1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
301:
契約済みさん
[2009-02-28 00:14:00]
|
||
302:
申込予定さん
[2009-02-28 00:26:00]
295です!皆様ご丁寧に教えていただき本当に感謝しております。
バルコニーを設けたとしても奥行き方向1820までを居室に乗せ、残り910をはりだす様にし奥行計2730で計画します!!下階居室の暑さ対策として断熱材の厚さを増してもらい、防水工事は水勾配を充分確保し、耐水合板の継ぎ目はブチルテープで隙間なく張ってもらうようにしてみたり気を使って現場に通うようにします。確かに居室に乗せる分雨漏りのリスクは増えますが、なにぶん敷地が狭いので2階リビング横に庭代わりとなるバルコニーが欲しいです。 本当にありがとう御座いました!! |
||
303:
契約済みさん
[2009-02-28 00:44:00]
断熱材GWについての質問です。
1 標準グラスウールを高性能グラスウールにオプションで変更された方いらっしゃいますか? 出来たら 壁 :高性能GW 厚100・16K 天井: GW 厚200・16k(屋根断熱) としたいです。 2 共済の断熱施工は断熱メーカーの施工マニュアルに基づいて丁寧に施工してくれますか? 出来るだけ隙間の無い施工や防湿シート破れの補修などですが、ちょっと不安です. 3 天井断熱にした場合2階の内壁上部に断熱材は詰めてもらえましたか?暖・冷気の通り道になら ない措置です。 以上宜しくお願い致します! |
||
304:
匿名さん
[2009-02-28 08:59:00]
295さん、希望通りの家が建つとイイですね!
広いベランダも捨てがたかったから、居室スペースを取るか迷いました。 床面保護にテラコッタタイル張りにしたりする人もいるみたいだし、メンテナンス・コストを考えて人工芝なんてのも如何でしょ? 出来る限りマメに現場に顔を出すのと、しっかり勉強してこちら側から提案するつもりでいた方が良いですよ。 |
||
305:
匿名さん
[2009-02-28 09:38:00]
303さん
壁内のGW施工状態はマニュアル通りではないです。 コセント、スイッチBOX周りが特に要注意です!! 通常、BOX周りは切り込みを入れて、余ったGWはBOX裏に入れて、防湿面を目貼りするのが通常だったと思います。 県民共済は切り込み等は入れずにGWを寄せてBOX裏に入れるのでが当たり前みたいです。 何人かのブログの写真でも同様でした。 とにかく監督さんの施工チェックは当てにしないように! 県民の監督さんは1人あたり10〜15件の現場を担当しています。 つまり細かい管理はムリかなと。 まぁ、そのお陰で安く建てられたんですけど・・・ 自分が感じたのは、 自分で勉強してマメに現地確認する。 ホームインスペクターに依頼する。 監督さんと口約束や電話で仕様絡みの話をしない。 (間違い、抜け、現場に伝わらないがある為) |
||
306:
設計中
[2009-02-28 11:02:00]
トイレには壁つけされてる手洗い器は必要かまよっています。標準トイレのタンク上ので洗えるし…
よそのお宅におじゃましてもタンクレスが多く… みなさんはどうされてますか? |
||
307:
匿名さん
[2009-02-28 15:03:00]
ウチは壁付け手洗いを付けました。
理由は嫁さんにトイレタンクのやつを使うと、 滴が床や便座に落ちて嫌だと言われた為。 ちなみにトイレは標準のままです。 |
||
308:
サラリーマンさん
[2009-02-28 21:18:00]
>壁 :高性能GW 厚100・16K
>天井: GW 厚200・16k(屋根断熱) >としたいです。 ちゃんと、どこにどうしたかは忘れましたが、アップグレードしました。 けど、 今を始めとする冬の季節は寒いです。夜寝る前に寝室で2時間くらい暖房を入れた後、消して寝て、 朝、6時間後に起きると、ちょーさむい。とても。 だが、おんなじ間取りで、低性能GWの家に住んではいないから、比較は出来ません。 ただ、根拠のない直感で言わせてもらうと、低性能でよかったかも。この寒さ、低性能にしたって 代わらない寒さだろうって気になる。 なお、夏もやはり暑いです。 >2 共済の断熱施工は断熱メーカーの施工マニュアルに基 >づいて丁寧に施工してくれますか? >出来るだけ隙間の無い施工や防湿シート破れの補修など >ですが、ちょっと不安です. うーん、うちはだめだめだった。破れって言うレベルじゃない。長さの調整の ために切った端は切りっぱなし。グラスウールはちょー開放系です。 そんなだから、コンセントごときのちっちゃい箇所(も、もちろん未処理ですが)の 断熱材のやぶれなど、ある意味気にする必要がありませんでした。 >3 天井断熱にした場合2階の内壁上部に断熱材は詰 >めてもらえましたか?暖・冷気の通り道にならな >い措置です。 うろおぼえだけど、やってない気がする。 以上のように、共済は断熱に関しては、中の下か、下の上っていうレベルかな。 |
||
309:
契約した
[2009-02-28 21:56:00]
断熱材を寒冷地仕様の16Kにしたけど、してもしなくても同じってこと?たしかに設計士さんには気分的に違うだけと言われたが…
断熱材よりLOW-Eにしたほうがよかったかな? |
||
310:
契約済みさん
[2009-02-28 22:06:00]
熱の出入りはほとんどが窓からなので、壁の断熱だけ高めてもあんまり意味がありません。
窓もLow-Eにしましょう。 |
||
|
||
311:
303です
[2009-03-01 01:40:00]
教えていただきありがとう御座いました。
どんなに性能のいい断熱材を使えたとしても隙間だらけで雑な施工されては意味が無いので、現場に通って納得のいく施工をしてもらう様にします。ほんと埼玉辺りの大工さんは断熱材に関して正しく施工されている大工さんは少ないですね・・・。暑い寒いの問題だけでなく壁内結露が怖いです。実家(築17年)の改築時に現場を立ち会ったのですが、北側の洗面なんかはGWがカビで真っ黒で木部が表面が腐りかけていました。そのような経験があったので敏感になっています。 完璧な施工は望めないにしても、メーカーの断熱材を使うわけですからメーカー施工マニュアルに沿って丁寧に施工してもらう様、有給使ってでも現場に通います!! 310さん 窓は大きいキーポイントですが、どんなに窓のグレードだけ上げても家全体の断熱性能はそれ程上がりませんよ!断熱性能を上げる有効な手段はいかに家全体のスキマを無くすかがポイントです。 よって断熱材の丁寧な施工はとても重要と考えました。 GWのグレードアップさせたい理由は下記の通りです。 壁:10㎏のGWはヘナヘナ・スカスカで頼りないです。その点高性能GWは密度が小さいので自立 するくらいしっかりしているので充墳しやすいです。 天井:夏の暑さ対策として厚100を2重としたいです。もちろん屋内壁上部には断熱材を防湿層側か ら詰めてもらいます。これやらないと冬は暖気が屋根裏に逃げ、夏は屋根裏の熱気が壁内か ら入ってきて冷暖房ロスが大きいので。 |
||
312:
入居済み住民さん
[2009-03-01 17:34:00]
それでなくても、単価が下がって大工さん辛いようです。
有給使って1日はりついて あまり細かいことをクレームっぽく言うとトラブルかも。 高・高をうたっている、 他のメーカーを当たるほうがよいのではないですか。 柱の関係で厚くGWは設置できません。 特に、和室はNGです。 |
||
313:
匿名さん
[2009-03-01 19:49:00]
確かに単価は安いようですね。
うるさく言うのは可哀想という気持ちも当然あります。 ただ、後から修正が不可能な部分に不具合箇所があって、 それが何年か先に悪影響を及ぼす場合を考えると 黙認する訳にもいかなくないですか? メーカーの発行しているマニュアル通りに施工して貰うのは 大手HMだろうがローコストHMだろうが守って貰うべき 部分だと思います。 当然、人間が現場で作業する以上は100%完璧は無いです。 でも、最低限気付いた部分に関しては修正して貰うべきだと思います。 実際、メーカーのマニュアル通りの施工がされていなかったり、 メーカー云々に関わらず、共通する標準的な施工方法から 外れた施工をしている部分もありました。 それだけならまだしも、禁止されている取り付け方を している部分もありました。 けど、ボード類が付いてしまえば見えない部分です。 職人さんは「いままで監督さんに指摘されたこと無かったよ?」と 言われたりする以上、自分自身で現場をマメに見に行って 自分の目で見て確認するしか無いのかと思います。 |
||
314:
購入経験者さん
[2009-03-01 22:55:00]
屋根裏収納の情報が自分が立てる前はかなり少なかったので、情報を載せておきます。これは屋根裏収納用階段です。
|
||
315:
購入経験者さん
[2009-03-01 23:00:00]
屋根裏収納から見た階段
|
||
316:
303です
[2009-03-01 23:31:00]
312さん
あまりうるさい事とありますが住宅にとって断熱を丁寧に充墳する事ぐらい最低限のことです。高・高まで要求しているのではありません。大工さんにとっては一現場での仕事ですが、私にとっては一生に一度になるかもしれない注文住宅ですからね。無知を棚に上げて細かいな〜と思われたり言われたりしても仕上げで隠れてしまう部分は細かくチェックしますよ。私は自分自身が施工過程など、どんなに雑でも気にならないのであれば安くて手っ取り早い建売買ってます。着工してから完成するまで自分の目で確かめたいため注文住宅を選んだんです。苦労してでも安心をかいたいです。壁のGWは厚75を厚100としたいのです。4寸柱であれば入りますよね?真壁の和室はありません。 313さん 同感です。私も別にあら捜ししてうるさく言うつもりはありません。ただ当然のことをされていなければ当然施主として指摘します。大工さんとうまく付き合っていきながらが大前提ですがね。 |
||
317:
購入検討中さん
[2009-03-01 23:38:00]
3月になりましたが、標準仕様の変更はありましたでしょうか?
前に言ってた、ドア&床材の変更はありましたかね? |
||
318:
入居済み住民さん
[2009-03-01 23:53:00]
312さんは入居済みなんですか!?
県民は安いんだから雑な工事でもしょうがないと思っているのですか?同じお金を払ってスキマだらけの家じゃもったいないですよ〜どんなにローコストだろうが高・高うたってるメーカーであろうが正しい工事ってもんが値段に関わらずありますよ。 大工さんの顔色うかがって言えないじゃ注文住宅の意味ないです(笑) |
||
319:
匿名さん
[2009-03-02 00:26:00]
新仕様に関しては、「すいか」さんの「埼玉県民共済で建てる28坪の家」というブログに載っていますよ。
建具関係が、ついに変わったようです。 |
||
320:
入居済み住民さん
[2009-03-02 21:01:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ペレットストーブ 県民共済 で検索したらいかがでしょうか。