1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
462:
購入検討中さん
[2009-04-25 13:11:00]
|
463:
購入検討中さん
[2009-04-26 18:45:00]
外壁で今まで選べたクボタ松下の製品がこのまえから選べなくなったって聞いたのですが、
本当でしょうか?オプション料金発生してもだめなの? |
464:
匿名はん
[2009-04-27 21:39:00]
>>463さん
おととい打ち合わせに行きました。 現在、標準で選べる外壁メーカーは、 ニチハ、旭トステム、東レだけです。オプションならINAXもOK。 残念ながら、松下クボタは現在、ラインナップにありません。 しかも、以前までは県民標準の外壁と同じ平米単価以下の外壁なら、同一メーカーの場合のみ、 カタログ内から差額なしで何パターンでも選択可能でした。 しかし、つい最近そのルールが変更になり、県民の標準(つまり展示してある3メーカー×4色)以外の 外壁を選んだ場合は、平米単価が同じでも、1㎡あたり525円料金がかかるそうです。 設計士さんから聞いて、かなりショックをうけました。 貼り分けの案を考えていたので、予算と相談になってしまいました・・・(泣) |
465:
匿名さん
[2009-04-27 22:17:00]
>464
以前から標準以外は割増料金だったのでは? |
466:
464
[2009-04-27 22:35:00]
|
467:
入居済み住民さん
[2009-04-28 06:22:00]
私も外壁の展示品以外はたとえ同じ商品で色違いでもオプションと言われました。
ただ、色違いに関しては差額無しで建てられた方もいるのでケースバイケースではないでしょうか。 キッチンにしろ玄関ドアにしろ、同じグレードでも色を変えるだけでオプション扱いというのは融通がききませんよね。県民らしいといえばそうですが。 |
468:
匿名さん
[2009-04-28 09:09:00]
現在建築中です。(あと1ヶ月くらいで出来る所まで来ました)
私も外壁はニチハを選択しましたが、貼り分けとして 部分的に同じ柄の県民標準には無い色を選択しました。 料金は1㎡当たり525円(税込)でした。 貼る面積にもよると思いますが、私の場合は30000円 も掛からないくらいでした。 >>464さん どの様な感じでオプション外壁を貼り分けするのか 設計士さんに言えば、次の週くらいには大体の金額 を出してくれますので、それから考えるのも良いと思います。 (実際うちは、そうやってオプション外壁を使う事にしたので・・・) |
469:
申込予定さん
[2009-04-28 16:54:00]
先日、新都心へ行って説明を聞いたときは、外壁は2色張り分けまでは標準と説明されましたが展示品に限るということですか
でも、オプションで30,000円位なら許容範囲(予算の)ですね。 |
470:
匿名さん
[2009-04-29 18:30:00]
購入した土地の隣家の方に話を聞いたところ、地盤補強で100万ほどかかったと言ってましたので、
我が家も最低90万は覚悟していました。 まぁ何せ、入間川と水路が近くに流れてて、近所には水田があるような土地です。 今日、設計士さんから電話があり、地盤調査の結果、奇跡的に補強無しでOKとの事でした。 こんなこともあるんですね。 浮いた100万で何のオプションを付けようかな・・・・ |
471:
購入検討中さん
[2009-04-29 20:19:00]
はじめまして。
値段的な問題で建売しか見ておりませんでしたが、なかなかいい物件に巡り合わなかった矢先、 なかなかいい 土地が売り出し中になりました。 そこでこちらの県民共済のスレをみつけて 県民共済で検討中です。 私の父が大工で父に建ててほしいんですが、 県民共済から下請けは決まっていて、提携業者委託になるため、 今回だけという扱いはできなく 父には折れてもらうことになりそうです。 ↑ まぁ、当たり前ですよね:: (父は○○工務店という肩書きですが、実際は大きな会社からの下請け大工ですので 全部を建ててもらうには無理が生じる・・腕はいいんですが・・・) すみません、話がずれましたが・・・ 予算を1250万円!(県民共済のみ、他地盤調査ほかで250万円)と決めております。 県民共済の標準のグレードでみなさん収まることはできるのでしょうか? 収納は標準ではカタログではトイレの収納、床下収納のみしかわかりませんが、 どのくらいついてますか? もしよろしければ、オプションをどのくらいつけたか、坪数、最終的な支払額を教えてください。 それにより、土地も購入の意向で動こうと思っております。 |
|
472:
入居済み住民さん
[2009-04-29 20:40:00]
収納にかかるオプションの要素は「扉」と「棚板」のみ。
扉も床面積で標準の数(長さ)が決まっているので、標準内でも結構な広さができます。 棚板はよっぽどの多段でなければ追加は無いはず。 |
473:
購入検討中さん
[2009-04-29 21:02:00]
>>472 さん。
ありがとうございます。 入居すみの方と聞いて お聞きしますが、 標準の金額から どこの オプションをつけて 総額おいくらになったか聞いてもいいですか? すみません。。県民に行けばいいのでしょうが、なかなか近くは無く、子供の関係でいけないもので 大工の娘のくせに 家に関して無知なものでして・・・ 私はカタログの標準 プラス オール電化(譲れない) と できれば食器洗い洗浄器と エコキュートを つけたいと思っております。 また、標準は35坪の家が基準ですが30坪でいいと思っておりますが、 単純に5坪の単価を引くわけではないと思いますが・・・ |
474:
匿名さん
[2009-04-29 21:52:00]
473さん
私の場合ですが、、、、 本体は31坪で坪単価33万×31=1032万 オプション 80万 (非オール電化)外壁の差額、2階の洗面、食洗機、壁面収納、等々 水道加入金 24万 都市ガス配管 30万 (エコキュートの場合無し。その代りエコキュート本体45万が必要) 外部給排水工事 70万 地盤改良 杭打ち 90万 (必要があれば) 外構工事 110万 テレビアンテナ工事 5万 物品購入30万ほど 銀行諸経費(保証料等)と仲介料が土地分も合わせて140万位です。 建物だけの金額だと、1550万は最低でもかかってます。 これ以外に、細かい費用(火災保険50万、引っ越し18万、地鎮祭等の費用20万、) が必要ですので、そのあたりを考慮しながら計算されるとよいと思います。 ただ、住宅ローンに組み込められない費用もある(ガス工事、水道加入金、引っ越し、登記費用等)ので 気を付けてください。 イメージが出来るので、一度県民共済を訪問した方が良いと思いますよ。 |
475:
購入検討中さん
[2009-04-29 22:11:00]
474 さん、
ありがとうございます★ ^^ なんとなくイメージできてきました♪ 県民だけでオプション込み1250万はぎりぎりクリアしそうです。 他は200万でぎりぎりかもです ^^::: 地盤改良はが最大の難関かも・・・です。(費用てきに。) この一帯は平気なはずですが、二件さきのお宅が今県民で建てているので 近いうちに聞いてみようかな。と思ってます。 指摘してくれた 『細かい費用』などは 現金で払えるように とっておくつもりです。 ありがとうございました♪ |
476:
入居済み住民さん
[2009-04-30 07:51:00]
県民の坪単価は33万3900円(税込み)ですが、オプション込みの坪単価は40万円見ておいた方がいいですね。
これに外部給排水工事が30~100万円、地盤改良は0万円~100万円、外構は数万円から200万円。 外部給排水は下水か浄化槽かで大きく変わります。 地盤改良は県南・県西は必要のある可能性が高いです。 外構は土地の広さによりです。自分で砂利買って来てまいて、境界も自分で植栽を植えるだけなら数万円で済みます。 上に坪単価40万円と書きましたが、オプション結構入れたつもりのウチは41万円でした。特に掛かったのは吹き抜けと小屋裏収納とエコキュートです(この3つだけで130万円)。その代わり設備は全て標準から選びました。 |
477:
匿名さん
[2009-04-30 23:27:00]
県民のオプションは結構エキセントッリクだから、設計士さんとよく話し合ったほうがいいですよ。
うまくやれば、ノーオプションでもいけますし、抑えるつぼもあります。 まあ、金額的にはそれでも大したことはないので、神経質になる必要はありませんが・・・・・ 古家解体、地盤改良、外部給排水、外構は県民値段にはなりませんので要注意。 でも、本当の要注意はローン。 組まない人はノープロブレムですが、組もうとしてる人は全て自分でやらなければいけません。 大手ハウスメーカーのように、ローン上限から家作りを考える、なんて発想はどこにもありません。 自己申告で全てが通る世界ですので、ご自分で金融機関に出向き、返済シュミレーションして、それを頭にいれつつ、家作りをかんがえましょう。 これ、素人には意外と面倒かも。 営業も、モデルハウスも、構造見学会も、何とかフェアも、何もないのでこの値段でこの家が建つのであって、結構疲れますよ、実は。 |
478:
匿名
[2009-05-01 11:21:00]
質問なんですけどピアノ教室を開きたいので防音の部屋を作りたいのですがどなたか詳しい方いらっしゃいますか?設計士の人にきいたら木造住宅なので断熱材をいれてもあまり効果がないみたいにいわれました!
|
479:
匿名さん
[2009-05-01 14:49:00]
|
480:
匿名
[2009-05-01 17:00:00]
ご意見ありがとうございました!ヤマハなどに相談してみます!
|
481:
匿名さん
[2009-05-01 19:19:00]
5月の仕様変更は、
YKKのドア変更になりが電子錠付が標準になります。 そのほか、いろいろと仕様変更がありましたs。 |
そこで昼間の電力を太陽光発電で補いと思いました。
太陽光発電で補助金が確定したみたいなので、県民でオール電化+太陽光発電にしたおりますか?