注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
 

広告を掲載

県民共済ファン [更新日時] 2009-09-25 23:24:06
 

1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2

482: 匿名さん 
[2009-05-01 19:24:00]
5月仕様変更をもう少し詳しくお願いします。
483: 匿名さん 
[2009-05-01 19:46:00]
品番や名称を具体的に聞いてくるの忘れたので内容だけ書くと

① YKKのドア電子錠へ(カードキー) ドアのタイプ自体が変わってました。(断熱性は若干落ちたみたいです)
② 食器洗い機 → 3社ともOP金額が減額され、新型へ変更されています。
③ エアコン  → 2009年度の最新型に変更となり、ダイキンとパナから選択可能

これぐらいだと思います。 4月よりは変更多いですかね。
484: 匿名さん 
[2009-05-02 22:27:00]
YKKのドアは電池錠⇒電気錠ですかね?
外壁をALCで考えているので、気になります・・・
485: 匿名さん 
[2009-05-02 22:39:00]
YKKドアは電池錠です。電気錠(リモコンタイプ)でないのが残念です。差額出してでも電気錠にしたいです。
486: 匿名さん 
[2009-05-02 22:45:00]
>>485
ありがとうございます。
外壁はALCですが、ドア・サッシは三共立山で行くしかなさそう・・・
487: 匿名さん 
[2009-05-02 22:52:00]
設備品や建具などは、新都心と熊谷では展示してあるものが違うのでしょうか?
新都心には何度か出向きましたが、ここでお話の出ていたダークブラウンの床材や
建具はありませんでした。熊谷に行けばあるのでしょうか?
488: 契約済みさん 
[2009-05-03 09:49:00]
うちは、白の床材、建具で建築しています。
ショールームにはまだ、でていません。なぜなら、3月契約の人からの変更項目なので、1.2月契約の人が変更を出来ないようにまだ、飾っていないです。
設計士さんが言うには5月には飾る予定だそうです。

何人かは白で建て始めているそうです。
うちは、3月契約ではありませんが、無理を言って変更してもらいました。

設計士さん、監督さん、大工さん、すべてにおいて当たりでした。
大満足しています。大工さんも気の利いた一品サービスで素敵なものを作ってくれました。感謝しています。

もう少しで完成するので楽しみです。

うちの場合は情報収集が早かったために変更ができました。一生に1度のマイホームですから、各方面にアンテナをたてて情報収集した結果です。

やはり、人の何倍もの苦労をしなければ、いい家は建たないと実感しました。
489: かかぁ 
[2009-05-05 06:20:00]
間取り上1階のトイレのスイッチがトイレ内か柱につけるため柱を少し削るか、なんですがどちらがいいんですかね?
監督曰く柱をスイッチくらいの加工なら耐久性にも問題ないと…
私としては気になるし…
中にあると消し忘れの原因になるのでは…と考えたり。

間取りを考えている時配線まで頭になかったのが失敗だったんですがね。

どなたかご意見下さい
490: 匿名さん 
[2009-05-05 09:17:00]
>間取り上1階のトイレのスイッチがトイレ内か柱につけるため柱を
>少し削るか、なんですがどちらがいいんですかね?

間取りの情報がないので、上記の2択しかないと言う前提で続けます。

私は、監督と同様、柱を少し削ることになっても、トイレの外にスイッチ
をつけるに1票。

もちろんトイレが家のどの位置にあるか、という間取りもないので、その柱が
家に大してどのくらいの重要度を占めるものなのかはわかりません。一般論で
いえば、家に1フロアだけで30本以上はあると推測される柱の一本“無くたって”
まず大丈夫だと思います(あくまで一般論)。ましてやスイッチのために一部削る、
という程度であれば全然問題ありません。

一方、トイレの内側にスイッチがあることになると、消し忘れを心配されておりますが、
まあ、別に消し忘れどころか、ずっと付けっぱなしだって決め込んでも電気代は大して
かからないと思います。ただ、そのように割り切れるのならよいのですが、実際には、
電気代というお金の問題ではなく、消し忘れてる、もったいない、という、精神的に
プチストレスになると思います。お勧めしません。

本掲示板や、身近な何人かの意見を参考にして、決断してくださいね。
491: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 21:31:00]
489さんへ
うちのトイレは人+明るさセンサー付の照明(県民で4000円くらい)にしてトイレの中につけました。なぜかというと換気扇と連動型にしなかったので、トイレに入って換気扇を回したいときにスイッチが押せるようにしたためです。換気扇スイッチは押したら何分か後に消えるものをつけています。そのため換気扇のつけっぱなしになることはありません。もちろん照明もセンサーのためつけっぱなしになることはありません。参考にしてみてください。
492: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 11:16:00]
4月末に引渡し・入居しました。
2週間弱経ちました。

以下、住んでみての感想です。

良かった点
・水周りを一箇所に集中させたので、動き易い。
・玄関、トイレをセンサー付きのスイッチ。
・ホスクリーンをベランダ近くの部屋と洗面所に取り付け。
・玄関入ってすぐに通勤時のスーツやコートを掛けるクローゼットを設置。
・冷蔵庫付近に食品庫用クローゼット。
・停電時には懐中電灯代わりにもなる足元灯を数箇所に取り付け。
・階段下のクローゼット。
・耐力壁の絡みで和室が大壁和室になってしまったので、
 思い切って現代風和室にした。
(和紙風の壁紙、アクセントに床の間の壁を対象色の織物調壁紙、
 天井を白竹格子調クロス、琉球畳風の半畳坊主畳)
・居住スペースを犠牲にして収納を多めにしたが、結果的に余計な家具を置く
 必要が無い為、居住スペースが広く感じられる。
・掃除機を使うのと、家電製品の配置を想定してコンセントの配置をした。
・ベランダに水栓と外部コンセントを設置。
・吹き抜けの開放感がかなり気持ちいい。
・共働きの為、電動シャッターにした。

気になる点、失敗した点
・LDKをつなげたこと、リビングイン階段、リビング上の吹き抜けの為
 覚悟はしていたが思った以上に寒い。
 隙間風でも吹き込んでるかと思う位。
 先週の朝夕は半袖・短パンでは厳しかった。
 時期的に暖房は要らないと思い、用意していなかった。
(近所にある実家は暖房無しでも、全然寒くなかった。)
・吹き抜けの為、音が響く。
・標準幅の階段では少々狭い。
(スペースに余裕がある人は階段・廊下・ベランダは+20㎝が良いかも)
・カーテンをギリギリに発注したが納期が遅れて、5日程カーテン無し生活。
・光回線工事の申し込み忘れ。
 5/15までワンセグTV生活・・・。
・外構は後程と思っていたら、近所のヤツが犬の散歩で
 給湯器のパイプに犬がマーキングしていた(怒!)

おまけ
5/3玄関を出たら、2匹のツバメが頭上をかすめて行きました。
近くの電線で何やらこちらを見ています。
もしやと思い離れてみていたら、玄関の隅っこに巣を作り始めてます。
うれしい気持ちもありますが、壁には泥の塊。
床には泥の粒が散乱してます。
入居したてなので、ちょい複雑な気持ちです・・・
みなさんならどう思いますか?
以上、長々と失礼しました。
493: 匿名さん 
[2009-05-06 12:27:00]
ツバメの巣は卵を産まないうちに撤去した方がいいです。
糞がものすごいです。
巣の下半径1Mは糞だらけ。一日何回も掃除しないとフンの山です。
その糞に虫もわくし、糞が乾いて潰れて粉末状になったものが舞って
吸い込みそうになるし、臭いし、とにかく悲惨です。
私も「あら、縁起がいいわね♪」「子供の情操教育にいいかも」
「せっかくなんでだし」なんてのほほん考えってツバメの巣作りを
見逃していました。しかし結果は上記の通りで鳥インフルエンザ騒ぎの時なんかは
びくびくでした。
卵を産んでからでは遅いんです。
せっかく産んだ卵を処分するという後味の悪さもありますが、
それよりなによりツバメは天然記念物か何からしく、都道府県によっては
「ツバメの卵のある巣は撤去してはならない」という条例があるからです。
なんとかするなら、卵をまだ産んでいない今です。
一度そこで子育てをすると、ツバメは来年も同じ場所で巣作りするらしいですよ。
田舎の大きな敷地のおおらかな環境ならよいでしょうが、
住宅地などでは場所によってはお隣さんから苦情がきかねません。
とにかく、糞がすごいんですよ~(涙
494: 不動産購入勉強中さん 
[2009-05-06 14:59:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
495: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 15:03:00]
492です。
糞による衛生面・・・
そうなんですよね。
ただ、周りの人達は撤去しない方がいいというんですよね。
まぁ、自分の家ってわけでも無いでしょうから。
とりあえず、衛生面と近所からピーチクパーチクうるさいとか
言われるんでしょうかね?
あたたかく見守りたい気持ちと半々ってとこです。
あと、数日悩んでみようかな・・・。
496: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 18:38:00]
フローリングに布団を敷いている方はいらっしゃいますか?現在2階でフローリングに直に布団を敷いて、湿気が心配なのですが、季節によるものと思いますが朝起きて布団の下に手を入れてもそんなに湿った様子はありません。断熱性が高いということでしょうか?
497: 匿名さん 
[2009-05-06 19:46:00]
話の流れとは無関係だけど、プチ失敗について。

通常、2Fバルコニーで洗濯物を干しています。
屋内型ホスクリーンは、2Fの洗面室(兼、洗濯室)に一つあり、そこの室内型ホスクリーンに一時的にかけたピンチハンガーに、洗濯済み乾燥前衣類を取り付け、すぐにバルコニーへ干しに行きます。

普段はそういう生活で問題なく、雨が降っても、ピンチハンガー一つ分の洗濯物なら問題ありません。

けど、洗濯物がたまってしまい、かつ、雨の場合、干すとこなくて困ってしまいいます。

なので、計画中の方、もしくは、もう建設中であっても完成前の方へ。

普段使いをするつもりのない、臨時用の室内型ホスクリーンも2,3個あるといいですよ。
(多くの方は、対策が出来ているのかもしれないが、おばかな私の二の舞にならないように。)
498: 492です 
[2009-05-06 20:06:00]
494さん
とりあえず巣は成り行きに任せてみようかと思います。
巣が出来たら出来たで良しとします。
このまま進んだら、カラス避けや糞避け造らないとですね。
もし糞や鳴き声に悩まされるようなら、来年に対策をします。

497さん
ウチはホスクリーンは計3箇所付けました。
深いこと考えずに、数千円だし邪魔なら棒を外しとけば良いか位で。
急な雨の時などに役立つんですね。
やっぱり使わないなぁなんて眺めてましたが、結果オーライですね。
499: 489です 
[2009-05-06 20:43:00]
柱にもありですか…

トイレの中にスイッチで人感センサーも考えましたが監督さんに電気代かかりますよ。と…待機電力ですかね?
500: 匿名さん 
[2009-05-06 21:04:00]
確かに待機電力は掛かるでしょうが、489さんの状況を考えれば
センサー付きにするのがベストかと思いますよ。
そもそも、柱や筋交い等を削るのはどうかと思いますよ。
けど、柱を削ってスイッチBOXを取り付けるのって、
どんな間取りなんでしょうか?
ちょっと想像付き難いです。
監督さんってまさかMさんでは無いですよね?
501: 489です 
[2009-05-06 22:07:00]
間取りはコの字の階段、トイレ、洗面所と並んでいるのでトイレ両端に壁紙ないんです。
うまく説明できませんが…
やっぱ、センサーで中にスイッチがあるのがいいですかね。柱に穴空けるの抵抗があるし…

ちなみに監督さんはYさんです。
502: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 22:38:00]
>>499=489
ウチのトイレ照明は上下階ともセンサー型スイッチにしました。
待機電力についてですが、例えばパナソニック製「WTK1554」ですと消費電力は0.6Wです。
これは1年間で約115円という計算になります。
電気代は気にする必要はないと思いますよ。
503: 匿名さん 
[2009-05-07 08:18:00]
すみませんがどなたか教えてください。

36坪の3階建て〔それぞれの階が12坪〕を建てる場合、3階建て割り増し料金1坪40000円とありますが、
これは36坪にかかるのでしょうか、それとも3階部分の12坪にかかるのでしょうか。

そんなこと電話してきけといわれそうですが、今度契約に行くのであらかじめ知識としてしっておきたいので、
教えてください。よろしくお願いします。
504: 489です 
[2009-05-07 10:10:00]
うちは東芝なのですが、見た感じ13W位が最高かと…
消費電力が少ないのはパルックボール等蛍光ランプを使ってる照明でしょうか。
人感などついたり消したりには白熱がいいといいますが、どうなんでしょう。。。
505: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 11:27:00]
503さん

3階建ての割増は、3階部分のみではなく建坪すべてにかかります。
506: 匿名さん 
[2009-05-07 12:29:00]
505さんへ

ありがとうございます。

最初の事前相談の日に契約をしようと思い、ある程度の予算をだしたかったんです。
これですっきりしました。
507: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 13:14:00]
>>最初の事前相談の日に契約をしようと思い、ある程度の予算をだしたかったんです。

予約のことですよね。
契約は間取りやオプションなどが全て決まってからですよ。
508: 購入検討中さん 
[2009-05-07 19:50:00]
どなたか県民共済、大工に詳しい人いますか?

父(大工)に県民共済の材料で建ててもらいたいんですが、
県民共済の登録大工(職人)ではないとだめとのこと。

県民共済の大工にはどのようにしたらなれるのでしょうか?
また もし登録しなくても他の登録工務店経由で県民共済値段で・・
ということはできるのでしょうか。
509: 匿名さん 
[2009-05-07 20:39:00]
>>504 =489さん
13Wは電球等に対する消費電力ですよね?
待機電力だと502さんの言う通り、コンマ数Wレベルだと思います。
照明を点けたり消したりする場合、白熱灯が適してる理由は
その電球が持つ頂点の明るさに極短時間で到達するからだと思います。
それに対して蛍光ランプは明るくなるまでに数秒掛かります。
つまりトイレに入って数秒間は薄暗い状態になります。
但し、最近は短時間で明るくなる蛍光ランプも発売しています。
これでしたら人感センサーと組み合わせても差し支え無いのでは?
510: 匿名さん 
[2009-05-07 21:10:00]
>>501=489さん
ちなみに両端に壁紙?壁自体?が無いのですか?
コの字階段の下にトイレがあって、仕切り壁無しで
洗面所が繋がっているんでしょうか?
ってか言葉で説明は難しいですね(汗)
ちなみにその柱は構造体の強度に関わる「柱」なのでしょうか?
もし扉や窓や壁を造る上で必要な「間柱」であれば、
多少削ったりは問題ないです。
柱なのか間柱なのかを、もう一度確認して見たらと思います。
自分だったら柱であれば、例え問題ない程度だとしても、削ったりはイヤかなと…
511: 489です 
[2009-05-07 21:43:00]
表示してあるのは待機電力ではないんですね。勘違いしてました。

間柱とは柱と柱にある細い?のですよね?それではなく4寸の柱を削ってです。
言葉では難しいですが、例えるならデパートなどのトイレみたいな…階段(階段下収納有)、トイレ、洗面所とある感じです。ん~難しい。

508さん、監督さんから聞いた話では県民の大工になるには今、県民でやってる大工の紹介ではないとなれないみたいですよ。でも、すぐなれるわけではなく県民の大工としばらく一緒に仕事をして、やり方など覚えてからだそうです。
512: まつこ 
[2009-05-07 23:05:00]
はじめまして。

県民共済住宅の新居を検討している者です。

横からすいません。
ベランダの壁の高さを高くした方orアルミ格子を付けた方っていますか?
購入した土地が遊歩道に面しているので、洗濯物をあまり見せたくないのです。目隠しにベランダ壁を高くするか、アルミ格子を入れたいのですが…
熊谷の県民共済に電話で質問したのですが、はっきりした回答が得らませんでした。
知ってる方いましたら教えて下さい。
513: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 23:30:00]
508さん、 以前監督に聞いたことがあるのですが、県民の大工は紹介でしかなれないそうです。

 そのほうがとんでもない人を紹介したら紹介したほうも立場がないんで、きちんとした人が紹介されるということらしいです。

 なので、難しいんじゃないでしょうか。
514: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 00:17:00]
489さん 言い忘れました。トイレ用のドアは小窓(上のほうに直径2cmぐらいの円の窓)があるので、トイレの電気がついている場合はトイレの外から確認できるので、センサー付の照明にしなくても消し忘れに気づくことができますよ。
515: 匿名さん 
[2009-05-08 08:42:00]
>>まつこさん

ベランダの壁を高くするのは分かりませんが・・・アルミ格子等の目新しい感じの
物を付けたい場合は、自分でどこどこのメーカーの、この商品って調べてから
設計士さんに相談すると、話しは早いと思います。

でも、なるべくメーカーは、サッシのメーカーや、外壁のメーカーと合わせた方が
安くなると思います。(別メーカーだと別途送料が掛かるそうです)
516: 匿名さん 
[2009-05-08 08:57:00]
>>497さん

うち、沢山ホスクリーン付けちゃいました。

旦那に、こんなに必要ないだろと言われましたが・・・(笑)

計6ヶ所にあります(流石に付けすぎですかね・・・)
517: まつこ 
[2009-05-08 23:15:00]
515さん

アリガトウございます。アルミ格子調べて確認したいと思います。
518: 匿名さん 
[2009-05-09 03:47:00]
>ベランダの壁

推測に過ぎませんが、ベランダの壁の高さは、標準より高くする分には、建築規制上の各種斜線に引っかからない限りは出来ると思いますよ。
高くするといっても、標準より10~50cm程度高くするに過ぎないでしょうから、多分料金upも無いか微々たるものだと思います。

そこだけで共済にするか否かを躊躇しているのでしたら、もう、予約をとって(すなわち、法的拘束は全くありませんが、気持ちの問題として共済に決定して)直接設計士に、こうしたい、と伝えていいと思います。
519: 入居して半年過ぎました 
[2009-05-09 09:43:00]
>>512 まつこさん

我が家は、標準の1段or2段の手すりを付けるのが嫌で、壁を高くし笠木のみにしてもらいました。

費用は、掛かりませんでしたが、株式会社化する前の事なので、現在の費用は不明です。

ちなみに担当は、熊谷の事務所でした。
520: まつこ 
[2009-05-09 10:37:00]
519さん

ありがとうございます!実際高くなさった方、いたんですね!!
熊谷の県民共済に電話で問い合わせた時、やったことがないので、やってみないと差額は分からないと言われて(^^;
同じ熊谷の県民共済なのにな…
実際やられた方いると心強いです。
アルミ格子の品番調べて再度聞いてみます!


518さん

ありがとうございます!主人と話して、明日予約する事にしました!

実際に設計して頂けば、より具体的な値段が分かりますし、建築の制限も分かりますよね!
521: 契約済みさん 
[2009-05-09 19:55:00]
まつこさん

私も今、建築中ですが下屋の関係上、本来、手すりのつく部分を高くして笠木にしました。

これといって、追加料金は付きませんでした。

どこまで、高くしたいのかは分かりませんが、手すりが付く部分を壁にする事は問題はありません。

ちなみに、熊谷事務所です。
522: 購入検討中さん 
[2009-05-10 19:36:00]
511さん、513さん、お返事ありがとうございます。(遅くなりすみません++)

大工指定はできないとのことですのでやはり父に県民で建ててもらうのは不可能のようですね。

残念で仕方ありませんが、予算の関係上、父が仕事をもらってる工務店経由では
高すぎて無理なので・・・


他にこちらで建てるかまだわかりませんが、
水周り(キッチン、バストイレ)を二階に持ってきた場合、どのくらいのプラス料金が発生しますでしょうか?

また、県民値段には外に水道はありますか?
(主人は洗車、私はガーデニングの関係で必須です。)
523: 匿名さん 
[2009-05-10 20:49:00]
>外に水道

外部給排水工事費 というものが別途発生します。べらぼうな値段ではなかった気がきます。
(たとえば10~50万円)もちろん、給排水の口の数や水道管の引き方次第で変わります。
524: 購入検討中さん 
[2009-05-11 08:55:00]
>>523 さん。
ありがとうございます。

では基本的には県民の標準には外の水道はオプションということですね。
建売ばかりみてきたので一個一個確認が必要ですね^^::
525: 購入検討中さん 
[2009-05-11 16:51:00]
他社でリビングに十何畳と言うものがありますが
県民共済で12畳って可能なのでしょうか?
教えて下さい。
526: 申込予定さん 
[2009-05-11 18:14:00]
腰壁の展示場所にエコカラット2種類増えてたけどけど、どちらか選択できるようになったのかしら?
527: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 21:06:00]
>>他社でリビングに十何畳と言うものがありますが
>>県民共済で12畳って可能なのでしょうか?

部屋の一辺は364センチって決まってますが、長さはいくらでも大丈夫なはずなので、20畳でも可能だと思いますよ。
ただ、大きい部屋を作るより、小さい部屋を沢山作った方がいいですよ。
12畳の部屋なら、6畳+6畳で間は3枚引き違い戸で分けるとか。
528: 購入検討中さん 
[2009-05-12 19:10:00]
>>527さん 解答ありがとうございます。
12畳できるんですね。安心しました。
529: 購入検討中さん 
[2009-05-12 23:21:00]
部屋の一辺は364センチ、とありますが、ダイライト使用すればそれ以上でも可能なんでしょうか?
530: 購入検討中さん 
[2009-05-13 05:11:00]
>>No.529さん

私も広いリビングが欲しいので何度も電話で聞いてますが・・・。

ダイライト使用を使用した場合でも 2間=3.636メートル 以上は、
梁(はり・・柱の上に渡す)の関係上、断っているそうです


余談ですが、天井高は、標準で 245センチ オプションで 最大265センチまで可能だそうです
そのため、窓の高さは、標準で 200センチ 天井高を265センチにすれば、 220センチまで大丈夫だそうです

窓の幅は、通常、1間=1.818 で状況によっては、1間半=2.727まで広げられるそうです
(状況は、どんな状況か詳しく説明を受けてませんが・・・。)

1辺の幅が、2間半=約4.536 とれると、違うのですが・・・。
無理みたいです
531: 購入検討中さん 
[2009-05-13 10:32:00]
すでにお家を建てられた方で、これは付けて良かったという設備やオプション等はありますか?
また、これはいらなかったかも…等もあれば、よかったら教えてください。
532: 建築中 
[2009-05-13 12:00:00]
ホスクリーンやシーリングファンを付ける場合天井に補強してもらいましたか?
大丈夫といいますが、心配で…
533: 契約済みさん 
[2009-05-13 13:11:00]
3月に契約して現在基礎工事中の者です。

先日現場監督から「この図面だと和室とキッチンにはエアコンが取り付けられませんよ」と言われ、和室は神棚を設置する予定だった押入れ上部を諦め、キッチンは食品庫の扉を諦めてエアコンの取り付け位置を確保しました。

設計の方は「エアコンの位置は現場監督と後で相談してください」と言われましたが、現場監督だってすでに確認申請通してしまった図面を修正するわけにもいかず、こういうのは契約前に検討しておくべき事項だと思います。

みなさんも、気をつけてくださいね。
534: 匿名さん 
[2009-05-13 13:43:00]
ホスクリーン部は補強してませんが、シーリングファンを設置する部分に関しては、補強してもらいました。
535: 匿名さん 
[2009-05-13 13:52:00]
エコカラットですが
設計士さんから聞いたのですが
エコカラットは腰壁の変わりに選ぶことができるようになったそうです
壁一面であれば 玄関でもリビングでも場所問わずできるとのこと

毎年GWにモデルチェンジなどしているようです
536: 契約済みさん 
[2009-05-13 19:16:00]
教えてください。以前、設計士さんからは「機密性が高いので、石油ストーブとかは使えませんよ」と言われましたが、仮住まいで最近まで使っていた石油温風ヒーターを処分するかどうか、迷っています。皆さんどうされていますか?暖房は電気を使ったものだけにされているのでしょうか?
537: 契約済みさん 
[2009-05-13 19:18:00]
536の訂正です。「機密性」ではなく「気密性」です。すみません・・・
538: 匿名さん 
[2009-05-13 19:38:00]
カタログ等からシーリングファンの仕様を見て、補強が
必要かの有無を調べて判断されたらいかがですか?
539: 匿名さん 
[2009-05-13 19:46:00]
>>536
そこまで気密性が高いなんてことは無いかなと…
けど気密が高かろうと低かろうと、換気はしましょう。
540: 匿名さん 
[2009-05-13 20:02:00]
>そこまで気密性が高いなんてことは無いかなと…

同意。共済は、断熱性・気密性に関しては、中の下ですよ。

むしろ、気密性のなさのおかげで、壁内でカビないかも、って楽観視している。
541: 匿名さん 
[2009-05-15 07:48:00]
みなさんは外壁はALCとサイディングどちらにしましたか?現在検討中ですが、ALCは重いので木造在来の家には負担が大きく向かないとの意見もあり、迷っています。
542: 契約済みさん 
[2009-05-15 13:17:00]
私はALCにしました。県民施工の8割はサイディングとの事でしたが、、、。サイディングのデザイン性や防汚性については大変魅力だと思いますが、少しでも音を防ぎたいとの思いからです。ただ、サッシ類の制限があることなどから不利な点もあります、、、。
塗り替えに関しては確かに費用もかかりますが、サイディングでもコーキング部分の劣化は同じですし。サイディングもいつか塗り替えが必要になりますし。まあ火災保険料の差もありますけど。
デザイン重視ならサイディングがおすすめかな?
543: 匿名さん 
[2009-05-15 16:45:00]
私はサイディングにしました。
本当は、ALCにしたかったのですが、塗装の色の種類が少ない事と、
塗り替えには、だいたい100万くらい掛かると言われたのでALC
は諦めました。

ちなみに、サイディングのコーキング補修は、10万くらいで済む事が多いようです。
設計士さんの話によれば・・・ですが。(実際は分からないです)
544: サラリーマンさん 
[2009-05-16 17:42:00]
外壁をイナックスのタイルにした方はいませんか?
545: 建設中 
[2009-05-16 20:41:00]
うち、INAXのタイルにしましたよ。
546: サラリーマンさん 
[2009-05-16 23:25:00]
>>545
タイルもいろいろあると思いますが、
タイルの坪単価だいたいおいくらぐらいでしたか?
うちは総2階で切妻屋根で35坪ぐらいの延べ床を考えています。
まだ土地を購入前なので、県民に相談しても相手にされません。
参考までに教えていただければ心づもりみたいなものができて
落ち着くのですが、おしえていただけないでしょうか?
547: 購入検討中さん 
[2009-05-17 00:14:00]
>>
542さん。

最後のくだりに

火災保険料の差もありますけど。

とあるのが気になります。

ALCですと 耐火性、断熱性に優れている。とパンフレットにありますが、
そのため、火災保険料では 外壁がAlcのほうが火災保険料が安くなるのですか?

よろしければ教えてください。*^^*


また、サイディングだからといって あからさまに寒い・・・なんてことないですよね?
548: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 00:22:00]
>>546
うちは昨年11月に完成の43坪で、INAXタイルの「ベルフィットパステル」を採用しました。
http://dds.inax.co.jp/cts/series.php3?seriesid=787
確かタイルのオプション代は170万だったと思います。
高い買い物でしたが、タイルの質感には大変満足しています。

>>547
ALCにすると火災保険が安くなる保険会社があるようですが、
県民共済の火災共済?では安くならないようです。
549: 匿名さん 
[2009-05-17 07:56:00]
総タイル張りは、40坪180万で見ておけば良いのかと思います。
ちなみにタイル張りは固定資産税が上がるみたいなので、
一応それも考慮した方が良いかなと。
550: 匿名さん 
[2009-05-17 09:56:00]
サイディングにした方逹に質問です。
再塗装はどのくらいの周期で考えてますか?
20年位まで粘れますかね?
サイディングはデザイン性が良いけど、塗り替え時にそのデザイン性がネックかなと。
最初から1色のデザインなら良いけど、石目調やレンガ調だと
1色での塗り替えはかなりヘッポコになりそうですよね。
石目調とかに塗装して貰うのは高いんですかね?
551: サラリーマンさん 
[2009-05-17 11:51:00]
>>548
>>549
うちは40坪以下なので、170万から180万を見ておけばなんとかなりそうですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
552: 匿名さん 
[2009-05-17 12:33:00]
>>551さん
もし総タイル張りを考えているなら、個人的には明るめがオススメです。
濃い色は重厚感はありますが、総タイル張りだと重苦しいかも。
一条工務店みたいにポイント使いには○ですが。
INAXでサンプル30×60センチ位だったかな?見ましたが、
やはり実際の建物見ると印象が違います。
サンプル見るときは、晴れた日にショールーム行って、屋外で見させて貰って下さい。
屋内と晴れ空の下を比べると、また印象が変わります。
553: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 12:46:00]
ウチは最初ALCにしようと思いましたが、結局サイディングにしました。
ALCはメンテナンスにお金がかかるし、サイディングの方がデザイン性に優れると思ったからです。
もちろんサイディングでもメンテナンスは必要ですが、コーキングの埋め直し程度なのでせいぜい10年おきに10~30万円程度だと思います。
でもALCもいいと思いますよ。ローコストでALC採用してるHMなんてまず無いですからね。おそらくALCの方が高いと思います。

ALCの特徴
・厚さ37ミリで防音・防火・断熱に優れる。厚みがあることで高級感も。
・火災保険が安くなる(県民共済の火災保険ではサイディングと変わらないそうです)
・水気に弱く、10年おきに吹き付け塗装(1回100万円近い?)

タイルは基本的にメンテナンスフリーなので、導入コストは高いですが長い目で見るとお得かも。
554: 建設中 
[2009-05-17 18:17:00]
456さん、うちは37坪で約161万でした。 
今週から外壁が張られるので出来栄えはまだわかりませんが…
555: 匿名さん 
[2009-05-17 18:41:00]
>>554さん
タイルはもうすぐで施工開始なんですね。
すごい楽しみですね。
足場&養生シートがある時は全体像が掴み難くて、「ふ~ん、こんな感じなのか。」と思いますが、
外されて全体が見えた時のインパクトはかなりあります!
私は「うわっ、滅茶苦茶目立つじゃん(汗)」でした。
タイル張りは、お金掛けただけの価値はあると思いますよ。
556: 購入検討中さん 
[2009-05-17 22:39:00]
洗面室と浴室の間の壁をホテルみたいにガラス張りとかって県民でも可能?
そういうのどこのメーカーで扱ってるんでしょう?
557: サラリーマンさん 
[2009-05-17 23:04:00]
>>552
濃いのを検討していたのですが、重くなるのですか。
ありがとうございます。外でも見てみようと思います。
>>553
メンテナンスフリーは魅力ですよね、確かに。
>>554
ありがとうございます。家の形状にもよるのでしょうが、
37坪も43坪もあまり差は無いのですね。
558: 申込予定さん 
[2009-05-17 23:36:00]
こちらの掲示板でいつも勉強させて頂いております。
皆さんに大変感謝です。

家の設計とローンについては、捺印待ちという状況までやっと来ましたが、
外構については、全く考えておりません。(少ないですが、予算取りだけ)

そこで熊谷市で外構をやった先輩方、おすすめの会社を教えてください。
また、こうしたら良かった、ここが失敗したなどの経験談をいただけると
助かります。

宜しくお願いします。
559: 匿名さん 
[2009-05-18 10:44:00]
現在建替え検討中、屋根が瓦で、外壁タイルだとメンテナンス完全フリーですね。
それと洋室内の壁を出来たら板壁にしたいです。今の住まいが木目をプリントうぃた板の壁で、大掃除のときに濡れ雑巾で拭いて35年経ちますが全然きれいです。白い壁紙だと汚れだとか張替えだとか手入れが大変そうで、建具とかとのあわせもあるかと思いますが、どなたか板の壁にされた方いらっしゃいますか。 値段もそこそこで無難な感じのがあれば参考にしたいと思います。
560: 契約済みさん 
[2009-05-18 16:24:00]
>547さん  542です。遅くなりすみません。

ALCの場合、火災保険の区分が構造Bになり、保険料が、木造一般の構造Cと比べ、約半額になります。

参考までに、旭化成のHPです。
http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/powerboard/parts/03wall_story_...

但し、県民共済の火災共済では、保険金額は変わりません。

それと、サイディングでも防火性能があるものは、火災保険が安くなるものがるらしいです。
詳しくなくて、すみません。


あと、メンテナンス費用ですが、コーキング補修が10万くらいと書かれていましたが、
塗装にしろ、コーキング補修にしろ、足場が必要になります。
塗装代やコーキング代より、足場代が一番かかります。
そういう意味では、メンテナンス費用の差は少ないですね。

県民で使えるかどうかはわかりませんが、ジョイントタイプ(コーキングが表に出ない)の
サイディングもあります。一度、設計担当に聞いてみると良いかも。
561: 検討中 
[2009-05-18 21:59:00]
どなたか土台水切りについて教えて下さい。外壁と基礎の間にある金属の部品です。ブログ等拝見してますと皆さん黒なのですが、グレー等別の色への変更は可能ですか?
562: 匿名はん 
[2009-05-20 13:00:00]
今、内部設計士さんと打ち合わせしてます。
年齢も近くて人当たりがよく、非常にいい打ち合わせが出来ています。
あとは、いい大工が当たればいいけど...

オプションも安いですね。
こちらの掲示板で勉強させて頂きましたので、私も情報発信します!
563: 匿名さん 
[2009-05-20 16:52:00]
設計士さん忙しくて毎週日曜日の予約は難しいみたいですね。皆さんはどの位のペースで、また契約まで合計何回打ち合わせしましたか?
564: 匿名さん 
[2009-05-20 17:30:00]
私は2週間に1度くらいでした。
打ち合わせ自体の回数は5回くらいしたと思います。

散々間取りを変えたので・・・。
565: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 18:11:00]
ウチも2週間に1回の打ち合わせでした。
打ち合わせ→数日後に修正された間取り図・見積もりが届く→次回の打ち合わせのために検討
10回やったので5ヶ月ぐらいですね。1度の打ち合わせは2時間ぐらいでした。
566: 購入検討中さん 
[2009-05-20 21:53:00]
すみません。大体の情報はわかっている(つもり)ですが、
概算出せる方いたら教えてください。

家30坪、オール電化、エコキュート(大きい方。)
収納を三箇所( 脱衣所、リビング、二階に一箇所ずつ)追加、
外に水道(こちらはオプションですか?どちらかの県民でたてましたってブログで
標準とありましたが。)をオプションでつけて他は全て標準の場合 約いくらになるでしょうか?
567: 匿名さん 
[2009-05-20 21:56:00]
土地を迷っています。北道路40坪、南側、両側にはびっしり家が建ってます。
こんな土地では日当たりはまず見込めないでしょうかね。

ここで県民で建てればいいなって妄想してます。

駐車場一台分くらいあいていれば平気かななんて考えてますが・・・
568: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 09:03:00]
>>概算出せる方いたら教えてください。

ざっとですが、
・オプション込みの坪単価が40万円
・外部給排水 50万円~150万円 本下水か浄化槽かで50万円ぐらい異なります(ただし浄化槽には自治体により補助金があります)
・地盤改良 0万円~100万円 県南・県東は地盤改良の可能性が高い
・外構 0万円~200万円 土地の広さや駐車場の台数などでかなり変わります

建坪30坪なら、家本体1200万円+その他50万円~450万円ぐらいではないでしょうか。
意外と地盤改良と外構が馬鹿になりません。
外水道は設置費込みで3万円ぐらいのオプションです。
569: 匿名さん 
[2009-05-21 09:44:00]
うちは、周りにあまり家が建って無い所ですが、北向道路の土地に建てました。
北側も思った以上に日が入ります。
あと、日当たりが不安な場合は、天窓や高い位置に窓を設置したり工夫をすれば
日が入りますよ。あとは、コの字型の家にしてみる・・・とか。

それと、暗くなってしまいそうな所に明暗センサー付きの照明を付けたりすると
もしかしたら、誤作動を起こす場合もありますので、注意が必要かと思います。
570: 匿名さん 
[2009-05-21 10:38:00]
>>567さん
北側は余裕あるんですか?
流石に南側と比べたら厳しいですが、北側でも間取りの組み方や窓の配置を工夫すれば、
結構明るいですよ。
2階にリビングを持って来て天窓付けたりすれば、
陽当たりはかなり見込めると思います。
北側は暗いってイメージがありますが、日陰にさえならなければ充分明るいかなと。
ちなみに、南側に居住スペースを持って来たがるのは日本くらいだとか…
571: 匿名さん 
[2009-05-22 08:05:00]
568さん

ありがとうございます。県民だけで1200万円、地盤などがネックですね。
このあたり(上尾市)の中でも川沿いは地盤が必要ですが私の狙っている土地は
いらないと不動産やがいってましたが油断大敵、ですね:::
外講もまったく予想もつかないのですがやはりお金をかけるとそれなりに
できるらしいし・・・迷います。。。

569さん

ありがとうございます。
南側に隙間無く二階建てがたっていまして(東、西側も同様。)
今の時期に昼間見に行くとお隣は一階には日差しがはいってきてますが、
冬の時期は寒そう・・・と思ってしまいます。
天窓も考えましたが、天窓だと掃除できるの?の主人の一言で うーん。となってしまいました^^::
(主人は変なところに窓があると掃除できずみっともないイメージ。)


570さん
ありがとうございます^^
整形地40坪で南いっぱいに家をたてると 北側が2、3メートルあまるかな、という感じです。
(お隣の感じから。)
二階のリビングも気持ちよさそうですよね♪そうするとやはり県民は標準からオプション料金とかかるのでしょうか?
おいくらか知っているかたいたら情報お願いいたしますmm
572: 申込予定さん 
[2009-05-22 09:37:00]
>>> 567さん
3辺囲まれている北道路の土地は 私的には反対です。

それというのは 風通しが望めないため 湿気で苦しんだ経験からです。

24時間換気や設計で どれくらい改善できるか・・・
573: 建築中 
[2009-05-22 09:39:00]
今、二階リビングで建築中ですがオプション料金は発生しません。
574: 匿名さん 
[2009-05-22 09:54:00]
県民のツツミの床暖房はどうなんでしょうかね?

電気代とか、使い勝手は?

ご使用中の方いますか?
575: 匿名さん 
[2009-05-23 09:36:00]
572さん。

ありがとうございます。
やはり日当たりばかり考えてましたが、風通しも悪くなるのですか。。。湿気、厳しいですか。。。

私の親も同意見でした。日当たり重視の両親でして、実家は南道路、目の前は桜並木、その向こう側は
駐車場で平屋の実家でも最高のロケーションなのです。ただ駅の無い田舎なだけですがね(笑)
主人は駅から徒歩圏で育ち会社にも電車なので 駅から徒歩圏は外せず、南道路で子供の学区を変えずですと
予算が限られている為 無理なのが現状です・・・

何を削るか・・・ですね。


573さん、

ありがとうございます。
二階オプションは当然発生するものだと(勝手に)思っておりました。
良心的ですね!イメージが、家族でずっとリビングにいて、寝室、子供部屋は寝るだけなので
やはりリビングは日当たり面を考えると二階いいですね。
576: 匿名さん 
[2009-05-24 22:23:00]
>574
ツツミの床暖使ってます。
床暖スレでは評判悪いです。W
設計士さんには主暖房で考えるときついっていわれてたので、どうかな、って思っていたのですが、
床暖だけでは真冬は確かにきつい、です。
ちょい寒ぐらいだと快適。
エアコンと併用すると、これまた、快適、って感じ。
思うに、エアコンのみだと乾燥するのと独特の風が不快感を呼びますが、床暖併用すると、エアコンだけに頼るのと違うので両者あいまって程よく暖がとれるんじゃないでしょうか。
電気代は+一万ってとこですね。
勿論、オール電化です。
577: 匿名さん 
[2009-05-25 14:05:00]
ウッドワンのsu:iji(スイージー)というキッチンが差額10万円でつけれる事になったみたいです。
オープンタイプでなかなか良さそうな感じ。でもキッチンが無垢材ってどうなんでしょうね。
IH/ガス/食洗機等の設備についてはまだ不明との事。

ところで、廊下やホールの壁紙って県民指定のもの(3種類位?)しか使えないのでしょうか?
設計士さんに聞いた所、この中で選んで下さいって言われたのですが、どなたか自分で好きなのを選んだ方っていらっしゃいますか?
578: 匿名さん 
[2009-05-25 15:14:00]
577さんの質問に追加です。部屋の中のカベカミはどうですか?やっぱり三種類位しか選べないのでしょいか!
579: 匿名さん 
[2009-05-25 17:51:00]
577です。
部屋の中の壁紙は相当の種類が選べるようです。
追加料金等は知りませんが、メーカーカタログから好きな物を選べるのでは。
ただ、玄関ホールや廊下だけは決められた種類の中から選んで下さいと言われています。
580: 匿名さん 
[2009-05-25 18:44:00]
壁紙は決められたカタログがあって、その中から選ぶのであれば、なんでもOKでした。
つまり、部屋毎に壁紙を変えようが、部屋の1面だけアクセントとして違うデザインにしてもOK。
腰下と腰上で違うデザインにしてもOK。
但し、ボーダーは別料金になり、1本(10m)単位の工賃込みで8~9000円位だったと思います。
ボーダーが5mで足りるとしても、10m単位なので1本分の値段。
11mの場合は2本分の値段が掛かります。
ボーダー入れて上下で壁紙のデザインを変えたり、部屋の1面だけデザインを変えると
かなり雰囲気が良い感じです。
(仕上がりの想像が付かないので、実際に見るまではかなりドキドキもんでしたが。)
581: 匿名さん 
[2009-05-25 19:04:00]
>>580です。
長々と申し訳ないですが、もうひとつ…
やはり玄関、ホール、廊下等は3種類からしか選べず、オプション扱いの変更もNGと言われました。
(クロスの厚みが薄いんですよね…)
ただ、運良く?ウチはリビング上に吹き抜け&リビングイン階段にしたので、
3種類以外から選べました。
リビングから階段や2階廊下が見えてしまい、リビングと壁紙を揃えないと不自然になる為、
リビングと同一デザインで揃えるという条件でのみOKが貰えました。
特殊な理由が無いと、変更は厳しい様です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる