三井ホームで家を建てられる方へ
1301:
匿名さん
[2008-11-27 21:01:00]
|
||
1302:
入居済み住民さん
[2008-11-27 22:56:00]
我が家の勾配天井は雨の音は全く気になりません。ただ、1ヶ所あるトップライトの所は駄目です。
|
||
1303:
契約間近?
[2008-11-28 11:17:00]
三井で建てた方は三井ホームローン使ってるんでしょうか?
|
||
1304:
匿名さん
[2008-11-28 12:49:00]
|
||
1305:
入居予定さん
[2008-11-29 01:33:00]
三井ホームローン使いましたよ。
10年固定で2.1(保証料込み)でした。 その後、1.5%優遇。 安いと思いますが。 |
||
1306:
匿名さん
[2008-12-01 09:40:00]
みんな現金じゃないの?
|
||
1307:
匿名さん
[2008-12-01 11:12:00]
うちは現金ですが、ローンにしたほうが税金面でメリットがある
という話も聞いたことがあるので、 一部ローン組もうか、 これから調べようと思っているところです。 No.1360さんも、現金なのですね やっぱり現金のほうが利子を払わなくていいから結局お得なのかなー もし何かアドバイスしていただけると助かります。 |
||
1308:
匿名さん
[2008-12-01 11:15:00]
↑「No.1360さん」ではなく、「No.1306さん」の間違いでした、すみません
|
||
1309:
匿名さん
[2008-12-01 11:44:00]
1308〉現金ですよ
法人ならともかく、借りて得する事はないと思いますよ 単純にお金なくても三井さんでお願いする人もいてるのかな〜?って思ったので聞いてみました |
||
1310:
匿名さん
[2008-12-01 11:50:00]
>1307さん
住宅ローン減税ですね?年内入居なら最大160万でしたっけ?来年以降最大500万になるとかならないとか… 利子の方が高いような気もしますが、現金で三井を建てられる経済状況の方でしたら、他にも絡みがありそうなので、出入りの税理士さんに相談して見られては?結果を教えてください! |
||
|
||
1311:
入居済み住民さん
[2008-12-01 14:59:00]
我が家は現金の予定でしたが
預金連動型ローンで実質金利0%になるためローンを組みました! 団信入っても金利0%だし、火災保険は団体用で少し安いし、手元の資金は残るし まったくデメリットが見当たりませんよ |
||
1312:
匿名さん
[2008-12-01 16:31:00]
三井のDSパネルと一条のEPSって同じものでしょうか?
三井は屋根だけ、一条は壁にも使っているそうですが。 |
||
1313:
匿名さん
[2008-12-01 17:55:00]
1307です。
>1311さん、預金連動型ローンって、よさそうですね。 今ネット検索したら、限られた銀行しかやってないようですが そうなのでしょうか。 ちなみに1311さんはどちらですか? こんなにいいものがあるなんて〜 うちも現金やめてこのローンにしようと思います。 |
||
1314:
1311
[2008-12-01 23:30:00]
>1313
北日本銀行とスター銀行しかやってないと思います。 私は北日本銀行の家族愛を使いました。 団信も金利に含まれていますし、8大疾病+0.1%分もキャッシュバックされます。 保証料もなしで事務費10万位と抵当権設定費用だけで借りれるので ローンを組めばローン控除分でかなりの節税になりますよ。 ただ、今年の5月あたりに改悪されたようで、現在は私が借りた時よりは条件が悪くなってるようです。 近くに支店がないと借りれませんが、検討の価値はあると思いますよ。 |
||
1315:
ビギナーさん
[2008-12-02 00:47:00]
展示場いつも人いないけど、ここで建てる人の単価が高いのでしょうか。
近くのミサワは大根と子供連れの夫婦でいっぱいだけど。 |
||
1316:
1307
[2008-12-02 10:52:00]
|
||
1317:
入居済み住民さん
[2008-12-02 11:49:00]
MHローンの金利も安かったし、現金残してローン組みましたが、抵当権設定費用って結構するんです。(数十万) 事務費用もかかるし、現金を必要以上に残して控除のためにローン組む必要があったのかどうか、ちょっと後悔しています。
|
||
1318:
入居済み住民さん
[2008-12-02 12:30:00]
抵当権設定を建物に対して行ってもらえば抵抗権設定の登録免許税はかなり軽減されますよ。
土地もひっくるめてローンを組むと土地に抵当権設定されてしまうので土地は現金で購入します。 あとは、三井さんに完成時一括払いを認めてもらえば、 保存・抵当権設定登記を一発で行えるので司法書士の報酬とかも安く出来ますよ。 借入額や債務者の人数によって結果は変わってくるので、 それらをシミュレーションすればローン期間中の金利負担がいくらかは判るはずなので 控除額>金利なら当然借りるでしょうし 金利>控除額なら団信分で元を取れると考える等の理由が有るから借りたんだと思いますが、 1317さんは何を後悔しているのでしょうか? |
||
1319:
匿名さん
[2008-12-02 19:56:00]
三井の天井断熱はDSパネルで、1F床下もDSパネルなんでしょうか。
|
||
1320:
ビギナーさん
[2008-12-02 23:27:00]
ロフトや小屋裏は夏暑くありませんでしたか?
夏場、ロフトで寝られそうでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
「屋根裏への階段」の間違いです。すみません。