迷ってやめました。 どれも同じ値段だと思っていた私は、質感は三井さんが一番よかったので選びました。 ただ、三井さんは結局坪単価の算定方法が違っていて高かったのです! 坪70万以上といっていた、会社はまわらなかったのですが、アサ◎やダ◎ワやパナ等も質感はよかったですので 是非参考までにまわってみてください。同じくらいかもしれません。 ちなみに、スウ◎ーデンは、見積りを細かく書くのに6万円かかるといわれて、すぐにやめました。 (その後無料で作成するとの話がありました)ただ3重サッシは、性能はいいのではないでしょうか。 タ◎ホームさんは、モデルハウスの床の色が絵の具でぬったような感じで、やめました。 たまたまだったのでしょう。 是非、本命が三井さんでも、いろんな家を回って、じっくり見定めてください。 親身になってくれる設計士とインテリアコーディネーターがいるような会社が他社にもあるのでしょうか? |
||
1753:
e戸建てファンさん
[2010-02-18 00:01:59]
全館空調導入者は、自分達は人より一歩進んでるという優越感があって、他の選択をした人を小馬鹿にした感じ。感じたデメリットを言ってくれたら助かるのに、デメリットは一切認めたがらず「エコ」「快適」と三井の営業トークそのもの。ダクト結露の話はすごく参考になった>感謝。
個別空調を選択した人は、必死に全館空調の悪い点をあげつらってる感じ。実際の電力使用量とか医療論文のレポートとか挙げて反論すべき。それが無いと「お金が無くて全館空調諦めたんだろう」って言われても仕方ない。 結論:ここでの全館空調の議論=不毛 |
||
1754:
匿名さん
[2010-02-18 00:12:59]
全館空調は、オフィスビルなら普通の設備。特別な技術でもなんでない。
オフィスビルに勤務しているサラリーマンなら毎日、意識せずに体感してるでしょ。 大げさに考えることはない。予算さえ合えば、体感上のデメリットなんてないよ。 |
||
1755:
e戸建てファンさん
[2010-02-18 00:39:04]
ごめん、感じたデメリットって書き方が悪かった。
体感部分だけじゃなくて、その予算面(予想外に電気代やメンテ費用がかかった)とか、音なんかも含めて、実際使った上でのデメリットって意味。会社で体感してる全館空調は、乾燥がすごい。でもエアコンでも乾燥は同じだから、これはどっちもどっち。あと、冬は良いけど夏は温度上げたがる女と、温度下げたがる男の攻防がデメリットかな>笑 |
||
1756:
e戸建てファンさん
[2010-02-18 00:42:11]
再びゴメン。↑これもエアコンでも一緒だった。けどエアコン時代は、会議室だけ温度下げて男はそこに逃げ込んだり出来たんだよな。おんぼろビルだから部屋ごとには設定できないから辛い。でも、俺が知らないだけかも。
|
||
1757:
入居済み住民さん
[2010-02-18 05:28:47]
私が全館空調について記載したのは、私はこれをメインに考えて家を建てたからと、優秀な設計士さんでもあまり詳細を知らなかったからです。
家作りの、象徴的な出来事であったからです。 また、全館空調も家と同じで容易に取替えがきかないのに、実情を知らないで買う人が多いと考えたからです。 確かに、快適といえば快適です。予算や温度設定のニーズが合致すれば大丈夫です。 記載したことにたいし、さまざまな反発もありましたが、この状況が、全館空調に限らず、トラブルがあった時のやりとりに似ていました。こんな感じになるか、返事が全くこないか、どちらかです。 契約後は、基本的に、言われたとおりの状況を受け入れていればトラブルはおきません。 私は何度も家を建てたのではないし、他社は知りませんが、 契約後の、「大丈夫」「心配ない」「◎◎のルールです」は、鵜呑みにせず 「何でそういえるのか?」確認したほうがいいかもしれません。 ここのサイトを見る方は、三井さんを前向きに考えていらっしゃる方が多いと思いますので、 設計士さんやICとよく相談して、いろいろ設計で調整のご配慮頂き、 本当に「三井にしてよかった」と思えるようないい家を建ててください。 |
||
1758:
匿名さん
[2010-02-18 08:23:14]
売り手がすすめるものは基本的に疑ってかかりましょう。
売り手が得するもの(一時的、継続的に)をすすめているのです。 あなたのためを思ってくれているわけではありません。 |
||
1759:
匿名さん
[2010-02-18 09:33:09]
そうそう、その通り。
売り手が何か薦めた場合、その人が実際に自分の家で採用してるか、聞いてみると良いよ。 そもそも自分のHMで建ててるか、もね。 別メーカーで建ててたり、お勧めのはずの設備を採用してない場合が結構ある。 そしたら、何故採用しないのか、詳しく理由を聞いてみると良い。 |
||
1760:
入居済み住民さん
[2010-02-18 11:08:18]
>1748
他人の横レスなのに「だから~」で始めるのか? 常識ないな・・・ 今現在、蓄熱暖房を使ってるなら、ある程度、高気密高断熱でしょ 蓄暖は各部屋に置くのが基本なんだから 1F一台2F一台だけ運転して家中が温まるか実験してみればいいじゃん 夏の冷房だってそう 自分で実験できる環境にありながら実験をしないから 何を言っても空想にしか聞こえないのだよ >1751 結露でびしょびしょの人? ドライ運転なら冷房運転よりも低い温度に設定可能だったはずだよ 強制ではない24時間運転はキッチリ守って、結露するから止めろといわれている25度設定は実践したの? 決まりを守ってないのに対応してくれるって言ってる三井に感謝しなきゃいけないんじゃない? あなたのレスを読んでると、三井の説明等々を自分の良い様に解釈しているように感じるなぁ・・・ >1753 俺は何度も音がうるさいとデメリットも上げてるけど? でも、三井は防音工事を何度もしてくれてるよ ま、最初から考えて設計しろって話だけどねw 今後考えられる不具合としてはダクト内のカビが心配 常に通風しているから問題はないと思いたいが、 カビが発生して臭いが出た場合とか、どうやって対処するのかが、とっても心配だわ >1758 こっちの地域では寒冷地用の全館空調が出たばっかで 実績がないからか奨めてこなかったな・・・ 俺が見せてもらった三井の家の殆どがパネルヒーターだった・・・ でも、灯油は嫌だったしパネルヒーターはイニシャルコストが半端ないから・・・ こっちから全館空調に興味がある事を切り出したなぁ |
||
1761:
購入検討中さん
[2010-02-18 12:32:36]
初めまして。
>>1760さん >>今後考えられる不具合としてはダクト内のカビが心配 >>常に通風しているから問題はないと思いたいが、 >>カビが発生して臭いが出た場合とか、どうやって対処するのかが、とっても心配だわ もしご存知だったら教えてください。ダクト内のカビもそうですが、ホコリなんかは、どうなってるのでしょうか?メンテナンスの際に、掃除してくれるのですか?メンテナンスは室内機のみ、とウェブリーズの説明ページ(Web)に書いてありますが、ダクト掃除は本当に必要ないのですか? と言うのも、数年間カナダに住んでいたことがあり、当然のように全館空調だったのですが、毎月フィルターを換えてもなんだか匂いがする気がして、専門の「ダクトクリーニング」屋に来てもらいました。その際のホコリたるや・・・ダイソン掃除機で見えるアレが、ダクトの全面に3~5cmずつ積もってる状態!大家いわく、その3年前にダクトクリーニングをしたそうですが、3年であんなに溜まるとなると・・三井のウェブリーズは、古いカナダの家の設備よりはるかに高性能だとは思うのですが、基本的な構造はそう変わらないと思うので、本当にフィルターだけで空気清浄まで出来るものなのか、不安です。ちなみにカナダでは「ダクトクリーニング屋」はこちらで言うハウスクリーニング屋よりも沢山いました。それだけ需要があったのだと思います。 それでも、全館空調に一度慣れてしまった身には、個別エアコンの賃貸からの全館空調の我が家への引越しを、少しでも早く実現させたいです。営業さんに聞け、と思われるかもしれませんが、資金的にまだ購入は少し先になりそうなので、まだ営業の方と話すという所までこぎつけておらず、Webで情報を漁る日々なのです。なのでもし良かったら、教えて頂けると助かります。宜しくお願いします! |
||
1762:
匿名さん
[2010-02-18 12:43:53]
寒かったらなんか着ろ
暑かったらなんか脱げ |
||
1763:
匿名さん
[2010-02-18 13:01:51]
寒かったら我慢しろ
暑かったら我慢しろ それが大和魂じゃい! |
||
1764:
匿名さん
[2010-02-18 13:14:48]
スウェーデンに移住する?
|
||
1765:
入居済み住民さん
[2010-02-18 20:08:54]
>1751 さん こんばんは
ドライ25度~26度 湿度によって設定変更。27度は湿度が高くなるからしませんでした。 防音は防音マットとかひいてないから床づたいに聞こえます。 契約前に防振マットの話したんだけど。 >1761さん 外気フィルター、あと吸い込み口にフィルターがあって、ウエルブリーズの場合は月1回掃除です。 スウェーデンの家ではフィルター吸い込み口にありましたか? 多分なかったのでは? 結局大量の空気を吸い込んでいるので、いつかは、ダクト内部は、 ずっと使っていればそのうち同じ事象になるかもしれませんね。 ウエルブリーズのダクトは、塩ビのスパイラル(内部はジャバラみたいになっている)ダクトです。 全館空調は、ダイキン、東芝ウエルブリーズ、山武もあるし、各社に直接問い合わせてみたらどうでしょう? ほこりやカビ等も含めて。 個人的な感想です。 山武は値段が結構かかりそうでした。 ウエルブリーズは、弱冷房除湿でした。(温度を下げて除湿。) ダイキンはエアカルテットというのがあると思います。 温度を下げずに除湿できます。加湿機能も三井さんのとはちょっと違っていました。 ダイキンは1階系統、2階系統1台ずつです。 ダイキンは送風動力もインバーター化されていましたので、運転中の消費電力が少なめかもしれません。 エコで考えると、1階系統、2階系統に分けて空調したほうがいいかもしれません。 |
||
1766:
1761
[2010-02-18 23:29:20]
1765さん
丁寧な説明、どうもありがとうございます! カナダの全館空調は2箇所フィルター設置でした。 (スウェーデンではありません・・・恐らくスウェーデンより遅れてると思います) 機械の吸い込み口と吸気口の二箇所・・・だったはずです。 あちらで売っていた3M社の最上級フィルターで(30cm×50cm位で、厚み2cm程度) アレルゲンも99%カット、などと言う触れ込みのフィルターを使って、 使用頻度目安の2ヶ月以内に替えていたのですが・・・ でも月に一度なら三井の方がマシでしょうね。 ちなみにダクトはスパイラルではなく、真四角の柱状でした。 この辺も、色々と研究・改良された結果の形状でしょうから、 恐らくジャバラ状のほうがホコリが溜まりにくくなっているのだと思います。 いずれにしても、仰る通り、メーカーに問い合わせしてみた方が良さそうですね。 ご丁寧な説明とアドバイス、本当にありがとうございました! |
||
1767:
1761
[2010-02-18 23:33:23]
投稿後、読み直して間違いに気づきました。
×吸い込み口と吸気口 ○吸い込み口と排気口 言葉が間違っていたらスミマセン。 機械からブオーッと空気が出てゆく部分にフィルター一枚と、 別の場所にフィルター一枚でした。 |
||
1768:
入居済み住民さん
[2010-02-19 08:04:38]
私の見た目では
ダイキン、エアカルテットのパンフレットはネットでダウンロードできます。 カナダのは排気側についていたのですね。それでもほこりが溜まるなら、どれも同じかもしれません。 三井さんは外気取り入れと吸い込みの2箇所。月一回フィルターという表示が出るので掃除します。 低圧動力と、オール電化の料金体系だと、同じ電力使用量でも3割位低圧動力の方が安いです。 例えば年間電力使用量は、7000kWhとした場合 低圧動力だと、例えば5馬力(50坪)の場合、基本料金4000円×12ヶ月+12円×7000で、年間12万 オール電化料金だと、22円×7000=15万位 あとはメンテナンス費です。 三井さんは約180万/30年位でした。ダイキンさんや他社さんは不明です。 私は不要なものを買ってしまいましたが、 三井さんの全館空調も、皆さん記載されているとおり確かに快適です。 設計不良なければ営業さんの説明どおりになります。 ダクト外結露は説明は、値段も含め「事前」にきちんと確認してください。 弱冷房ですから温度下げて除湿しますので可能性はあります。 (結露の条件は「ウエルブリーズの上手な使い方」という小さいパンフレットに書いてありました。) 最新だから改善したかもしれないです。 高い買い物ですし、しばらく使い続けますから、是非、じっくり見極めてください。 |
||
1769:
入居済み住民さん
[2010-02-19 08:23:46]
高齢で頻繁に窓を開け閉めする生活スタイルの方がいらっしゃいますが、全館空調は向きません。うちの親です・・
|
||
1770:
入居済み住民さん
[2010-02-19 16:23:44]
>1761
すでにレスが入っていますが、メンテナンス時にダクトの清掃はしてくれませんが ダクトからホコリが吹き出して来るような事は、まだ体験していません 熱交換機の部分の外気フィルターは1月でものすごく黒くなるので、 外気の有害物質は結構カットしているのかなぁ?と思っています この部分は死んだ虫とかがくっ付いている事が多いので掃除が気持ち悪いです 外壁の吸気口にフィルターをつけて1月で交換とかにしてくれればいいのに・・・と思っています ダクトクリーニング屋さんと言うのも存在するんですね 東芝のメンテにもダクトクリーングの項目があれば安心なんですけどね・・・ |
||
1771:
入居済み住民さん
[2010-02-21 08:56:53]
三井さんの全館空調購入する方へ、まとめます。
メリットはこれにつきます。 ・ほぼ均温のため、快適です。布団もたくさんいらない! ただ、これから生活するので、維持費についてある程度検証してください。 要検討項目 ・全館空調だけの、電力費は11~18万位、年間ランニングコスト平均は年平均6万円位になること。 (全館空調はメンテ費は1.5万円のときもあれば、例えば数年後、10万、20万という時もあります。) 全館空調年間ランニングコストは、平均で、16万~21万(メンテ費平均6万込) ・これに、オール電化の電力費がプラスされること。 オール電化等電力料金が12~20万プラスになります。使い勝手によります。 (太陽光を入れれば安くなるでしょうが、初期投資がかかります。) ・全館空調+メンテ+オール電化で、年30~40万位と考えてください。 あとは水道代、電話代等。 事前に知っておくべきこと(こちらからは話さない限り黙っているはず) ・加湿は28~35%位です。ないよりはまし程度。雨が降ると40%になることもある。 気をつけるべきこと ・個別エアコンより性能がよく、個別エアコンよりランニングコストが安くなると思わないこと 必ずしもそうとは限りません。 ・省エネ大賞受賞製品ではない。一部分を使っている。 ・設計ミスがあれば、当然温度ムラがでます。(どうしてもここは暑くなるといわれたら要注意!) ・ダクト吹き出し口は直接身体にあたらないよう配慮してもらいましょう。 (冬暖房が切れて送風になると、冷たい風が身体に当たるので寒い) ・夏は25度でダクト外部が結露するとなっています。外側結露したら対応はあるのか?確認しましょう 事前確認とれてれば、スムーズに対応してくださると思っています。 ☆売るほうは、「売れれば」いいということを頭にいれてください。 ☆逆に購入者は、維持費の負担があるということです。ローンを組んでまで購入し、さらに維持費負担をする。 維持費が予想以上に大きかったら、収入が多く払えれば気にならないでしょうが、そうでないときは大変です! |
||
1772:
サラリーマンさん
[2010-02-21 10:03:32]
エアコン使うのって年にどのくらいあるでしょうか。
うちは関東南部で、4~5ヶ月ってとこでしょうかね。 しかも一日中家にいないし。 |
||
1773:
匿名
[2010-02-21 13:00:28]
家庭によりかなり違うでしょうね。 うちは関西で7~9月 12~2月ですね。それも夜間と朝方合わせて5時間くらい。 なものでうちは全館空調は取り入れませんでした。 換気だけで月4~5000円を払うのに抵抗があったので。
|
||
1774:
匿名さん
[2010-02-21 17:05:35]
他のどこかのスレで見かけたサイトです。
輸入住宅業者のサイトなので客観性はないかもしれませんが、その業者では、全館空調から個別空調に、正確には第1種換気から第3種換気に変更したとのこと。 第1種換気、特に全熱交換式のデメリットが記述されています。 http://www.welldone.jp/performance/kanki02.html |
||
1775:
入居済み住民さん
[2010-02-21 19:59:01]
1773 さんはさすがですね。
私も契約前にそこまで知りたかったです。 全館空調は、快適ですが、省エネという観点では本当にどうなんでしょうか。 ちなみに、NEDO実例集では、ウエルブリーズを非常に省エネルギー性が高いとしています。 ・2007年5月発行:「ECO House Style Book 地球にやさしい住まい事例集」【PDF:3.48MB】 http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/200205_1/200205_1.html 6ページに(印刷しなければ7枚目) ウエルブリーズ:「省エネルギー性が非常に高い」としています。 エコキュート:「最高90度までお湯の沸き上げ可能」としています。 全館空調 実態を調べたら、NEDOで定めた冷暖房標準エネルギー使用量の倍以上です。 暖房20度冷房25度です。 エコキュート 後日、NEDOさんから、控えめモードが省エネと連絡文書をもらいました。 つまり90度のような高温沸き上げは「省エネ効果が発揮されない」。 (90度で沸きあげても、省エネと思っていた私は、唖然としました。) 全館空調システムは、実態が、NEDOで定めたエネルギー使用量を「はるかにこえている」ようですが、 NEDOさんの実例集の記載のとおり、やっぱり、省エネルギー性が非常に高いのでしょうか? ここからは参考です。 エコキュートですが、ご参考までにご連絡します。 沸き上げモードが何種類かあります。 省エネ性が高い沸き上げは、控えめモードのようです。 「おまかせ控えめ」 控えめとは、65度付近での沸き上げのようです。(COP=5位)必要熱量の1/5電力使用量 それ以外の湯量多めや標準は90度近くまで沸きあげるのでCOP=3となり、電力使用量が多くなります。 使い勝手は控えめモードでは制限があります。 |
||
1776:
購入検討中さん
[2010-02-22 01:47:12]
>1775さん
> 全館空調 > 実態を調べたら、NEDOで定めた冷暖房標準エネルギー使用量の倍以上です。 > 暖房20度冷房25度です。 この意味がよくわからないので教えてください。 NEDOで何か定めているのでしょうか? また、倍以上というのは、光熱費が冬場で4万円/月という意味ですか? (添付のソースに冬場の事例で2万円/月とあるので) |
||
1777:
入居済み住民さん
[2010-02-22 21:57:21]
こんばんは、読んでいただいてありがとうございます。
2万円というのは多分オール電化と低圧動力の合計だと思います。 オール電化は、エコキュート、照明、日常の電力です。低圧動力は全館空調のみです。 参考までに 今月、2月の全館空調は1009kWh/月で、1万5千円でした。 オール電化は、太陽光が入っているので安めです。普通のご家庭だと、多分1万5千円近くになるのかもしれません。私は太陽光が入って、9000円。 しかも、かなり倹約して使っているほうです。 (エコキュートを低温沸き上げとして、NEDOに申請した数値をきっちり守れるようにしています) ですから普通に使ったら、3万~4万と考えたほうがいいかもしれません。 サンプルのご家庭は2人です。4人だったら多分、3万円位になると思います。 NEDOでは暖房冷房の各基準を設けています。 先ほどのページの「公募要領」、P22です。 http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/200205_1/200205_1.html (a)公募要領 です。 関東はⅣ地域なので、125平方メートルの家(38坪)で、戸建住宅の標準エネルギー消費量が 暖房18711、冷房3999の合計を 160/125にして、P24の 9.76(MJ/kWh)で割ると 大体3000kWh/年となります。これはあくまでも、COPが3程度の古い機械のことで、今の空調機はAPFが6はあるので、理論上は半分ですが、実態年間で、3000はクリアできるのではないかと予想しています。 160というのは、160平方メートルで考えた場合です。3.3で割って、約48坪くらいの家の場合です。 個別エアコンの電力消費量や、年間電力費は簡単です! 省エネカタログを見るとすぐに計算できます。 http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/seinoucatalog_2009winte... 例えば P11の一番上 APF7.2の パナソニック CS-HX220C 機械を買えば、13500円、年間消費電力330kWです。 このエアコンを6台買えば(大体5馬力、12.5kWhと同じ)330×6=約2000kWH、年間ランニングコスト 13500円×6=約8万と計算できるわけです。 換気動力は多分さほどかかりませんから、1774さんのように三種換気にすればいいです。 エコポイントもまだ付くのではないでしょうか? 全館空調は実態が 7000kWh/年 近いから、倍以上になります。エコポイント付くのでしょうか? NEDOで非常に省エネ性が高いといっているのでつくのかもしれません。 APF4.8と一見よさそうですが、特に、換気(送風)動力が大きいので注意してください。 結局7000kWh近くになりました。 省エネにこだわらなければ、低圧動力で、年12~13万ですから、いい数字なのかもしれませんね! 全館空調を検討中ですか? 快適ですが、設計を間違えると、1階24度と20度の部屋ができてしまったりするので、よく言っておいたほうがいいです。「この部屋どうしても暑くなります」は要注意です。もし言われたら「そうならないようちゃんと設計してください」といい返してください。 私は図面もかいたのに、無視されたようです。そんなに突っぱねるなら、いろんな制御あるのかなと思ったら、シンプル制御で、思ったとおりの結果になってます。何回きて調整もらっても難しいみたいです。あと結露。事前に話せば考えてくれて、きっと親切にしてくれるはずです。 値段も契約前に、できれば、よく確認してくださいね。私の時は60万位一気にあがりましたから。 全館空調は、失敗したと思っても、後戻りできず、ずっと使うので慎重にしたほうがいいです。 エアコン程度なら、後で買い換えればいいやとなりますが、全館空調は、買い換えられませんから。 是非、気に入った、良い家を建ててください。 |
||
1778:
入居済み住民さん
[2010-02-24 14:31:25]
NEDOの補助金を受けた方居ますか?
NEDOへの報告は3年分を纏めて送るのでしょうか? |
||
1779:
入居済み住民さん
[2010-02-24 19:59:53]
毎年報告です。電力使用量
|
||
1780:
1761
[2010-02-25 12:20:23]
>1770さん
レス有難うございます。しばらくのぞいて居なかったので、お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですか、ダクト清掃はないのですね・・・ カナダの家は築20年ほどの古さでした。全館空調自体がどの程度の古さかは知りませんが、ウェブリーズとは比較にならない程古い事は間違いありません(笑)。なので、恐らくダクト内のホコリ対策も以前私が住んでいた家よりも数段優れていると思います。でもそうは言っても、あのダクトに積もり積もった3年分のホコリを見てしまうと、いかに日本の新しい技術とは言え、例えば10年間ダクトクリーニングしなくても本当に大丈夫なのか、ちょっと気にはなりますね。日本でも全館空調がもっと普及してくれば、ダクト清掃屋も出てくるのでしょうか。向こうでは一つのエリアで何社も競合していて、よく割引クーポンがチラシで入っていました。一番良いのは、業者に頼まなくても、簡単に掃除できる仕組みがあれば良いのですが。 |
||
1781:
入居済み住民さん
[2010-02-25 20:02:39]
ダクトは確かに、フィルターついていても、10年使えば凄いほこりがたまるかもしれません。
ただ、空気が常時流していれば、あまりとばないのではと考えています。 全館空調を止めたり動かしたりするとほこりがでるかもしれません。 全館空調のフィルターをはずしたときに見える送風ファンも、換気扇と同じで、凄いほこりがついていました。 この部分はもしかしたら年間メンテで掃除機ですいとってくれるかもしれません。 気になるようでしたら、設計時点で、ダクトを清掃しやすい、あるいは、取替え安いようなルートで考えたらどうでしょうか?間取りとの兼ね合いでなかなか難しいかもしれません。 確かに、簡単に清掃できる仕組みがあるといいですね。 東芝社のウエルブリーズは、コントロールは階層系統でしかできない(1階系統、2階系統の風量を多くするか少なくするか)です。2009年製は知りませんが。ちなみに、私の家では同じ階でも温度差が大きい場所もあり、調整してもらっても、なかなか調整がうまくいっていません。 ですからダクトの設計のとき、1階、2階、3階?全て均温となるよう配慮設計をお願いしたほうがいいと思います。 チャンバーで調整というのは万能ではないです。できるかどうかは、これは契約前に聞くのが一番です。 契約後詳細設計するでしょうから。 いずれにせよ「この部屋はどうしても暑くなります」とかいわれたら要注意です。 モラルに欠けるような販売が多少あるかもしれないので注意してください。 |
||
1782:
入居済み住民さん
[2010-03-04 19:39:49]
>1779さん、遅くなりましたがありがとうございました。
そろそろ記入しなければ・・・と報告書を見たのですが 電力量は何の電力量を記載するのでしょうか? 三井の場合、省エネナビの使用量はオール電化の方だけで低圧は含まれていないですよね? 省エネナビだけor省エネナビ+低圧の使用量or実際の請求される電気使用量+低圧使用量 みなさんはどれを記載してますか? 省エネナビは結構いい値段だったはずですが 省エネナビだけで完結しないなら不要のような・・・ |
||
1785:
NEDOの方へ
[2010-03-04 22:21:46]
NEDOの方へ。
伝えたいことがある、というのは別のスレでもこのスレでも良くわかりました。 ですが、マルチポストはおやめいただき、別スレを立てていただきたいです。 もうNEDOは終わっているので、このスレには不適切な書込みだと思います。 よろしくお願いいたします。 |
||
1788:
入居済み住民さん
[2010-03-06 08:50:15]
NEDOの報告書の書き方知ってる人いませんか?
三井は低圧分があるので合算するのかどうかわからず・・・ |
||
1789:
匿名さん
[2010-03-06 09:24:05]
ハウスメーカーは最低3割増しです。
解体は地元業者への直接発注で100万浮くなんてこともあります。 外構は地元の業者を探して頼んだ方があとのことを考えてもいいです。 |
||
1790:
親と同居中さん
[2010-03-12 18:24:00]
HMは他所の解体業者が解体した現場での建築を嫌がる場合が有ります。
HMからの発注では解体業者は仕事を貰えなくなるので責任を持って作業します。 自分で見つけた安い解体業者は地中に埋めてしまったりしない様に注意が必要です。 また解体自体は安くても後から廃棄処分の費用の請求が有る場合も考えられます注意が必要です。 見積もりの内容を良く確認して作業自体も確認する必要が有ります。 |
||
1791:
購入検討中さん
[2010-03-20 00:13:08]
外壁で悩んでいます。
営業さんはモルタルを勧めます。でも、どうしても古いかんじがするのです。 ショールームに行っても、SBフィニッシュなど種類豊富なのですが、サイディングの種類が少ないです。 三井ホームは、サイディングが苦手なんでしょうか? 住居は北海道です。土地柄、モルタルがお勧めということがあるのでしょうか? |
||
1792:
匿名さん
[2010-03-20 16:51:10]
基本的にハウスメーカーが勧めるものは、クレームが少ないものか利益率のよいもの、またはその両方
と考えていいと思います。あなたのためだから、なんて心にも思っていません。 サラリーマンならわかると思いますが |
||
1793:
匿名ちゃん
[2010-03-21 08:40:12]
>>1791さん
モルタル勧めるのは、一応三井オリジナルだから儲けがデカい&開発費回収なのよ。 サイディングは、儲け少ない&過去の失敗があるから控えてるんだろうね。 ちなみに俺のお勧めはサイディングです。 |
||
1794:
匿名さん
[2010-03-24 10:07:36]
>クレームが少ないものか
それなら問題ないなぁ。 |
||
1795:
匿名さん
[2010-03-26 08:23:38]
三井っぽさを出すならモルタルでしょう。
営業は別に一棟売れば関係ありません。 モルタルが利益があるとかは考えていません。 単純にサイデイングもいいですが、所詮どこのメーカー 工務店でもやっているため個人的に嫌なのでしょう。 モルタル吹付が出来るメーカーは三井と住林くらいですからね。 あとモルタルが古っぽいと感じるのは味があるからです。 地味ですが飽きがこないです。 ただしサイデイングより汚れはつきやすいです。 私はオールモルタル派ですが、まあ好みですね。 |
||
1796:
入居者
[2010-03-26 11:03:51]
私もモルタルですね サイディングは物にもよりますが建て売りっぽいですよね 三井でサイディングされてる方って居ますかね
|
||
1797:
匿名さん
[2010-03-26 15:35:42]
三井がサイディングを勧めないのは、サイディングはどうしてもコーキングの目地が目立ってしまい三井のコンセプトに合わないからです。
モルタルは、たしかに汚れがつきやすいですが、年月とともに味が出ます。 サイディングは、汚れはつきにくいですが、コーキングの汚れは避けられないため、目地が目立ってしまい、年月とともにみすぼらしさが出ます。 |
||
1798:
入居予定さん
[2010-03-26 23:27:18]
外壁が話題ですが、当方もモルタルで建築中です。
ちなみに、高圧洗浄できる機械がホームセンターなどで売られてますが モルタルは影響ないのでしょうか? おそらく、三井の営業さんに聞いても大丈夫としか言わなそうなので・・・ ご存知の方、お教えください。 |
||
1799:
匿名さん
[2010-03-27 07:16:26]
営業も自分でやった事ないので、そうしか言えないでしょう。
誰か試しにやってみて教えてください。 恐らく三井の営業マンも知りたいはず。 |
||
1800:
入居済み住民さん
[2010-03-28 01:49:45]
三井ホームで建築済み、入居中です。
3か月点検の際にメンテナンス担当の人に聞いてみたところ 「使っても大丈夫だが・・・TVでやってるほど落ちないですよ」 とのことでした。 一番目立つのは雨の後の雨だれで、それには梅雨、秋の長雨の前後などに スポンジなどで清掃するのが一番いいとのことです。 梅雨前に実践してみようと思います。 |
||
1801:
購入検討中さん
[2010-03-30 22:51:40]
三井ホームで建てる予定なんですけど、
いまいち業績が良くないんですよね。 まあ、三井ホームが潰れるとは思ってないけど、 組織も大きく変わったようだし、もう少し業績が 良くなってもらいたいものですよね。 |
||
1802:
匿名さん
[2010-03-31 02:05:26]
業績良くないんですかね
その割りに予算が少し足りない程度でも 他を選ばれた方がよいですよ。と 予算が十分ある人しか相手にしないような傾向が見受けられるのですが。 |
||
1803:
契約済みさん
[2010-03-31 08:54:31]
1800さん
いい情報をありがとうございました。 私もスポンジでやってみようと思います。 |
||
1804:
匿名さん
[2010-03-31 09:21:13]
バーリオがあるさ!
|
||
1805:
購入検討中さん
[2010-03-31 21:12:30]
|
||
1806:
物件比較中さん
[2010-03-31 23:03:36]
200、300当たり前!の世界でしょうか
|
||
1807:
1802
[2010-04-01 00:09:32]
200もいかなかったですけど?
300もいけば買ってましたが・・ |
||
1808:
入居済み住民さん
[2010-04-01 12:55:04]
|
||
1809:
入居済み住民さん
[2010-04-01 19:19:23]
こんな値引き見たこと無いですよー なんて営業トークみんな言われてるんでしょうね。
|
||
1810:
見積もり経験者
[2010-04-03 23:13:40]
本当に契約は気をつけた方がいいですよ。
「社長決裁を取ったので、一カ月以内の契約だったら、五百万円引きます。」 とか言ってきます。 売り上げの芳しくない地方支店の一介の支店長に社長自らお目通りなんかしますか!? その横で罰が悪そうにニヤケテいる営業マン。 この時点で予算は軽~く一千七百万オーバー。 元々原価なんて曖昧なインチキ商売。 お得感や値頃感ゼロ。 雨水桝なんか必要以上に数を増やされ(知り合いの工務店に見積書で確認して貰った)、余計な事ばかりしてきます。 唯一つ確かな事は、お金が潤沢にあり細かい事は気にしない人だけを相手にしている会社って事です。 工務店の施工の方が親切で嘘がありません。 後悔しないお買いものを!! |
||
1811:
匿名さん
[2010-04-06 08:01:28]
たまたまかもしれないけど営業マンは上品だった。
他HMの批判とかはしないね。 掲示板みててもムキになった反論はないし、落ち着いてるね。 |
||
1812:
入居済み住民さん
[2010-04-06 09:44:19]
>1810
地域何処?FCなんじゃねーの? |
||
1813:
匿名さん
[2010-04-06 20:57:20]
批判されているとおりなら買う人いないよね。工務店もいいと思うけど一長一短だと思うよ。
|
||
1814:
入居済み
[2010-04-11 22:01:20]
三井ホームのCMが再度吉永小百合で流れてますよね 何だか嬉しいですよね
|
||
1815:
匿名ちゃん
[2010-04-13 12:39:52]
>>1814さん
なんか35周年ということで起用したみたいですけど 今更、吉永小百合さんは無いんじゃないかと思います。 まあ契約金が高いんだろうから、一年で打ち切りになるんでしょうけど… って言うか、この会社のCM戦略は下手過ぎ。 |
||
1817:
匿名さん
[2010-04-13 15:00:45]
そういえばうちもそこらじゅうにあります。
大雨の翌日に雨水枡の蓋が飛んでるんですけど 空気の逃げ場がないのでしょうかね。 |
||
1818:
見積もり経験者
[2010-04-23 23:04:56]
|
||
1819:
管理人
[2010-07-15 11:58:01]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10551/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報