二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-10-06 00:34:45
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28
841:
匿名
[2010-10-30 02:23:05]
そんなふうに考えてるふつうの人は、ふつう、掲示板に書き込んだりしないもんだよ。
|
||
842:
匿名
[2010-10-30 08:57:46]
あと100は切ったのかな?
|
||
843:
匿名
[2010-10-30 09:05:34]
〉826
あのさ、あなたの住んでるようなゴミゴミしたマンションと違って、ここは目線を気にしないでいいから、お見合い部屋以外はカーテンなんて開け放してて平気なんです。うちはきっとカーテンがない部屋に見えると思うよ。 |
||
844:
匿名さん
[2010-10-30 09:10:08]
夜明かりが点いて無いと言われれば遮光カーテン、カーテンが無いと言われれば開け放してる・・・
ああ言えば上祐。 |
||
845:
匿名さん
[2010-10-30 11:38:51]
他エリアでお見合い物件を内覧したことがあるけど、
お見合いだと相手の部屋にいる人の表情まで分かるよね。 私はお見合い部屋はパス。 |
||
846:
契約済みさん
[2010-10-30 12:09:17]
日経の記事に連日で
「ライズのおかげで東急は儲かった」 「ライズは東急の利益に貢献」 って、あんなに書かれると面白くないな |
||
847:
匿名さん
[2010-10-30 12:35:12]
メディアがゴールをアシスト?
完売のゴールは至難だけど… |
||
848:
匿名さん
[2010-10-30 12:54:07]
>844さんへ。夜カーテン締めて、お見合い部屋以外で、昼にカーテン開けているのは、普通と思うが。
|
||
849:
匿名さん
[2010-10-30 12:55:40]
訂正:カーテン閉めて
|
||
850:
匿名さん
[2010-10-30 13:02:42]
残戸100を惨敗とみるか、大善戦とみるか・・・それぞれの立場によって・・・
|
||
|
||
851:
匿名さん
[2010-10-30 13:38:56]
ぼったくりタワー
|
||
852:
匿名
[2010-10-30 13:49:44]
内覧で見れるイーストのチラシいっぱいのメールボックスの言い訳は?
|
||
853:
匿名
[2010-10-30 14:03:00]
カーテンを開けている部屋とカーテンが無い部屋は見え方が違う。お見合い部屋が多いから隠せませんね。
|
||
854:
匿名さん
[2010-10-30 18:28:32]
848
夜カーテン閉める?ご自慢なさってる夜景は??? |
||
855:
匿名
[2010-10-30 19:02:05]
値引しないと完売まであと1年はかかるな。
|
||
856:
匿名さん
[2010-10-30 19:02:50]
リボンストリートの完成予定っていつ?
|
||
857:
匿名さん
[2010-10-30 19:38:01]
二子が好きでいろいろ比較しましたが結局ライズの場合東急がやってるのでやめました。
東急はやはり電鉄としての街つくりは一流ですが、家つくりはまだまだ財閥系と比較すると二流だと思います。 ライズにしろ結局箱モノを作っただけという印象があります。 共有施設のジムなどもとりあえず体操用器具が2-3台置いてあるだけであれでは誰も利用しません。 三井などはその点利用者の立場になり本当に利用したいという設備を置いたます。 ジムなら一般住民と共有のコナミを隣に誘致するとか”利用者と住民が本当に憩えるものは”という観点を重視してるようです。 結局まだ東急はそこまでマンションつくりのknowhowが熟成していないのでしょう。 むしろ土地の値上がりを待ち箱ものを付けてできるだけ高く売るという発想ですね。 だから共有施設も単にこれもありますあれもありますという、売り手側の理論だけで結局誰も使わない無駄なスペースになりまさに箱ものの典型です。 たぶん皆様もある程度同じようなところ見ていれば気が付いておられると思います。 |
||
858:
匿名
[2010-10-30 20:13:19]
Ⅱーaにジムは出来るみたいですよ。
|
||
859:
匿名
[2010-10-30 20:20:14]
|
||
860:
匿名さん
[2010-10-30 21:20:50]
この検討板即座に住民からのレスが入るほど、住民に監視されてるんだな
|
||
861:
匿名さん
[2010-10-30 21:27:17]
>>854
俺は848ではないが、部屋にいる間ずっと夜景見ているわけではないので、 カーテン閉めるぞ。 外のぞいて「おー今日は空気が澄んできれいだ」っていう日は数分眺めている。 照明つけているとガラスに反射してよく見えないから、ベランダに出てる。 848のコメントは的を射ており、854はつまらんネガにしか聞こえないな。 |
||
862:
匿名
[2010-10-30 21:29:45]
まあ、窓もろくに無いボロアパートに住んでいる854にはわからない世界があるってことだな。
|
||
863:
匿名
[2010-10-30 22:17:33]
スーパー堤防はスーパー無駄遣い
|
||
864:
匿名さん
[2010-10-30 22:48:01]
リボン、4-5年先。
|
||
865:
匿名さん
[2010-10-30 22:50:27]
857さん
おしゃる通りです、三井の浜田山見学しましたが、確かに全然違います。 ここを買った後なのでその違いに愕然としました。 庭や住まいが一体となり優雅なたたずまいに圧倒されました。 ライズはあらゆる面で足元にも及びません。 東急さん少しは同じデべとして勉強してください。 |
||
866:
匿名さん
[2010-10-30 22:57:44]
>>861
>No.843 by 匿名 2010-10-30 09:05 >〉826 >あのさ、あなたの住んでるようなゴミゴミしたマンションと違って、ここは目線を気にしないでいいから、お見合い部屋以外はカーテンなんて開け放してて平気なんです。うちはきっとカーテンがない部屋に見えると思うよ。 |
||
867:
匿名さん
[2010-10-31 00:24:42]
昼はカーテンが存在しないかのごとく開け放し、夜は室内の光が全く漏れない
ように完璧に締め切ると・・・ ふむ。じゃあ何で遮光カーテンにする必要があるんだろう。 外の光を遮る場面が無いのに。 狭い部屋だからリビングが寝室をかねてて、朝日がまぶしくて目が覚めちゃうとか? |
||
868:
匿名
[2010-10-31 00:45:47]
>>858
Ⅱ-aにできるスポーツジムは東急不動産の子会社で、評判は良くないです。餅は餅屋。設備もインストラクターもダメダメです。 |
||
869:
匿名さん
[2010-10-31 00:48:30]
うむ?・・内部告発!?
|
||
870:
匿名
[2010-10-31 01:03:48]
イーストの明かりが他のタワーに比べ極端に少ないです。事件前からです。遮光カーテンのせいだとするならば、イーストだけ遮光カーテンの利用率が極端に高い理由を教えてください。
|
||
871:
匿名
[2010-10-31 01:31:47]
今夜は台風直撃かというニュースもあって外出せず在宅のお宅が多かったと思うが、イーストの灯は1/3ほど。ウエストもセントラルも7割くらい点いていた。やっぱりイーストの半数以上は未入居だと思う。
|
||
872:
匿名さん
[2010-10-31 01:51:24]
台風なのにわざわざ窓の明かりを数えにきてる暇人、ご苦労。
他にやることないのか? |
||
873:
匿名さん
[2010-10-31 02:29:17]
やっぱり灯り少ないんだね。数えられたら困るみたい。
|
||
874:
匿名さん
[2010-10-31 03:36:58]
別にいいじゃない。入居数が少なくたって。
それであなた方に何か迷惑がかかるわけじゃあるまいし(笑) 873は二子玉川とかこのマンションに何か恨みがあるのかな? このマンションで未入居が多くたって、あなたが幸せになることはないよ。 |
||
875:
匿名さん
[2010-10-31 03:55:56]
|
||
876:
匿名
[2010-10-31 06:55:10]
|
||
877:
匿名さん
[2010-10-31 08:21:05]
最初は懸命に昼はカーテン全開、夜は遮光カーテンとエクスキューズしてたけど、
全て論破されてついに「恨みがあるのか」とか、「他にやることないのか」とか、 人格攻撃しか手段が無くなってきたみたい。 最初からヘタな言い訳しなきゃそれで済んでた話なのにね。 あれだけ空き住戸があるんだから、すみふみたく部屋の窓に「好評分譲中」とか 貼り出したらどうかな(爆) |
||
878:
匿名
[2010-10-31 09:00:22]
金銭的に住めない人に何を言われても何も思いません。
正直、入居率は気になるね。管理費とか大丈夫かな? |
||
879:
匿名さん
[2010-10-31 09:07:22]
庶民同士で喧嘩すんなよ
|
||
880:
匿名さん
[2010-10-31 09:18:18]
う~ん、論点は悔しいかどうかとか、庶民かどうかではないと思うんだが。
子供の口げんかじゃあるまいし。 まぁ、論理的反論ができなくなった時点で事実がどちらであるかは明らかに なりましたが。 |
||
881:
匿名さん
[2010-10-31 09:57:51]
ここは都心さえも憧れると言われている高級マンションなんですよ。
ここを購入できた私は少なくとも庶民ではありません。 訂正願います。 |
||
882:
匿名さん
[2010-10-31 11:00:40]
>それであなた方に何か迷惑がかかるわけじゃあるまいし(笑)
これって援助交際や肥満を他人から批判されると開き直って最後に必ずいう台詞なんだよね。 倫理的に欠陥がある女性のようで気持ち悪いです。 |
||
883:
匿名
[2010-10-31 11:07:14]
|
||
884:
匿名さん
[2010-10-31 11:57:13]
ライズのデベロッパーは購入者に満足感を与えず利益だけ吸い上げたことに怒りを感じます。
事業主体が鉄道なのでこういう事を繰り返しても倒産しないが、マンション購入者の立場からは退場してもらいたい。 |
||
885:
匿名
[2010-10-31 12:04:05]
鉄道会社ってインフラ産業であり、サービスが悪くとも収益を上げれる。
883は精神的にきてるね。 多分君より金持ちだ!って金持ちはこんなこと言わないよ。 |
||
887:
匿名さん
[2010-10-31 12:08:37]
>ふむ。じゃあ何で遮光カーテンにする必要があるんだろう。
>外の光を遮る場面が無いのに。 防犯上カーテンに影がうつるのが嫌、プロジェクターを使っている、断熱効果等、 867のような「にーと君」には想像つかないことがたくさんあるんだよ。 |
||
888:
匿名さん
[2010-10-31 12:10:56]
|
||
889:
匿名
[2010-10-31 12:12:05]
掲示板なんかで遊んでないで早く戻ってらっしゃい。
|
||
890:
匿名
[2010-10-31 12:13:49]
は~い(^-^)/
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |