注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 18:59:19
 

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/

[スレ作成日時]2009-05-18 22:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2

386: 匿名課長 
[2009-07-13 14:13:00]
この辺でおさらいをしたいと思います。

棟匠の耐震偽装工作疑惑とは…

小屋裏の1.4m部分に後で簡単に取り外せるような天井を設け(偽装工作)
検査後、「施主の判断」という逃げ言葉のもとに
小屋裏の天井を外し、違法建築物を完成させる。
小屋裏の天井を外すことで、居室での利用が可能となって、部屋の積載荷重が変わり
事実上3F建てとなることで、シビアな構造計算書が必要となり
2F建ての緩い構造基準ではとても持ちそうにもない建物になってしまう。
つまり耐震上問題がありそうだということを
お施主さんは説明されていないのではないかという疑惑
小屋裏や地下室を趣味の部屋や書斎などの居室として利用できると大々的に宣伝広告を行う。
そんな手口を2代目ボンボン若社長は2F建4層構造と豪語する。
しかし、そんな建物は建築基準法上、決して2F建ではなく階数4F建であり
厳しい耐震性能が要求され、煩雑な構造計算が必要になってくるわけで
緩い2F建ての構造基準で建ててしまう行為は完全に建築基準法違反である。

だが、無知な施主たちは棟匠の甘い宣伝広告と営業活動に洗脳され
耐震性がクリアできないような危険な建物に住まなければならないことを認識できていない。
しかも耐震偽装工作と言える小屋裏の仮設の天井を完了検査後外すような違法な手口に同意し
誰にも迷惑をかけていないことだと開き直る。業者も業者なら、施主も施主である。
自分が悪くて建物が崩壊するのは自業自得だろうが
他所の敷地に迷惑をかけることがないようにして欲しいものだ。
いずれにせよ、こんな無知で自分勝手な施主とはお隣さんにはなりたくない。

さらに小屋裏や地下室を居室利用すれば床面積に参入されるわけで
どんな理由があるにせよ、それを逃れる行為は脱税であり
そんな行為を推奨するのは脱税幇助と言えるであろう。

上記のような建築基準法違反、反社会的な様々な行為を絶対に許すことはできない。
絶対に……
本来、建築基準法の趣旨では、小屋裏や半地下のようなスペースは収納程度ぐらいにしか使えないもので
それに付加価値をつけて、やれ固定階段だ、書斎や趣味の部屋に使えると売り出して
検査後に小屋裏の天井板を外せば高く使えますよと無知な施主をそそのかして
営業活動してる会社は反社会的存在だと言われてもやむをえまい。
悪事は決して長続きするものではないことを企業のトップは肝に命じる必要がある。
「2F建4層構造」を売り物にする2代目ボンボン若社長……
その4層構造の実態は小屋裏や半地下室の居室化の推奨で事実上の違法建築……
ここの若社長は無知な施主たちの我が儘を聞くばかりで
建築基準法などの法律をほとんど理解していない。
業界のモラル悪化と無知な施主たちの悲劇を生んでいる
この会社の企業姿勢を断じて許してはならない。
391: 匿名さん 
[2009-07-14 04:49:00]
>>380
宿泊体験なさったのはいつごろなんでしょうか?
真冬にトイレが寒くないのだったらたいしたものだと思います。
断熱性だけじゃなくてセントラルヒーティングで全部屋を暖めないと
トイレも玄関も?暖かくするってのは難しいと思うんですよね。
断熱と空調はセットだと思うんですが、そこをトータルで提案・提供して
くれるメーカーって茨城では今まであったことないです。
棟匠さんにそれを期待したいですねぇ。

あと耐震も壁パネルの採用も検討して欲しいです。
欲を言えば免震ですが、あれもこれもだとお金が続かないし・・・・・・
396: 匿名さん 
[2009-07-16 02:51:00]
もう誰も関心ないみたいね…
397: 匿名さん 
[2009-07-16 13:00:00]
ボンボンってなに?子どもの頃お祭りで買ってもらったゴムが付いてる水風船?

二代目社長さんはみんな頭にゴムが付いてるの??
398: 匿名さん 
[2009-07-16 13:45:00]
長文投稿を繰り返す「動機」を、都度明確に示してお書きになったほうがよろしいかと思います。

いくら内容が正しくとも投稿の方法が常軌を逸していれば、誰も本気で読まなくなると考えます。
400: 匿名さん 
[2009-07-16 19:36:00]
>>398

質問に答えない。
いつも同じコピペ。

真面目に読んでる人なんていないと思うよ。
「なんか変なのがいるな」くらいにしか思わない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる