1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
663:
匿名さん
[2009-06-22 09:45:00]
|
||
664:
建築中
[2009-06-22 13:09:00]
>663
県民共済はホテルみたいな過剰なサービスは無いけど、ちゃんとしてると思いますよ。 本人確認の問題とかで難しいんじゃないでしょうか? 最近では、県民共済に限らず電話一本じゃ右から左には動かしてくれないことが多いですね・・・ 個人情報だのなんだの、世知辛い世の中になりました。 |
||
665:
匿名さん
[2009-06-23 00:25:00]
|
||
666:
匿名さん
[2009-06-23 00:33:00]
663です
今日再度連絡したら、すぐ送りますよーだって。前の担当さんは絶対ダメって言っていたのに・・・・ 担当によってこれだけ対応に差があるなら、家を建てるのも大変そうですね。 |
||
667:
匿名さん
[2009-06-23 00:45:00]
設計士にも当たり外れがあるからね・・・
良くも悪くもそれが県民じゃないでしょうか? サービスを求める人はHMで建てるべきですね。 |
||
668:
横浜
[2009-06-23 02:15:00]
教えてください
現在、横浜に住んでいますが、第二の人生は家内と二人でスローライフを考えています。 そこで、埼玉県内でお勧めの場所を教えてください。 【建物】 ①住宅は、すこぶる評判の良い、『埼玉県民共済住宅』で、40坪程度の平屋の3LDKを考えています。(建物、外構、などで2000万円を予定) また、 ・太陽光発電とオール電化にする。 ・尺モジュールなので、廊下、洗面所、トイレは広くとる。 【土地】 家庭菜園などをしながら、生活を楽しみたいので、土地は100坪は必要。 土地は、1000万円~1500万円を予定 ・最寄り駅まで、2~3㌔ こんな条件ならば、何処がありますか |
||
669:
匿名さん
[2009-06-23 02:32:00]
埼玉北部ならいくらでもあるんじゃないですか
|
||
670:
横浜
[2009-06-23 02:41:00]
北部とは、久喜、熊谷、深谷あたりですか?
|
||
671:
入居済み住民さん
[2009-06-23 08:50:00]
小川町方面や、越生町方面も、スローラーフにはオススメな土地だと思います。
|
||
672:
横浜
[2009-06-23 12:47:00]
いろいろとありがとうございます。
ところが、今までに不動産屋から紹介される土地は全て『建築条件付土地』(その土地を購入した場合、建てられるホームメーカーが決まっている土地)で、県民共済住宅では建てられないとの事。 今後、行政や民間で、大規模開発をする予定などないですかね? 福島県などでは、行政が農業と新規住宅の為に大規模な土地開発をしています。 ただ、自分達には福島県では余りにも寒く我慢出来そうにありませんね。 土地さえ見つかれば、全て解決出来るのですが。 【土地】 ①県民共済住宅で、40坪程度の平屋が建築出来る事 ②南接道の100坪以上の整形地 ③土地代金は1000万から1500万 ④最寄り駅から、3㌔程度の場所 ⑤埼玉県が発表している『洪水ファザードマップ』(埼玉県は平地の為、羽生市など、かなりの部分で水没してしまう)で示された、土地であっても、1㍍程度、盛り土をするので、購入可能です。 当然、基礎には杭を打ち、コンクリート製の要壁を考えています。 ⑥国土交通省が発表している『活つ断層地図』に埼玉県も一部活つ断層があるのでここは、不可 ⑦埼玉県は市街化調整区域の土地に住宅が建築出来るのですか? 横浜では、例え、跡取りであっても、住宅を建てられないのですが。 長々とすみません。 |
||
|
||
673:
匿名さん
[2009-06-23 13:23:00]
>>672さん
土地を探してもらっている不動産屋は、どちらですか? 672さんのご希望の条件なら山程あるはずですよ。 ネットで検索しても見付かると思います。 ヤフーのトップページ内にある、不動産のトコをクリックして 探しては如何でしょうか? 私はちょうど1年前位にヤフーから土地を探して、県民で建てました。 |
||
674:
横浜
[2009-06-23 13:31:00]
県民ルールで建てられる、2LDK、40坪程度の平屋を考えています。
マイホームデザイナーなどのソフトも活用していますが、どれも納得できません。いいアイデアがありませんか? 【条件】 ①キッチンは、夫婦で使える様に広めに、6畳以上の対面キッチン ②ダイニングは12畳程度ととし、続き間として、12畳程度のリビング(シアタールーム) ③老後を考えて、廊下は芯、芯で最低1820㍉ ④洗面所も4畳半程度、トイレとバスはともに2畳半程度 ⑤南玄関 ⑥寝室は10畳程度 ⑦和室は8畳程度 ⑧ウオークインクローゼットは不可。(今の家はウオークインクローゼットがありますが、人が入るスペースを確保しなければならず、使い勝手が悪い) ⑨収納は各部屋には必ず、廊下の壁面も出来るだけクローゼットにする。 ⑩住居は郊外になると思われるので、まとめ買いになるので、食品庫も必要。 ⑪土間収納を兼ねた、2畳程度の勝手口(第二の玄関)が必要。 ⑫60歳からの夫婦だけの、ついの住家になるので、高齢になった時をイメージして造りたい。 |
||
675:
横浜
[2009-06-23 13:43:00]
いくつかの不動産屋をあたりましたが、建築条件付き土地ばかりでしたね。
インターネットでの検索も、土地の簡単な測量図や方位すら無い物も多く、画像はほとんどありませんね。 不動産屋連れられ、数十件みましたが、いいなあと思うところは、条件付き土地でした。金額をアップしても、条件は外せないとのことでした。 |
||
676:
入居済み住民さん
[2009-06-23 14:57:00]
http://house.www.infoseek.co.jp/p_100011/bt_011147400000160/
http://house.www.infoseek.co.jp/p_100011/bt_010579000004580/ http://house.www.infoseek.co.jp/p_100011/bt_370706500002290/ http://house.www.infoseek.co.jp/p_100011/bt_011011300000470/ http://house.www.infoseek.co.jp/p_100011/bt_370203900011650/ http://house.www.infoseek.co.jp/p_100011/bt_011056700000360/image_2/ ちょっと、パラリと検索してみました。 |
||
677:
入居済み住民さん
[2009-06-23 15:03:00]
|
||
678:
匿名さん
[2009-06-23 16:07:00]
|
||
679:
匿名さん
[2009-06-23 16:21:00]
ここは「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?」の掲示板で
土地探し掲示板ではありません。他所へ行って聞いて下さい。 |
||
680:
匿名さん
[2009-06-23 23:55:00]
キッチンをオープンの対面式にした場合、吊り棚はどうしますか?
|
||
681:
建築中
[2009-06-24 00:05:00]
>672,674さん
同じ方ですよね?建築中の身なのでいくつか思うところを。 まず、土地探し。 これは、気に入ったところの地元の不動産屋か、せめて沿線の不動産屋に 直接行って相談してみてください。 2~3社と3ヶ月もつきあえば必ず条件に合う場所がありますよ! ネットとかで、条件だけで探すのは絶対にやめた方が良いです。 見に行きましょう。その気力がないなら県民共済通いは無理です(^^; 次に県民で建てる場合の間取り。 いまあなたがここに書き込まれたプランは、県民共済のスタンダードからは大きく はずれているように見えます。 県民共済でやってる設計士さんは、内部・外注問わず常時10~20件抱えて らっしゃるようなので、面倒なプランをやりたがらないのは確かです。 ただ、やりたがらないからって出来ないということではありませんので、 あなたがよく勉強して、設計士さんに提示をすれば応えてくれると思いますよ。 >検討中の皆さんへ F社とA社、その他HMが数社つぶれた余波で県民さんはいま忙しいようです。 こだわる方は、少し余裕を持ったスケジュールで行動されてはいかがでしょうか? |
||
682:
横浜
[2009-06-24 00:29:00]
埼玉県民共済では、自社による分譲開発や土地の紹介はありませんね。
また、土地に関する信頼出来る業者の紹介もありません。 埼玉県は都市部からの通勤も可能で行政が計画都市作りを推進しやすいはずです。 今後の税収アップを考えて、官民一体の開発が必要な筈です。 県民共済はその歴史から『公』の部分も強く残されています。 参考までに、東武線沿線に『新駅』を造り、そこを、宅地化する。 私鉄は鉄道収入だけでなく、宅地を開発しないと収益が上がらないはずです。 現に横浜では、相鉄線や京浜急行などはこの方法をとっいます。駅の間隔も2㌔位にはあります。 さらに、横浜市営地下鉄などは、ホームドアをつけ、運転手のみの運行で車掌はいません。もちろん駅員はホームにはいません。 さらに金沢シーサイドラインや東京のゆりかもめは、運転手さえいない、完全無人化です。 アイデアと技術導入を計らないとますます。地域格差は広がります。 埼玉は中心部から外れると、交通機関は自家用車のみとなります。今後、高齢者ドライバーが増え事故が増加します。 そのためには、鉄道や宅地の開発を進めるべきですね。 |
||
684:
横浜
[2009-06-24 01:16:00]
いろいろとありがとうございます。
土地探しは、既に、1年近くになります。 ①老後を考えて、最寄り駅から、3㌔以内にしたい。 高齢になり、運転出来なくなった時は、タクシーになりますから。 ②近くに、工場がないこと。 これすらも、クリアーした物件はありませんでした。おかげでナビ無しでも、大分、行ける様になりました。 大手ホームメーカーの間取りは、無駄な部分が多かったり、間取りプランを示したサイトや書籍でひらめきがあるものはありませんでした。 現在の自宅も土地探しに、3年もかかりました。 おかげで、駅から徒歩8分、閑静な、第一種低層住居専用地域で、資産価値もあり、埼玉に転居後は、ここを賃貸で貸し月20万円程の収益が見込めます。(既に査定すみ) 現在の自宅も、かなり我が儘を言いましたが、セキュリティの問題から、収納、サイリングのはりわけ、室内の空気の流れまで計算式で算出されていましたね。 その設計師さんは、55件の開発現場を担当し、全てを終了するのに6ヶ月だったそうです。 かなり、標準品以外の物を入れましたが、ミスは1ヶ所のみでした。 ただここの、ホームメーカーは埼玉は範囲外なもので…… |
||
685:
匿名さん
[2009-06-24 01:25:00]
釣り戸棚は、シンクの上につけます。
オープンにすると魚などを焼いた場合の臭いの心配があります。 また、県民ではシンクの横に、壁を入れませんが、ダブル筋交いを入れる。広いダイニングでも強度は落ちませんね。 |
||
686:
匿名さん
[2009-06-24 01:31:00]
県民共済住宅は、埼玉県民で埼玉県民共済に入っている人だけにしか家を建ててくれないんじゃなかったっけ。横浜の人には無縁だと思うけど。
|
||
688:
横浜
[2009-06-24 02:08:00]
686さんへ
いいえ。 埼玉県に転居し、県民共済に加入すれば、建築ができます。 |
||
690:
入居済み住民さん
[2009-06-24 08:47:00]
うちは、対面式のキッチンにして、吊り戸棚は後ろに設置しました。
その戸棚の下に同じメーカーの食器棚(カウンターだけ)を設置しました。 吊り戸棚だけを、標準から削除する事も可能な様です。(差額返金分は少しですが・・・) 臭いについては、私があまり気にしないのか分かりませんが、気になりませんでした。 流石にお魚を焼く時は、換気扇を強にしてますが。。。 |
||
691:
建築中
[2009-06-24 10:51:00]
>684さん
681の者ですが・・・ すでにそこまで色々とお考えなら、ここで意見を求める必要性は無いように思います。 結局、他の方の意見はすべて検討済みのようですし、意見を出させていただいても 否定的な話しか出てこないのでは、ちょっとかなしいです。 地道に不動産屋をめぐっていただくのが良いと思います。 荒れてきてるのは確かですので、このあたりでスパッとこの流れを切りましょう。 皆さん大人ですから、ね?(^^; |
||
693:
匿名さん
[2009-06-24 19:54:00]
ビルトインオーブンを付けた方はいっらしゃいますか?
|
||
694:
購入検討中さん
[2009-06-25 00:32:00]
よくブログ等で洗面所の洗濯機下の床を補強してもらったとか見るんですが、
これは設計士との打ち合わせ中に決めておくことなんでしょうか? 建築中に監督や大工さんに言えばいいの?? |
||
695:
匿名さん
[2009-06-25 01:13:00]
大工さんに小遣い渡して作り付けの棚とか作ってくれますかね?
|
||
696:
建築中
[2009-06-25 14:44:00]
|
||
697:
匿名さん
[2009-06-25 18:41:00]
7月の仕様変更があったね
|
||
698:
匿名さん
[2009-06-25 20:00:00]
県民の窓のOPの計算ってどうなってるんですか?
おしゃれな窓を付けたいんですけど |
||
699:
購入経験者さん
[2009-06-25 23:35:00]
|
||
700:
入居済み住民さん
[2009-06-26 09:34:00]
窓は、メーカーや形、サイズによって値段はバラバラですので、設計士さん若しくは
現場監督に見積りを取ってもらった方が良いと思います。 うちは、オーニング窓を付けようかと思ったのですが、7万くらいしたので、辞めました。 浴室には、ルーバー窓を設置しましたが、4万くらいだったと思います。 |
||
701:
匿名さん
[2009-06-26 12:04:00]
>窓のOP
ざっくりといいます。 嵌め殺し窓と引き違い窓とシングル上げ下げ窓が標準。他はオプション。 同フロアでかつ同垂直部分に二つ(つまり縦に二つ)以上の窓はオプション。 人間の出入りが難しいほどの小さな窓(飾り窓)は、嵌め殺しでもオプションかも。 |
||
702:
建築中
[2009-06-26 13:21:00]
うちはリビングの出窓がひとつ35000円でした~。
あとは引き違いを4枚にしてもらったりしましたけど、まあとにかく安いですよ。 基本的には、サイディングかALC(これだとYKKを薦めてますね)を決めてしまって、 標準窓のメーカを決めてから、その会社の製品の中でOPを決めたほうがいいですよ。 他のメーカにすると送料が別途かかると思います。 妻飾りとかもメーカをまとめれば送料は値引かれると思います! |
||
703:
匿名さん
[2009-06-26 15:51:00]
丁寧に説明ありがとうございます。
|
||
704:
匿名さん
[2009-06-26 19:14:00]
横浜さんへ
東武東上線の”つきのわ””武蔵嵐山”あたりはどうでしょうか? あと、吉見町(高崎線の鴻巣からバスもたくさん出ています)あたり・・・。 |
||
705:
横浜
[2009-06-27 06:34:00]
ありがとうございます。
嵐山や吉見は、東武東上線とJR高崎線の2駅の利用が可能ですね。 また、東武上線の川越には埼玉医大もありますね。 JR高崎線を使えば、今、住んでいる家からの、アクセスも良いですね。 このエリヤは全くノーマークでしたので、至急、物件を調べてみます。 東武伊勢崎線が田園都市線に乗り入れしているため、こちらの沿線しか、探していませんでした。ありがとうございます。 |
||
706:
匿名さん
[2009-06-27 08:47:00]
横浜さんへ
坂戸市の塚越あたりおすすめですよ! 坂戸市は、調整区域が、かならず90坪以上ないとだめなので。 最近坂戸市のこうやというところも、開発があります。こちらも90坪以上です。 それと毛呂山町に目白台というところがあります。 こちらは1区画50坪ですが、値段がやすいので、2区画余裕で買えます。 1区画400万円くらいですかね。 さらにここは本下水ですよ。 私も県民共済で立てたいので自分で土地を探しています。 |
||
707:
横浜
[2009-06-27 20:04:00]
たくさんの情報をありがとうございます。
坂戸市も交通の利便性が良いですね。 鉄道も近くにある上に、圏横道もあるので良いですね。 自分はホーム○○やセンチュリー○○などの不動産で土地情報を得ていますが、埼玉県は広範囲のため、地元の情報しか得意ではありませんね。 本下水は便利ですよね。(横浜では、上水道の使用割合に応じて下水料金が徴収されていますよ。) つい最近、埼玉県の郊外では、各家庭の浄化層で下水処理されたものを道路脇のU字溝に流していると聞きました。 そこで、質問ですが、U字溝に流れた、下水はどこに流れるのですか? 河川に流すのですか?(変な質問ですみません) もしそうならば、東京や神奈川に住む人達はその河川の水(勿論、上水処理はしますが)を飲んいるのかな? ちなみに都心では、 ①各家庭の屋根に降った雨水は道路の地下に埋設されている雨水用の配管に集められた上で、近くの河川に流します。 ②トイレやキッチンの下水は、道路の地下に埋設された、下水用の配管に流し、大規模下水処理施設で処理され、工業用水(中水)として再利用されるか、海に流しますね。 余計な事ですみませんでした。 |
||
711:
匿名
[2009-06-28 01:33:00]
>>707
>本下水は便利ですよね。(横浜では、上水道の使用割合に応じて下水料金が徴収されていますよ。) 別に横浜に限った訳ではなくどこでも本下水の通っている所では上水道の使用割合に応じて下水料金が徴収されていますよ。横浜がそんなによければ横浜にこのまま住んでればいいんじゃないの。 >埼玉県の郊外では、各家庭の浄化層で下水処理されたものを道路脇のU字溝に流していると聞きました。 神奈川県の郊外はどうしているんですか。本下水100%なんでしょうね。 だったら神奈川県の郊外に住んだらいいじゃないですか。 >現在の自宅も、かなり我が儘を言いましたが、セキュリティの問題から、収納、サイリングのはりわけ、室内の空気の流れまで計算式で算出されていましたね。 >その設計師さんは、55件の開発現場を担当し、全てを終了するのに6ヶ月だったそうです。 県民共済には設計師さんはいません。設計士さんだけです。きっと不満だらけで建てるのをあきらめる事になりますからもうここには来ないで下さい。 |
||
717:
匿名さん
[2009-06-28 23:38:00]
>横浜さん
1.埼玉を、“横浜”ではなく“神奈川”とくらべましょう。 2.埼玉県民でなくても、どこの県民でも、多くの人は、 自分の住んでいるところをけなされたら腹がたちます。 もし貴方が大人ならそのくらいのこと理解してますよね。 |
||
719:
704
[2009-06-29 02:10:00]
横浜さんへ
純粋に本下水の話を聞いただけなのに・・・。 ネットの悪いとこですね。あまり気にしないで埼玉に来て下さい。 埼玉医科大学総合医療センターは、上尾・川越からもバスで20分くらいです でも埼玉医大(毛呂山)と埼玉医科大学国際医療センター(日高)は、 電車で言うと八高線で、埼玉県でも西の方にあるので結構、行く場合は時間が掛かります 時間掛かるので、都内の病院にいった方が乗り換えなしで行けます 大手の不動産屋のネットで調べているそうですが、売れ残りの物件しか、ネットで公開されていないと思います 探している地域の不動産会社の独自に運営しているサイトを確認されたらどうでしょうか? 土地のご予算だと、市街化調整区域になると思いますので、本下水が通っていないケースが多いと思います いい土地がみつかるといいですね! |
||
720:
匿名さん
[2009-06-29 18:42:00]
>>横浜
ここは土地探しのスレじゃないんだけど・・・ |
||
721:
匿名さん
[2009-06-29 19:06:00]
外壁をALCとサイディングで迷っています。みなさんの決め手となった理由を教えて下さい。
よろしくお願いします。 |
||
722:
匿名さん
[2009-06-29 19:10:00]
ここは、いつから土地探しのスレになったんですか?
県民と関係ない、土地探しの話しはよそでやって下さい。 そして、土地が見つかって、県民で検討できるようになったら来て下さい。 かなり、ウザイです。 |
||
723:
匿名さん
[2009-06-29 21:32:00]
>>721さん
ALCもサイディングも機能性やメンテナンスコストは、大して変わらないんじゃないですかね? カタログ数値的には差があったとしても、木造在来工法では その性能を引き出しきれないのでは?と思います。 721さんが気に入ったデザインを優先させるのが、ベストでは無いでしょうか? 性能面では体感出来る程の差は、無いと思ってます。 ALCは重厚感を得られる。 塗り替えの時、単色でも違和感がない。 サイディングは複雑な凹凸感や、塗装が可能な為デザイン性が高い。 その反面、複雑なデザインは塗り替え時、単色にすると かなり違和感が出てしまう。 以上で悩んだ結果、タイル張りにしました。 (その結果、満足度はかなり高いが、ちょい支払が苦しい…) |
||
724:
匿名さん
[2009-06-30 16:36:00]
横浜さん
早く土地が見つかると良いですね。 (^_^)/~ |
||
725:
購入検討中さん
[2009-06-30 16:50:00]
お世話になっています
県民で建てた方にお聞きしたいのですが、マルチメディアコンセントが見積もりの中に入っておりますが、マルチメディアコンセントではなくマルチメディアポートを付けたいと考えているのですが先日パナソニックのショールームに行ったときに県民ではマルチメディアポートは差額でもつけられないといわれました、まだ監督が決まっていないので質問ができない状態です、取り付けた方がいましたら回答をお願いします。 それと7月の仕様変更でパナのエコキュートが新型になるみたいですが、6月契約ですが新型を付けてもらうことは出来るのでしょうか?エコキュートには限らず玄関ドアやキッチン等も変わることがよくあるので工事前なら変更ができるものなのかな?って感じで質問させていただきました。 それでは宜しくお願いいたします。 |
||
726:
匿名さん
[2009-06-30 22:07:00]
タイルは選択肢のなかにないんですか?
少し高いけどメンテの必要がないから、自分はタイルを検討していますが・・・・ >>723さん タイル張りにさられたそうですが、30坪でプラス170万位アップとどなたかの拝見しましたが・・・ 723さんもそれぐらいですか、また差し支えなかったらメーカーと品番が知りたいです、イメージしたいです。 35坪の土地に凹凸のない7500x7000程の屋根裏付の2階建、道路南面でマンション群に 囲まれつつあります。2階のベランダを昔鉄骨いまはアルミでしょうか、ああいうのを付けたらおかしいでしょう か? → (最近はあまり見ませんが、1階に極力太陽光線を取り込みたい) |
||
727:
まつこ
[2009-06-30 22:23:00]
7月契約に向けて頑張っています。
県民共済で家を建てられた方に質問なのですが、標準の床材は丈夫ですか?(手入れや傷の付きやすさなど) 色目は無垢OPのDAIKEN製が希望に近いのですが、設計士さん曰わく「DAIKENは集成材いで10年ほどしか持たない、標準の無垢材がお勧め」だそうです。 見た目的にはDAIKENが好みなのですが、床の痛み等は確かに気になります。 よろしくお願いします。 |
||
728:
入居済み住民さん
[2009-06-30 23:11:00]
|
||
729:
匿名さん
[2009-07-01 00:15:00]
現在INAXはるかべくん(セラヴィオW)を検討中で、オプションで\5800/㎡かかります。
タイルは本当にメンテナンス不要なのか心配で迷っています。 |
||
730:
匿名さん
[2009-07-01 08:51:00]
タイルははがれてしまうこともあるようですよ。私も外壁悩み中ですが…
ところで玄関ポーチのタイルはどこのメーカーの何というタイルなのでしょうか?3色の標準のやつです。INAXなど見ると汚れに強いタイルなどもあるので検討中です。 |
||
731:
723です
[2009-07-01 11:34:00]
>>726さん、>>729さん
ウチは40坪で180万でした。 INAXのベルフィットを選びました。 個人的な意見としては、総タイル張りにするなら、明るめな色を選んだ方が良いかなと。 1階部分や、一条工務店みたいな部分張りには、濃い色がオススメ。 濃い色で総タイル張りだと重厚感は凄いけど、自分にはちょっと重苦しく感じました。 タイルはノーメンテと言われていますが、木造なので歪みによって、割れが発生するかもしれません。 ベルフィットはベースサイディングに引っ掛け、タイルを詰めてボンドで固定するので、左右のタイルに遊びがありません。 それに対して、はるかべ君はベースサイディングに目地幅を持たせて、張り付けるみたいです。 なので、割れる可能性はベルフィットより低いかも。 サイディング、ALCみたいに周期的にメンテナンスってのは確かに無いけど、 長い目で見て元が取れるか?っていうとドッコイドッコイかなと。 実際、10年周期で塗り替えやコーキング打ち直ししてる人って、あまり聞かないです。 大抵、もう限界だ!ってとこまでやらないのが大半かなと。 |
||
732:
匿名さん
[2009-07-01 11:56:00]
>>730さん
玄関のっていうと、床の御影石のヤツですか? だとしたら、タイルではなく御影石を切っただけのを張り付けただけです。 メーカーは・・・、分からないけど防汚処理の無い、ただの御影石です。 自分の時は御影石はピンク1色のみでしたが、いまは3色も選べるんですか!? しかも玄関の壁には、エコカラットまで標準で撰べると小耳に挟みましたが、ホントですか!? ちくしょ~!って感じです。 あと、タイルが剥がれる可能性はあると思います。 ベルフィットは引っ掛け式なので、剥がれても落ちる事はないみたいです。 はるかべ君は、引っ掛け式じゃないので落ちる可能性はあるのかな? ただ、剥がれても自分で貼り付け出来るレベルです。 |
||
733:
730
[2009-07-01 12:30:00]
>732さん
現在ポーチ用は御影石2色とタイル3色から選べるみたいです。3色のうちクリーム色っぽいのを検討しているのですが、県民に展示されているのを見るとよごれているんですよ~うーん。 あと蛇足ですが、現在ワンポイントのエコカラットは同部屋なら(15㎡までだったかな)付けられるみたいですよ。腰壁かエコカラットのどちらかを選択するかたちですね。 |
||
734:
匿名さん
[2009-07-01 12:32:00]
外に金かけるなら中に金かけるわ
外壁なんか標準で十分 外面にこだわる奴はろくな奴いない 人間と同じ |
||
735:
匿名さん
[2009-07-01 12:34:00]
腰壁ってなんのために付けるの?汚れ防止とか?
見た目は腰壁ないほうがいいし |
||
736:
匿名さん
[2009-07-01 14:33:00]
734・・・
いやいや、中だろうが外だろうが、結局は自己満足の世界です。 偉そうなこと抜かすなら、仙人みたいな生活しとけってんだ! |
||
737:
入居予定さん
[2009-07-01 15:56:00]
建てた人のブログとか見たら、県民でオススメのOPは、床暖と電動シャッターが多いですけど
あと何かありますかね? OP自体が県民価格で破格の値段らしいけど お風呂関係のOPの話しはあまり聞かないような気がするけど |
||
738:
匿名さん
[2009-07-01 16:24:00]
私の知り合いは、タンクレスのトイレに変えた人が居ました。
しかも、そのトイレに更なるオプションで、LEDかな? ライトが付く様にしたみたいです。自分が落とした物が見えるそうです(笑) ちなみに、私も電動シャッター入れました。普通のシャッターは、開け閉め する時、ガラガラ音がしますが、電動シャッターはとても静かですよ。 モーターの音がする程度の音です。 あとは、キッチン(パナソニック製)のシンクを樹脂製の物に変えました。 あとは・・・よく付けてらっしゃる方が居ますが、ホスクリーンも付けました。 |
||
739:
契約間近さん
[2009-07-01 16:31:00]
エコカラットは追加でも3600円/㎡なんで安いと思います。(腰壁より)
わたしは、サービスの15㎡はリビングの吹き抜け壁一面(約16㎡)に張り、玄関周りには腰壁の変わりに部分張り(床から90cm)しようと思っています。 除湿、抗菌と玄関周りはクロスの傷防止です。(現在の住まいは狭いので物をぶつけてしまいます) INAXのHPにエコカラットシュミレータがあるので参考にしてみてください。 |
||
740:
匿名さん
[2009-07-01 17:26:00]
|
||
741:
入居予定さん
[2009-07-01 22:55:00]
エコカラットのサービス15㎡もあるんですか?
1㎡だけじゃないの? |
||
742:
購入検討中さん
[2009-07-01 23:16:00]
エコカラットって後で自分で、または業者に取り付けてもらうことってできますかね?
エコカラット付けてると固定資産税があがりそう??で。。 家屋調査後に付けた方がいいかな〜、と。。本当はいけないんでしょうか??(汗) |
||
743:
契約間近さん
[2009-07-02 08:47:00]
740さん
エコカラットの玄関周りですが設計士さんと相談して床上90cmにしました、土間も床の高さに合わせます。 汚れのこともアドバイスされましたが腰板よりエコカラットを選択しました。 ちなみに、汚れたら消しゴムでこすり汚れ落としをするそうです・・・・ |
||
744:
740です
[2009-07-02 11:09:00]
|
||
745:
匿名さん
[2009-07-02 23:07:00]
小屋裏収納を固定階段付でオプションを予定しています。見積もりが6畳で168000円(1坪56000×3)、
プラス固定階段取付費51000、プラス小屋裏階段建材費216000、合計435000となっています。 ブログ等を拝見していると、もっと安く付けられているようなのですが・・・ 実際に小屋裏収納を固定階段付きでつけられた方、いかがでしょうか? |
||
746:
購入検討中さん
[2009-07-02 23:46:00]
施工方法が少し変わるらしいですが、ご存知の方いますか?
内装が全部仕上ってから、フローリングが張られるそうです。 新築なのに、リフォームのような張り方して、きれいに仕上がるんでしょうか? |
||
747:
契約直前
[2009-07-03 13:21:00]
お風呂の窓をブラインド内蔵のタイプにオプションした人いますか??
その場合どこのメーカーでいくらでした?? 宜しくご回答をお願いします。 |
||
748:
匿名さん
[2009-07-03 19:17:00]
明日、DAIKEN、東洋プライウッドのショールームに行こうと思っています。おすすめがありましたら是非教えていただきたいのですが。
|
||
749:
匿名さん
[2009-07-04 01:09:00]
>746さん
現在、内装工事中です。 うちは最初にフローリングを貼って養生してから、現在天井材を貼っています。 同時進行で外壁工事中です。 幅木を付ける都合上、フローリングが先になるんじゃないかと私も思います。 |
||
750:
匿名さん
[2009-07-04 01:19:00]
>737さん
うちはお風呂をオプションで変更しました。 TOTOのスプリノ HAシリーズという商品です。県民共済の標準のお風呂が33万円ですので、オプション代89万円から33万円を引いた金額が負担額になりました。 オプションにした理由ですが、標準の浴槽よりも深めの浴槽を希望したので、色々なメーカー(INAXやパナソニックなど)も検討した結果、TOTOにしました。 |
||
751:
購入検討中さん
[2009-07-04 21:21:00]
県民オプション 床断を 6畳(リビング、普通に一階)につけると
プラス料金はどのくらい発生しますか?また、 つけたかたは オプション料金はらってもつけてよかったですか? よろしくお願いします。 |
||
752:
市街化調整区域住民さん
[2009-07-04 22:31:00]
床暖の価格表は県民に掲示してあったはずですが。
ちなみに10畳のリビングに付けましたが、11万9900円(税抜き)でした。 エアコンのようにポン付けできるものじゃないので新築時につけた方がいいと思います。 足元から空気を汚さず暖めることができるのはとても便利ですが、温まるのに時間が掛かるのと電気代が怖いので稼動は朝7時までですね。 |
||
753:
購入検討中さん
[2009-07-05 13:14:00]
質問です
浴室の窓にブラインド機能付きの窓をオプションで入れた方はいらっしゃいますか? ちなみに我が家ではお風呂はTOTOでサッシは三協立山です。 TOTOからは希望に近いものはあるのですがサッシの色に合いません・・・・ 三協立山では浴室窓は見当たりませんでした。 アドバイスを頂ければ助かります |
||
754:
購入検討中さん
[2009-07-06 09:09:00]
県民のオプションをネットで一覧でみれますか?
|
||
755:
市街化調整区域住民さん
[2009-07-06 13:00:00]
トンカツさんの家づくりでゴキゲンのブログで県民のオプション料金表があります(全てのOPではありませんが)。
2年ほど前に建てられていますので今とは金額が異なっているかもしれません。 |
||
756:
匿名さん
[2009-07-08 05:20:00]
床材やドアの色味がどうしても妥協できないのですが、オプションで白や濃い茶に変えた方はいらっしゃいますか?
職員の方の説明だと、色味の変更はできるが合板になり県民の旨味がなくなると言うことなのですが…。 コストを安く抑えつつ、モダンな雰囲気にする方法がありましたらアドバイスお願いします。 外装は県民でも和モダンな作りにできそうですが、標準色の茶色床材だと内装と外装のバランスがちぐはぐになってしまいそうで危惧しています。 ウォルナットなどの床材を持ち込んだ方はいらっしゃいませんでしょうか? |
||
757:
建築中
[2009-07-08 07:45:00]
床と建具をスーパーダークに変更しました。
まだ出来上がっていないのではっきりとは言えませんが変えてよかったと思っています。 ただこの場合窓の内側の色が白になるので、これはオプションでダークに変更しました。 |
||
758:
匿名さん
[2009-07-08 18:28:00]
どなたか、「天空率」による北側斜線の緩和を利用して建築されたかたはいますか?
現在、設計依頼中ですが、希望の間取りだと北側を2メートル開けないといけないらしく、「天空率」による緩和を検討する予定でしたが、後日設計士さんから、県民は「天空率」による緩和は受け付けないようです。と言われました。 法律で定められた方法なのに・・・本当にダメなのって感じなんですが、検討されたかたはいますか? |
||
759:
入居済み住民さん
[2009-07-09 11:42:00]
天空率の計算は専用のパソコンソフトで計算するらしい
めんどくさくて、慣れてない設計士だと時間かかるしできない奴もいるらしい 一般の設計士に天空率の緩和の依頼とかすると有料で結構いい金額がかかる それで察してくれ、県民の設計士がこんなめんどくさいことやるわけないし、できるわけないと思う 間取りが妥協できないなら、金が多少かかっても専門の設計士に図面を作ってもらうしかなさそう それはちゃんと県民側と相談して、そういうことか可能がどうか聞いたほうがいい とりあえず県民の設計士は、最初できたことが次の打ち合わせでダメになったり、できなかったことが 次の時にはできるとかなってる時が多々ある コロコロ変わること多数 ほんとイライラすしますよ そういう時は設計士にはっきり言ったほうがいい すっとぼける奴とかいるし、打ち合わせごとに、メモとかとって証拠を残して 次の打ち合わせのときに、前回と意見とか反映されてなかったらつっこみましょう この意見行き違いで無駄にに打ち合わせが長くなって無駄になる |
||
760:
購入検討中さん
[2009-07-09 16:20:00]
皆さんはコンセントの位置とか数とか、どのように考えていますか?
監督から渡された電気配線図はいただけないかなと・・・・・ パナソニックでは相談には乗ってもらえないし、頼みの監督は面倒くさそうで気に入らない所は自分でマークしてくださいとのこと可能であれば変更を考えるとのこと。 宅内LANも標準のみで差額を払うので「マルチメディアポート」にしたいと言ったらNGです。 県民の監督ってみんな同じ感じでしょうか? いくら県民が安いからと言ってもアドバイスひとつもらえないとは思いませんでした(監督もそうですが設計士も) ここに付けたらいいですよ~みたいなアドバイスをしてくれる会社はないでしょうか? 余談ですが、7月にエコキュートが新型になりましたが、うちの監督は6月計約なので古い型しか付けられませんとのことでした・・・・まだ基礎の始っていないのに・・・ 他の方のブログを見るとキッチンやお風呂が変わったときに言ってみると変更してくれるみたいなので期待していたのですが・・・・残念です。 |
||
761:
入居済み住民さん
[2009-07-09 21:53:00]
>760
>監督から渡された電気配線図はいただけないかなと・・・・・ 監督の言うように「いただけない」と思う箇所を訂正して提出しましょう。 電気配線図は監督自身が描いているので、その監督からアドバイスが出るわけがありません。 >宅内LANも標準のみで差額を払うので「マルチメディアポート」にしたいと言ったらNGです。 >エコキュートが新型になりましたが、うちの監督は6月計約なので古い型しか付けられませんとのことでした どんな商品でもそうですが、「契約書」がすべてです。 契約書にない新型エコキュートを期待するのは筋違いです。 マルチメディアポートも契約前に相談すべきでしたね。 |
||
762:
実体験から
[2009-07-10 01:23:00]
>760
結論から 変更はできる。 県民の設計士、監督からアドバイスが もらえないのは、希望が漠然としているからでしょう。 また、変更を受け入れてもらえないのは 契約後だからということだけでなく、 変更に対する必然性や根拠が しっかりと、相手に伝わっていないからです。 確かに民間のホームメーカでは、提案してもらえます。 ただ、売上や利益が絡むので 施主のことを考えた、本質的なアドバイスが もらえるかどうかは別問題です。 理解してもらえるように がんばってください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
サービスという部類は一切しないところだ。私の忘れ物はいったいどう扱われるのだろうか?処分されるんだろうな。