注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 18:59:19
 

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/

[スレ作成日時]2009-05-18 22:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2

861: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 03:28:01]
保険が全く使えないって本当ですか?
保険会社に確認してみます!
862: 匿名さん 
[2010-01-30 13:41:42]
>860
最初からは堂々と言わないもんじゃない?
まずは契約してもらって逃げ道塞いでから偽装させる方が会社にとって好都合だし。


ただ、某メーカーでは最初から自信もって偽装勧められた経験あるが・・・。
863: 販売関係者さん 
[2010-01-30 14:57:20]
棟匠と競合で負け過ぎて小屋裏偽装を始めた会社は知ってる。
864: 匿名さん 
[2010-01-30 15:23:50]
>棟匠と競合で負け過ぎて小屋裏偽装を始めた会社

ますます、聞き捨てならない話かと思いますよ。
もはやこういう事態になると、
小屋裏偽装という名の違法建築を流行させた重罪は単にひとつの企業だけではなく、
建築許可を与えていながら口先だけの遵法で見て見ぬふりをして所轄機関である県の責任でもある、
と言うことになるのではないかな?

県もグルなのか?
865: 匿名さん 
[2010-01-30 18:37:26]
表沙汰になってないところで色んな偽装は日常茶飯事にあると思う。

県は見て見ぬふりなんだろうな。
866: 匿名はん 
[2010-01-31 00:07:26]
ちょっと茨城県はいろいろ話題になる企業が多すぎ。
日本中の笑い物になっていることを、県知事は知っているのだろうか?
867: 匿名さん 
[2010-01-31 00:31:26]
県知事は裸の王様(笑)

だから偽装がのびのび出来るんだろーよ。

姉歯みたいに大きな事件にでもなんなきゃ体制は何ひとつ変わらないさ。
868: 匿名さん 
[2010-01-31 08:55:25]
建物の完了検査が終わり、施主に引渡された後の住宅に建築指導課が自主的に立ち入る権限はありません。
なぜなら、施主が住み始めれば、憲法で言う居住権の問題が発生し、これは建築基準法よりも優先いたします。
近隣などからのクレームや本人の申告があって、かつ、違法建築の証拠がない限り、建築指導課が個人住宅への立ち入り検査を行うのは無理です。これが現在の日本の法律です。決して行政が弱腰というわけではありません。

それから建築基準法で言うと、例えば水戸市・つくば市・日立市・土浦市・ひたちなか市等は特定行政庁と言って市の建築指導課の管轄であり、県の建築指導課の管轄外です。以前、私も違法建築の相談は全て県の指導課へと勢い余って言ってしまったような記憶がありますが、それは間違いです。違法建築の通報先は>>771の通りです。
但し、県内の建築士事務所を管理する立場にあるのは県の建築指導課となります。

結局、小屋裏偽装事件は建築士のモラルの低下の問題です。だから私はこの問題を姉歯事件と構図が一緒と言っているのです。建築士は建築士という国家資格を持った責任の重さを常に感じていなければならないのです。棟匠の建築士は建築基準法については2代目ボンボン若社長より強い立場にいることを絶対に忘れてはいけないのです。
小屋裏偽装については無知な施主の圧力もあるでしょうが、そんな施主には建築基準法をわかり易く説明し、無知な施主たちを建築基準法の理念を理解する施主に育てなければならないのです。そんな努力を決してしない会社だから、私は敢えて「無知な施主を煽って…」と罵倒しているわけです。
869: 匿名 
[2010-01-31 10:34:55]
県知事はこれほどまでに話題になっていることをご存じないのであろうか?
県議会で何も話題にならない?
県の議員さま方は何も仕事をしていないのか?
いくら直接指導できないとしてもここまで県の威信が破壊されつくしていたら、
世間はやはり「県は業者に完全に舐められ切っているのだ」としか考えないでしょう。
裸の王様ならぬ馬鹿殿様だと世界中でネットで嘲笑されていることを知ったら、ただでは済まないのではないでしょうか?

時間の問題であるような気が致します。
870: e戸建てファンさん 
[2010-01-31 17:40:15]
>869

>県知事はこれほどまでに話題になっていることをご存じないのであろうか?
土日関係なくあちこち引っ張り出されて、忙しくてそんな暇はない

>県議会で何も話題にならない?
>県の議員さま方は何も仕事をしていないのか?
してない。県政はほとんど全て役所が仕切ってる。
議員のできることはいちおう陳情の対応と利益誘導だけ
いちおう公務員に追い付くために勉強会を開いてるがいかんせん頭が足らない。
頭が足らないので陳情にもそうそう対応できず、やってることが利益誘導ばかりだから
議員なんかいなくてもいい。てか、いないほうがうまくいく。
県の役人も予算を議会で通すため、やむなく議員の利益誘導をのむが
その結果はご存知の通り、厳しい財政難

>いくら直接指導できないとしてもここまで県の威信が破壊されつくしていたら、
>世間はやはり「県は業者に完全に舐められ切っているのだ」としか考えないでしょう。
何かモンダイが起こるとすぐ役所や議員のせいにするのは日本人の悪いクセ
悔しかったら妙案出せ
871: TBS 
[2010-01-31 17:57:31]
>870
茨城県議会議員関係者さま まことにごくろうさまでございました。
872: e戸建てファンさん 
[2010-01-31 18:43:50]
県議会議員関係者だったら、議員なんかいなくていい!っていうか?普通
役所や議員なんか頼らず自分で何とかしろって
で、今度はマスコミか?
中央のマスコミも茨城のマイナー企業の不祥事を追うほど暇じゃないって
かといって、茨城のマスコミでは小屋浦偽装がなにか理解できないほどのレベル、提灯記事しか書けん

悔しかったら自分の力で妙案を出せと言ってるんだ
無理だろうけどな
873: 匿名さん 
[2010-01-31 19:08:45]
872
しゃべりすぎましたね
874: 匿名さん 
[2010-01-31 19:50:47]
盗人猛々しいのが、たったひとりで何やら吠えていますが、
この辺でもういちど茨城県内の違法建築物件の通報先を整理したいと思います。

・水戸市・・・・・水戸市建築指導課   029-224-1111
・日立市・・・・・日立市建築指導課   0294-22-3111
・つくば市・・・・つくば市建築指導課  029-836-1111
・土浦市・・・・・土浦市建築指導課   029-826-1111
・ひたちなか市・・ひたちなか市建築指導課029-273-0111
・古河市・・・・・古河市建築指導課   0280-92-3111
・取手市・・・・・取手市建築課     0297-74-2141
・高萩市・・・・・高萩市都市整備課   0293-23-2111
・北茨城市・・・・北茨城市都市計画課  0293-43-1111
・那珂市、城里町、東海村、笠間市、大洗町、茨城町、小美玉市・・・茨城県県央建築指導室 029-301-4784
・石岡市、龍ヶ崎市、牛久市、守谷市、稲敷市、つくばみらい市、阿見町、河内町、利根町・・・茨城県県南県民セ ンター建築指導課 029-822-8519
・結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、堺町・・・茨城県県西県民センター建築 指導課 0296-24-9149
・鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市・・・茨城県鹿行県民センター建築指導課 0291-33-4113
・常陸太田市、常陸大宮市、大子町・・・茨城県県北県民センター建築指導課 0294-80-3344
875: 匿名さん 
[2010-02-01 18:44:07]
いくらここで騒いだところで何も起こりはしない 何も変わらない 正義の味方ごっこももう見苦しいだけ クリスマスにサンタクロースがやってくると本気で思っている子供のようにふるまっても 誰もお前らの味方になって現れはしない もう大言壮語には飽きた 勧善懲悪の時代劇でも見て一生マスターベーションでもしていればよろし
876: 匿名さん 
[2010-02-01 19:00:15]
それはつまり〜・・・

もう棟匠を見逃せってことかい?
877: 匿名会長 
[2010-02-02 18:45:53]
お前らの誹謗中傷には負けない 雲行きが怪しくなればすぐコピペに逃げ 二言目には行政が悪い 議員は仕事をしてないとほざき マスコミにリークしたと大嘘をつく そんなお前らの暇潰しの間にこちとら ロフトや半地下をホビースペースやシアタールームに見せ掛けて 棟匠面積でバンバン売りまくってやる 何が違法建築だ
878: あへ~ 
[2010-02-02 19:20:39]
違法なものは違法なんだからそれを指摘したところで誹謗中傷にはならんだろ~
879: 匿名さん 
[2010-02-02 21:37:29]
違法だろうが何だろうが、いいものはいいんだ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる