注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 18:59:19
 

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/

[スレ作成日時]2009-05-18 22:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2

981: 匿名 
[2010-03-01 18:46:50]
癒やしの国産無垢の自然素材と先進の外断熱全館空調、そしてベニヤで耐震偽装。
982: 匿名さん 
[2010-03-01 18:53:27]
耐震偽装?根拠は?
983: 匿名さん 
[2010-03-01 21:36:54]
貧弱な設備により製材されたC級品の県産材
継ぎ接ぎだらけの外断熱材
ほこりまみれの全館空調
もっさりとした特徴の外観
そして必殺技である他社にない魅力の小屋裏偽装
984: e戸建てファンさん 
[2010-03-01 23:29:46]
>>983
>もっさりとした特徴の外観
もっさりの意味を語れ!

985: 買えるけど買いたくない人 
[2010-03-01 23:33:24]
オレも見たことある
つぎはぎだらけの外断熱材
あんなに隙間を空けて張っていいのかと不思議に思った
986: 匿名さん 
[2010-03-02 23:23:19]
>>984

「もっさり」とは垢抜けなくて、やぼったい様子をいう
987: 匿名さん 
[2010-03-03 05:55:32]
固定資産税など地方税を脱税した場合、何年間さかのぼって徴収され
重課税や延滞税はあるのですか?
988: 匿名さん 
[2010-03-03 09:10:14]
>980

違います。屋根が切り妻になっていてベニアはずしたら1.4m以上ある天井と推測できました。
っていうか、外さない天井なら、あんなぺらぺらのベニア天井に張ると思わないんですが。
営業さんに、この天井は?って聞いたら、うまく話題を変えられましたので・・・。
まあ、気に入られたら、どのメーカーを選んでもいいと思いますが。
989: 匿名さん 
[2010-03-03 11:29:43]


脱税ですね



これは大事になりそうだ



差し押さえもあるらしい
990: 匿名さん 
[2010-03-03 11:47:59]
ベニヤの改修には
石膏ボードに、ドライウォール?
それとも、からっとボード?
991: ぺらぺらさん 
[2010-03-03 11:57:05]
t=3mmベニヤのみ
992: 匿名さん 
[2010-03-03 13:50:10]
で、屋根裏の天井は施主が自分で外してるの?それとも工事をやった大工がやるの?あるいは棟匠のリフォーム会社の棟匠ライフあたりにやらせる?
993: 匿名さん 
[2010-03-03 21:42:15]
>987

脱税の時効は5年間、来年度の法改正で10年になるかもね。
994: 査察官 
[2010-03-04 05:56:02]
地方税法で悪意の場合の時効を語れ!
また督促で支払わない場合の徴収方法をカキコせよ!
995: 物件比較中さん 
[2010-03-04 08:09:43]
>>988
ペラペラのベニアを外せば1.4m以上はあったのですね。でも天井の話題に触れたら話題を変えたということは棟匠も天井を外すことを表だっては奨めていないのですかね〜?
ベニアを外すことを表だって推奨していなかったり、ペラペラの天井であっても天井があれば違法ではないことを考えると、やはりこれ以上棟匠を追求することは無理ということでしょうか?「小屋裏は基本的に物置としての使用を想定しているので居室スペースの天井のようにコストのかかるものではなく、経済的なベニアにした」といわれてしまえばそれまでのような気がします。「棟匠から天井を外すことを奨められた」とか、「棟匠に頼んで天井を外してもらった」といった証言があればまだ可能性はあるように思いますが、そんな方はおられないでしょうか?
996: 匿名さん 
[2010-03-04 11:21:05]
>994

悪意があろうがなかろうが脱税の時効は5年
査察官ならそれくらい自分で調べろ
997: e戸建てファンさん 
[2010-03-04 11:38:20]
もうそろそろお別れですね。
次スレはなしかな?
998: 匿名さん 
[2010-03-04 17:23:20]
さようなら〜(笑)
999: 匿名さん 
[2010-03-04 17:32:03]
1000になりましたら次スレに移動お願いします。

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68630/
1000: 匿名さん 
[2010-03-04 18:14:04]
そして東証は永遠に
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる