1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
2:
入居済み住民さん
[2008-08-28 17:43:00]
|
3:
taka
[2008-08-29 20:41:00]
今、共済で建築中のものです。
現在は、部屋の壁のボードを貼り始めているところです。 ところで、エアコン等を取り付ける箇所に、あらかじめ補強材 を入れていただいているのですが、この補強材って一般的にどんなものを 使うものなのでしょうか? うちの補強材を見ると、床材の余ったもの(トイレや脱衣所にひくもの) などを入れています(写真参照)が、これって共済で建てている方って同じなのでしょうか? 監督員に聞く前に、予備知識を入れておきたいと思い質問してみました。 |
4:
入居済み住民さん
[2008-08-30 02:45:00]
どのメーカーでも、サービスでやるなら同じでしょう。
わざわざ材料代って取るなら別ですが。 我が家では大工さんと仲良くなって、 タオルハンガー用、フック用、時計用、あちこちサービスしてもらえましたよ。 もちろん余り材使ってですが。 |
5:
入居済み住民さん
[2008-08-30 02:48:00]
それから、ある程度信頼してクレイマー、モンスターに
ならないようになるのがこつです。 要求しすぎは×。 大工さんの基本手取りも減っているようですし。 従来はおまけしてくれたところも手間代を要求って事もでてくるかもしれませんよ。 |
6:
taka
[2008-08-30 06:17:00]
No.04さん、No.5さんご回答ありがとうございました。
確かにサービスと考えると、材料は床材でもしょうがないのかも しれませんね。 クレイマー、モンスターになっていたつもりはなかったのですが、 材料や強度などについて良く知っている人からすると そう見えるかもしれませんね。 |
7:
匿名さん
[2008-08-31 01:10:00]
自分は県民の仕事してる職人だけど、隠れる部分の補強ならフローリングの板を結構引っ繰り返して使っている大工さんは確かに多いよ。それは他の所も大体そうしてるかな。強度的には問題はないけど、気に入らなかったら監督に言って同じ厚さのベニヤ板入れてもらった方がいいよ。それはクレームじゃないから平気。後良い家を建てるなら、大工まかせにしないで、こまめに現場に足を運ぶ事だね。常に目を光らせてると職人は気を使うから、注意して仕事するよ。ちょっと注文が多くこうるさい位がいいかな。休憩時間にお茶なんか持っていくとより効果的
|
8:
ローン
[2008-09-14 00:05:00]
県民共済ってローン条項ないとおもいますが、着工したはいいが、ローンが通らねぇって焦った人いませんか?それでトラブった人いませんか?うちは焦った口です。
|
9:
匿名さん
[2008-09-14 09:55:00]
私もそれは疑問でした。事前審査は通りましたけど、不安ですよね。
No.08さんは結局どうされたんですか? |
10:
すー
[2008-09-14 13:02:00]
はじめまして、県民共済にて建築予定のものです。狭い土地の為、三階建てにする承諾書を近隣の方々にもらわないといけません。
右隣りは同じように三階建てを新築中なので、問題ないと思われます。 問題は左となりと後ろと道を挟んだ向かいです。左となりと後ろは挨拶の品を持ってご挨拶に伺い、承諾書をお願いしたところ、また明日来てと言われ、翌日行くとまた明日と言われます。示しあわせているようです。左となりの方が渡したら後ろの方も渡すと言い出しました。もう何回もお願いに行くのがブルーになります。 まだ留守でご挨拶に伺っていない道挟んだ向かいの方もどうなるのか不安です。日当たりには左右となりさんは多少影響ありますが、お互いさまだと思います。後ろにいたってはうちが影になるので影響はあまりないと言えそうです。 何度も丁寧にお願いに伺っておりますが、以前の住人の家の窓の位置や換気扇の位置で迷惑していた、などど聞かされます。うちが建築の際には、お互いのためにきちんと窓や換気扇の配置を設計士さんとお話ししながら決めるのでなるべくご迷惑をかけないようにしますともお話ししました。 なにかうまくお話しをすすめるコツなどありますでしょうか?皆さまの知恵をお借りできたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 |
11:
by8
[2008-09-14 20:50:00]
NO・9様
結局ローンは下りました。しかし、自分としては、単純にラッキーだったと思います。銀行の決算期と重なった為担当者が無理を承知で通しくれたのでしょう。担保価値は充分あり、まあ、とりっぱぐれはないであろうとの判断からかな?詳しいことは書けませんが、県民とちとモメました。(自分の属性とは無関係なので)まあ、無理難題言ったのはこちらであり、県民さん頑張ってくれたので結果オーライとしましたが、レアケースの場合は注意が必要です。(因みに建物本体とは全く関係ない話なので普通に建てた人には全く当てはまらないケースなのでご心配は無用です。) |
|
12:
入居済み住民さん
[2008-09-18 15:01:00]
No10さん
うちも狭い土地に3階建てを建てました。 承諾書をもらいに行くときはすごくドキドキしましたが、一軒を除いて他の家は快くサインしてくれました。 3階建てにすることによって日が当たらなくなってしまうその北側の家の人には、「用紙は預かるけどちょっと考えさせてくれ。」といわれました。 そのとき家の隣も3階建てを建築中で、その家は北側の家に全く配慮の無い建てかたをしていたので頭にきていたんだと思います。 あと、書類にサインしてしまうと、のちのち何か不都合なことが起きたときに何もいえないのでは・・と心配したのかもしれません。 狭い土地なのに周りの家のことを配慮してたら、家なんて建ちませんが、北側は少しだけゆとりをもたせることや、壁の色や窓のことも配慮していることを伝えました。 あと、建築中になにかあったら言って下さい、ともいっておきました。 何とか承諾書はいただけましたが、建築中も監督さんにはその家には特別配慮をするように伝えました。(音とか職人の挨拶とか・・・) 県民で建てることしか考えていなかったし、承諾書がもらえなかったことだけで諦めるのは絶対に嫌だったので、もらいに行くのは憂鬱でしたが頑張りました。 これは余談ですが、もし承諾書をもらえなかったら、近所中に「法的には何にも問題ないのに、あの家のせいでうちは家が建てられない!」といいふらしてやろうと思ってました(笑) 家が建った今も関係は良好です。 とにかく我慢して低姿勢で根気良く頑張ってください。 |
13:
匿名さん
[2008-09-18 16:32:00]
土地から探して共済で建てたいと思っています。教えていただきたいんですが、
土地も建物もそれぞれに手付金は払うものですか? あと、ビルトインガレージってすごく高くなるんでしょうか? |
14:
匿名さん
[2008-09-18 22:05:00]
NO.12様
相手の不利益になることに承諾書をくれなんて図々しいこと普通いえますか? 「承諾書」の存在は特別の場合以外は県民共済では3階建ては建てませんという意思表示なのではないでしょうか。 従って3階建てをお考えの人は県民は諦めたほうがよろしいのでは? 「承諾書」というテイクをとるにはそれに見合うだけのギブがある人のみと考えるのが妥当だと思います。 隣人があなたのような人でないことを祈ります。 |
15:
匿名さん
[2008-09-19 03:10:00]
14は埼玉県内どこぞのHM関係者ということでFA!
どう読んでも文脈の論理が破綻してるし。 |
16:
匿名さん
[2008-09-19 07:26:00]
だいたい、自分のウチの南に3階建てが建って日陰になったら普通やだろ!良く考えろ!自分の事しか考えられない奴!狭小十住宅しか建てられない、ボンビー人!
|
17:
匿名
[2008-09-19 07:40:00]
14
ギブっていったい何です? 基本的にお互い様の中で住宅は建てるもんでしょ? 2階建て、3階建ての選択は誰にでもあること。 たまたまあなたの隣人に県民で3階を立てる人が居なかっただけ。 他の業者でどのみち建てられると理解しているのなら、渋らずに承諾してあげればいいと思いますが。 隣人があなたのような人でないことを祈ります。 16 言ってる事が分からん。 3階建てが必要だから建てるのであって、嫌がらせで立てるわけではないでしょう。 居住する人数的に3階でなければ無理な場合もあります。 周りの人の事情も知らずにその書き込み…あなたの心が狭小なのでは? |
18:
入居済み住民さん
[2008-09-19 10:05:00]
12です。
余談で変なことを書いてしまったせいかわかりませんが、気分を悪くされた方がいたようで申し訳ありません。 詳しく言うと、その承諾書をもらうのに時間がかかったお宅は2階建てで、そのお宅の東西南には3階建てがすでに建ってました。 うちはそのお宅の東南にあたり、敷地自体は直接接していません。 うちの直接北に当たる方は、うちがその土地を買う前に住んでいた人に、 「建て替えるなら3階建てにする。」といわれていたそうで、 別にうちが3階を建ててもそのつもりでいたから気にしないで、といわれました。 どんな家を建てるにしても、近所への配慮は十分すぎるほどにしておいて損はないと思います。 建売などだったら、承諾書なく、配慮無く3階建てが建ってます。 その点で、住宅密集地で黙って3階建てを建ててしまうより、承諾書を頭を下げてもらっておく方がこれからの近所づきあいの為にもいいのかもしれません。 |
19:
匿名さん
[2008-09-19 10:17:00]
お金が無いから県民の3階建てなんでしょ!お金が有れば建てないでしょ!ホントの事を言って何が悪い!
|
20:
ビギナーさん
[2008-09-19 16:52:00]
19
言いたい事は解った。 で、あんたは何しにここの掲示板に来てるの?? |
21:
匿名さん
[2008-09-19 22:29:00]
県民以外で「承諾書」とるところなんてあります?
とれないから勝手に建てちゃって日照でもめるんでしょ? 17>>お互い様?はあ?一番北側で誰の日照も邪魔しない人は我慢するだけ? こういう善人面してる奴に限って建築基準法と日照権は違うとか言い出すんだよな・・・ |
入居して半年、建築中はどこにいっても県民の看板が目についたけど、最近あんまり
見ないな〜
最近の混み具合はどんなもんなんでしょ?
施主ブログ見るとALC通気工法になったらしいですね。