東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-11-07 16:59:58
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/
パート26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83419/
パート27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89225/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-06 00:34:45

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 28

482: 匿名 
[2010-10-20 23:24:06]
所詮、河川敷の駅が渋谷と大井町に分岐していたから賑わっているだけです。

二子玉川が良いと思っているのは、東京に地縁がない人ですから。

なんで等々力競技場って川崎にあるんだろ。って疑問に思って調べた人は、二子玉川はまず買わないですから。
483: 匿名さん 
[2010-10-20 23:24:48]
>ライズって二子の駅から見えるあの大型団地みたいな建物ですか。
あれって横に壁みたいに広がってるけど、タワマンなんですか?

現地へ行ってみてください
バルコニーにツッパリ棒があるようでは、団地です

484: 匿名 
[2010-10-20 23:26:34]
>478
私にとっては玉高だろうが何処であろうが、外商がつくという事自体凄いな~と思います。
478も外商が家に来たりするんですか?羨ましい。
485: 匿名 
[2010-10-20 23:29:31]
買いたくない、買う人の気がしれないと『必死』な人達って何なんでしょう?
そんなに否定するなら、わざわざスレに来なければいいのに。
486: 匿名さん 
[2010-10-20 23:32:06]
都合が悪くなると、お決まりの書き込みですか。。。
487: 匿名 
[2010-10-20 23:32:33]
団地に見えようが、川沿いであろうが、いいじゃないですか。
購入する人達が納得・満足していればそれでいい事。
購入者以外の人達には関係のない事。
488: 匿名さん 
[2010-10-20 23:32:50]
へーあれがライズですか、都市開発機構の最新の大型都営住宅だとばかり思ってました。
476より
489: 匿名さん 
[2010-10-20 23:34:04]
>行きつけってことは外商かまして購入ってわけでもなさそうだし、

「外商かまして」だって、恥ずかしい(笑)

我慢できずにすぐ反論するのは自信がない証拠。470みたいなやつは実生活では気が小さくて言いたいことも言えず、ニタニタ気持ち悪い薄笑い浮かべながらペコペコしてんでしょ。
490: 匿名 
[2010-10-20 23:34:15]
都合が悪くなると‥って言われましても、別にこちらの都合はどうともなっておりませんよ。
491: 匿名さん 
[2010-10-20 23:34:53]
マンション業界そのものが、クレーム産業なんだから

否定的、懐疑的な意見が目立つのは、きわめて健全なことでは?

492: 匿名さん 
[2010-10-20 23:38:12]
マンションを買う側、売る側、しょせん腹の探り合いです
入居すれば、わかることです。すでに……
493: 匿名 
[2010-10-20 23:39:17]
487
だったらここに書き込むのやめたら?

ここは検討板。住民板じゃないよ。
494: 匿名さん 
[2010-10-20 23:40:00]
行ってみると分かりますが、低層棟は団地そのものですよ。
階段や室外機が丸見えなので、柵みたいな物張り巡らして見えないようにしてるけど、内情は団地です。
495: 匿名さん 
[2010-10-20 23:44:27]
レジデンス、手垢にまみれたネーミングです
496: 匿名 
[2010-10-20 23:52:07]
すみません。あの低い建物って、工事関係者の建物かと思っていました。

売っているんだ。唖然。




497: 匿名さん 
[2010-10-20 23:55:50]
いまどきマンション、チープな物件でも、客は釣れると踏んでいる
なんでもオプションのハコ売り
5畳にも満たない洋室
微々たる収納スペース
無理筋の地下タイプ住戸

もちろん、ライズは、その他大勢のマンションとは違うでしょうが????
498: 匿名 
[2010-10-20 23:57:59]
さすが水曜日は書き込み多いな。
499: 匿名さん 
[2010-10-20 23:59:58]
なぜ、水曜日が休みなの?
500: 匿名さん 
[2010-10-21 00:00:32]
484
478は聞きかじった話をさも実体験のように書いてるだけだから。
そこは突っ込まずにいてあげないと・・・
501: 匿名さん 
[2010-10-21 00:00:38]
池上彰さんに聞いたら、、、でも、わからんだろうな
502: 匿名さん 
[2010-10-21 00:04:46]
低層棟を買った人たちは、何が決め手だったんだろう
503: 匿名 
[2010-10-21 00:07:22]
二子玉川lies

嘘八百のマンション。
504: 匿名さん 
[2010-10-21 00:08:39]
すごい。いいキャッチフレーズですね。
505: 匿名さん 
[2010-10-21 00:09:57]
あの低い建物のレセプションって言うか管理人さんのほうがいいかな。
いるところ見てごらんパチンコの景品とお金引き換える窓口みたいなのぞき窓が開いてて、ちょっと中腰になって覗き込むと中に管理人さんがいるから。
とてもレセプションとかいう感じじゃないけど。
びっくりしちゃった。箱の中にいるんだもん。
まさに団地だよ。
506: 匿名さん 
[2010-10-21 00:10:42]
4年後の査定、売り出し価格が興味深い・・・オオバケするか、それとも・・・
507: 匿名 
[2010-10-21 00:13:02]
どうしたんですか?皆さん。
団地のようで好みに合わないなら買わなければいいだけですよ。
わざわざこんなに嫌いと書き込んで頂かなくて結構です。
検討者としては読みずらいです。
508: 匿名 
[2010-10-21 00:17:02]
二子玉川lies

世田谷もどきのライフスタイルを演出するマンション。
509: 匿名さん 
[2010-10-21 00:18:02]
検討していらっしゃるなら、ご意見拝聴しますよ
510: 匿名 
[2010-10-21 00:18:46]
507
じゃあ買えば。ネガの話は無視してさ。
511: 匿名 
[2010-10-21 00:23:31]
二子玉川lies

夢のようなマンションライフから目覚めると、そこには虚栄心だけが残るマンション。
512: 匿名 
[2010-10-21 00:26:44]
二子玉川lies ホラー&レジスタンス

自殺と反抗の街
513: 匿名さん 
[2010-10-21 00:40:23]
夏は鉄板の上のような暑さ!
冬は川べりの空風の吹きすさぶマンション。
それに6畳一間に親子4人の団地サイズ。
でも玉高行けば心は天国。
514: 匿名さん 
[2010-10-21 00:44:38]
私子供をマクラーレン載せて毎日玉高で暮らしてます、お昼は高いのでお弁当持って玉高のローズガーデンでご飯食べてます。
本当にライズにしてよかった!毎日が楽しみです。
515: 匿名さん 
[2010-10-21 00:47:48]
作文20点です!
516: 匿名さん 
[2010-10-21 00:50:48]
学世田の小学生なら、もっといい作文書くな
517: 匿名さん 
[2010-10-21 01:03:20]
自殺の現場を見たことがきっかけでPTSDを発症したかたはいらっしゃいますか?

独りで悩まないで!
518: 匿名 
[2010-10-21 01:10:12]
冷静に考えて、
携帯使えない、駐車場がら空きのマンションって、買わないよね。

駐車場の件は、もし販売戸数が多ければ、完売したら埋まるという可能性が高くなるが、もし残戸数が少ないと今後の管理費が上がる可能性がある。

そういう所を、きちんと説明しないと買い手は少ないと思います。


それでも買えっていうのは、TOQさんか住民さん。

でも住民さんだと、自分の感じている不安を少しでも解消し、不安を共有する仲間を増やしたいだけにしか聞こえない。
519: 匿名さん 
[2010-10-21 01:23:47]
管理会社が輪をかけてひどい。
有り得ない。
520: 匿名 
[2010-10-21 01:24:35]
もはやマクラーレンのストローラーは、貧乏人が買ってます。自慢にならない。

だって、安いでしょ?


こういう感覚のずれている人が住む街が、二子玉川の実態なんですね。
521: 匿名さん 
[2010-10-21 01:30:09]
秋の空にお庭のコスモスがよく似合う季節になりました。
お滑り台もライズにぴったりのファンタジーなオブジェです。
本当にライズにしてよかった。
こころから二子のこの生活を満喫しております。
522: 匿名さん 
[2010-10-21 01:56:32]
>520
金持ちアピールしたいようだけど、
こんな川っぺりに住む時点で金持ちはあり得ない(笑)

523: 匿名さん 
[2010-10-21 06:50:47]
多摩川駅(旧多摩川園)も川っぺりなんだが。
525: 匿名 
[2010-10-21 08:37:31]
ライズからタマタカまでマクラーレンで買い物に行くこと自体終わっている。
セレブ気どりかもしれないが、あのストローラーの持ち手に、荷物を引っ掛けることの危険さを知らなすぎる。バランス崩れて、頭から逆さになった赤ん坊をよくみるけど、親の見栄でしかない。

ついでに、赤ん坊のうちから毎日エレベーターに乗せられ、気圧の変化に対応させられる子供ってどうなっちゃうんだろう。
526: 匿名 
[2010-10-21 12:46:44]
デベさん可哀相…。
527: 匿名さん 
[2010-10-21 15:11:56]
残り何戸かな??
528: 匿名さん 
[2010-10-21 15:53:56]
まだ実際には100戸以上有るみたいです。
529: 匿名 
[2010-10-21 16:05:37]
検討してないのなら何故書き込む
530: 匿名さん 
[2010-10-21 17:53:19]
イーストのエレベーターは乗ると耳がキーンとなるよ
まあ30階より上のひとしかわからないかもしれないけど
531: 匿名さん 
[2010-10-21 20:07:11]
実際にどれくらい値引きしてくるのかな。
値引き額次第では考える。
1年半ほど前SR見てから高すぎてあきらめてたけど
買える値段になったのかな。
3LDK希望。
532: 匿名 
[2010-10-21 22:08:38]
>521
ライズのコスモスはとうの昔に枯れ果てました。先週の植栽手入れですべて引き抜かれました。滑り台のある街区公園は公開の見通しがたっていません。そんなことも知らないあなたは誰?
533: 匿名さん 
[2010-10-21 23:00:42]
お滑り台って街区公園じゃなくってライズの中にあるやつですよ、知らないの?
下の玄関の横と上のエレベーターの脇に一台ずつオブジェみたいに置いてあるでしょう。
あれって誰も使わないけどライズの雰囲気にあってると思います。
私好きです。
534: 匿名さん 
[2010-10-21 23:04:34]
525さん
玉高でマクラーレンンでお買い物してるママさん達はほとんどライズの人が多いですよ。
皆さん二子rifeを楽しんでますよ。
535: 匿名 
[2010-10-21 23:08:03]
それを住人は街区公園と呼ぶんですがね。2年後に部分公開になるのは二子玉川公園です。
536: 匿名さん 
[2010-10-21 23:11:13]
534

ライズが出来る前から、
「玉高」に子連れでお買い物に来るママたちのベビーカーはほとんどマクラーレン
あなた、何も知らないわね(笑)
537: 匿名 
[2010-10-21 23:12:15]
RとLの区別もつかないんだ。中学生の学力もないんだ。
538: 匿名 
[2010-10-21 23:18:39]
同じⅢ街区内にある公園なのでライズ住民は街区公園と呼んでいる。それも知らないあなたは無知で有名な東急営業さん?
539: 匿名さん 
[2010-10-21 23:27:27]
>>534
>>ほとんどライズの人が多いですよ。

何とも思わないか?
540: 匿名さん 
[2010-10-21 23:30:22]
ぷっ、、、ほんとだRとLの区別もつかずに、タマタカだなんて言われてもね、、、

頭の悪い小金持ちの街に成り下がってるのか?
541: 匿名さん 
[2010-10-21 23:39:58]
見栄見栄・・ブランド志向の地方出身者の集まりですから
542: 匿名さん 
[2010-10-21 23:40:00]
住民さんでこんなバカな人いるかなあ?3流大卒の営業のなりすましだといいなあ。
543: 匿名さん 
[2010-10-21 23:46:33]
きっとrightとlightの区別もつかんのだろうな~
544: 匿名さん 
[2010-10-21 23:50:33]
俺ネガだけど、お前らネガとポジの見分けもつかないのか????
545: 匿名さん 
[2010-10-21 23:51:26]
巧妙なネガに座布団一枚!
546: 匿名 
[2010-10-21 23:57:33]
どうせ、マクラーレンなんぞ、タマタカ6階のファミリアで買っただけでしょう。
例の指切断でブランドが地に落ちたのに、今頃マクラーレンなんだ。

さすが、お登り集団。

F1なら周回遅れ。

ストローラーのマクラーレンとマクラーレンメルセデスではスペル違うからね。念のため。
547: 匿名 
[2010-10-21 23:59:11]
二子玉川lies

LとRが錯綜するマンション。
548: 匿名さん 
[2010-10-21 23:59:55]
勘違いした人たちが買う勘違いした物件
549: 匿名さん 
[2010-10-22 00:00:06]
恥ずかしいスペルミスをネガのせいにしてやがる
550: 匿名 
[2010-10-22 00:04:56]
しかし、頭が悪すぎる。
まあ、こんなマンションを買ってしまったんだから、レベルが低いのもやむを得ない。

東京の大学を出てたら、二子玉川には普通は住まないからね。
551: 匿名 
[2010-10-22 00:04:56]
うそが多いマンションって事で。
552: 匿名さん 
[2010-10-22 00:09:27]
>東京の大学を出てたら、二子玉川には普通は住まないからね。


東京の大学を出てたら(×)→東京の大学を出た地方出身者が陥りやすい選択です

東京で生まれ育ったら(○)
553: 匿名さん 
[2010-10-22 00:40:34]
ライズってプレミアム以外は60m2-70m2の狭い間取りしかないでしょう、そんな狭いところに住んでる人ってどんな人。
俺だったら同じ金出すんなら向かいの武蔵小杉で90m2ぐらいに住むなー!
人それぞれだけど結局ここの住人は”23区に住むことや”玉高にあこがれ持ってる人たちなんだろうね。
俺はもともと都心住人だからそんなことあこがれも持たないけど、それより多少広くって交通の便がいい方選ぶな。
結局ムサコは都会育ちの2世が多いと思うよ、ライズはたぶん逆に都心にあこがれる川向こうからの人が多いんじゃないかな。
554: 匿名さん 
[2010-10-22 00:48:46]
>ムサコは都会育ちの2世が多いと思うよ

東京育ちが、好んでムサコに行くかな……

川崎、南武線の印象が強いし
555: 匿名 
[2010-10-22 00:49:30]
俺もネガだが、武蔵小杉と豊洲は遠慮しとく。

でも、城西、城南地区で環七近辺には、ライズと同額出せば、駅からの距離は同じで、より広い居住面積を持つ、新築の不動産はいくらでもある。
556: 匿名さん 
[2010-10-22 00:53:37]
ライズと同額出さずとも、世田谷で新築はいくらでもありま~す
557: 匿名 
[2010-10-22 00:54:47]
なんで、NECや三菱ふそうなんかのブルーカラーの街を都会育ちの人間が好むのか?

そういう、訳のわからない話をするから、ライズの奴らに反論を与える隙を作るんだよ。

二子玉川も武蔵小杉も同じ河原同士、仲良くしなさい。
558: 匿名さん 
[2010-10-22 00:56:54]
野毛、玉堤、鵜ノ木、下丸子も忘れないで
559: 匿名 
[2010-10-22 01:03:11]
ムサコはミニバブルのときに
世田谷あたりで賃貸に住んでた人達が多く
今買わないと買えないと思って買っちゃったらしい。
ミニバブル当時に営業が言ってた。
560: 匿名 
[2010-10-22 01:03:33]
結局、ライズに住む奴は、100m先からもシャネルってわかる服を着たおばちゃんと変わらない。

二子玉川っというブランドだけで買ったの。

ついでにマクラーレンのストローラーも。

んでもって、そういうブランド好きは、けなされるのが大嫌いなの。だって自分はおしゃれだと思っているから。

でも、本当の金持ちはそんなにブランドに執着しない。

さりげなく良いものを持っている。本物を見抜く経験があるから品がいい。

二子玉川には絶対いない。そういう品のある御婦人は。
561: 匿名さん 
[2010-10-22 01:06:59]
玉高の駐車場を見れば、そういう人たちの生態がわかります
562: 匿名さん 
[2010-10-22 03:23:41]
いや二子玉川そのものには住んでないだけで、近隣からは品がいいのも来てるんだな。
そもそもそれで二子玉川の格は上がったんだから。
ただしそのような方々は、庶民どもがごった返してる商業地、二子玉川そのもには住まんだろう。
高台のゆったりとした環境に住みつつ、要があったら下界に降りてくるもんだ。
563: 匿名さん 
[2010-10-22 03:27:19]
>547 二子玉川lies

いいね。
ウソに満ちてて、しかも物件は寝てるままってか。
ライズすることは、もうなさそうだし。
564: 匿名さん 
[2010-10-22 07:34:51]
久々にムサコの書き込みが、、、
565: 匿名さん 
[2010-10-22 07:35:31]
次のエクラスタワーの準備が始まるから、ライズがんばってね
566: 匿名さん 
[2010-10-22 07:39:31]
大橋タワーレジもよろしくね
567: 匿名さん 
[2010-10-22 08:12:42]
きょうの折込広告

建物内モデルルーム8タイプオープン

それはいいとして

先着順の残戸数が、いつの間にか倍の72戸に増えた

どうなってるの? 手品かい(笑)

568: 匿名 
[2010-10-22 08:48:02]
未入居300を値崩れしないように少しずつ少しずつ売るんです。
569: 匿名 
[2010-10-22 10:06:12]
ポジも見栄っ張り
ネガも見栄っ張り
どっちもどっち
570: 匿名 
[2010-10-22 10:29:06]
少しづつ売るって言ってもねぇ。

真空パックで売っているわけでなく、日も当たってフローリングも壁も焼けてくる。キッチンもお風呂も、換気システムも、使わなくとも古くなる。

新しいマンションも出てくるわけだしね。

それで価格を下げないなら、買う奴はいないでしょ。

それとも地価が上がるまで、塩漬け?


俺に言わせれば、熱狂的な二子玉川ブランド好きの人たちで、それなりに資金を用意出来た人の数は、非常に少なかったことに、気づくべき。

次はお金がないけど二子玉川ブランド好きをターゲットにするしか、売り切る方法はないんじゃないかな?
でも、車は持ってないか、ウイッシュのような2000cc以下のミニバンファミリーだけどね。
571: 匿名 
[2010-10-22 10:52:42]
みにくいなあ。
572: 匿名 
[2010-10-22 10:54:10]
>567
ホームページは78だが、どうなっとるんや?
573: 匿名 
[2010-10-22 11:02:41]
とうとう折込広告の紙質が落ちて、ぺらぺら。ぱりっとした三井の紙とは違う。
574: 匿名さん 
[2010-10-22 11:35:20]
554さん
俺、塾校からだけど、爺さん昔の一流企業あるいは官僚、医者あたりが多くて、おやじも同様って言うのが多いけど兄弟いたら結構相続で家処理して東横線や田園都市線沿線に住むのが多いよ。
武蔵小杉なんか便利だから何の抵抗もないけどなー。
逆に都心に固執する人余りいないけどな。
575: 匿名さん 
[2010-10-22 11:39:25]
ってか、兄弟で家を処理して財産分けて更に相続税払ったら、
都心なんて買えない人達が大半って事でしょ。
576: 匿名さん 
[2010-10-22 11:51:47]
そお言うこと、せいぜい2億-3億兄弟で分けて良くて1.5億、それで8千万払って70m2の団地サイズに入る選択肢ありえない、しかも都心はもともと生まれ育ってるので特にあこがれもない。
皆覚めてるのです。
ライズは熱い人って言うか都心への思い込みが強い人が多いのかなー。
577: 匿名 
[2010-10-22 12:16:15]
「玉川」も「ムサコ」も魅力ないね。
578: 匿名さん 
[2010-10-22 13:24:45]
都心は空気悪いよ
579: 匿名さん 
[2010-10-22 13:29:16]
都心離れても、246とか環七沿いなど空気悪いよ。
580: 匿名 
[2010-10-22 13:35:45]
幹線道路沿いが空気悪いなんて、子供でもわかること。もっと各論を書き込むべし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる