東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-11-07 16:59:58
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-06 00:34:45

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28

771: 匿名 
[2010-10-26 22:15:45]
769
ということは神奈川県は美人の名産地!
772: 匿名さん 
[2010-10-26 22:22:55]
南西にわずか200m進むだけで、東京都ですらなくなるし。
773: 匿名 
[2010-10-26 23:28:15]
川の流れが変わっても、東京都でなくなるかも。
774: 匿名 
[2010-10-26 23:58:04]
不幸はあちこちでありますよね。中野のマンションは部外者が入り自殺しました。部外者が入れてしまうセキュリティも問題ですが、その自殺の後は、値下げしまくり必死に売ってましたよ。
775: 匿名 
[2010-10-27 09:53:49]
普通、買ったばかりのマンションで自殺するでしょうか?
残された家族を考えれば、自宅以外でと思うのではないでしょうか?

よっぽど、マンションに対して恨みがなければの話ですが。
それとも幾何学模様の連続で、無味乾燥なデザインが行動を起こさせたのか?

そういう意味では、他人が勝手に自殺したよりも後味が悪いですね。
776: 匿名 
[2010-10-27 11:18:39]
全国で年間3万人が自殺してるので1000戸で3000人と考えると、この規模のマンションだと年に一人弱位は自殺者がでる事になりますね。

勿論飛び降りとは限りませんが
777: 匿名 
[2010-10-27 11:56:36]
精神を疑う投稿が多いですね。
779: 匿名 
[2010-10-27 12:11:48]
まえに指摘されたところを修正できたのね。
いいこいいこ。
780: 匿名さん 
[2010-10-27 12:18:49]
事故ならローンがちゃら。
これは事件の匂いが。
781: 匿名さん 
[2010-10-27 13:21:43]
自殺は嫌だな。残った家族が悲惨になるし。
782: 匿名 
[2010-10-27 16:00:46]
イースト棟の駐車場出入口の補修、時間かかってるね。
跡形もなくしてもらわないと…。
783: 物件比較中さん 
[2010-10-27 17:47:29]
中野のマンションってどれですか?
784: 匿名さん 
[2010-10-27 18:38:13]
久々にこのスレ見たけど相変わらず根拠の無い批判だけでつまらない内容だね。
今日の日経にも東急の連結決算で「二子玉川ライズの販売好調が利益の底上げしてる」って書いてあったし、ここの内容って無意味。
もう、そろそろ閉鎖して良いんじゃない?管理人さん。
785: 匿名 
[2010-10-27 20:09:35]

もう、そろそろ完売して良いんじゃない?東急さん。

の間違いでは?

批判されるのがそんなに嫌なら一般に売り出さなければいい。勘違いも甚だしい。
786: 匿名さん 
[2010-10-27 20:13:22]
提灯記事で検索
787: 匿名さん 
[2010-10-27 20:14:13]
↑何の批判しているのかさっぱり分からない。
788: 匿名さん 
[2010-10-27 20:45:56]
これだけ売れ残っていて利益の底上げとは、どんだけボッタクリ価格だったやら…
789: 匿名さん 
[2010-10-27 20:54:57]
788
確かに。

論理的思考が可能な住民なら、普通はあの記事を見て「ボラれた」と悔やむことは
あっても決して喜びはしない。
東急が大きく利益をあげようがあげまいが、売れ残り戸数の数字に変化はおきないの
だし。

ただ、この件に関してだけは東急は悪くない。
営利企業として、利益分を大きく加算した価格で買うような住民が存在する以上、
そのような値付をするのは当然の行為。

でもね~、あれだけ割高で売ったんだから、もう少し植栽やエントランスに金かけて
あげるくらいの考慮がないと、少しずつ顧客が離れていくと思うんだよね。
790: 匿名さん 
[2010-10-27 21:02:02]
>784
何年も前から販売していた売上を今期にまとめて計上しただけでは?その記事が出たにもかかわらず、株価はきょう下落していませんか?
791: 匿名 
[2010-10-27 21:52:12]
>>784
前期は、第1位の大株主だったJALの株式がすべて紙屑になって利益の大半が吹き飛んだ。それと比較したら一見大増益には見える。だが、株式市場は正直で冷酷だ。東急の株価は右肩下がり、下げ止まる気配はない。。
792: 匿名 
[2010-10-27 21:58:22]
つまり、ライズの住人さんは東急に寄付をしたようなものですね。
東急の社員は二子玉川に足を向けて寝ては罰があたる。
793: 匿名さん 
[2010-10-27 22:39:01]
9割売れているならプロジェクトとして成功なんだろう?
逆に即日完売なんてしたら値付け間違えたってこと。
残っているのは高い物件なのだろうから、そこは当分埋まらないでしょう。
794: 匿名 
[2010-10-27 22:55:56]
790のいう通り。初歩的な会計知識もないのにつまらない書き込みすんなよ。
795: 匿名さん 
[2010-10-28 00:25:50]
スーパー堤防中止になるみたいです。本当に多摩川の景観をわざわざめちゃくちゃにしてそれでもって中途半端に放り出したら怒るぞ!!!!
おかげで二子の景観がめちゃくちゃだ。
796: 匿名さん 
[2010-10-28 00:28:21]
「夏草や兵どもが夢の跡」
悲惨な植栽を見ての感想でした。
797: 入居済みさん 
[2010-10-28 00:30:50]
793
「残っているもの」とは未入居物件ですか?250~300と住人が言ってます。カーテンも付けないで日焼けさせまくり、照明器具も設置せず明かりも点かない。
798: 匿名 
[2010-10-28 00:54:43]
東急の勝因は川沿いの低地をブランドに仕立て上げたこと
799: マンション投資家さん 
[2010-10-28 01:09:01]
>798

それを良しとするアホが沢山いるって事を把握してた事とも言えるかと思うよ。
田舎者が多いって事なんだろうね。
800: 匿名さん 
[2010-10-28 03:11:09]
購入者の7割は元神奈川県民らしいが、生まれと育ちはどこか田舎のひとが多いんじゃないの?

ニコタマ近辺や城南の実情も知らずにステレオタイプの都会生活しかイメージしてるのが多いから。

ニコタマの駅周辺がオシャレで高級だとか、生活水準の高い人は子なしか一人っ子で共働きとかさ。

そんなこと城南のいいとこ知ってたら、考えもしないと思うがな~
801: 匿名さん 
[2010-10-28 08:32:21]
目黒に生まれ、世田谷で育ちってはや40年。
自分たちの住んでいる場所を城南とはあまり呼ばない。
普通に城南ということばが出てくる人は、やはり不動産業界の人でしょうか。
802: 匿名さん 
[2010-10-28 08:34:28]
最近、近くが見えづらく、誤字。
恥ずかしいので訂正させて頂きます。
→世田谷で育ってはや40年。
803: 匿名 
[2010-10-28 08:35:24]
東急叩きたいならダイレクトにやれば?
世田谷巻き添え可哀想
804: 匿名 
[2010-10-28 09:03:13]
それにしても今月の事故には驚いた。
805: 匿名さん 
[2010-10-28 09:20:05]
ローンタワー。ここの営業、平気で可処分所得半分のローン提案してくる。家族を路頭に迷わせろと!?
お世辞にも賢いとは思えない。

806: 匿名さん 
[2010-10-28 09:54:15]
ここの板はまだ残した方がいいでしょう?
実生活で欲求不満の溜まった奴の需要がまだまだあるからね(笑)
こいつらの活躍の場を奪わないでやってください!
807: 匿名さん 
[2010-10-28 10:48:46]
>806
楽しんでるみたいだけど他いけよ。もう閉めようぜ。
808: 匿名さん 
[2010-10-28 11:06:11]
まあ、検討スレは
完売してキャンセル物件が無くなるまで閉めないのが普通だから。
809: 匿名さん 
[2010-10-28 12:55:41]
>790
もっともらしいけど、ただの負け惜しみだろ。
弱い犬ほどよく吠える。(犬に失礼)
810: 匿名さん 
[2010-10-28 19:45:59]
外観がチープなのが残念
811: 匿名 
[2010-10-28 20:20:30]
野村にも地所にも当たり前にできた即日完売ができもせず、売れ残りやら未入居抱えながら喚くことこそ***の遠吠え
812: 匿名さん 
[2010-10-28 20:22:32]
埋立地の話ですね。
813: 匿名さん 
[2010-10-28 20:25:52]
>>812
ちゃんと城東のって補足しておかないと、うるさいやつがやってくるよ。
814: 匿名さん 
[2010-10-28 20:28:56]
ところで、スーパー堤防が廃止となった影響って今後でるのかな?
815: 匿名 
[2010-10-28 21:03:48]
スーパー堤防が完成していないということは、完成した所でも全く用を成さないということです。輪中のような構造でもない限りムダ。
基本的に構造が強い所があっても、弱い部分に力が集中し、そこで決壊すると順次強かった所も壊れます。

816: 匿名 
[2010-10-28 21:10:52]
>No.713 by 匿名さん 2010-10-24 18:47
>分かってないね。
>計画は保守的に立てるもの。でも計画を上回ったことは事実。ただし、あのダイブの件以降、売れ行きがガタ落ちで、値引きを検討せざるを得ない状況まで追い込まれている。
>よって今後の見通しは...
>これが現状です。
>本当、分かってないね。


このNo.713の投稿者はなぜ販売計画を知っているのか?
さらに実績がその計画を上回ったことは事実であると断言できるのはなぜか?
他人を装ったところで、ついつい当事者しか知りえないことを口走る。
検討者のコミュニティに土足で踏み込み、情報交換を邪魔をする悪い奴ら。

>本当、分かってないね。

しかし、上から目線のこの態度なんとかなりませんか?
817: 匿名さん 
[2010-10-28 21:14:51]
スーパー堤防で景観も台無しだもんね。
どうしてくれるの、川べりのcaffeも屋根の上にテラス作ってやっとそこで多摩川見えるから営業してる。
涙出てくるよ。
818: 匿名さん 
[2010-10-28 21:17:03]
堤防の中の玉川一丁目は川べりの風も堤防で閉ざされて夏場なんか蒸し暑いだけ。
とんでもない地域になちゃった。
見通しは悪いし最悪。
819: 匿名さん 
[2010-10-28 23:09:29]
あの忌まわしい事件以来、一戸でも売れたんだろうか??
820: 匿名 
[2010-10-29 00:17:30]
洪水がこまるのなら川辺を避けて住めばよいし
川辺なんか開発しなければいい
またもし川辺に住むのであれば洪水を覚悟しておけばいい
人類は昔からそうしてきた
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる