1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
541:
匿名さん
[2009-05-15 07:48:00]
みなさんは外壁はALCとサイディングどちらにしましたか?現在検討中ですが、ALCは重いので木造在来の家には負担が大きく向かないとの意見もあり、迷っています。
|
||
542:
契約済みさん
[2009-05-15 13:17:00]
私はALCにしました。県民施工の8割はサイディングとの事でしたが、、、。サイディングのデザイン性や防汚性については大変魅力だと思いますが、少しでも音を防ぎたいとの思いからです。ただ、サッシ類の制限があることなどから不利な点もあります、、、。
塗り替えに関しては確かに費用もかかりますが、サイディングでもコーキング部分の劣化は同じですし。サイディングもいつか塗り替えが必要になりますし。まあ火災保険料の差もありますけど。 デザイン重視ならサイディングがおすすめかな? |
||
543:
匿名さん
[2009-05-15 16:45:00]
私はサイディングにしました。
本当は、ALCにしたかったのですが、塗装の色の種類が少ない事と、 塗り替えには、だいたい100万くらい掛かると言われたのでALC は諦めました。 ちなみに、サイディングのコーキング補修は、10万くらいで済む事が多いようです。 設計士さんの話によれば・・・ですが。(実際は分からないです) |
||
544:
サラリーマンさん
[2009-05-16 17:42:00]
外壁をイナックスのタイルにした方はいませんか?
|
||
545:
建設中
[2009-05-16 20:41:00]
うち、INAXのタイルにしましたよ。
|
||
546:
サラリーマンさん
[2009-05-16 23:25:00]
>>545
タイルもいろいろあると思いますが、 タイルの坪単価だいたいおいくらぐらいでしたか? うちは総2階で切妻屋根で35坪ぐらいの延べ床を考えています。 まだ土地を購入前なので、県民に相談しても相手にされません。 参考までに教えていただければ心づもりみたいなものができて 落ち着くのですが、おしえていただけないでしょうか? |
||
547:
購入検討中さん
[2009-05-17 00:14:00]
>>
542さん。 最後のくだりに 火災保険料の差もありますけど。 とあるのが気になります。 ALCですと 耐火性、断熱性に優れている。とパンフレットにありますが、 そのため、火災保険料では 外壁がAlcのほうが火災保険料が安くなるのですか? よろしければ教えてください。*^^* また、サイディングだからといって あからさまに寒い・・・なんてことないですよね? |
||
548:
入居済み住民さん
[2009-05-17 00:22:00]
>>546
うちは昨年11月に完成の43坪で、INAXタイルの「ベルフィットパステル」を採用しました。 http://dds.inax.co.jp/cts/series.php3?seriesid=787 確かタイルのオプション代は170万だったと思います。 高い買い物でしたが、タイルの質感には大変満足しています。 >>547 ALCにすると火災保険が安くなる保険会社があるようですが、 県民共済の火災共済?では安くならないようです。 |
||
549:
匿名さん
[2009-05-17 07:56:00]
総タイル張りは、40坪180万で見ておけば良いのかと思います。
ちなみにタイル張りは固定資産税が上がるみたいなので、 一応それも考慮した方が良いかなと。 |
||
550:
匿名さん
[2009-05-17 09:56:00]
サイディングにした方逹に質問です。
再塗装はどのくらいの周期で考えてますか? 20年位まで粘れますかね? サイディングはデザイン性が良いけど、塗り替え時にそのデザイン性がネックかなと。 最初から1色のデザインなら良いけど、石目調やレンガ調だと 1色での塗り替えはかなりヘッポコになりそうですよね。 石目調とかに塗装して貰うのは高いんですかね? |
||
|
||
551:
サラリーマンさん
[2009-05-17 11:51:00]
|
||
552:
匿名さん
[2009-05-17 12:33:00]
>>551さん
もし総タイル張りを考えているなら、個人的には明るめがオススメです。 濃い色は重厚感はありますが、総タイル張りだと重苦しいかも。 一条工務店みたいにポイント使いには○ですが。 INAXでサンプル30×60センチ位だったかな?見ましたが、 やはり実際の建物見ると印象が違います。 サンプル見るときは、晴れた日にショールーム行って、屋外で見させて貰って下さい。 屋内と晴れ空の下を比べると、また印象が変わります。 |
||
553:
入居済み住民さん
[2009-05-17 12:46:00]
ウチは最初ALCにしようと思いましたが、結局サイディングにしました。
ALCはメンテナンスにお金がかかるし、サイディングの方がデザイン性に優れると思ったからです。 もちろんサイディングでもメンテナンスは必要ですが、コーキングの埋め直し程度なのでせいぜい10年おきに10~30万円程度だと思います。 でもALCもいいと思いますよ。ローコストでALC採用してるHMなんてまず無いですからね。おそらくALCの方が高いと思います。 ALCの特徴 ・厚さ37ミリで防音・防火・断熱に優れる。厚みがあることで高級感も。 ・火災保険が安くなる(県民共済の火災保険ではサイディングと変わらないそうです) ・水気に弱く、10年おきに吹き付け塗装(1回100万円近い?) タイルは基本的にメンテナンスフリーなので、導入コストは高いですが長い目で見るとお得かも。 |
||
554:
建設中
[2009-05-17 18:17:00]
456さん、うちは37坪で約161万でした。
今週から外壁が張られるので出来栄えはまだわかりませんが… |
||
555:
匿名さん
[2009-05-17 18:41:00]
>>554さん
タイルはもうすぐで施工開始なんですね。 すごい楽しみですね。 足場&養生シートがある時は全体像が掴み難くて、「ふ~ん、こんな感じなのか。」と思いますが、 外されて全体が見えた時のインパクトはかなりあります! 私は「うわっ、滅茶苦茶目立つじゃん(汗)」でした。 タイル張りは、お金掛けただけの価値はあると思いますよ。 |
||
556:
購入検討中さん
[2009-05-17 22:39:00]
洗面室と浴室の間の壁をホテルみたいにガラス張りとかって県民でも可能?
そういうのどこのメーカーで扱ってるんでしょう? |
||
557:
サラリーマンさん
[2009-05-17 23:04:00]
|
||
558:
申込予定さん
[2009-05-17 23:36:00]
こちらの掲示板でいつも勉強させて頂いております。
皆さんに大変感謝です。 家の設計とローンについては、捺印待ちという状況までやっと来ましたが、 外構については、全く考えておりません。(少ないですが、予算取りだけ) そこで熊谷市で外構をやった先輩方、おすすめの会社を教えてください。 また、こうしたら良かった、ここが失敗したなどの経験談をいただけると 助かります。 宜しくお願いします。 |
||
559:
匿名さん
[2009-05-18 10:44:00]
現在建替え検討中、屋根が瓦で、外壁タイルだとメンテナンス完全フリーですね。
それと洋室内の壁を出来たら板壁にしたいです。今の住まいが木目をプリントうぃた板の壁で、大掃除のときに濡れ雑巾で拭いて35年経ちますが全然きれいです。白い壁紙だと汚れだとか張替えだとか手入れが大変そうで、建具とかとのあわせもあるかと思いますが、どなたか板の壁にされた方いらっしゃいますか。 値段もそこそこで無難な感じのがあれば参考にしたいと思います。 |
||
560:
契約済みさん
[2009-05-18 16:24:00]
>547さん 542です。遅くなりすみません。
ALCの場合、火災保険の区分が構造Bになり、保険料が、木造一般の構造Cと比べ、約半額になります。 参考までに、旭化成のHPです。 http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/powerboard/parts/03wall_story_... 但し、県民共済の火災共済では、保険金額は変わりません。 それと、サイディングでも防火性能があるものは、火災保険が安くなるものがるらしいです。 詳しくなくて、すみません。 あと、メンテナンス費用ですが、コーキング補修が10万くらいと書かれていましたが、 塗装にしろ、コーキング補修にしろ、足場が必要になります。 塗装代やコーキング代より、足場代が一番かかります。 そういう意味では、メンテナンス費用の差は少ないですね。 県民で使えるかどうかはわかりませんが、ジョイントタイプ(コーキングが表に出ない)の サイディングもあります。一度、設計担当に聞いてみると良いかも。 |
||
561:
検討中
[2009-05-18 21:59:00]
どなたか土台水切りについて教えて下さい。外壁と基礎の間にある金属の部品です。ブログ等拝見してますと皆さん黒なのですが、グレー等別の色への変更は可能ですか?
|
||
562:
匿名はん
[2009-05-20 13:00:00]
今、内部設計士さんと打ち合わせしてます。
年齢も近くて人当たりがよく、非常にいい打ち合わせが出来ています。 あとは、いい大工が当たればいいけど... オプションも安いですね。 こちらの掲示板で勉強させて頂きましたので、私も情報発信します! |
||
563:
匿名さん
[2009-05-20 16:52:00]
設計士さん忙しくて毎週日曜日の予約は難しいみたいですね。皆さんはどの位のペースで、また契約まで合計何回打ち合わせしましたか?
|
||
564:
匿名さん
[2009-05-20 17:30:00]
私は2週間に1度くらいでした。
打ち合わせ自体の回数は5回くらいしたと思います。 散々間取りを変えたので・・・。 |
||
565:
入居済み住民さん
[2009-05-20 18:11:00]
ウチも2週間に1回の打ち合わせでした。
打ち合わせ→数日後に修正された間取り図・見積もりが届く→次回の打ち合わせのために検討 10回やったので5ヶ月ぐらいですね。1度の打ち合わせは2時間ぐらいでした。 |
||
566:
購入検討中さん
[2009-05-20 21:53:00]
すみません。大体の情報はわかっている(つもり)ですが、
概算出せる方いたら教えてください。 家30坪、オール電化、エコキュート(大きい方。) 収納を三箇所( 脱衣所、リビング、二階に一箇所ずつ)追加、 外に水道(こちらはオプションですか?どちらかの県民でたてましたってブログで 標準とありましたが。)をオプションでつけて他は全て標準の場合 約いくらになるでしょうか? |
||
567:
匿名さん
[2009-05-20 21:56:00]
土地を迷っています。北道路40坪、南側、両側にはびっしり家が建ってます。
こんな土地では日当たりはまず見込めないでしょうかね。 ここで県民で建てればいいなって妄想してます。 駐車場一台分くらいあいていれば平気かななんて考えてますが・・・ |
||
568:
入居済み住民さん
[2009-05-21 09:03:00]
>>概算出せる方いたら教えてください。
ざっとですが、 ・オプション込みの坪単価が40万円 ・外部給排水 50万円~150万円 本下水か浄化槽かで50万円ぐらい異なります(ただし浄化槽には自治体により補助金があります) ・地盤改良 0万円~100万円 県南・県東は地盤改良の可能性が高い ・外構 0万円~200万円 土地の広さや駐車場の台数などでかなり変わります 建坪30坪なら、家本体1200万円+その他50万円~450万円ぐらいではないでしょうか。 意外と地盤改良と外構が馬鹿になりません。 外水道は設置費込みで3万円ぐらいのオプションです。 |
||
569:
匿名さん
[2009-05-21 09:44:00]
うちは、周りにあまり家が建って無い所ですが、北向道路の土地に建てました。
北側も思った以上に日が入ります。 あと、日当たりが不安な場合は、天窓や高い位置に窓を設置したり工夫をすれば 日が入りますよ。あとは、コの字型の家にしてみる・・・とか。 それと、暗くなってしまいそうな所に明暗センサー付きの照明を付けたりすると もしかしたら、誤作動を起こす場合もありますので、注意が必要かと思います。 |
||
570:
匿名さん
[2009-05-21 10:38:00]
>>567さん
北側は余裕あるんですか? 流石に南側と比べたら厳しいですが、北側でも間取りの組み方や窓の配置を工夫すれば、 結構明るいですよ。 2階にリビングを持って来て天窓付けたりすれば、 陽当たりはかなり見込めると思います。 北側は暗いってイメージがありますが、日陰にさえならなければ充分明るいかなと。 ちなみに、南側に居住スペースを持って来たがるのは日本くらいだとか… |
||
571:
匿名さん
[2009-05-22 08:05:00]
568さん
ありがとうございます。県民だけで1200万円、地盤などがネックですね。 このあたり(上尾市)の中でも川沿いは地盤が必要ですが私の狙っている土地は いらないと不動産やがいってましたが油断大敵、ですね::: 外講もまったく予想もつかないのですがやはりお金をかけるとそれなりに できるらしいし・・・迷います。。。 569さん ありがとうございます。 南側に隙間無く二階建てがたっていまして(東、西側も同様。) 今の時期に昼間見に行くとお隣は一階には日差しがはいってきてますが、 冬の時期は寒そう・・・と思ってしまいます。 天窓も考えましたが、天窓だと掃除できるの?の主人の一言で うーん。となってしまいました^^:: (主人は変なところに窓があると掃除できずみっともないイメージ。) 570さん ありがとうございます^^ 整形地40坪で南いっぱいに家をたてると 北側が2、3メートルあまるかな、という感じです。 (お隣の感じから。) 二階のリビングも気持ちよさそうですよね♪そうするとやはり県民は標準からオプション料金とかかるのでしょうか? おいくらか知っているかたいたら情報お願いいたしますmm |
||
572:
申込予定さん
[2009-05-22 09:37:00]
>>> 567さん
3辺囲まれている北道路の土地は 私的には反対です。 それというのは 風通しが望めないため 湿気で苦しんだ経験からです。 24時間換気や設計で どれくらい改善できるか・・・ |
||
573:
建築中
[2009-05-22 09:39:00]
今、二階リビングで建築中ですがオプション料金は発生しません。
|
||
574:
匿名さん
[2009-05-22 09:54:00]
県民のツツミの床暖房はどうなんでしょうかね?
電気代とか、使い勝手は? ご使用中の方いますか? |
||
575:
匿名さん
[2009-05-23 09:36:00]
572さん。
ありがとうございます。 やはり日当たりばかり考えてましたが、風通しも悪くなるのですか。。。湿気、厳しいですか。。。 私の親も同意見でした。日当たり重視の両親でして、実家は南道路、目の前は桜並木、その向こう側は 駐車場で平屋の実家でも最高のロケーションなのです。ただ駅の無い田舎なだけですがね(笑) 主人は駅から徒歩圏で育ち会社にも電車なので 駅から徒歩圏は外せず、南道路で子供の学区を変えずですと 予算が限られている為 無理なのが現状です・・・ 何を削るか・・・ですね。 573さん、 ありがとうございます。 二階オプションは当然発生するものだと(勝手に)思っておりました。 良心的ですね!イメージが、家族でずっとリビングにいて、寝室、子供部屋は寝るだけなので やはりリビングは日当たり面を考えると二階いいですね。 |
||
576:
匿名さん
[2009-05-24 22:23:00]
>574
ツツミの床暖使ってます。 床暖スレでは評判悪いです。W 設計士さんには主暖房で考えるときついっていわれてたので、どうかな、って思っていたのですが、 床暖だけでは真冬は確かにきつい、です。 ちょい寒ぐらいだと快適。 エアコンと併用すると、これまた、快適、って感じ。 思うに、エアコンのみだと乾燥するのと独特の風が不快感を呼びますが、床暖併用すると、エアコンだけに頼るのと違うので両者あいまって程よく暖がとれるんじゃないでしょうか。 電気代は+一万ってとこですね。 勿論、オール電化です。 |
||
577:
匿名さん
[2009-05-25 14:05:00]
ウッドワンのsu:iji(スイージー)というキッチンが差額10万円でつけれる事になったみたいです。
オープンタイプでなかなか良さそうな感じ。でもキッチンが無垢材ってどうなんでしょうね。 IH/ガス/食洗機等の設備についてはまだ不明との事。 ところで、廊下やホールの壁紙って県民指定のもの(3種類位?)しか使えないのでしょうか? 設計士さんに聞いた所、この中で選んで下さいって言われたのですが、どなたか自分で好きなのを選んだ方っていらっしゃいますか? |
||
578:
匿名さん
[2009-05-25 15:14:00]
577さんの質問に追加です。部屋の中のカベカミはどうですか?やっぱり三種類位しか選べないのでしょいか!
|
||
579:
匿名さん
[2009-05-25 17:51:00]
577です。
部屋の中の壁紙は相当の種類が選べるようです。 追加料金等は知りませんが、メーカーカタログから好きな物を選べるのでは。 ただ、玄関ホールや廊下だけは決められた種類の中から選んで下さいと言われています。 |
||
580:
匿名さん
[2009-05-25 18:44:00]
壁紙は決められたカタログがあって、その中から選ぶのであれば、なんでもOKでした。
つまり、部屋毎に壁紙を変えようが、部屋の1面だけアクセントとして違うデザインにしてもOK。 腰下と腰上で違うデザインにしてもOK。 但し、ボーダーは別料金になり、1本(10m)単位の工賃込みで8~9000円位だったと思います。 ボーダーが5mで足りるとしても、10m単位なので1本分の値段。 11mの場合は2本分の値段が掛かります。 ボーダー入れて上下で壁紙のデザインを変えたり、部屋の1面だけデザインを変えると かなり雰囲気が良い感じです。 (仕上がりの想像が付かないので、実際に見るまではかなりドキドキもんでしたが。) |
||
581:
匿名さん
[2009-05-25 19:04:00]
>>580です。
長々と申し訳ないですが、もうひとつ… やはり玄関、ホール、廊下等は3種類からしか選べず、オプション扱いの変更もNGと言われました。 (クロスの厚みが薄いんですよね…) ただ、運良く?ウチはリビング上に吹き抜け&リビングイン階段にしたので、 3種類以外から選べました。 リビングから階段や2階廊下が見えてしまい、リビングと壁紙を揃えないと不自然になる為、 リビングと同一デザインで揃えるという条件でのみOKが貰えました。 特殊な理由が無いと、変更は厳しい様です。 |
||
582:
匿名さん
[2009-05-26 11:38:00]
No.577 です。
580さん回答有難う御座います。とても参考になりました。 ボーダーは考えていなかったのですが、子供部屋にでも使ってみようかなぁ。 我家はリビングイン階段ではないので、やはり3種類の中からですね。 オプション扱いも駄目と言う事は県民側の相当の意気込みを感じますが、どういった理由で3種類の中からなんでしょうかね。 ちなみに私が設計士さんに聞いた時には、理由はよくわかりませんと答えられました。笑 |
||
583:
入居済み住民さん
[2009-05-26 12:51:00]
壁紙は監督によるんじゃないですか?
ウチは玄関・ホールともに自分で好きなの選びましたよ。 あと、監督から渡させる「県民オリジナルカタログ」以外にも色んな壁紙がありますが、メーター1000円のならどれを選んでも差額無しでした。 他の壁紙はリリカラのホームページかショールームで確認して下さい。県民共済の事務所にもあったと思います。 壁紙の件にしても、ウチの監督は寛大にやってくれました。 照明メーカーの変更、契約後のキッチンやバスなどの設備の変更、こういうのは監督によって対応が違うみたいです。 だから、他の施主は変更OKだったのに、などとあまり強く言わないで下さい。クレーマーみたいになっちゃいますから。 |
||
584:
匿名さん
[2009-05-26 14:47:00]
↑なんか、ヤラシイ言い方…
|
||
585:
匿名さん
[2009-05-26 15:49:00]
No.577 です。
583さん情報有難う御座います。 監督によるとはいえ、変えられた方がいた事は嬉しいです。 変更出来ればラッキーくらいの気持ちで提案してみます。 |
||
586:
匿名さん
[2009-05-26 15:54:00]
入居して一年三カ月ですが、そのときはまだ自由に選べました。
が、それから何ヶ月かして変わったみたいです。 どなたかのブログに書いてありましたが、壁紙によっては剥がれやすかったり、下地がでやすかったりということが多かったようです。 なので、あまりトラブルのでないものが選ばれてるのではないでしょうか? 私もトイレやLDKは汚れ防止を使いましたが、固いので施工によっては剥がれやすいかも…と監督さんに言われました。 壁紙屋さんは全然ふつうの壁紙と施工は変わりませんといってましたが… うちの担当してくれた壁紙屋さんはかなり上手で今のところ浮いたり剥がれたり隙間が空いたりとかは皆無で、きれいなままです。 |
||
587:
購入検討中さん
[2009-05-26 17:03:00]
12.5畳の部屋は作れますか?
あと1Fの間取りの上に12.5畳のテラスは作れますか? 知っている方いましたら教えて下さい。 |
||
588:
匿名さん
[2009-05-26 17:28:00]
>>587さん
居室に関しては2間飛ばし(3640mm以上)にならなければOKだと思います。 テラスを12.5畳ってのは、ちょっと厳しいのでは?と思います。 県民の建物で、居室上に広いテラスは避けた方が良くないですかね? 雨漏り、テラス下の部屋の熱問題、音に関する問題など、リスクが高いと思いますが。 |
||
589:
申込予定さん
[2009-05-27 13:55:00]
県民ではバルコニーの奥行は1820までと言われましたよ!
間口に対しての制限は可能な限りないと思いますが、奥行だけはきっぱり言われました。 一間以上だと下地材を継ぐ事になるので漏水のリスクが多少上がりますからね~ それでも私は奥行一間半のバルコニーがほしかったのですが結局あきらめました。 県民は少しでもリスクがあることはやってもらえないです。 |
||
590:
匿名さん
[2009-05-27 15:12:00]
ベランダ上に屋根はありますか?
張り出しのバルコニーは1820までって意味では無いですか? でも、張り出しに漏水は関係ないか。 私の場合は1階居室上に1820+張り出し部分910の2730mmで、OKでしたよ。 1820mmは屋根があり、張り出し分の910mmは屋根は無いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |