新築を計画中の者です。住友林業と積水ハウス(シャーウッド)どちらにしようか迷っています。
両社をご検討された方々のご意見をお願いします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる積水ハウスの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_2/
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2009-07-30 16:17:00
住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)
921:
口コミ知りたいさん
[2024-07-16 09:45:27]
|
922:
匿名さん
[2024-07-16 09:47:29]
>>920
そもそも大手を推してるところで興味ないね |
923:
口コミ知りたいさん
[2024-07-16 09:49:50]
>>921 口コミ知りたいさん
インフォームドコンセントではなく、セカンドオピニオンでしたね。 |
924:
口コミ知りたいさん
[2024-07-16 09:52:56]
>>922 匿名さん
専門家でポジショントークのない人はいませんよね。 |
925:
匿名さん
[2024-07-16 10:04:25]
|
926:
評判気になるさん
[2024-07-16 10:15:40]
工務店推しって貧乏人だけだろ
|
927:
匿名さん
[2024-07-16 10:39:26]
工務店社員かもよ
|
928:
匿名
[2024-07-17 22:19:02]
積水ハウスは見た目と高額なだけ 中身は普通
|
930:
匿名
[2024-07-18 06:58:54]
どちらかと言うと住友林業 積水ハウスはよく訴えられてる中身を見ると悪質すぎる これは各自で調べてください 最終会社グルミで逃げますから 国立市の問題でも週刊文春の取材で社長がコメント してました 内容は知ってるけど決めたのは私ではない トップがこの様な対応です |
931:
職人さん
[2024-07-18 08:34:12]
|
|
932:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 09:28:48]
>>931 職人さん
二階キノコの規格住宅なのですからもともと見た目と高額ではなく、中身は普通で結構じゃないでしょうか。市場に流通できない注文住宅より、流通できる規格住宅のほうが供給側も好ましいと思います。所詮建物であって、貴金属や芸術品ではないのですから。 |
933:
ご近所さん
[2024-07-18 09:50:37]
|
934:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 09:57:38]
>>933 ご近所さん
はい、車も建物(マンションと建売を含む)も単なる実用品だとの感覚です。市場価値以上の金額に支出するつもりはありませんし、未満だとお値打ち品だと躊躇することなく購入を検討します。 |
935:
ご近所さん
[2024-07-18 10:08:34]
市場価値未満の家を買う意義は?
市場価値より低いってことですよ。 |
936:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 10:30:33]
|
937:
匿名さん
[2024-07-18 11:33:59]
近所で某大手鉄骨(積水ハウスではない)の中古が売りに出されたけど、結局売れなくて解体・更地にして土地だけ売ってる。
|
938:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 11:50:30]
|
939:
匿名さん
[2024-07-18 11:57:39]
>>938
20年位だったと思います。築浅なら売れたかも知れませんね。 |
940:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 12:04:25]
>>939 匿名さん
取得時の土地価格にもよりますが、恐らく最低でも解体・更地費用分で収支がマイナスではないでしょうか。厳しい現実ですよね。 |
医学のインフォームドコンセントとは、に第3者としての専門家の評価を聞くことを指す言葉ではありません。