注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
 

広告を掲載

県民共済ファン [更新日時] 2009-09-25 23:24:06
 

1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2

701: 匿名さん 
[2009-06-26 12:04:00]
>窓のOP

ざっくりといいます。

嵌め殺し窓と引き違い窓とシングル上げ下げ窓が標準。他はオプション。

同フロアでかつ同垂直部分に二つ(つまり縦に二つ)以上の窓はオプション。

人間の出入りが難しいほどの小さな窓(飾り窓)は、嵌め殺しでもオプションかも。
702: 建築中 
[2009-06-26 13:21:00]
うちはリビングの出窓がひとつ35000円でした~。
あとは引き違いを4枚にしてもらったりしましたけど、まあとにかく安いですよ。

基本的には、サイディングかALC(これだとYKKを薦めてますね)を決めてしまって、
標準窓のメーカを決めてから、その会社の製品の中でOPを決めたほうがいいですよ。
他のメーカにすると送料が別途かかると思います。

妻飾りとかもメーカをまとめれば送料は値引かれると思います!
703: 匿名さん 
[2009-06-26 15:51:00]
丁寧に説明ありがとうございます。
704: 匿名さん 
[2009-06-26 19:14:00]
横浜さんへ

東武東上線の”つきのわ””武蔵嵐山”あたりはどうでしょうか?
あと、吉見町(高崎線の鴻巣からバスもたくさん出ています)あたり・・・。
705: 横浜 
[2009-06-27 06:34:00]
ありがとうございます。
嵐山や吉見は、東武東上線とJR高崎線の2駅の利用が可能ですね。
また、東武上線の川越には埼玉医大もありますね。
JR高崎線を使えば、今、住んでいる家からの、アクセスも良いですね。
このエリヤは全くノーマークでしたので、至急、物件を調べてみます。

東武伊勢崎線が田園都市線に乗り入れしているため、こちらの沿線しか、探していませんでした。ありがとうございます。
706: 匿名さん 
[2009-06-27 08:47:00]
横浜さんへ
坂戸市の塚越あたりおすすめですよ!
坂戸市は、調整区域が、かならず90坪以上ないとだめなので。
最近坂戸市のこうやというところも、開発があります。こちらも90坪以上です。
それと毛呂山町に目白台というところがあります。
こちらは1区画50坪ですが、値段がやすいので、2区画余裕で買えます。
1区画400万円くらいですかね。
さらにここは本下水ですよ。
私も県民共済で立てたいので自分で土地を探しています。
707: 横浜 
[2009-06-27 20:04:00]
たくさんの情報をありがとうございます。

坂戸市も交通の利便性が良いですね。
鉄道も近くにある上に、圏横道もあるので良いですね。

自分はホーム○○やセンチュリー○○などの不動産で土地情報を得ていますが、埼玉県は広範囲のため、地元の情報しか得意ではありませんね。

本下水は便利ですよね。(横浜では、上水道の使用割合に応じて下水料金が徴収されていますよ。)
つい最近、埼玉県の郊外では、各家庭の浄化層で下水処理されたものを道路脇のU字溝に流していると聞きました。

そこで、質問ですが、U字溝に流れた、下水はどこに流れるのですか? 河川に流すのですか?(変な質問ですみません)

もしそうならば、東京や神奈川に住む人達はその河川の水(勿論、上水処理はしますが)を飲んいるのかな?

ちなみに都心では、
①各家庭の屋根に降った雨水は道路の地下に埋設されている雨水用の配管に集められた上で、近くの河川に流します。

②トイレやキッチンの下水は、道路の地下に埋設された、下水用の配管に流し、大規模下水処理施設で処理され、工業用水(中水)として再利用されるか、海に流しますね。

余計な事ですみませんでした。
711: 匿名 
[2009-06-28 01:33:00]
>>707
>本下水は便利ですよね。(横浜では、上水道の使用割合に応じて下水料金が徴収されていますよ。)
別に横浜に限った訳ではなくどこでも本下水の通っている所では上水道の使用割合に応じて下水料金が徴収されていますよ。横浜がそんなによければ横浜にこのまま住んでればいいんじゃないの。

>埼玉県の郊外では、各家庭の浄化層で下水処理されたものを道路脇のU字溝に流していると聞きました。
神奈川県の郊外はどうしているんですか。本下水100%なんでしょうね。
だったら神奈川県の郊外に住んだらいいじゃないですか。

>現在の自宅も、かなり我が儘を言いましたが、セキュリティの問題から、収納、サイリングのはりわけ、室内の空気の流れまで計算式で算出されていましたね。
>その設計師さんは、55件の開発現場を担当し、全てを終了するのに6ヶ月だったそうです。
県民共済には設計師さんはいません。設計士さんだけです。きっと不満だらけで建てるのをあきらめる事になりますからもうここには来ないで下さい。
717: 匿名さん 
[2009-06-28 23:38:00]
>横浜さん

1.埼玉を、“横浜”ではなく“神奈川”とくらべましょう。

2.埼玉県民でなくても、どこの県民でも、多くの人は、
自分の住んでいるところをけなされたら腹がたちます。
もし貴方が大人ならそのくらいのこと理解してますよね。
719: 704 
[2009-06-29 02:10:00]
横浜さんへ

純粋に本下水の話を聞いただけなのに・・・。
ネットの悪いとこですね。あまり気にしないで埼玉に来て下さい。

埼玉医科大学総合医療センターは、上尾・川越からもバスで20分くらいです

でも埼玉医大(毛呂山)と埼玉医科大学国際医療センター(日高)は、
電車で言うと八高線で、埼玉県でも西の方にあるので結構、行く場合は時間が掛かります

時間掛かるので、都内の病院にいった方が乗り換えなしで行けます

大手の不動産屋のネットで調べているそうですが、売れ残りの物件しか、ネットで公開されていないと思います

探している地域の不動産会社の独自に運営しているサイトを確認されたらどうでしょうか?

土地のご予算だと、市街化調整区域になると思いますので、本下水が通っていないケースが多いと思います

いい土地がみつかるといいですね!
720: 匿名さん 
[2009-06-29 18:42:00]
>>横浜
ここは土地探しのスレじゃないんだけど・・・
721: 匿名さん 
[2009-06-29 19:06:00]
外壁をALCとサイディングで迷っています。みなさんの決め手となった理由を教えて下さい。
よろしくお願いします。
722: 匿名さん 
[2009-06-29 19:10:00]
ここは、いつから土地探しのスレになったんですか?

県民と関係ない、土地探しの話しはよそでやって下さい。

そして、土地が見つかって、県民で検討できるようになったら来て下さい。

かなり、ウザイです。
723: 匿名さん 
[2009-06-29 21:32:00]
>>721さん
ALCもサイディングも機能性やメンテナンスコストは、大して変わらないんじゃないですかね?
カタログ数値的には差があったとしても、木造在来工法では
その性能を引き出しきれないのでは?と思います。
721さんが気に入ったデザインを優先させるのが、ベストでは無いでしょうか?
性能面では体感出来る程の差は、無いと思ってます。
ALCは重厚感を得られる。
塗り替えの時、単色でも違和感がない。

サイディングは複雑な凹凸感や、塗装が可能な為デザイン性が高い。
その反面、複雑なデザインは塗り替え時、単色にすると
かなり違和感が出てしまう。

以上で悩んだ結果、タイル張りにしました。
(その結果、満足度はかなり高いが、ちょい支払が苦しい…)
724: 匿名さん 
[2009-06-30 16:36:00]
横浜さん
早く土地が見つかると良いですね。
(^_^)/~
725: 購入検討中さん 
[2009-06-30 16:50:00]
お世話になっています

県民で建てた方にお聞きしたいのですが、マルチメディアコンセントが見積もりの中に入っておりますが、マルチメディアコンセントではなくマルチメディアポートを付けたいと考えているのですが先日パナソニックのショールームに行ったときに県民ではマルチメディアポートは差額でもつけられないといわれました、まだ監督が決まっていないので質問ができない状態です、取り付けた方がいましたら回答をお願いします。

それと7月の仕様変更でパナのエコキュートが新型になるみたいですが、6月契約ですが新型を付けてもらうことは出来るのでしょうか?エコキュートには限らず玄関ドアやキッチン等も変わることがよくあるので工事前なら変更ができるものなのかな?って感じで質問させていただきました。

それでは宜しくお願いいたします。
726: 匿名さん 
[2009-06-30 22:07:00]
タイルは選択肢のなかにないんですか?
少し高いけどメンテの必要がないから、自分はタイルを検討していますが・・・・


>>723さん
タイル張りにさられたそうですが、30坪でプラス170万位アップとどなたかの拝見しましたが・・・
723さんもそれぐらいですか、また差し支えなかったらメーカーと品番が知りたいです、イメージしたいです。
35坪の土地に凹凸のない7500x7000程の屋根裏付の2階建、道路南面でマンション群に
囲まれつつあります。2階のベランダを昔鉄骨いまはアルミでしょうか、ああいうのを付けたらおかしいでしょう
か? → (最近はあまり見ませんが、1階に極力太陽光線を取り込みたい)
727: まつこ 
[2009-06-30 22:23:00]
7月契約に向けて頑張っています。

県民共済で家を建てられた方に質問なのですが、標準の床材は丈夫ですか?(手入れや傷の付きやすさなど)

色目は無垢OPのDAIKEN製が希望に近いのですが、設計士さん曰わく「DAIKENは集成材いで10年ほどしか持たない、標準の無垢材がお勧め」だそうです。

見た目的にはDAIKENが好みなのですが、床の痛み等は確かに気になります。

よろしくお願いします。
728: 入居済み住民さん 
[2009-06-30 23:11:00]
>725

「マルチメディアポート」ではないですが、「まとめてねット ギガ」を県民で付けました。
7箇所にLANを引いて合計13万程だったと思います。
729: 匿名さん 
[2009-07-01 00:15:00]
現在INAXはるかべくん(セラヴィオW)を検討中で、オプションで\5800/㎡かかります。
タイルは本当にメンテナンス不要なのか心配で迷っています。
730: 匿名さん 
[2009-07-01 08:51:00]
タイルははがれてしまうこともあるようですよ。私も外壁悩み中ですが…

ところで玄関ポーチのタイルはどこのメーカーの何というタイルなのでしょうか?3色の標準のやつです。INAXなど見ると汚れに強いタイルなどもあるので検討中です。
731: 723です 
[2009-07-01 11:34:00]
>>726さん、>>729さん
ウチは40坪で180万でした。
INAXのベルフィットを選びました。
個人的な意見としては、総タイル張りにするなら、明るめな色を選んだ方が良いかなと。
1階部分や、一条工務店みたいな部分張りには、濃い色がオススメ。
濃い色で総タイル張りだと重厚感は凄いけど、自分にはちょっと重苦しく感じました。

タイルはノーメンテと言われていますが、木造なので歪みによって、割れが発生するかもしれません。
ベルフィットはベースサイディングに引っ掛け、タイルを詰めてボンドで固定するので、左右のタイルに遊びがありません。
それに対して、はるかべ君はベースサイディングに目地幅を持たせて、張り付けるみたいです。
なので、割れる可能性はベルフィットより低いかも。
サイディング、ALCみたいに周期的にメンテナンスってのは確かに無いけど、
長い目で見て元が取れるか?っていうとドッコイドッコイかなと。
実際、10年周期で塗り替えやコーキング打ち直ししてる人って、あまり聞かないです。
大抵、もう限界だ!ってとこまでやらないのが大半かなと。
732: 匿名さん 
[2009-07-01 11:56:00]
>>730さん
玄関のっていうと、床の御影石のヤツですか?
だとしたら、タイルではなく御影石を切っただけのを張り付けただけです。
メーカーは・・・、分からないけど防汚処理の無い、ただの御影石です。
自分の時は御影石はピンク1色のみでしたが、いまは3色も選べるんですか!?
しかも玄関の壁には、エコカラットまで標準で撰べると小耳に挟みましたが、ホントですか!?
ちくしょ~!って感じです。
あと、タイルが剥がれる可能性はあると思います。
ベルフィットは引っ掛け式なので、剥がれても落ちる事はないみたいです。
はるかべ君は、引っ掛け式じゃないので落ちる可能性はあるのかな?
ただ、剥がれても自分で貼り付け出来るレベルです。
733: 730 
[2009-07-01 12:30:00]
>732さん

現在ポーチ用は御影石2色とタイル3色から選べるみたいです。3色のうちクリーム色っぽいのを検討しているのですが、県民に展示されているのを見るとよごれているんですよ~うーん。

あと蛇足ですが、現在ワンポイントのエコカラットは同部屋なら(15㎡までだったかな)付けられるみたいですよ。腰壁かエコカラットのどちらかを選択するかたちですね。
734: 匿名さん 
[2009-07-01 12:32:00]
外に金かけるなら中に金かけるわ

外壁なんか標準で十分 外面にこだわる奴はろくな奴いない 人間と同じ
735: 匿名さん 
[2009-07-01 12:34:00]
腰壁ってなんのために付けるの?汚れ防止とか?
見た目は腰壁ないほうがいいし
736: 匿名さん 
[2009-07-01 14:33:00]
734・・・
いやいや、中だろうが外だろうが、結局は自己満足の世界です。
偉そうなこと抜かすなら、仙人みたいな生活しとけってんだ!
737: 入居予定さん 
[2009-07-01 15:56:00]
建てた人のブログとか見たら、県民でオススメのOPは、床暖と電動シャッターが多いですけど
あと何かありますかね?
OP自体が県民価格で破格の値段らしいけど

お風呂関係のOPの話しはあまり聞かないような気がするけど
738: 匿名さん 
[2009-07-01 16:24:00]
私の知り合いは、タンクレスのトイレに変えた人が居ました。
しかも、そのトイレに更なるオプションで、LEDかな?
ライトが付く様にしたみたいです。自分が落とした物が見えるそうです(笑)

ちなみに、私も電動シャッター入れました。普通のシャッターは、開け閉め
する時、ガラガラ音がしますが、電動シャッターはとても静かですよ。
モーターの音がする程度の音です。
あとは、キッチン(パナソニック製)のシンクを樹脂製の物に変えました。
あとは・・・よく付けてらっしゃる方が居ますが、ホスクリーンも付けました。
739: 契約間近さん 
[2009-07-01 16:31:00]
エコカラットは追加でも3600円/㎡なんで安いと思います。(腰壁より)
わたしは、サービスの15㎡はリビングの吹き抜け壁一面(約16㎡)に張り、玄関周りには腰壁の変わりに部分張り(床から90cm)しようと思っています。
除湿、抗菌と玄関周りはクロスの傷防止です。(現在の住まいは狭いので物をぶつけてしまいます)

INAXのHPにエコカラットシュミレータがあるので参考にしてみてください。
740: 匿名さん 
[2009-07-01 17:26:00]
>>739さん
玄関回りっていうのは、土間部分辺りからですか?
ご存知かも知れませんが、エコカラットは汚れた水(泥水等)はシミになる場合があるようです。
741: 入居予定さん 
[2009-07-01 22:55:00]
エコカラットのサービス15㎡もあるんですか?
1㎡だけじゃないの?
742: 購入検討中さん 
[2009-07-01 23:16:00]
エコカラットって後で自分で、または業者に取り付けてもらうことってできますかね?
エコカラット付けてると固定資産税があがりそう??で。。
家屋調査後に付けた方がいいかな〜、と。。本当はいけないんでしょうか??(汗)
743: 契約間近さん 
[2009-07-02 08:47:00]
740さん
エコカラットの玄関周りですが設計士さんと相談して床上90cmにしました、土間も床の高さに合わせます。
汚れのこともアドバイスされましたが腰板よりエコカラットを選択しました。
ちなみに、汚れたら消しゴムでこすり汚れ落としをするそうです・・・・
744: 740です 
[2009-07-02 11:09:00]
>>743さん
全て了解済みの話なんですね。
すいません、いらん世話話でしたね(汗)
以前にブログで失敗談を見たことがあったのを、思い出したので…
745: 匿名さん 
[2009-07-02 23:07:00]
小屋裏収納を固定階段付でオプションを予定しています。見積もりが6畳で168000円(1坪56000×3)、
プラス固定階段取付費51000、プラス小屋裏階段建材費216000、合計435000となっています。
ブログ等を拝見していると、もっと安く付けられているようなのですが・・・
実際に小屋裏収納を固定階段付きでつけられた方、いかがでしょうか?
746: 購入検討中さん 
[2009-07-02 23:46:00]
施工方法が少し変わるらしいですが、ご存知の方いますか?
内装が全部仕上ってから、フローリングが張られるそうです。
新築なのに、リフォームのような張り方して、きれいに仕上がるんでしょうか?
747: 契約直前 
[2009-07-03 13:21:00]
お風呂の窓をブラインド内蔵のタイプにオプションした人いますか??
その場合どこのメーカーでいくらでした??
宜しくご回答をお願いします。
748: 匿名さん 
[2009-07-03 19:17:00]
明日、DAIKEN、東洋プライウッドのショールームに行こうと思っています。おすすめがありましたら是非教えていただきたいのですが。
749: 匿名さん 
[2009-07-04 01:09:00]
>746さん
現在、内装工事中です。
うちは最初にフローリングを貼って養生してから、現在天井材を貼っています。
同時進行で外壁工事中です。

幅木を付ける都合上、フローリングが先になるんじゃないかと私も思います。
750: 匿名さん 
[2009-07-04 01:19:00]
>737さん

うちはお風呂をオプションで変更しました。
TOTOのスプリノ HAシリーズという商品です。県民共済の標準のお風呂が33万円ですので、オプション代89万円から33万円を引いた金額が負担額になりました。

オプションにした理由ですが、標準の浴槽よりも深めの浴槽を希望したので、色々なメーカー(INAXやパナソニックなど)も検討した結果、TOTOにしました。
751: 購入検討中さん 
[2009-07-04 21:21:00]
県民オプション 床断を 6畳(リビング、普通に一階)につけると
プラス料金はどのくらい発生しますか?また、
つけたかたは オプション料金はらってもつけてよかったですか?
よろしくお願いします。
752: 市街化調整区域住民さん 
[2009-07-04 22:31:00]
床暖の価格表は県民に掲示してあったはずですが。
ちなみに10畳のリビングに付けましたが、11万9900円(税抜き)でした。
エアコンのようにポン付けできるものじゃないので新築時につけた方がいいと思います。
足元から空気を汚さず暖めることができるのはとても便利ですが、温まるのに時間が掛かるのと電気代が怖いので稼動は朝7時までですね。
753: 購入検討中さん 
[2009-07-05 13:14:00]
質問です

浴室の窓にブラインド機能付きの窓をオプションで入れた方はいらっしゃいますか?
ちなみに我が家ではお風呂はTOTOでサッシは三協立山です。
TOTOからは希望に近いものはあるのですがサッシの色に合いません・・・・
三協立山では浴室窓は見当たりませんでした。

アドバイスを頂ければ助かります
754: 購入検討中さん 
[2009-07-06 09:09:00]
県民のオプションをネットで一覧でみれますか?
755: 市街化調整区域住民さん 
[2009-07-06 13:00:00]
トンカツさんの家づくりでゴキゲンのブログで県民のオプション料金表があります(全てのOPではありませんが)。
2年ほど前に建てられていますので今とは金額が異なっているかもしれません。
756: 匿名さん 
[2009-07-08 05:20:00]
床材やドアの色味がどうしても妥協できないのですが、オプションで白や濃い茶に変えた方はいらっしゃいますか?
職員の方の説明だと、色味の変更はできるが合板になり県民の旨味がなくなると言うことなのですが…。
コストを安く抑えつつ、モダンな雰囲気にする方法がありましたらアドバイスお願いします。
外装は県民でも和モダンな作りにできそうですが、標準色の茶色床材だと内装と外装のバランスがちぐはぐになってしまいそうで危惧しています。
ウォルナットなどの床材を持ち込んだ方はいらっしゃいませんでしょうか?
757: 建築中 
[2009-07-08 07:45:00]
床と建具をスーパーダークに変更しました。
まだ出来上がっていないのではっきりとは言えませんが変えてよかったと思っています。
ただこの場合窓の内側の色が白になるので、これはオプションでダークに変更しました。
758: 匿名さん 
[2009-07-08 18:28:00]
どなたか、「天空率」による北側斜線の緩和を利用して建築されたかたはいますか?
現在、設計依頼中ですが、希望の間取りだと北側を2メートル開けないといけないらしく、「天空率」による緩和を検討する予定でしたが、後日設計士さんから、県民は「天空率」による緩和は受け付けないようです。と言われました。
法律で定められた方法なのに・・・本当にダメなのって感じなんですが、検討されたかたはいますか?
759: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 11:42:00]
天空率の計算は専用のパソコンソフトで計算するらしい
めんどくさくて、慣れてない設計士だと時間かかるしできない奴もいるらしい
一般の設計士に天空率の緩和の依頼とかすると有料で結構いい金額がかかる

それで察してくれ、県民の設計士がこんなめんどくさいことやるわけないし、できるわけないと思う

間取りが妥協できないなら、金が多少かかっても専門の設計士に図面を作ってもらうしかなさそう
それはちゃんと県民側と相談して、そういうことか可能がどうか聞いたほうがいい

とりあえず県民の設計士は、最初できたことが次の打ち合わせでダメになったり、できなかったことが
次の時にはできるとかなってる時が多々ある
コロコロ変わること多数 ほんとイライラすしますよ

そういう時は設計士にはっきり言ったほうがいい
すっとぼける奴とかいるし、打ち合わせごとに、メモとかとって証拠を残して
次の打ち合わせのときに、前回と意見とか反映されてなかったらつっこみましょう

この意見行き違いで無駄にに打ち合わせが長くなって無駄になる
760: 購入検討中さん 
[2009-07-09 16:20:00]
皆さんはコンセントの位置とか数とか、どのように考えていますか?
監督から渡された電気配線図はいただけないかなと・・・・・
パナソニックでは相談には乗ってもらえないし、頼みの監督は面倒くさそうで気に入らない所は自分でマークしてくださいとのこと可能であれば変更を考えるとのこと。
宅内LANも標準のみで差額を払うので「マルチメディアポート」にしたいと言ったらNGです。
県民の監督ってみんな同じ感じでしょうか?
いくら県民が安いからと言ってもアドバイスひとつもらえないとは思いませんでした(監督もそうですが設計士も)

ここに付けたらいいですよ~みたいなアドバイスをしてくれる会社はないでしょうか?

余談ですが、7月にエコキュートが新型になりましたが、うちの監督は6月計約なので古い型しか付けられませんとのことでした・・・・まだ基礎の始っていないのに・・・
他の方のブログを見るとキッチンやお風呂が変わったときに言ってみると変更してくれるみたいなので期待していたのですが・・・・残念です。
761: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 21:53:00]
>760
>監督から渡された電気配線図はいただけないかなと・・・・・

監督の言うように「いただけない」と思う箇所を訂正して提出しましょう。
電気配線図は監督自身が描いているので、その監督からアドバイスが出るわけがありません。

>宅内LANも標準のみで差額を払うので「マルチメディアポート」にしたいと言ったらNGです。
>エコキュートが新型になりましたが、うちの監督は6月計約なので古い型しか付けられませんとのことでした

どんな商品でもそうですが、「契約書」がすべてです。
契約書にない新型エコキュートを期待するのは筋違いです。
マルチメディアポートも契約前に相談すべきでしたね。
762: 実体験から 
[2009-07-10 01:23:00]
>760

結論から
変更はできる。

県民の設計士、監督からアドバイスが
もらえないのは、希望が漠然としているからでしょう。

また、変更を受け入れてもらえないのは
契約後だからということだけでなく、
変更に対する必然性や根拠が
しっかりと、相手に伝わっていないからです。

確かに民間のホームメーカでは、提案してもらえます。

ただ、売上や利益が絡むので
施主のことを考えた、本質的なアドバイスが
もらえるかどうかは別問題です。

理解してもらえるように
がんばってください。
763: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 06:47:00]
契約後の変更ははっきり言って監督次第です。
監督によっては変更できるし、全く変更を受け付けない監督もいます。
よそのブログでは変えてるのに自分は何で変更できないんだ、と不公平に思うかもしれませんがそれが県民共済だと諦めて下さい。
764: 契約直前 
[2009-07-10 07:08:00]
7月の仕様の変更をわかる人がいましたら教えてください。
765: 匿名さん 
[2009-07-10 09:23:00]
エコキュートが7月から新型になったと書いてあったので、担当設計士(外注)に訪ねた所「何も変わってませんよぉ」って。。。
今月契約予定なんですが大丈夫でしょうか。
もし新型の型番とかわかる方がいらっしゃったら教えて頂けますか?
766: 匿名さん 
[2009-07-10 21:22:00]
もう打ち合わせやだ!
顔見るだけでイライラ
767: 購入検討中さん 
[2009-07-11 00:23:00]
エコキュートの型番はこちらで。
http://panasonic.jp/sumai/hp/4lineup/4_6a.html
769: 匿名さん 
[2009-07-12 01:17:00]
明日とりあえずどんな感じなのか話を聞いてきてみます
770: 匿名 
[2009-07-13 06:10:00]
県民共済で吊り押し入れを採用されたかたいらっしゃいますか? その場合オプション料金かかるのでしょうか?

後、床材を新しいモダンタイプのホワイトorダークにされたかた、見た目・使用感などはいかがですか?
771: 匿名さん 
[2009-07-13 23:17:00]
5月契約した者です、うちは吊り押入れを付けましたよ、オプションで確か7万円位だったと思います。押入れの下に窓を付けました。
床材はダイケンのホワイトでドアはダークを採用しました、まだ出来てませんが楽しみです。
772: 匿名さん 
[2009-07-14 12:24:00]
解体工事は、ただ安いだけではいけません。
条件をつけて、3社程度、見積をお願いしましょう。

その条件とは、

①産業廃棄物処理票を必ず提出すること
 法令順守の業者でないと、不法投棄されてしまいますよ。


②工事保険に加入していること
 解体工事というのは、騒音、振動等で、近隣にご迷惑をおかけすることになります。
 それが原因で、近隣の建物などに影響がでる可能性もあります。
 そういうときに、しっかりと対応でき、且つ、責任が取れる業者じゃないといけません。

自分の土地で、自分の古家を壊すなら、上記2つでOK!

古家付の土地を購入した人は、地中埋設物の有無を確認することも条件に入れておいたほうがいいでしょう。
773: 匿名 
[2009-07-14 13:43:00]
771さん、ありがとうございます
吊り押入れの下に窓、素敵ですね
床材も楽しみですね
出来上がったら感想また載せてください♪
774: 匿名さん 
[2009-07-17 00:21:00]
県民の床暖房の種類は何個かるんですか?
775: 匿名さん 
[2009-07-17 21:20:00]
電気ヒーターはツツミ
エコキュート温水でコロナ

オプションなんだから、好きなのいれれば?
776: 匿名さん 
[2009-07-18 17:03:00]
MAXの全熱交換型換気システム入れられた方っていらっしゃいますか?

感想教えて下さいm(_ _)m
777: 匿名さん 
[2009-07-21 07:35:00]
こちらの建物は棟換気はできているのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えて下さい。
778: 建築中 
[2009-07-21 13:30:00]
棟換気は標準で付いています。
779: 検討中 
[2009-07-21 15:07:00]
県民共済で二世帯を新築しようと思ってます。
二回程、住宅相談に行きました。
この後「予約」をして地盤調査やら、間取り内装などを決定してから「契約」というスケジュールだと書いてありましたが、契約の前であれば途中で断ることも可能でしょうか?
また地盤調査や水道工事の必要など来て頂き調べて頂くのは無料でやって下さるのでしょうか?
聞くのを忘れてしまったので、お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
780: 匿名さん 
[2009-07-21 20:27:00]
>>779さん
とりあえず過去レス読みましょうよ。
と、言いたいとこだけど…
契約前なら断ることは可能ですが、地盤調査費、土地の測量費等は掛かった分だけの
費用は実費で負担となります。
確か10~20万位だったはず。
読むの大変だろうけど、過去レスや過去スレを読んだら如何でしょうか?
県民側から提案されないけど、知ってる人には良い話しが、ゴロゴロ転がってますよ!
拘って建てるなら、何時間掛かってでも読む価値は絶対にあります。
781: 704 
[2009-07-21 20:42:00]
779さんへ

私も2世帯を検討し、今月契約する予定のものです
私も何ヶ月も大手ハウスメーカーと悩み、結局、県民共済にすることにしました

住宅相談にも、3回くらい行き、契約前なら費用が掛からないのか?
しつこく聞きましたが、確認申請等前なら、負担はしなくていいと言っておりました
(ですが、支払った人もいるそうなので、直接聞いて下さい)

県民共済も地盤調査を外部業者に依頼するため、契約をしない場合でも
払わなきゃいけない気になりました

大手ハウスメーカーと何社も話をしましたが、まず契約が先で、
内部の仕様などは、カラーコピーで説明するのみで契約をせまり、
契約後、仕様を変更したい場合は、オプションの料金もかなり高いと思います

ある屋上に風船があるメーカーさんは、オプションは、特別に7%お引きしますと
自信満々に言っておりました

どこのハウスメーカーも基本的に内部の仕様は、標準仕様では、最低のランクか?
その上のランクの商品になっていると思います

県民共済のいい点は、標準仕様でもいいものを使用してますが、
気に入らない場合は、キッチン・洗面所・ドア・などなど・・・県民共済が、
メーカーから仕入れる価格に県民共済の利益として若干加算し、施主に提供してくれるので、
自分の気に入った商品が、格安で提供して頂けます

欲しい設備にこだわれば、こだわるほど、高くなりますが・・・。

ハウスメーカーの住宅展示場にある設備は、高いものなので、実際、購入する際は、
そのような設備をつけようとすると、坪20万~30万も高くなると思います


県民共済おすすめしますよ!
782: 匿名さん 
[2009-07-21 20:48:00]
お金が無いならオススメですよ。家にコダワリが有る人は、ヤッパリそういう所で建てた方が良いですよ。県民の家は普通な家ですから。
783: 匿名さん 
[2009-07-21 21:15:00]
>>781さん
設計に絡む相談、打合せに関しては費用は掛からないそうです。
地盤調査費等は、おっしゃる通り業者に依頼する為、費用が発生します。
ウチの場合ですが、予約して1ヶ月しない内に測量に入り、2ヶ月位で地盤調査でした。
その時に測量、地盤調査が入ると、キャンセル時には費用が発生しますと説明を受けました。
>>782さんの言うことは、大ハズレでは無いが、ちと違う。
ただ、やはりHMみたいに軽量鉄骨だの、耐震等級3だの高気密・高断熱だの、
キメ細かいサービスだの、お客様は神様ですだの言う人は、他に頼んだ方が良いです。
詳しくは過去レスを・・・
784: 782 
[2009-07-21 21:39:00]
↑え!何か間違ってた?
785: 匿名さん 
[2009-07-22 07:21:00]
8月の仕様変更はありますか?
786: 783 
[2009-07-22 08:39:00]
>>784
その前に過去レス読んだんかい?
注文住宅が良いけど、資金が限られるって人には、確かに強い味方だね。
オイラもそのクチだし。
セ○スイ○イムで見積りして貰ったけど、標準設備は県民と比べショボいし、
延べ床5坪減らしても費用は1.5倍近いんだもん…
軽量鉄骨と木造を比べるのも間違いかも知れんが、だったら県民で
広めに建てて、欲しいオプション付けちまえっ!となったわけ。
恐らく、ここで建てた人の共通意見として、良くも悪くも施主の努力次第。
こちらから何も言わなければ、見た目は一昔前の家になる可能性大。
躯体に絡む部分は限度があるが、内外装や設備品に関しては、
結構幅広く選択肢はあると思いますよ!
結局はどの部分にこだわるかじゃないんかね?
787: 782 
[2009-07-22 09:07:00]
じゃ!あれですね?家まるごとコダワリたい人には無理ですね? それに大きな家を建てるには、広い土地が無いとダメですよね?
788: 786 
[2009-07-22 10:32:00]
まぁ、>>787は遊び半分で書き込んでいるようだが、一応マジメに答えるぞ~。
まったく~、>>787さんは分からんチンだな~。
こだわりは人それぞれだって言ってんでしょーが。
こだわる基準も家に対する知識の量、どこまで必要としているかで全然違うでしょ?
大きな家を建てるのだって、土地の用途種別によって容積率だの建蔽率だって
違うんだから何ともいえんだろうに・・・
そもそも、>>787さんは大きな家、大きな土地ってどれ位を言ってるんかね?
ネバーランド位とか言うなよ!
789: 787 
[2009-07-22 10:41:00]
ご相手ありがとうございました。m(._.)m もう来ません。お騒がせしました。
790: 788 
[2009-07-22 11:49:00]
いえいえ、こちらこそ、ご丁寧にありがとです。
ってか真面目な話し、>>789さんは県民共済でというのかどうかは別として、
どこかで家を買おうか建てようかとか考えてるんでしょうか?
791: 781 
[2009-07-22 12:07:00]
今イロイロ廻ってる所なんです。ヘーベルはこの前廻って、3階が少し暑いのが気になりまして。積水ハウスも中々良いですね。一条工務店も見ましたよ。県民さんは、モデルハウス、見学会はありますかね?
792: 匿名さん 
[2009-07-22 12:22:00]
去年、家を建てるときに県民共済も検討したのですが打合せの条件や引渡し日程等で折り合いがつかなかった為、共済はあきらめて別で建てたのですが最近、近所に共済の家が完成したのですが基礎の部分まで化粧がしてあっり室内壁はクロスだけでなくウッドパネルをつかったりと(オプションかもですが)あの値段であそこまで凝ってくれるなんて改めて感心してしまいました。どこも一長一短でしょうけど埼玉県民で予算があまりなくて浦和に通いやすくて工期に余裕がもてる方は、そのへんのローコストHMで建てるよりはお勧めなんじゃないですかね~工事中の倒産もないでしょうし
793: 790 
[2009-07-22 13:25:00]
>>791は、>>789>>787 同一の人?じゃなさそうですが・・・
まずは県民と比較する相手のHMが違うかなと…
予算に余裕が有りそうだから、大手HMにした方が良いかも知れませんね。
やっぱり大手はデザイナーも居るので、間取りや収納スペースの使い方、
内外装のデザイン、その他諸々の提案力は凄いなと、正直に思いました。
新しい技術もふんだんに盛り込まれてるし。
県民にはデザイナーなんて居ないし、ハイテクってなんですか?の木造在来工法だしね。
794: 匿名さん 
[2009-07-22 13:45:00]
>>791
忘れてたけど、モデルハウスなんぞ有りませぬ。
見学会は建築中のお宅に訪問して、職人さんに「見学したいのですが~」とやる。
勿論、営業はいないので、住所と地図を貰って自分の足で現地に行く。
まぁ、普通のHMじゃあり得ない扱いかもね(笑)
795: 検討中 
[2009-07-23 08:46:00]
779で地盤調査などの費用について伺ったものです。
すぐにレス出来ずすいませんでした。
過去レスもかなり読んだつもりだったんですが、読みきれず質問してしまいました。

ありがとうございました。
796: 匿名さん 
[2009-07-23 16:03:00]
埼玉県民以外でも建てられる裏技はありませんか?
797: 匿名さん 
[2009-07-23 16:07:00]
引っ越し予定なら建てられるんでないの?
でも打ち合わせが大変。
798: 797 
[2009-07-23 16:08:00]
もちろん埼玉へってことです。
799: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 16:59:00]
昔は埼玉に近い東京でも建てられたみたいですけど、今は埼玉県内しか建てないそうです。
埼玉県民でよかった。
東京寄りの埼玉の土地を購入されては?
800: 匿名さん 
[2009-07-23 20:57:00]
>>793

>やっぱり大手はデザイナーも居るので、間取りや収納スペースの使い方、
>内外装のデザイン、その他諸々の提案力は凄いなと、正直に思いました。

親戚で大手HMで木造で8000万円(!)の2世帯建てたけど、
玄関が南向きなのに薄暗い玄関と、6畳のクローゼットに
窓(換気に必要)もコンセント(掃除機使うのに必要)も無かった事に
びっくりした。

更に、金も土地もあり余っているのに、わざわざ屋根裏部屋も作ったりして・・。
(しかも一般的にな梯子が付帯。荷物の上げ下げ大変じゃんw)
それ以来、大手の設計提案力には信用してない。

それだったら、自分で勉強する必要がある県民の方が良いと思った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる