注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
 

広告を掲載

県民共済ファン [更新日時] 2009-09-25 23:24:06
 

1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2

22: 一般人 
[2008-09-20 00:18:00]
17様
お互い様じゃないんだよね
南側が圧倒的に優位で北側が圧倒的に不利、間っこがお互い様
その分土地の値段も違うんだけども、南側から北側の人に「承諾書」
くれなんて図々しいこといえる?土地が安かったんだから我慢しろって
いえる?建築基準法には違反してませんからあなたの家が暗くなるのは
私の責任ではないので早くサインを、なんていえる?
23: 匿名さん 
[2008-09-20 00:23:00]
21
だったら1番北側なんて選ばなければいいじゃない。
あなたの言い分じゃ3階建ての住宅事態を否定してるよ。
県民に限った話じゃなくなってるし。
>>とれないから勝手に建てちゃって日照でもめるんでしょ?
もめること自体がナンセンス。
法規制上建つ物は建つ。
用途地域はそのためにあり、高さの規制もそのためにある。
感情論で話をされたら平屋の家の南には2階建ても建てられないし。
24: 匿名さん 
[2008-09-20 00:29:00]
22
それは今現在の話でしょ。
将来貴方の家が立替になったときに3階が必要な場合、北側の家に遠慮して諦めますか?
お互い様という意味は将来的な不確定要素も含めての話です。
承諾書がもらうの嫌だからほかのHMで建てるのならば、貴方の言い分は筋が通りませんよ。
25: 申込予定さん 
[2008-09-20 00:44:00]
建物を建てるときは、周り(近隣)がどういう建て方をしてきてもいいように、ある程度計画して建てるものでしょう?
その時点で自分の家が誰かの南にあるし、誰かの北側になるのは当たり前で、そういう意味のお互い様なのでは??
(1番北側の角地っていうのは別にして)
県民が承諾書なる妙な物を提出させるから問題になってるようですが、私でも北側の家のために本来必要な3階建てなら諦められませんもん。
『承諾書ください』が言えるか、言えないかの問題が少しすり替わってるように思えます。
26: 22 
[2008-09-20 03:34:00]
24
何がいいたいの?分かりずらいよ。何で筋が通らないの?ちゃんと説明して。
3階の家何で諦めなきゃいけないの?
不確定要素って何?もしかして南の家と北の家交換するとか?そしたら確かに
お互い様だね!
県民が安いってのはこういう処にも原因があると思うよ。将来の揉め事要因は
予め排除しておけば、訴訟費用とかもかからないしね。
安易に承諾書貰えるなておもわないほうがいいんじゃない?
承諾書を貰うっていう時点で相手に運命を委ねちゃってる訳だしね。
合法的に3階建て建てるほうが承諾書貰うより遥かに楽じゃないかな、別
のハウスメーカーで!法的には何の問題もないですから、でチャンチャンだからね。
27: 匿名さん 
[2008-09-20 07:48:00]
他の所で建てる金は無い、土地は狭小、承諾書は欲しい、土下座でもすれば!
28: 匿名さん 
[2008-09-20 11:47:00]
承諾書は設計の予約時点での近隣に適用されるそうです。
区画整理地や、新規分譲地など、近隣が未確定の場合は要らないと。
設計予約時以降にきまった近隣については、新たに承諾書を取り付けてくださいとの要請は無いそうです。
29: 購入検討中さん 
[2008-09-20 16:54:00]
こちらで初めて投稿します。

私は埼玉県民で価格の安い県民共済住宅を検討中ですが、
この安い価格で住み心地や満足度はどうでしょうか??
まだ資料を請求した段階でよく分かりません。
何年も住んでいる方、もう建て始めている方、
県民共済住宅の事を知っている方・・どんな事でもいいので教えてください!!

もう一つ検討しているのがアエラホームです。
坪28万円程度で更に安く高断熱・高気密で第三者機関も通し検査もしてくれますが、
営業マンの態度が気に入りません。
一度展示場に行っただけなのにすぐに契約しないといけない言い方で、
「今、契約しないとキャンペーン商品が売り切れる」とせかします。
もちろん一生住む家を一日で決められる訳ではないので、とりあえずその場は断りました。
色々な展示場を見学し、積水ハウスの営業マン気配りが効く良い人でしたが、
50年持つ家といっても価格が高いし、私達の予算では無理でした。
やはり、どこか妥協しないと良い家ってのは無理なのでしょうか??
30: 匿名さん 
[2008-09-20 18:30:00]
29
当スレ、前スレを読みましょう。個別問題は県民に直接確認。
高・高考えるなら県民パス。
ローコスト高・高は施工に信頼が置けるかが鍵。
何も妥協せずに良い家がつくれれば、・・・有り得ない!
31: 匿名さん 
[2008-09-20 18:45:00]
29さんは家に何を求めてるの?県民は普通の家ですよ。
32: 契約済みさん 
[2008-09-20 23:41:00]
はじめて書き込みます。
県民で家を建てます。これからが楽しみです。
過去の書き込みを見て思うのですが、お金がないから県民で建てる、と
誤解をされている人がいるのがちょっと寂しいです。

生涯必要な費用を、どこにどれだけかけるかの違いだと思います。
また、県民は普通の間取りしか書いてくれないと聞いていましたが、
逆に自分で間取りを決めたかったので、私にとっては県民はぴったりでした。

他にも、キッチンに施主持ち込みでポーゲンポールを入れたり、
室内の様々な場所にINAXのタイルを貼ったり、ペレットストーブや大型洗面台など
自分が欲しいものをすべて盛り込むことができたのも、県民のお陰です。

実際に家が建つまでは分かりませんが、県民に出会えたことを、とても感謝しています。
すでに、あるいはこれから県民で家を建てる仲間の皆様、
ぜひとも素敵な情報交換をお願いいたします。
33: taka 
[2008-09-21 04:38:00]
No.32さん

現在、県民にて、建築中です。

あとの作業として、照明灯器具、壁紙、トイレなどの設備の設置が残っている
状態です。

だいぶ形が見えてきて、概ね家の出来上がりに満足しております。

ポーゲンポールのキッチン素敵ですね。満足のいく家ができあがるといいですね。
今は、どのくらいの施工状況でしょうか?


個人的には、設計の段階からテレビの置き場に気を遣いました。
床に直接テレビを設置するのではなく、キュビオスなどの壁面収納や床の間?にテレビを
置くようにしました。

どうしても置けそうにないところは、壁にテレビを取り付けられるよう
補強をしていただいたり、配線をしていただいたりで、設計士さん、電気屋さんなど
に随分気を遣っていただきました。(壁にテレビを設置するのが、こんなに大変だとは
思ってもいませんでした。)

失敗したところというか、気になるところは、キッチンのシンク(流し台)の置き場
でしょうか。設計士さんとは、ダイニングの幅が2.5メートルとなるような
位置にシンクを置くよう打ち合わせし、図示してもらいました。が、図面のスケールアップでは、
2.5メートルになっていますが、具体的に2.5メートルと記載はされていませんでした。

そのため大工さん等が、別の法線で位置を決め、シンクを設置してしまったため、
ダイニングの幅が約2.4メートルと狭くなってしまいました。反対にキッチンの
作業スペースが約10センチ広くなってしまいました。(わずか10センチの話で恐縮です)

設計士さんとの打ち合わせた内容が、現場には届いていなかったことが多々ありましたので、
No.32さん宅には、そのようなことがないよう、余計なお世話かもしれませんが、
参考になれば幸いです。
34: 26 
[2008-09-21 12:29:00]
ところで
24さん、反論は?

どっかお出かけかな?

けっこうボロクソ言っちゃいましたけど?
35: 契約済みさん 
[2008-09-21 21:38:00]
キッチンのアドバイス、ありがとうございます。
今は元々あった家を壊しているところで、建築作業はこれからです。

10センチの違いとのことですが、気持ちは良く分かります。
設計図面上で、私も何度も書き直してもらいました。
実際の工事で、決めたサイズが無駄にならないように気をつけようと思います。

そういえは、解体の打ち合わせで水道屋さんを紹介され、その場で
図面どおり作れない部分が発覚しました。2Fから1F床下に逃がす配管スペースが
確保できていなかったのです。
結局そのスペースを確保するため、洗濯機置き場が20センチ高くなる予定です。
設計図面からリアルな工事に移るところで、いろいろな妥協?が必要になってくるかも
しれませんね。。。
36: 申込予定さん 
[2008-09-22 00:36:00]
県民共済の間取り計画のスパンは最大いくつ飛ばせるのでしょうか?
2間(3640mm)いけますか?
37: 契約済みさん 
[2008-09-23 09:10:00]
2間いけます。
38: 購入検討中さん 
[2008-09-25 18:25:00]
初めまして、県民共済で家を建てようと考え中なのですが
土地が狭い為、物置を置くと、庭が無くなるので
ミサワホームがやっている蔵(140cm以下)が良いなと思っていますが
1階に蔵(中1階の床面積の1/2)を作ろうとした場合
県民共済では作ってもらえるのでしょうか?
また作ったと言う方がいましたら
費用など教えていただきたので宜しくお願いします。

こんな感じにしたいと思っています。
http://www.heiko.co.jp/ch_storage_local01.htm
39: 契約済みさん 
[2008-09-25 18:48:00]
県民共済はあんまり融通利かないからミサワのような蔵ができるかはわかりませんが、小屋裏収納はすごく安くできますよ。
56000円×坪+収納階段代51000円です。
2階の床面積の半分までなら、4坪でも5坪でも。これで床はフローリング仕上げです。
屋根の形状にもよりますが、窓も付けられますし。

ハッキリ言って大手HMよりも3割は安くできますから、多少の妥協は必要だと思います。
40: 匿名さん 
[2008-09-25 19:26:00]
県民共済を考えている者ですが…
たまにみかける意見に『県民共済らしい家』ってありますが、
見掛けだけで判断出来ちゃうくらい他のHMで建てた家と県民共済の家の外観なんでしょうか?

見極めるポイント有ったらついでに教えて下さい。
41: 匿名さん 
[2008-09-25 20:40:00]
>>38
過去スレ読みましたか?不可と書いてありましたね。
それでも蔵にこだわるなら、ミサワホームやそのリンク先のHMに頼めば良いと思います。
42: 購入検討中さん 
[2008-09-25 21:36:00]
38ですが、皆さんレス有難うございました。

>>39さん
屋根裏も考えたのですが、1階だと自転車や車のタイヤが入れられると思ったんです。
一応、二通りに考え、作れるかどうか聞いてみます。

>>41さん
過去スレを見ましたが1階の蔵は載ってなかったような・・・
他の蔵はできた人もいるとかで設計士次第とか書いてありましたね
埼玉県民のみの県民共済住宅には魅力ありますから
自分で何通りか考えてみます。
43: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 23:09:00]
コムハウスのような蔵は恐らく無理でしょう。
県民の標準工法からあまりにも外れています。
県民がなぜ安く建てられるのか考えてみましょう。
また、何でもかんでも、安く出来るわけではありませんよ。

階段下収納を外から使えるようにするのをお勧めします。
44: 匿名さん 
[2008-09-26 05:22:00]
うちは、設計段階で1階の下に外から出入り可能タイプの、高さ1.4m以下の
スペースを設けたかったが、設計士に却下されました。
3方を壁で囲まれた、構造上は無理ではない図でしたが、それでもダメでした。

設計士に依存する事項の可能性だってあるので、だめもとで尋ねるだけ尋ねて
みるといいよ。(こちらは、新都心のビルの方で、外注の設計士)
45: 匿名はん 
[2008-09-26 09:20:00]
1階に1.4m以下の収納いいですね
実際に可能なら県民共済は何でも可能になりますね

LOW-Eガラスと言う物も最近、選ぶ人がいますが
外からは鏡みたいに反射し中からは見えるUVカットのプライバシーガラスも
設置可能みたいですね
どっちがいいんだろ
46: 匿名さん 
[2008-09-26 17:07:00]
熊谷の設計士の人は県民共済の人と委託されてる人といますが
どちらの方が良いのですか?
色々と自分で間取りなど考え希望にあった家を
建てたいと思っていますので
良い設計士さんと検討したいです。
47: 購入検討中さん 
[2008-09-27 18:35:00]
県民共済で建築を検討中の者です。
私の場合は、土地が手元に無いため土地探しから
やっています。

県民共済で建築する場合、土地を購入後、家が建つ
までに半年以上かかると聞きました。

という事は、半年以上は土地のローンと現在住んでいる
所(賃貸等)のダブルで支払いになるんですよね?

このような状況下で建てた方がいたら経験談を聞いて
みたいです。
48: 契約済みさん 
[2008-09-27 19:22:00]
最速でやっても6ヶ月はかかりますね。
予約してから、敷地調査して、設計担当が決まって、初回のプランが提示、で1ヶ月は掛かるし。
仮に1回目の打ち合わせで契約しても(こんなケースはまず無いが)、着工が1ヶ月後、建築期間が4ヶ月。

県民共済のブログとか見てると平均で10ヶ月ぐらい掛かってるみたいですよ。
今からだと来年の7月ぐらいになると思います。

急いでる人や家賃払ってて早く住み替えたい人には向かないですね。
49: 匿名 
[2008-09-27 20:08:00]
屋根裏収納にはフローリングが敷かれるとの事ですが壁や天井にはクロスなどは貼られないのでしょうか?屋根裏を検討しているもので・・・・教えて頂けると助かります!
50: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 01:53:00]
クロスは別途です。6畳分で3、4万円。
本来収納なんだから不要というのがコンセプト。
フローリングも最近の別途標準化。というか、そのぶん別途料金も上がりましたが。
51: taka 
[2008-09-28 09:40:00]
No.49さん

標準では、壁や天井にクロスは貼られないようです。

我が家も屋根裏収納を設けましたが、手動で下ろす梯子(階段?)で
上り下りしたり、天井が1.4メートルと低いのを考えるとあまり
利用しないかなって感じです。(出来上がりを見て、初めて感じました^^)

そのため追加でクロス代を払ってまで、きれいにしなくても良いかな
と思い、我が家では省きました。

参考に写真を添付します。まだクリーニング前なので、床が汚れています。
自分も今写真を見て気づきましたが、洋間の収納に使われる白いボードじゃ
なく、洋間部屋に使われるボードですね。
No.49さん標準では、壁や天井にクロス...
52: 購入検討中さん 
[2008-09-28 11:38:00]
47です

レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・

いろいろネットでも検索してみてますが、
同条件の方は見当たらなかったです。

県民共済の場合は、土地ありきですね。
53: 匿名 
[2008-09-28 15:59:00]
49です。

回答ありがとうございます!お写真大変参考になりました!!クロスを貼らなくてもりっぱなものですね・・・家も、屋根裏ぜひ付けていく方向で進めていきます!!有難うございました・・・
54: 匿名さん 
[2008-09-28 22:27:00]
>半年以上は土地のローンと現在住んでいる
>所(賃貸等)のダブルで支払いになるんですよね?

はい、そうでしたよ。

>このような状況下で建てた方がいたら経験談を聞いて
>みたいです。

とくにためになる話はないですよ。想像通り、ちゃんと
貯金しておこうね、っていうくらいです。

それだけでなく、司法書士や引越しや等、忘れがちな
出費もけっこうあるので気をつけてね。
55: 契約済みさん 
[2008-09-29 13:11:00]
初めて投稿します。
県民共済で建築中のものです。
外構を検討中なのですが、鳩ヶ谷周辺でお薦めの外構業者をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

まだ建てはじめのため、完成は1月で、外構は2月頃になると思います。
みなさんは外構はどのタイミングで打ち合わせ、検討されたのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
56: 購入検討中さん 
[2008-09-30 22:02:00]
54さん
レスどうもです

なんかうまいローンの組み方とか
そもそもローンはどんな感じになるのか?
とか聞きたかったですが・・・

おそらく少数派にはなるんですよね、きっと・・・
うちは今賃貸で10万ですが、それに土地のローンが
上乗せされると考えるとちょっと後ろ向きになって
しまいます。
57: 契約済みさん 
[2008-10-01 16:12:00]
>56さん
どうも、ウチはまさにそんな状況でしたよ

・土地と建物は同じ金融機関じゃなきゃ駄目です。
・りそな等は土地の支払いも建物が建つまで待ってくれる
 ってのもあるよ、でも県民の提携を使うなら駄目みたい。
 ウチは提携使ったので家賃+土地ローン支払いになった。
(提携を使わなければいけるかも、金利分だけは支払う)
・土地ローンは本体価格分しか駄目なので諸経費は
 現金払いか諸経費ローンか裏技が必要なので注意。
・諸経費は事務手数料や仲介手数料など100万前後は居る
 と思われるので注意。
・土地ローン時に県民で建てると金融機関に言っておいた
 方が良い。(県民担当部署があったりする)
・高速で準備したが敷地調査・設計・地盤調査・地盤改良
 基礎・大工工事(←いまここ) までで5ヶ月
 予定6ヶ月は家賃+土地ローンになる予定っス
 設計に手間取るともっと掛かります。(事前に計画を)

ご参考になれば
58: 契約済みさん 
[2008-10-01 16:25:00]
>56さん
57です。追加で
>なんかうまいローンの組み方とか

どのみち土地・建物ローンの2本の契約になりますので
(1本でいける銀行もあるかもですが・・)
土地分は固定金利に、建物は変動金利にしました。
状況に応じて有利な方のローンに繰り上げ返済する予定です。
59: 購入検討中さん 
[2008-10-01 21:38:00]
いろいろと参考になるお話をありがとうございます。

私としては、
>・りそな等は土地の支払いも建物が建つまで待ってくれる
> ってのもあるよ、でも県民の提携を使うなら駄目みたい。

に反応せざるを得ないです^^
これなら買えるかもと期待しちゃいます

早速、調べてみましたがそれっぽい商品は無かった・・・^^;
名前とかなんか調べる材料になる事を覚えていたら、教えて
欲しいです。
60: 契約済みさん 
[2008-10-02 15:32:00]
>59さん
57です。
直接ローンセンターに相談してみたほうがいいですよ。
私もネットや銀行のホームページで探したけど無かった。
(商品名ではないですが「つなぎ融資」が近いのかな)
結局、各金融機関のローンセンターに電話して相談しました。
でも結局共済提携使うなら駄目よと言われ、悩みましたが
提携の方が便利だったので(有利とかはあんまり無いかな)
6万位x6ヶ月=36 くらいならいいかと提携にしました。
現金払い予定の諸経費をローンにしたり保証料を金利上乗せ
にしたりして、イニシャルを抑える方法もありますので
御検討下さい。
ただ、共済も着手金で20%?(最低でも100万位)は必要です
ローン100%も可能ですが、
たぶん間に合いません(融資実行が)ので、仮払いとはいえ
現金も必要になるかと思います。
あんまりキツキツで突っ走ると後々厳しいかもしれません。
ウチもキッチリシミュレーションしてからGOしました
頑張って下さい。
61: 購入検討中さん 
[2008-10-02 20:23:00]
ありがとうございます。

私もあれからいろいろと調べました。
そしたら「据え置き」なる方法があるみたいです。

なにやら注文住宅に適した方法らしく、最初のある
期間を利子のみ払う方法だそうです。

ただ、これだと利子だけ払ってる期間は元金は全く
減らないので、正直損するだけっぽいですが・・・。
62: 申込予定さん 
[2008-10-05 20:35:00]
床材、建具、巾木、階段など全てオプションにした方いらっしゃいますか?
希望の物にすると、床と建具などの色が合わなく、折角なら全てオプションにと考えています。
費用はどの位になりますか?
よろしくお願いいたします。
63: 契約済みさん 
[2008-10-05 22:36:00]
県民共済でコストパフォーマンスよく建てるにはできるだけ標準品を選ぶことです。
標準品は大量発注を条件にかなりの値引率で納入されています。

色はある程度妥協した方がいいと思いますよ。
でもキッチンや外壁は本当はもっと色の種類があるのに、指定色以外はオプション扱いってのは厳しいですよね。
64: 匿名はん 
[2008-10-05 23:48:00]
もう、建てちゃったけれど
NO.62さんの質問気になります。
常識外の変更、オプションした人いたら教えて!

あと、外壁にクボタ松下のミスティーセラベージュ使っている人多くない?
もう無いけど
65: 匿名さん 
[2008-10-06 18:04:00]
標準以外でも結構安いと思いますよ。(他のHMと比べてだけど)
標準以外も県民価格で買える事&標準品との差額処理をしてくれるので。

>床材、建具、巾木、階段など全てオプションにした方いらっしゃいますか?
全部OPの人は極々稀だと思いますよ。我が家は
ニチハのサイディングの1階は標準、2階をOPにしました
差額は26000位でしたので、やってよかったですね。
床材や建具なんかはコストメリットが低いと思ったので
全て標準にしました。標準も良い物使っているのでいいかなと
(ただ、確かに色の選択肢は少なすぎますよね。)
66: 62 
[2008-10-13 17:46:00]
遅くなりましたが、お返事ありがとうございます!

問い合わせたところ、オプションにしても莫大な費用がかかる訳ではないみたいなので、前向きに考えたいと思います。
(例えば建具1つに付き数千円プラス等。オプションのランクにもよりますが)
県民で建てた方のブログ等も見てると、オプション使った方(建具等)もいらっしゃいました。

65さんの仰るとおり、オプションが多くてもHMよりは安くすみそうです。
67: 匿名さん 
[2008-10-13 21:50:00]
ご参考までに。
当初は床材や建具の色の選択の少なさに不満があり、
オプションを考え、自分達でウッドワンやダイケンの
ショールームに足を運びました。
結局は納得のいくものに出会えなかったのと予算の
両方の理由により、標準品にしました。
・標準の階段
・床材は標準の、イクタのケンミンイエロー(KY)
・窓枠は標準の茶色
・建具は安部興業のアガチス

引渡しを受けてみると(もちろん、その前からちょくちょく足を
運んでいたので知っていましたが)、全然気になりませんでした。
満足!
気になる、ならないは主観的なものが大きいから参考にならない
かも。
68: 購入検討中さん 
[2008-10-14 23:00:00]
県民共済で建築予定です。現在間取りの段階なのですが、標準に入っているキッチンメーカーを入れることが出来るのでしょうか?また、標準のメーカーでもL型のキッチンにすると、差額はどれくらい出るのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2008-10-14 23:45:00]
>標準に入っているキッチンメーカーを入れることが出来るのでしょうか?

ん?何か質問を間違えていらっしゃる?特別な考えがなければ組み込まれるもの
が、いわゆる、「標準」と呼ばれるゆえんなので、なかば質問になっていない気も。

>標準のメーカーでもL型のキッチンにすると、差額はどれくらい出るのでしょうか?
ごめんなさい。わかりません。
誰か、続きを。
70: 匿名さん 
[2008-10-15 00:06:00]
自分の希望するメーカー名と型番を建築士に伝える。
標準との差額がでる。
以上    何買うか分からなければ差額も分かりません  以上
71: 契約済みさん 
[2008-10-15 07:02:00]
もちろん、標準品のメーカーのナショナル・クリナップ・サンウェーブはL型のキッチンがありますし、オプションで変える事も可能です。
ただ、標準品が半端無く値引率が高いので、同グレードのキッチンでも結構差額が出ちゃうと思います。
とりあえず、ショールーム回ったりカタログ集めたりして下さい。
欲しいオプションは自分で調べるのが県民共済スタイルです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる