三井ホームで家を建てられる方へ
1172:
匿名さん
[2008-07-20 06:55:00]
|
1173:
匿名さん
[2008-07-20 17:00:00]
まさに乗せられて、急かされて、ハンコ押して・・・着工前の解約に踏み切りました。請求書の額が想像以上でした。まさに失敗しました。後悔してます。
もっとひどいHMもあるのだろうが、知名度だけで必要以上に信用するのはやめた方がいいと思う。 もっとも騙され続けられる資金力があれば、また話は別なんだろうけど。 |
1174:
匿名さん
[2008-07-20 17:21:00]
よくわからないけど、契約はした方にも責任があります。少しでも不安があれば契約すべきではありません。
|
1175:
契約済みさん
[2008-07-20 19:09:00]
中間見積もりも依頼しているのですが中々出して頂けません。
また、契約時に風水鑑定も可能と言うことで依頼していましたが、こちらも鑑定頂けない状況であり、先日の打ち合わせの際、 設計から確認申請書の書類作成に入るので鑑定結果による変更は今更困ると言われました。 契約時の日程計画とはかけ離れた対応であり、かなり不信感が出てきています。 三井ホームで契約された方で中間見積もり前に確約申請書の書類作成をされた方はおられますか? またトラブルとなられた方は居られますか? |
1176:
契約済みさん
[2008-07-20 19:35:00]
現在着工前の状態ですが
確認申請前に2回中間見積もりがありました 打ち合わせ回数は13回です まだインテリアが少し残っていますが・・・ 中間見積もり前に打ちあわせで好きなものを ガンガン入れていって 1回目の見積もりで削る部分を決定して 2回目の見積もりでほぼ決定みたいな感じでした |
1177:
匿名さん
[2008-07-20 20:50:00]
簡単にハンコは押さないでください。
一生に1度あるかないかの買い物ですし、 今年に入ってからは一段と住宅着工の数は減ってます。 どのHMも必死です。 ですので、営業の方も契約が取れそうになると、 必死になってきますが、よく考えてください。 主導権はこちら(施主)なのですから。 |
1178:
匿名さん
[2008-07-20 21:06:00]
まったく同感です。
契約前には値引きなんてことも入れますが、契約後には手のひらを返したように、必死でそれを取り返しにかかります。あるときは中間見積りの部材や数字を無断で操作したりしてまで、です。 このようなことは契約してからでないとわかりませんよね。「少しでも不安があれば契約すべきではありません」とはまったくその通りですが、わたしにはそこまで読めませんでした。 |
1179:
契約済みさん
[2008-07-20 22:50:00]
>>1175さん
絶対に中間見積を確認するまでは確認申請書にハンコを押すのはやめるべきです。 後々金額面で問題が起きる可能性が高いですよ。 自分は今 請負契約後の設計さんと打合せが一段落して、 次回からICさんとの打合せになるところです。 まず今の段階で再度見積を出してもらって、 ICさんとの打合せが一段落したら 再度設計さんと最終的な金額調整を含めた打合せをしてから確認申請します。 ハンコを押してしまえば後で文句を言っても、不利になります。 メーカーのペースに合わせる必要はないと思いますよ。 こちらの納得できるペースで話を進めるべきです。 |
1180:
契約済みさん
[2008-07-20 23:12:00]
1175です。
先日、了解を得てから確認申請書を提出するが 書類作成のためにどうしても確認申請書にサインが必要と言われて サインしてしまいました。 勿論、確認申請書の説明も受けておらず、ここにサインだけ下さいと言われました。 その後、不信に思い、営業に連絡した際も勿論、書類作成のためだけですので提出は合意の元でと言われています。 施主に対して大変失礼な態度と思わざるを得ません。 今後はメーカーを信用せず、場合によっては解約を考えます。 このような状況を三井本社は何と考えているのか?不思議に思います。 三井の苦情センターを探してみます。 |
1181:
購入検討中さん
[2008-07-21 00:08:00]
転ばぬ先の杖
施工業者が低レベルで建築中のトラブルも多く、アフターもまともにしない会社は 淘汰されて当然です。 |
|
1182:
後悔先に立たず
[2008-07-21 16:20:00]
請負契約の時に「ここにも印鑑を」といわれて、うかれてよく確認もしないまま「代理人契約」のところにも押印しました。これを根拠として、サインなどせずとも、勝手に確認申請出すことが可能になります。
「主導権は施主にある」というのもほとんど契約時までで、その後は半々になり、確認申請でHMがやや有利、着工で完全にHMが有利になるのです。よって、メーカーはとにかく着工に持ち込みたいのです。もっともメーカー・営業所や担当者によって違いがあると思いますが、業績の芳しくない営業所や担当者はそれだけしか考えていません。 「施主に対して失礼な態度」というお気持ち、よーくわかります。慇懃で無礼。打ち合わせ記録に書いたことも「強要されて書かされた」なんて後で平気で主張しますから、あきれるのを通り越してしまいます。 |
1183:
入居予定さん
[2008-07-22 22:49:00]
施工する工務店のレベルの低さは、どうしようもないです。
契約前は、最高レベルの工務店を入れるので、絶対に満足できる、そこいらの工務店とは土台質が違う、見学したければいつでも車で連れて行く、などと都合のいいことばかり。 着工後、現場を見たいと言えば、忙しいので自分で行ってくれだの、普通そんなサービスはない、だの、よくもこんな事が言えるなと、家族でグチの連続。 これは何かあるな、と思い、年休とって現場に行って見ると、施工してるのはなんと数年前に超下手なクーラー工事をされた、3流施工所。釘打ちの力が強すぎて、板をブチ抜いている所多数。指摘すると、今日中に全部仕上げろと言われているこちらの身にもなれ、と逆ギレ。 その施工所は、地元の工務店でさえ下請けには出さない、トンデモ3流施工所です。 (yahoo auctionで工事請負を出品しています) 急いで営業にクレームを入れると、後でやり直させる、担当を変える、の繰り返し。ところが、翌日にはもう断熱材が入ってしまい、結局は確認できません。施工はもちろん、そのトンデモ施工所。しかも、日本語がわからないブラジル系のアルバイト(らしき職人)。 もう不安で仕事に身が入りません。例の「三井のずさん工事・・」HPを見て、キャンセルしとけばよかったと、激しく後悔です。 あんなのは、1000に1つの例外だと言われ、信じたのが甘かった。 |
1184:
匿名さん
[2008-07-23 00:53:00]
現場くらい自分で見に行けばいいんじゃないですか…?
|
1185:
契約済みさん
[2008-07-23 14:01:00]
三井ホームにて契約したものです。
色々工事に関してたたかれているようですが、 当方もそのようなずさん工事の被害者になるまいと 色々と営業担当に口を出しているところです。 そろそろ、基礎の工事に着工するのですが、 不安要素を少しでも取り除こうと第三者機関を 通してチェックを行おうとしましたが、 三井の営業担当に 『第三者機関を通すと年内引き渡しは難しくなります。』 と言われ、 第三者機関側にも確認したところやはり 『工事の進捗は第三者機関を通すと遅れる。』 との回答だったので、三井内部の検査で甘んじる事としました。 そこで、私が営業担当に 『三井内部の検査と言えど、当然チェックリストはあるのだから、 その原紙とそれにチェックした結果をくれ。』 と言ったところ社外秘だから駄目だといわれました。 はて???????? では何をもって私の家は大丈夫と言えるのでしょうか。 少なくとも、チェックリストとその結果をもらえなければ私は納得しません。 第一、そのテスト自体ベテランがやっているか新人がやっているのかわからず、 下手をすれば、ただの営業がやっているかもしれないのに。 その証拠ももらえないのであれば、何かあったときに建築主としては、 不利になるとしか言いようがありません。 どなたか、教えてください。 このチェックリストの結果などは建築主はもらえないのでしょうか? また、もらう事のできるようになる建築主を守るべき法律などはないのでしょうか。 |
1186:
契約済みさん
[2008-07-24 00:17:00]
契約時に第三者機関の確認について営業に聞いた処、「三井ホームで建てる人は第三者機関への確認をされる方は殆どいません、確認しなくても大丈夫ですよ。」
「20万円ぐらい掛かりますし、その分、家に使われた方が良いです。」と話され、確認印を押さなかった。 しかし、打ち合わせの段階でかなり信用ダウン。 簡単な調べものを頼んだ結果、これだけしかありませんと言われた内容を自分で調べると他にも出るわ、出るわ。 しかも嘘まで付かれていて・・・。 こんな営業に頼んでも大丈夫かと心配で仕方がない。 もし三井で家を建てるなら、必ず第三者機関への確認をした方が良いと思う。 後々後悔しないためにも・・・ |
1187:
契約済みさん
[2008-07-24 10:00:00]
No.1186 by 契約済みさんへ No.1185 です。
私もまるで同じような言い方をされました。 はじめは大手ホームメーカーの営業だから安心だと 勝手に思い込んでいましたが、打ち合わせ時のずさんさ、 及び下請け業者へのいいかげんな発注など、とにかく 全てがいいかげんで、適当でした。 しかし、契約した以上しょうがないと思い、 いかに自分から問題提起していけるかと色々調べ、 気になったことを営業に投げかけようと本来ならば しなくていいはずのことを色々行っています。 (問題提起してもほとんどの場合が、即答できません。次回までに調べます。の回答ですが。) なので、第三者機関を通したいのは山々ですが、 住宅ローン控除の関係もあり、通す事ができません。 そこで、No.1185の質問にいたっています。 とにかく、チェックシート及びチェック実施者、チェック承認者の、チェック結果が記入された原本を手に入れたいです。 |
1188:
入居予定さん
[2008-07-24 11:23:00]
第三者機関というのが性能表示の事であれば、
性能表示の検査の都合で工期が延びることはあると思われます。 自分で設計士等の第三者に監理をお願いする分には工期が延びる事はないと思いますが? ただ、私も性能表示を取りましたが、検査員のチェックはかなり適当ですよ。 |
1189:
親と同居中さん
[2008-07-24 21:54:00]
今は無き、「三井ホームはずさん工事でした」を見て、契約を破棄した者です。
営業にそのHPについて問うたところ、地方ではたまにある事故だが、都心部では絶対にない、 などという、稚拙すぎる言い訳が契約白紙の決定的な理由です。 土地も含めての計画だったのですが、親が古家を譲ってくれることになり、予算の4500万がすべて建物に回せるようになった途端、支店の態度が目に見えて急変したのも気にくいませんでした。 現在、地元の工務店に見積もりをとっていますが、三井よりも数段グレードが高い。しかも、第3者機関の監理は、社長自ら薦めてきます。構造計算書やら、施主の要望する資料も即日Faxされてきます。あの、三井の反応の鈍さと比べると、もう天と地。仕様に関しては、断熱はロックウール100ミリ、床はすべて床暖用のカリン無垢と一部ナラ無垢、サッシは樹脂枠ですべてシャッター付き、柱はヒノキで、20畳のウッドデッキ付き、外部の設計士に払うお金を入れても坪65ですから、三井の坪75は一体何だったのか? と。 そこの営業さん曰く、三井は絶対ここに仕事を回さないそうです。施工代があまりにも高いから、だそうです。じゃ、坪70〜80とる三井は何?? |
1190:
入居済み住民さん
[2008-07-24 23:05:00]
うちは第三者機関の確認は行いませんでした。三井の営業は特に勧めも否定もしなかったので私の意思でそうしました。
当然、大手なので社内での検査行程がしっかりしているはず、そこにわざわざ付加価値のない作業とコストを掛けるのは何のために三井を選んだのか疑問という発想で「三井に対する信用」にお金を掛けたという割り切りでした。幸い、今の所(築2年)特に大きな問題はありません。何かあればすぐに対応してもらえるので私の場合は心配はないです。 |
1191:
買いたいけど買えない人
[2008-07-25 06:20:00]
わたしはも、「三井ホームで建てる人は第三者機関への確認をされる方は殆どいません、確認しなくても大丈夫ですよ」と営業氏に言われましたが、検査の対象が躯体に限られることと、それほど厳密ではなさそうだという噂から止めました。
ただ、三井ホームの営業姿勢(搾りとれそうなら、とことん搾りとれ!)と営業の無知を散々見せつけられたら、「信用にお金を掛ける」なんて、とても割りきれませんでした。当初は、何度も自分に言い聞かせましたけどね。 そこで、「自分で設計士等の第三者に監理をお願いする」ということも検討しました。ただ、最低でも50-60万円、一般的には100万円くらいはかかるということを聞いて、これも断念しました。 解約金の痛手を負ってもここは損切りして、もう少し信用できるメーカーを探すべきだという結論に達しました。幸いにも、サクサクした仕事と的確なアドバイスをしてくれるメーカー営業氏と出会えたました。そこでわかったことは、やはり三井は妙に高すぎるということでした。まっとうな商売をしているところなら、同程度のものを1-2割は安い価格で入手可能です。 限られた予算でも三井で満足できる家を手に入れられた方は、宝くじに当たったようなものかも知れませんね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
契約取れればこっちのモノと言う感じですかね。
特に最近は戸建て住宅の数は減ってるので
こういう感じですね。
解約の話もたまに聞きます。