三井ホームで家を建てられる方へ
846:
契約済みさん
[2007-12-10 15:55:00]
|
847:
入居予定さん
[2007-12-10 17:35:00]
うちは三井ホームで建てていますが、担当営業さんが「東芝よりデンソーエースのほうがよい」と勧めてくれたので、デンソーの全館空調です。
まだ建築中なのでどーなのかわかりませんが、機械が天井置きなので、部屋は広く取れました。 デンソーですが、加湿機能つきです。 |
848:
契約済みさん
[2007-12-10 19:57:00]
844はマルチだから答える必要なし
|
849:
入居済み住民さん
[2007-12-11 21:25:00]
うちは東芝製ですがまだ三井ホームはデンソー製を扱っているのですね。どこが良いと言われましたか? 我が家は2階は勾配天井なので空調のスペースはありませんが。
|
850:
入居予定さん
[2007-12-11 21:32:00]
我が家も2階は勾配天井ですが、うち半分は普通の天井で、そこに機会が入る予定です。
掃除するときも簡単に棒でおろせると、説明書には書いてあります。 営業が言うデンソーのよい点は、機械スペースが省けること、それからよく理解できてないのですが、デンソーは顕熱方式だそうで、東芝の全熱方式よりもよいと・・。自分の家なのに、よく理解できてないのが情けないですが・・。 |
851:
入居済み住民さん
[2007-12-11 22:18:00]
ありがとうございました。顕熱方式と全熱方式の違いを調べてみました。
一長一短があるようです。 http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kanki/natukokan/netu... |
852:
契約済みさん
[2007-12-14 19:44:00]
全館空調の予定はないのですが、三井の営業マンは「機密性がよいので、エアコンで充分ですよ」といいます。
現在、アパートに住んでおり機密性もなにもないところなので、灯油ストーブを入れていてちょうどいいのですが、実際に住まわれている方のご感想をお聞きしたいのですが・・ 部屋はリビングとダイニングで15畳くらいになります。 リビング階段も吹き抜けもありません。 外からの断熱もすごいということは、冬のぽかぽかは入ってこないということですか? ぜひ実際に住まわれている方のご意見をお聞かせください! |
853:
オージー
[2007-12-28 23:53:00]
明日上棟打ち合わせです。テレビのアンテナについて悩んでいます。
アナログのブラウン管テレビがまだ数台あるので使いたいのですが、もうすぐ使えなくなるし、ケーブルテレビは工事費がかかるし、ランニングコストもかかる。地上波デジタル対応のアンテナだとアナログは見れなくなってしまうのでどうすれば良いか悩んでしまいます。良い方法ありますか。 |
854:
エヌジー
[2007-12-29 00:16:00]
工事中にサッシや玄関のドアが付いてしまうと家の中に入れなくなってしまうのですが、鍵って貸してもらえるのでしょうか?誰に頼めばいいのかな?
|
855:
購入検討中さん
[2007-12-29 13:59:00]
最近、三井に提案してもらいました。外観・間取り・内装等とも素晴らしく、提案内容については、いうことはありませんでした。
ですが、どうもツーバイフォーというと、ベニアを張り合わせた安い材料で作った家というイメージがありますが、どうなんでしょうか? あの材料で、本当に20年〜30年も、家がもつのでしょうか? |
|
856:
匿名さん
[2007-12-29 14:45:00]
もつんじゃないですか、たぶん。心配なら三井に直接聞いてみたらいいと思います。30年もちませんとは絶対言わないですから。
|
857:
周辺住民さん
[2007-12-29 15:05:00]
うちの近くの展示場から三井ホームが無くなった。最初モデルハウスを建て替えるのかなと思っていたら、違うメーカーになっていた。三井ホームの経営状態って大丈夫なの?
|
858:
入居済み住民さん
[2007-12-29 15:18:00]
>853さん
チューナーをネットで購入すれば、アナログテレビでもデジタル放送が見れますよ。画像もきれいです。ある電気量販店ではデジタル対応テレビを売りたいがために、チューナーは売っていませんでした。ケーブルテレビだと毎月5千円程度かかるので、アンテナ立てた方が絶対いいです。 |
859:
入居済み住民さん
[2007-12-29 19:03:00]
>854さん
心配はいりません。 入口の近くに、暗証番号式のキーボックスが吊り下げられます。 大工さんや建具屋さんはそのキーボックスから鍵を出して工事中の建物に入ります。 営業か監督担当の方に頼めば、施主さんには暗証番号を教えてくれますよ。 |
860:
エヌジー
[2007-12-30 09:27:00]
859さんありがとうございます。
工事の方に鍵のことを言ったら絶対に入っちゃだめと言われました。 危険なので誰かいる時に見てくださいということでした。三井は固いのですかね? |
861:
購入経験者さん
[2007-12-30 12:56:00]
>>860
最近はうるさくなったよね。現場のない日や夜に 勝手に入って怪我でもされると三井も責任問われるからね。 不審火なんか建築現場ででたら、鍵の番号知ってる人全員疑われるか もよ! それでも家の場合、たまたま鍵ボックスの番号を 知ってしまいましたけど!! |
862:
859
[2007-12-30 13:47:00]
|
863:
入居予定さん
[2007-12-30 15:46:00]
うちも、鍵はダメでした。
機器の盗難や火災があった場合、責任の所在がはっきりしなくなるから、とのことでした。 年末年始、家具のこととか考えたかったのですけどね。 |
864:
匿名さん
[2008-01-01 01:59:00]
アンテナ立てるとかっこ悪いですよねえ。
|
865:
下請け職人
[2008-01-01 07:58:00]
>860
それがまともなHMの回答です。 施主とは言え、建築段階の所有者はHMであり、家の損傷はもちろん怪我をしたなどの場合にHMとしては対応に苦慮します。 家の損害を施主に請求する訳にも行かないし。 家への侵入もその都度断り無しで入れば実際には不法侵入です。(実際に施主を訴えることはないでしょうが) 怪我をすれば思わぬトラブルに発展しかねません。 床が抜けているところもあるかもしれませんし、釘が落ちていたり、壁から出ていたりするかもしれません(普通は無いようにしていますが) 天井からライトがぶら下がっていたりもしますし。 万が一、失火したりすれば、現場監督者が罰せられますから、職人達は帰る時に戸締まり、電源など細心の注意を払ってから帰ります。 また、次の職人のために、現場を綺麗に整頓して帰ります。 常識あるHMなら、鍵のありかをおしえろ、鍵の番号を教えろと言われても教え無いのが普通だと思います(中には教えてる人もいるみたいですけど) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3586489.html?ans_count_asc=20