新築を計画中の者です。住友林業と積水ハウス(シャーウッド)どちらにしようか迷っています。
両社をご検討された方々のご意見をお願いします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる積水ハウスの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_2/
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2009-07-30 16:17:00
住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)
401:
匿名
[2011-07-09 17:43:36]
|
402:
匿名w
[2011-07-09 17:56:37]
安っぽく見える感覚と雰囲気を説明するのは難しいですね・・・
>401 必死ですね~ もっと日本語勉強しますね・・・どうすれば安っぽいって言葉の意味を頭の悪い人に理解して頂けるのかな?頑張って具体的にしますね~w |
403:
匿名
[2011-07-09 18:03:06]
>必死ですね~
いや、それは君だろ(爆笑)399や400の書き込みなんて何の意味もありませんからwそれに402もね。どれも、具体的に答えられないなら、書かなければいいのに、必死ですね~ 漠然王。あはは頭わる~~でも面白いからガンバレ!!!!! |
404:
匿名
[2011-07-09 18:19:56]
でそんな必死君はどこのHMの家が豪華に見えるのですか~
住林を漠然としか批判できなくても、それくらいなら頭の良くない君でも回答可能でしょう?できれば、検討者の為にその「具体的な理由」もつけてくださいね。 君らが妬みでわざわざ嫌いな住林の掲示板に来て、こんな低レベルの内容の文章を書いているのではなく、検討者のためならば、当然それくらいとしないとね(^^)/ |
405:
匿名w
[2011-07-09 18:29:31]
|
406:
匿名
[2011-07-09 18:37:26]
|
407:
匿名w
[2011-07-09 18:37:48]
|
408:
匿名w
[2011-07-09 18:43:51]
|
409:
匿名
[2011-07-09 18:44:03]
困ったら話をする変えるアンチの常套手段もいいですが(バカって言ってるようなものだけど^^)、
>必死君はどこのHMの家が豪華に見えるのか?(住林を漠然としか批判できなくても、それくらいなら頭の良くない君でも回答可能でしょう?) >できれば、検討者の為にその「具体的な理由」もつけてくださいね。 >君らが妬みでわざわざ嫌いな住林の掲示板に来て、こんな低レベルの内容の文章を書いているのではなく、検討者のためならば、当然それくらいとしないとね(^^)/ これについては回答してくれないんですか?非常に簡単な問題提起ですが?? |
410:
匿名w
[2011-07-09 18:50:13]
もう提起してますよ
>>どうみてもタマホームの方が豪華です。一目瞭然でしょう。 >>一目瞭然ならそれが理由になりませんか?強いて部分を取れば瓦とスレートだけでも違うでしょう・・ >>妬む・・?ありえないと思うけど・・・妬んでほしいのでしょうか? これ以上何を提起すれば良いのでしょうか? |
|
411:
匿名
[2011-07-09 18:52:54]
wってなんだwww
一人でこの板の品位を下げてる住林ヲタかな? 言われたことをそのまま返してるから頭悪いよね これにも頭悪くて品位を下げてるのはあなたくらいの予想通りのレスが見え見えwww シャーウッドは、耐震等級3余裕だよ。 住林耐震等級3取得率1位なんてソースないでしょwww 住林が質の悪い材木をシャーウッドに流してるって? そんな事書いて大丈夫?www 両社から名誉毀損で訴えられてしまいますよwww |
412:
匿名
[2011-07-09 19:10:45]
>あなたの書き込みにはどれだけ意味があるのでしょうか?
おいおい(笑)そんなことも分からない??アンチは盲目だね~ 君らがどれだけ出鱈目なことを書いて、施主をバカにしているのかも分からない?出鱈目だからいつも漠然。具体的にって書けば当然書けないので話を変える。 私は君らの出鱈目な内容を指摘しているんです。それが意味のないというのなら、誰もが納得する具体的な内容書いてくださいよ~ ホント、住林の妬みでいっぱいいっぱいですね(笑)住林の悪口をどう書くか、住林施主をどうバカにするかで必死(爆笑)周りが見えていない・・・(呆) >なぜはぐらかす?意味通じないかな? 住林のライバルがタマホーム・・今こそ雌雄を決めましょうよって意味。 え!あれが「今こそ雌雄を決めましょうよって意味」って取れるの??「やっぱ住林のライバルはタマホームでしょう・・・具体的に ご回答をお願いします。」ですよ(笑) それに内容が痛い!!!答える気にもならない。てか過去のスレみればいいんじゃない(笑)タマちゃんについて書く時間すら無駄ですから(爆笑)それがタマホームの方が良いという風に捉えるのなら、どうぞご自由に(爆笑)タマホームで建ててください。 >住林と積水だと・・・ちょっと格が違うかなって・・ 今まで散々住林と積水の比較書いてましたけど、何も見えていないんですね?見たくないのかな?? そう思うのなら、どうぞご勝手に。思うのは自由ですから。でも、思うだけじゃなくて書き込むなら、何故格が違うのか、どこが格が違うのかくらい書きましょうね~ 私は積水ハウスを批判するつもりはありません。ここに書かれている積水は良、住林は悪という書き込みも積水ハウスの施主ではないと信じていますし、そう信じたい。私は積水ハウス自身は嫌いではありません。むしろ家を建てようと思った時点ではネームバリューで積水がいいなと思っていましたし、実際展示場へ行っても流石に営業もしつこくありませんし、ここのような他社を批判するようなことを言う営業には私は出会いませんでした。ただ、木造と言っているのに鉄骨の話をする営業はいましたし。実際鉄骨を勧める営業は多いみたいです。鉄骨なら積水と思いますが・・・ |
413:
匿名
[2011-07-09 19:14:33]
>住林が質の悪い材木をシャーウッドに流してるって?
>そんな事書いて大丈夫?www >両社から名誉毀損で訴えられてしまいますよwww え?そんなことも知らなかった?常識ですよ~ 別に訴えたければ訴えたら?それなら君らが住林から、名誉毀損と営業妨害で訴えられるでしょうが(笑) どちらのHMも認めています(大爆笑) |
414:
匿名w
[2011-07-09 19:18:57]
|
415:
匿名
[2011-07-09 19:22:02]
>>どうみてもタマホームの方が豪華です。一目瞭然でしょう。
>>一目瞭然ならそれが理由になりませんか?強いて部分を取れば瓦とスレートだけでも違うでしょう・・ これが問題提起??一目瞭然ってただの君の感想でしょう??君の感性だけでしょう??どこに誰もがタマホームの方が豪華だって認める要素のある具体性がありますか?? それにこの文章、どこが問題提起されてますか?痛い(><) ま、君の感想書くのは結構ですが、そこまで住林施主をバカにするなら、感想ではなく具体的に書いてくださいね~ってずっっっっと書いてます。 早く豪華なHMとその理由を書いてください。 >>妬む・・?ありえないと思うけど・・・妬んでほしいのでしょうか? 何故こわざわざ自分の好きなHMでなく嫌いな住林の掲示板に来て、いつも間違ったこと書いたり、施主を煽っておいるんですか??それを嫉んでるというんです。 妬みじゃないのなら、何をしているんですか?検討者の為なら、何度も言います。具体的に書いてください。 |
416:
匿名
[2011-07-09 19:24:32]
>うふふ、必死だねぇ~
>あんま長いと読むの大変だけど・・とりあえずタマより住林のほうが安くは見えるって事だけは伝わってきました・・じ~んと来ました。 もうそれしか言えないでしょう(笑) 書かなくても言い、何の意味もない文章。それでもそれを書き込む。それを必死というんです(爆笑) |
417:
匿名w
[2011-07-09 19:29:36]
>415
え???ここまで書いて問題提起にならないの?どうすれば問題提起になるのでしょうか? 誰がどう見ても客観的に陶器瓦とスレートではどちらが見た感じ安っぽいかなんて分かるのでは?強いて例まで挙げたのにー(涙)もっと挙げないと問題提起として検討してもらえないのですか? 妬みじゃないですよ。住林大好きですよ~施主を馬鹿になんてしてません。仕様の割りに十分カッコいいじゃないですか~ 日本のローコストの先駆者だと思ってます・・ |
418:
匿名w
[2011-07-09 19:30:53]
|
419:
匿名
[2011-07-09 19:50:43]
住林施主というか、しょぼりん施主というか、品がない発言連発ですねw
近所の分譲地に工務店から大手ハウスメーカーまで様々な家が建ちました。住林は際立って素晴らしいですね。控えめに総二階、スレート、モルタルより良く見えるサイディング… |
420:
匿名
[2011-07-09 22:15:35]
>一目瞭然ならそれが理由になりませんか?強いて部分を取れば瓦とスレートだけでも違うでしょう・・
後半部分が問題提起だったのですね(笑)この書き方だと前半の一目瞭然が問題提起かと思いました。一目瞭然が問題提起って・・・(笑) ま、後半部分でも問題提起にはなっていませんが?己の中で完結していて、人に回答を求める内容ではないですね(爆笑)せめて「積水の標準が瓦葺きですが、住友林業は標準がスレート葺きですね。どう思いますか」って風に書いて、初めて回答を求めたことになりますね?それくらいは分かりますか??ま、積水も標準はスレートだったと思いますし、陸屋根も多いですが(爆笑) お答えしましょう。私はスレート葺きだから安っぽいなんて感じませんけどね?ただ勿論感じる人もいるでしょう。特に昔の人は。だったら瓦にすれば済むことです。ちなみに私の家も瓦に変更しましたから。 住友林業は昔から木造オンリーの会社ですので、瓦の選択肢は古いものから最先端のものまで幅広くあります。積水のラインナップは知りませんが、鉄骨メーカーの積水には互角以上ではないでしょうか? さ、次は君の番です。話を変えたりしないで、まともに答えてくださいね。別にふざけた答えでもいいですけど、答えられないと言うことと捉えられますよ。 さ、どこのメーカーの外観が豪華で、なぜそう思うのか、住林との違いなどを具体的に書いてくださいね。 >品がない発言連発ですね ??具体的にどの言葉?連発??アンチはどうなの?? |
421:
匿名
[2011-07-09 22:17:05]
ところで、w君って連発してますが、誰のこと?何故w?もしかしてwってのを使っているから?それなら君も同じですよね(笑)いくら悔しかろうと、君は頑張って使っていなければ堂々と言えたのに、君もwを使ってしまったら言えないね^^w君て自分のことも指しますね(爆笑)
ま、wを使って仕返しをしてしまうほど、悔しいのが丸見えですよ~w |
422:
匿名
[2011-07-09 22:25:10]
>妬みじゃないですよ。住林大好きですよ~施主を馬鹿になんてしてません。仕様の割りに十分カッコいいじゃないですか~
>日本のローコストの先駆者だと思ってます・・ もう、まともなことが言えていないことすら気づいていない?妬みと認めたのですね(笑)いいんですよ。素直になれば(*^^*) |
423:
積水も
[2011-07-09 22:31:44]
積水ハウスの掲示板でもタマちゃんに相当荒らされています。タマちゃん、赤字らしいし、CM激減しているし、そろそろ本気で・・・最後の悪あがきですか??
正直積水ハウスの掲示板でも全く意味不明なことを並べて、積水を超えたと連発しています。ここで書いているように、見た目が劣るとか。意味が分かりません。 タマホームという言葉が入ったスレは、オール無視でいいんじゃないでしょうか?相手にするHMではありません。 |
424:
匿名w
[2011-07-10 05:43:58]
|
425:
匿名
[2011-07-10 10:07:37]
積水の分厚いサイディングの深い彫りが織りなす陰影が良いですよね。
|
426:
匿名
[2011-07-10 12:27:32]
住林施主ってどうしてこうも感じ悪いのかなぁ~細かい人多いね~
|
427:
入居済み住民さん
[2011-07-10 12:32:38]
ばかがいろんなとこに出没してるな
|
428:
匿名さん
[2011-07-10 13:05:29]
>>425
積水は外装材しか褒めるとこないもんな。 |
429:
匿名
[2011-07-10 15:34:17]
住林の吹き付けも・・・どうかと・・・
|
430:
匿名
[2011-07-10 17:24:48]
どちらも良いですよ(微笑)
|
431:
匿名
[2011-07-10 19:29:17]
スミリンって褒められるところ何かありますか?
|
432:
匿名
[2011-07-10 20:11:48]
在来工法よりはラーメンの方がいいよ
|
433:
住みりん施主
[2011-07-11 00:02:38]
在来?何言ってんの?
マルチバランス! わかるな⁇ |
434:
匿名
[2011-07-11 06:08:32]
具体的に何が違う?
在来工法とマルチバランス工法 耐力壁をきづれパネルにしただけとか? |
435:
匿名
[2011-07-11 06:36:52]
|
436:
匿名
[2011-07-11 07:07:51]
マルチバランスよりはラーメンの方がいいね
|
437:
匿名
[2011-07-11 07:23:10]
マルチバランスならまだ2×4がいいよ
|
438:
匿名さん
[2011-07-11 08:35:22]
2X4は入隅で構造的に無理しないといけないのと、いちいちたれ壁がでてくるから即却下した。
|
439:
匿名さん
[2011-07-11 12:19:23]
住林は金さえ出せば大体なんでもできるよ。
シャーウッドは規格でガチガチ。 自分にこうしたいというアイデアがはっきりあって是非それを実現したいと思ってるなら住林、構造でそんなに難しいこと言わなくてトータルイメージをモダンにまとめたいならシャーウッド。 |
440:
匿名さん
[2011-07-11 12:57:26]
小ウッド?
あんなもん極論似非フリープランしかできねーただのほったて小屋だろ。 増改築もできないし、ただのプレハブじゃん。 しょせんはプレハブ。 |
441:
匿名
[2011-07-11 13:30:58]
しょぼりん施主がガタガタ騒いでるようでw
|
442:
匿名
[2011-07-11 13:48:17]
しょぼりん結構。
少なくともメーカーを見る目はあったわけだから。 小ウッドじゃサイアク。 見る目のなさまで曝け出すw |
443:
匿名
[2011-07-11 14:10:35]
在り来たり工法は何でもありですからね
|
444:
匿名さん
[2011-07-11 14:29:32]
だが、そこがいい
|
445:
匿名
[2011-07-11 14:42:35]
↑在り来たりが嫌な人の価値観を無視してるね
それともただ444個人の好き嫌いを言ってるのか? |
446:
匿名さん
[2011-07-11 14:49:21]
なんでもありなのはいいことじゃないか
ありきたりが駄目なら、ありきたりなことしかできない小ウッドはどうしたら? |
447:
匿名
[2011-07-11 15:12:09]
在り来たりだから構造認定も無く概ね何でもあり
構造計算も出来ず壁倍率だけで建てられる工務店向け工法 性能を審査されて認定された新しいBF工法の方が客観的に見て優れている 在り来たりだから何でもあり、かたやBF工法はきちんと認定されているからルールが厳しくガチガチってことだろ? |
448:
匿名さん
[2011-07-11 16:07:36]
住林は在来もBFもツーバイも、お客様のお好みどおりなんでもありだよ?
|
449:
匿名さん
[2011-07-11 16:48:36]
BFに形式適合認定はないが?プゲラ
小ウッド施主でつか? |
450:
匿名
[2011-07-11 19:49:03]
住林のBF工法は認定されてないってことですか?
|
451:
匿名さん
[2011-07-11 23:50:12]
BF工法は木質梁勝ちラーメン構造として大臣認定された工法ですから大丈夫ですよ
449はどうして嘘を書くのかな |
452:
匿名さん
[2011-07-12 00:21:36]
形式適合認定の意味がわかっていないようだが・・
早い話がプレファブ認定ってこった。 風呂は規定されたこれを使いなさいよ、キッチンはこれとこれとこれだけ。 壁の面材も変えちゃだめだよ、階段の段数は申請段数以外はみとめませんよ、 等々。 |
453:
匿名
[2011-07-14 12:08:14]
本格木造プレハブ住宅って・・・
住林・・・ なんか格好悪いね(涙) そういえば住林ってプレハブ協会の準組合みたいですよ~別にそれが悪いとは言わないけど本格木造って感じしないですね。 |
454:
匿名
[2011-07-14 12:26:43]
私もスミリンの家のようなプレハブを庭の隅に建てたいです。
|
455:
匿名さん
[2011-07-14 13:28:46]
と、ローコスト施主が申しております。
|
456:
匿名
[2011-07-14 13:33:32]
しょぼりんなんて中堅メーカーなみの価格ですねw
|
457:
匿名
[2011-07-14 13:51:19]
住林のローグレードってのは結構安いのでしょうか?
高級グレードとの決定的違いってありますか? |
458:
匿名
[2011-07-14 19:42:29]
安いです。ハイグレードとの決定的な違いは構造と材料の質です。まるで違う家のよう。
|
459:
匿名
[2011-07-14 19:48:30]
具体的には?
|
460:
匿名
[2011-07-14 20:36:41]
それが人にモノを聞く時の聞き方か!
礼儀がなっとらん! 知らなくてよろし。 |
461:
匿名
[2011-07-14 20:57:45]
お前、物を教える立場か?
|
462:
匿名
[2011-07-14 21:09:14]
そんなことは関係ない。
他人にモノを頼むのに礼儀を尽くすのは当たり前のこと。そんなことも分からんようでは社会人として、大人として、人として失格。 少なくともお前はモノを聞ける立場ではない。 |
463:
匿名さん
[2011-07-14 21:15:58]
462> のような方が多いのなら
このサイトも終わりですね。 |
464:
匿名
[2011-07-14 23:13:16]
前から終わってる。
このサイトでまともな意見交換などできないよ。 |
466:
匿名
[2011-07-15 05:50:47]
住林施主ですかね・・住林施主って何か偉そうで鼻に付く人多いんですよね。
イメージ悪いな~ |
467:
匿名
[2011-07-15 07:29:08]
でもまあ、457の質問も抽象的過ぎますよね。
決定的というのも個人差で何が決定的かどうか違いますので。。。 もっとも低い仕様にして、気に入らなければ、そこからオプションでいろいろ付けたり、アップグレードしていけば良いのでは?木達もオプションでMyforestになりますからね。構造のバリエーションもいろいろあるので、どれが納得出来るか良く考えてください。 |
468:
匿名
[2011-07-15 07:40:08]
マイフォレストと木建の違いは?
|
469:
匿名さん
[2011-07-15 08:12:49]
そこらへんのプレファブと違っていちいち形式認定取る必要がないんだよ。
だから木達にオプションつけていけばマイフォレストやマイフォレストGSになるだけ。 なんでもできるから住林に商品名はあってないようなもんなんだよ、頭わりーな。 |
470:
匿名
[2011-07-15 08:24:12]
木建なんてない。
「違い」って、何を聞きたいのかなあ?名前もシリーズも違う。値段も違います。 でも細部のグレードアップダウンで自由に行き来できるって。 もう自分の脳みそで少し考え、せめてホームページでわかる情報検索くらいしてから質問を書き込んだほうが良いのでは?また「頭わりーな」って書かれますよ。 って、ここ釣り堀? 真面目に答えを期待してない? あーあ、やめたやめた。 |
471:
匿名
[2011-07-15 10:24:57]
|
472:
匿名
[2011-07-15 10:41:00]
だったら、スルーして471が答え直したらいいだけ。
ひねくれてるなあ。子供か? |
473:
匿名
[2011-07-15 10:48:15]
>472
落ち着いてください。 |
474:
匿名
[2011-07-15 11:06:18]
ごめんごめん、
つい釣られてしまった。 住林を真剣に検討してないかのような、しょーもない質問で本当に住林を検討している人のために有意義な情報交換が出来ないのは問題ですね。 |
475:
匿名
[2011-07-15 11:09:50]
スミリンの施主の皆さん、値引き率はどれくらいでしたか?
|
476:
匿名
[2011-07-16 05:23:07]
やっぱ住林施主は感じ悪いな~
|
477:
匿名
[2011-07-16 08:11:07]
なんで?
|
478:
匿名さん
[2011-07-16 08:15:42]
知的レベルが低い→低収入→こだわってるのに積水等プレハブメーカーしか目が入らない→頭悪い
ってこと違う? |
479:
匿名
[2011-07-16 08:29:43]
馬鹿馬鹿しい
|
480:
入居済み住民さん
[2011-07-16 08:59:29]
478は完全な思い込みだな。
すごい独りよがりの書き込みだ。たしかに馬鹿馬鹿しい。 |
481:
匿名
[2011-07-16 10:45:10]
>こだわってるのに積水等プレハブメーカーしか目が入らない
だったらどこのメーカーがいいのですか?どこがよくて、何が違うのか具体的に書いてくださいね。 >頭悪い 、知的レベルが低い 明らかに自分のことを言っているのですね。君の文章くらいなら、幼稚園児でも書けますから(笑) |
482:
匿名さん
[2011-07-16 15:11:55]
家にこだわりがある→積水なら大丈夫かな→いろいろ無理と言われた→住林に行ったら面白い提案があったが高い→そこそこの値段でそこそこの価格になる小ウッドにするかしょぼりんにするか分からなくなる①
①→身の丈に合わない住林豪華版で莫大なローンを抱える→頭悪い。 ②→こだわりを捨てて小ウッドで我慢する→目的消失→頭悪い。 |
483:
匿名
[2011-07-16 19:38:46]
しょぼりんなら一条やタマで十分だな。恥ずかしくて住めません。
|
484:
匿名
[2011-07-16 19:57:49]
えっ、タマホームでもいいの?
しょぼりんとタマホーム、究極の選択だなあ。 |
485:
匿名
[2011-07-17 06:08:25]
>484
しょぼりんとタマはどっちも似たようなものですね。本当どちらか甲乙付けがたい究極の選択になりますね。 でも、床の無垢材だけは住林の方が少し良いのでは?? 後はサイコロとかクジで決めても良い程度の差しかないと思います。 |
486:
匿名さん
[2011-07-17 08:07:23]
|
487:
匿名
[2011-07-17 09:24:11]
|
488:
匿名さん
[2011-07-17 16:23:34]
|
489:
匿名
[2011-07-18 06:03:25]
|
490:
匿名
[2011-07-18 06:25:35]
>>489
一条やタマとは企業の信用度が違う。 君がどう思おうと勝手だが、世の認識では財閥系の一流企業と未上場の新興企業じゃ比較にならんから。 いくら匿名掲示板でも自分の非常識をカミングアウトするのは恥ずかしいぞ。 |
491:
匿名
[2011-07-18 09:20:00]
建設の会社としては新参ですけどね。
|
492:
匿名
[2011-07-18 09:41:29]
>490
>>一条やタマとは企業の信用度が違う。 どの辺でしょうか?全然理解できませんが・・・ >>君がどう思おうと勝手だが、世の認識では財閥系の一流企業と未上場の新興企業じゃ比較にならんから。 それも君が思ってるだけでは? >>いくら匿名掲示板でも自分の非常識をカミングアウトするのは恥ずかしいぞ。 君がねッ♪ 思い上がりもたいがいにした方が良いですよ~ |
493:
入居済み住民さん
[2011-07-18 11:37:35]
492に何をいっても無駄
|
494:
匿名
[2011-07-18 11:59:12]
|
495:
匿名
[2011-07-18 12:05:45]
住林施主は格上なんですね~ 本当おめでたい人達ですね~ |
496:
匿名
[2011-07-18 13:52:03]
>住林施主は格上なんですね~
全部が全部当てはまるわけではないが、平均値で言えばそういうことだ。 >本当おめでたい人達ですね~ ま、格下に格上を理解することは困難だから、君がそう考えるのも無理はない。 気にするな。 |
497:
匿名
[2011-07-18 14:34:34]
商品で比較されては不利な事をよく自覚しているのか、格だとかブランドだとかいう言葉がよく出ますね。
|
498:
契約済みさん
[2011-07-18 14:48:06]
確かに、しょぼりんがどんなものか分かりませんが、住林の見た目(外観や仕様)にとどまりすぎでは?
住林の木材と管理基準と構造が大切ですよ。 タマは本当に出てくる必要性は無い。 住林検討者では考えられない、本当に「家」を手に入れたい人が行くだけでは? 住林検討者は、住林でしか出来ないことに期待を持っているのです。 |
499:
匿名さん
[2011-07-18 14:54:27]
|
500:
匿名
[2011-07-18 16:54:47]
皆さん。この掲示板はタマちゃんや一条の出る幕はないですよ~
しょばりんとか造語ばっかりで普通の日本語ではまともな書き込みができない連中は、この掲示板のスレ主の字も読めないのか(笑) タマが出てきた時点で適当に遊んであげればいいんですよ(笑)まともに相手になる人間じゃないことはここだけでなく、積水ハウスの掲示板でもバカさ爆発していることでお分かりのはず(大爆笑) そんな必死になって語るメーカーではありません。タマちゃんなんてもうすぐ潰れるんだから、適当にあしらっておけばいいんですよ~ 今、最後の必死の悪あがきをしておられる真っ最中です。毎日暇でしょうから。この連休ちらっと覗いたら閑古鳥が鳴いてましたよ~w 見当違いの掲示板にまで書き込みに来るぐらい必死なんですねw 潰れそうな会社は大変ですね。 |
501:
匿名
[2011-07-19 17:47:41]
>500
W~タマホーム潰れるんですか???まだCMしてるみたいですけど どの辺がやばいんでしょうか? もしかして憶測でその様な無責任な意見を書き込まれているのでしょうか? W君はアンチよりたちが悪いです・・・あなたは住林施主ですか? また何故 そんなに必死なんですか? |
502:
匿名
[2011-07-19 18:22:16]
wちょっと焦ってるのか?
心配するな。誰も本気にしてないよ。 |
503:
購入検討中さん
[2011-07-19 21:43:34]
財務の健全性は、積水なんだよね
|
504:
匿名
[2011-07-19 23:17:21]
>まだCMしてるみたいですけど
してる??「チラシ!」とか「タマホーーーーーム」って最近見なくない?少なくとも激減だよね(*^^*) >どの辺がやばいんでしょうか? 赤字らしいよ(*^^*) >501さん 本当に潰れないのなら放っておけばいいだけ。わざわざ反論に打って出る必死さは・・・図星(*^^*) |
505:
匿名
[2011-07-19 23:20:05]
>財務の健全性は、積水なんだよね
積水ハウスは昨年赤字出してますけど???セキスイハイムの方???住友林業は昨年も黒字。 |
506:
匿名
[2011-07-19 23:48:46]
wどうした?
最近、精彩を欠いてるな。 何かあったか? |
507:
匿名
[2011-07-20 00:15:44]
wって誰?君のことじゃないの??
|
508:
匿名
[2011-07-20 10:44:37]
株価では積水の方が高いですね。自己資本比率も積水の方が高いです。
|
509:
匿名さん
[2011-07-20 12:06:36]
それなのにシャーウッドは住林に全然かなわないんだね。
積水の借金が住林の4倍もあるからかな? |
510:
匿名
[2011-07-20 12:07:43]
財閥相手に勝負になるか!
|
511:
匿名
[2011-07-20 12:23:09]
住林は借金が積水の4分の1なのに自己資本比率では負けてるんですね。
|
512:
匿名さん
[2011-07-20 12:34:46]
自己資本比率が低くて困るのは資金繰りがうまく行ってない会社な。
住林みたいに借金より剰余金の方がずっと多い会社にとっては関係のない話。 |
513:
匿名
[2011-07-20 12:43:14]
シャーウッドが住林に数でかなわないのはイメージもあるが、木達相当の低価格帯の展開がないことも大きい。価格競争になると安さで負けてしまう。
|
514:
匿名さん
[2011-07-20 12:53:01]
木造に関して幅広い顧客に対応できることは住林の強み。
シャーウッドは中の高世帯向けのソツのない商品。 積水としてはその価格帯では住林のシェアに食い込んでるんだから御の字だろ。 でもシャーウッドが住林に勝てると思ってるのは認識違いもはなはだしい。 経審Y評点も住林の勝ち。 |
515:
匿名
[2011-07-20 12:56:17]
嫁の美しさも、住林の勝ち。(^-^)/
|
516:
匿名
[2011-07-20 12:58:14]
>515
それだけは有り得ない。 |
517:
匿名
[2011-07-20 13:05:47]
↑
だから、お前のブタ嫁よりマシだと言ってるだろう。 |
518:
匿名
[2011-07-20 13:30:51]
>>516
図星つかれて、赤っ恥。 |
519:
匿名
[2011-07-20 14:38:26]
うわ・・・自称住林施主は感じ悪い
本当住林ってイメージ悪い幼稚な書き込み多いですね。 |
520:
匿名
[2011-07-20 14:42:27]
毛深いブタ嫁しか貰えんかったクセに人様の家を一人前に貶すからじゃ!
わかったか?このハゲ! |
521:
匿名さん
[2011-07-20 15:00:03]
毛深い女は情も深い(笑)
|
522:
匿名
[2011-07-20 15:03:14]
それ、ホンマけ?
|
523:
匿名
[2011-07-20 15:44:15]
よーし、よし。
ここでもおっ始めようってか? オッケーオッケー。ライバルは多い程いいってもんだ! お互い、切磋琢磨して意見を出し合おうじゃないか! より良い製品作りに活かされるかもしれないぞ! |
524:
匿名
[2011-07-20 17:40:21]
クロスパネルにスーパー檜。
シャーウッドのフェイバリットは何だい? |
525:
匿名
[2011-07-20 18:45:09]
四寸勾配屋根に1.5mの深い軒。
フローリングとフラットなタイルテラスで快適リビング。 |
526:
匿名
[2011-07-20 18:48:57]
木達の次はどんなしょぼいの出すんでしょう。スミリンのネームバリューが下がりますね。元からないってか。
|
527:
匿名さん
[2011-07-20 18:52:35]
|
528:
匿名
[2011-07-20 18:55:04]
紙等、ですね。余計シャーウッドと着工数で差がつきそうですな。タマホームとますます戦えますよ!
|
529:
匿名
[2011-07-20 18:57:10]
527
真似することを許す。 どこでも真似もんをつくってもらってくださいな。 真似もんで満足する顔をみてみたいわ。 |
530:
匿名
[2011-07-20 19:03:16]
クロスパネルは真似できんだろ?
まさに、オリジナルフェイバリットだ。 エメラルドフロウジョンみたいなもんだな。 |
531:
匿名
[2011-07-20 19:03:29]
>木達の次はどんなしょぼいの出すんでしょう。スミリンのネームバリューが下がりますね。
例えばブランドが安価な財布売ったからって価値が下がるだろうか? |
532:
匿名
[2011-07-20 19:53:03]
安いのばかり売れれば下がるでしょう。
|
533:
匿名
[2011-07-20 20:20:03]
>530
オリジナルフェィバリッドってなんだ? アメリカ生活が長かった俺にもまったくピンとこない言い回しだが。新しい日本語かな。 それより、真似されたくないなら、まことちゃんハウス出せよ。ありゃ無理だわ。住友林業しかできんわ。 |
534:
入居済み住民さん
[2011-07-20 21:55:44]
ビーサイエの外観はこなれてない印象
コンセプトが先行し過ぎてる感じ |
535:
匿名
[2011-07-21 00:11:02]
>株価では積水の方が高いですね。
いや~今はどっこいどっこいですね。昨日は住林が高くて、今日は積水が2円程度逆転してます。株価で言えばダイワハウチュが頭一つ抜けてますが・・・一戸建ての実績が乏しいから・・・実際の建物も、木造に関しては論外ですよね~ >シャーウッドが住林に数でかなわないのはイメージもあるが イメージなら積水でしょう。はっきり言って家に興味のない人は、住友林業が家を建ててることを知らない人も少なくない。それにCMからしても住林より積水でしょう。逆に積水のイメージが強いから、これくらいの差で済んでいるんだと思いますよ。現段階では積水は鉄骨でしょう! シャーウッドが敵わないのは、イメージではなく明らかな実力差。外壁にしたって、何とかという積水売りのサイディングでも間近で見たらやっぱり偽物。本物のタイルや塗り壁には敵いません。うちの家族は全員、この夏に建ったばかりの最新の展示場の外観を見たとたん、あの壁イヤってなりました。 そら、住林の客を取るために急遽作った木造部門、鉄骨の片手間の木造部門で、設立以来木造オンリーの会社に質で簡単に勝てるはずがありません。ただ、積水の会社の規模からして、木造部門に力を入れていくのなら、徐々に質の差も縮まっていくとは思いますが。 >木造に関して幅広い顧客に対応できることは住林の強み。 >シャーウッドは中の高世帯向けのソツのない商品。 >でもシャーウッドが住林に勝てると思ってるのは認識違いもはなはだしい。 現状ではその通りだと思います。しかし、今は木造のHMに大したメーカーがないので、住林の一人勝ち状態であり、住林がよりよくなるためにも積水には、名前だけじゃなく質も住林のライバル的存在になってもらいたいものです。 余談ですが、 >嫁の美しさも、住林の勝ち これもまんざら出鱈目でもないですよ。ただ、年配客も多いですが(笑)多分息子か娘の家の打ち合わせかな?? |
536:
匿名
[2011-07-21 06:24:34]
↑住友林業に偏りすぎ。
主観的すぎる意見。 シャーウッドちゃんとみた? 住友林業も良いけど、シャーウッドも充分張り合えます。低価格競争は無理ですが。 ベルバーン嫌だったらタイルや漆喰選べば良い。その分安くなります。 |
537:
匿名
[2011-07-22 05:05:37]
いやいやいや・・・
積水の方が断然上でしょう・・ 住林のライバルはタマレオ辺りで十分です |
538:
匿名
[2011-07-22 05:46:00]
ですね。
BF工法もシャーウッドのマネですね。 |
539:
入居済み住民さん
[2011-07-22 08:00:13]
538はばか
|
540:
匿名
[2011-07-22 08:10:03]
BFは土台があるから旧時代工法から抜けきれていないようですね。
|
541:
匿名さん
[2011-07-22 08:23:00]
確かに値段の割りにベルバーンは見た目やすっぽいよな。
タイルが選べるのにあんなもん選ぶことが考えられんわ。 |
542:
匿名
[2011-07-22 08:25:11]
539はばか
|
543:
匿名
[2011-07-22 09:15:03]
みなさん悔しさ全開ですな。
変換するのも忘れて。理論整然としない感情的表現だらけ。かわい。 |
544:
匿名
[2011-07-22 09:18:47]
住林施主は思考が住林に偏りすぎなんだよ。
実はシャーウッドも住林も変わらないのに、それを認めようとしないからこんなしっぺ返しを受けるのさ。 まるで日本周辺の政治の幼い国々と同じだな。 全てにおいて勝るというのはあり得ない。 相手を認め、善し悪しの違いをしっかり把握することがデキル大人の対応ではないか? 住林施主はだから品がないとか、子供っぽいとか、レベルが低いと言われるんだ。 |
545:
匿名さん
[2011-07-22 10:31:41]
>実はシャーウッドも住林も変わらないのに、
大住友が日窒ごとき三流と同じと思われるとは聞き捨てならんな。 大体シャーウッドと住林でどれだけ売り上げに差があると思ってるんだ。 |
546:
匿名
[2011-07-22 11:18:22]
売り上げ=品質のよさ
ではないでしょ。 そういう狭い味方しかできないから信用の低い情報になる。 北朝鮮も日本ごときが北朝鮮と一緒にされるのは聞き捨てならんな、と思ってるよ。 あんたもそれといっしょ。 なぜ、他を認めることができないんだ?小さな大人になったもんだな。 |
547:
匿名さん
[2011-07-22 11:34:21]
>売り上げ=品質のよさ
>ではないでしょ。 >そういう狭い味方しかできないから信用の低い情報になる。 品質の良さを議論してるわけでもないだろ。 勝手な思い込みで狭い「味方」してるから独りよがりな意見を吐き散らす。 YUTORIは黙ってろw |
548:
匿名
[2011-07-22 11:45:00]
ひでえな。
住林施主。クオリティ低すぎるわ。さよなら。 |
549:
匿名
[2011-07-22 12:23:28]
所詮こういう客層なんですよ。
|
550:
匿名さん
[2011-07-22 12:47:21]
住林アンチは「住林施主」を一括りにこきおろす。
一方、親住林派はシャーウッドの足りない部分を指摘し、アンチを個々に批判するが、シャーウッドの施主だからといってそのことに関して責めはしない。 どちらがジェントルマンか、言うまでもない。 |
551:
匿名さん
[2011-07-22 13:10:40]
しょせんシャーウッドはプレハブ。
それ以上でも以外でもない。 |
552:
匿名
[2011-07-22 13:27:20]
中国並みの都合の良いジェントルマンだ。都合の良い部分のみ攻撃して、一切を認めようとしない。シャーウッドが優れる部分もたくさんある。
あんま知らないんだろうな。 過去スレ読み返してみてよ。 どんだけ住林施主が一方的で強引、かつ暴言を書き込んでいるか分かる。 でも書き込んだのが自分でなくてよかった。 他人の文章でも嫌悪感を強く感じる。 もう住友林業の圧倒的勝ちでいいからさ、恥ずかしい書き込みはやめよう。 スレ主、どちらを選んだか気になるなあ。 ここで住林施主として暴れてたりして。 |
553:
入居済み住民さん
[2011-07-22 13:28:42]
シャーウッド施主は技術的なことを理解もしないし、関心が無いこともよくわかった
何の根拠もなしに、雰囲気でシャーウッドとBF-siが同じって言っちゃってる やっぱり,「トップシェアのメーカーなら安心」くらいの見識しか持ち合わせて無いみたいだね 別にシャーウッドを否定するつもりは無いけど、CMがすばらしいのは認めます |
554:
匿名
[2011-07-22 14:26:43]
シャーウッドちゃんと検討した?図面引いてもらった?
ほんと、偏見のかたまりだね〜 もう無理。時間と根気が尽きた。 あんたの勝ち。(拍手) シャーウッドと住友林業で迷ったら、実は雲泥の差なので、迷うことなく住友林業にしたほうがいいです。 よかったね。 終了。 |
555:
匿名
[2011-07-22 14:57:33]
住林が圧倒的って・・・
住林大したこと無い様な・・・ |
556:
匿名
[2011-07-22 15:09:18]
そういうことにしておかないと誹謗中傷や暴言がすごいんですよ。住林の客層がやっぱりあれだから。
|
557:
匿名
[2011-07-22 15:37:33]
タマホーム施主と同じ人が書き込んでいるのかも知れませんね。タマホーム施主にとってはタマホームと住友林業は同じくらいのランキング、積水はそれより下らしいですし。
|
558:
入居済み住民さん
[2011-07-22 17:57:30]
シャーウッド施主,余裕無いね
金もってるのに不思議 |
559:
匿名
[2011-07-22 23:54:42]
いや、シャーウッド施主は殆どいてないんじゃ?シャーウッドの特徴を詳しく述べた書き込みは皆無ですから?それとも、シャーウッド施主は本当に、積水ハウスという名前だけで建てているのでしょうか?
ただ、住林を批判したいだけの奴の集まりでしょう(^^) |
560:
匿名
[2011-07-22 23:56:54]
??
住林のスレってなぜか荒れる |
561:
匿名
[2011-07-23 00:00:30]
>住林アンチは「住林施主」を一括りにこきおろす。
>一方、親住林派はシャーウッドの足りない部分を指摘し、アンチを個々に批判するが、シャーウッドの施主だからといってそのことに関して責めはしない。 その通りですね。よく読んで理解されています。 >シャーウッド施主は技術的なことを理解もしないし、関心が無いこともよくわかった >何の根拠もなしに、雰囲気でシャーウッドとBF-siが同じって言っちゃってる >やっぱり,「トップシェアのメーカーなら安心」くらいの見識しか持ち合わせて無いみたいだね 今までの内容からしたら、今のところはそう思われても仕方がありませんね。 >シャーウッドと住友林業で迷ったら、実は雲泥の差なので、迷うことなく住友林業にしたほうがいいです。 将来は分かりませんが、現状ではその通りでしょう。片手間の木造が、木造専門、それに過去何十年とずっとトップシュアの会社に、そんな簡単には勝てません。 イメージやCMは圧倒的に積水なのに、売上は圧倒的に住友林業の時点で分かることです。 妬みは恥ずかしいですよ~ |
564:
匿名
[2011-07-23 04:20:34]
住友林業のモデルハウスは香水くさい。
木の香りらしいがやりすぎ。 もちろん面白みもない。 モデルハウスはシャーウッドも住友林業もおなじ面白味のなさ。シャーウッドだけ面白みを感じない人は先入観ありすぎ。 |
565:
匿名
[2011-07-23 08:02:17]
住林施主のそのねちっこさで、子供手当の所得制限をなんとかしてくれよー。
|
566:
匿名
[2011-07-23 09:15:40]
ここにシャーウッド施主っていないよ。
どっちも無難な家だけど建てた後もここに来るって。。。 |
567:
匿名
[2011-07-23 10:45:19]
所得制限かかるぐらい稼いでいるなら、子供手当なんてもらわなくていいんじゃない?
不景気で税収が落ち込んでるのに、こんな子供手当みたいなばらまきの最低政策なんて、やってる場合か?そもそもはやくなくなればいい。 財源あるって言っておきながらない。それでもばらまいて更に借金をふくらます。最低な政党だな。過去一番酷い与党だ。 ま、一番最低なのは、誰もが分かるばらまき政策にのって民主党に投票した、自分だけ良ければいいという、ダメな国民なんだが・・・ |
568:
匿名
[2011-07-23 11:17:27]
住林施主さんは所得制限にかかると思うのですが。
しょぼりん施主さんには聞いていません。 所得制限にかからない人の多数集団が民主党に投票し、所得税の特別減税廃止、扶養控除の廃止が行われました。低所得層に手厚く、頑張って責任をおって稼いでも稼いでも税金でどんどん持って行かれます。 毎年、低所得層に新車を買い与えているようなもんですよね。 住林施主さん、怒りを爆発させましょう。 |
569:
匿名
[2011-07-24 08:58:14]
1億円差し上げます、住林かシャーウッドどちらかで家を建ててください、という状況があったら、迷わず住林1択。
なぜならシャーウッドで建てるのは恥ずかしいから。 世間様に引け目を感じるか否かということは結構重要だと思うんだが。 |
570:
匿名
[2011-07-24 10:46:05]
1億でハウスメーカーかい。アホもいるもんだ。ぎゃはは
|
571:
匿名
[2011-07-24 10:54:25]
しょぼ林施主の典型
|
572:
匿名
[2011-07-24 10:58:27]
569
所詮その程度の選び方なんだ。 結局、住友林業は名前で選んでんだ。 いままでの書き込みを見ると笑えるわ。 見事な結末ありがとう。 |
573:
匿名さん
[2011-07-24 11:14:13]
えっと・・・つまり、しょぼりんはしょぼ過ぎるんで
メーカーとしてはいまひとつって言う事でしょうか? |
574:
匿名
[2011-07-24 11:46:43]
安ければしょぼくなり、金出せば立派になるってことです。
|
575:
匿名
[2011-07-24 11:48:14]
子供手当てなど、どうせパチンコ代になって、子供は車内で熱中症になるので廃止すべきです。
|
576:
匿名さん
[2011-07-24 17:42:12]
|
577:
匿名
[2011-07-24 17:56:14]
>>576
木造NO.1でブランドとしての格上のHMをあえて避ける理由がない上に、人にも物知らん扱いされそうだから。 少なくとも住林施主は全てシャーウッド施主をそういう目で見てる。 鉄骨積水はいいんだよ。 でもシャーウッドはなぁ・・・住林でもツーバイで建てるやつは変だと思わないか? それと一緒。 |
578:
匿名
[2011-07-24 18:08:16]
またまたイメージダウン発言。
自分のイメージ、妄想を、エビデンスなく多数の声として書き込むのは大問題。 しかも576は住友林業施主全員が、とすごい大問題発言してる。一人残らず全員がそう考えているとかきこむことの重大さ、責任の重さを理解していますか? |
579:
匿名
[2011-07-24 19:18:16]
>577によるとスミリン施主全員が、シャーウッドの施主を物知らない人扱いしているそうですが、スミリン施主って全員知恵が浅いんですか?
|
580:
匿名
[2011-07-24 19:24:37]
こちらのサイトに書き込みをしてる住林施主は低能揃いですからね
|
581:
匿名
[2011-07-24 20:07:43]
しかし、
自分はこう思う、 と、 全ての人が=100%の人が、 はまったく影響力が違いますからね。 勢い余ったとしても少なくとも放置はまずいでしょう。 政治家でさえ、撤回謝罪しますからね。 ソースがあるなら逆に謝ります。 住友林業施主さんにはそれとわかれば道の中央を歩いていただくよう配慮します。というのはおおげさまでも、そのつもりで交流します。 真実が知りたい! |
582:
匿名さん
[2011-07-24 20:28:08]
だってシャーウッドだよ?
木造を売りたいがための間に合わせだよ? 物の良し悪しを言ってるんじゃなくて、ブランド・実績・住宅の自由度に勝る住林で建ててるのに、シャーウッドを下に見ない理由がないなあ。 |
583:
匿名
[2011-07-24 21:13:26]
上とか下とか、アフォが多いんですね。まずはあなたの家の仕様と価格を公開くださいw
|
584:
匿名
[2011-07-25 07:46:18]
|
585:
匿名
[2011-07-25 07:55:01]
>>584
もう君はいいよ。 |
586:
匿名さん
[2011-07-25 08:45:26]
なんでプレハブに手を出すのかわからん。
鉄骨に行けよ積水なら。 残念ながらアフォという以外に言葉がない。 |
587:
アフォ
[2011-07-25 10:25:28]
現場に左右される要因が少なくなり、
均一の品質を保つ確率が非常に高いから。 なんでプレハブにしないのかわからん。 残念ながら下等動物という以外に言葉がない。 |
588:
匿名さん
[2011-07-25 10:34:33]
積水で木造は、ローコストメーカーで3階建てくらいの見識だ。
ローコスト選ぶ人は予算の問題があるんだろうからまだ理解できるが、シャーウッドはなあ・・・残念ながらアフォという以外に言葉がない。 |
589:
匿名
[2011-07-25 11:38:02]
↑(和訳)
積水で木造を選択すると、ローコストメーカーで3階建てに相当すると推測される。 ローコストを選ぶ人は予算の問題があるから気持ちは理解できる。しかし、シャーウッドは残念ながらアフォという以外に言葉がない。 訳してみたが、やはり意味が全く分からん。 だれかー!! |
590:
匿名さん
[2011-07-25 12:41:21]
(超訳)
木造積水はローコストメーカーみたいなもんだ。 |
591:
匿名
[2011-07-25 13:00:38]
OK, I got it.
「アホというやつがアホや」という言葉が間違いではないことが分かった。 |
592:
匿名さん
[2011-07-25 13:13:50]
ということは下等と言いだすシャーウッド施主はやはり下等ですな。
|
593:
匿名
[2011-07-25 13:29:09]
そんな言葉は聞いた事が無い。
まあいい、やめよう。このやり取り、子供過ぎるわ。 |
594:
購入検討中さん
[2011-07-25 20:46:51]
検討からわずか1か月ですが、
スミは、月末に支店長が登場して 「精一杯やりますので、できれば今月中の契約を」 ときたので、 「私は精一杯ですが、あなたは具体的に何を精一杯なのか、 そもそも見積書と図面もなくては判断しかねます。」 で、終了 シャーは、相変わらず 「うちはスミさんより性能が良いから高いっすよー」 という洗脳が続いてウザイ で、どっちなんだよ!? |
595:
匿名
[2011-07-25 20:58:29]
支店長登場で今月中…って、売り上げが悪い支店ですね。
どちらのメーカーも同等の内容なら価格に大差なし。ピンキリが度では住友が上。 |
596:
匿名
[2011-07-26 05:52:11]
出た~住林の月末攻撃ですね
噂は本当だったんだ・・・ 見積もりも図面も無くてどうやって業者を選択するんだろうか??? 面白い会社ですね |
597:
匿名
[2011-07-26 07:39:12]
絵を描くだけで5万円なんでしょ
|
598:
匿名さん
[2011-07-26 08:35:29]
どっちの会社もまともな打ち合わせなくして契約は絶対してはいけない。
次の四半期を狙うくらいじっくり間取り設備外観オプション等々詰めてから考えて、 それでも月末ギリギリを狙うぐらいでちょうどよい。 |
599:
匿名さん
[2011-07-26 15:57:11]
プランと見積もりなしで契約はできません。請負契約では至極当たり前のことです。
フィクション・・・ 積水は鉄骨〇 木造×ではなかったのか? |
600:
匿名
[2011-07-26 16:01:01]
住林は受け狙いだったのかもしれませんよ
|
なんとなく安く見えるって(笑)ローコストみたいな貫禄だって(爆笑)
やっぱり、あなたとアンチだけですね。安っぽいと感じるのは。なんとなくとかそんな理由ではアンチ以外だれも同調しないよ~。
なんとなくをもっと具体化してくださいね。
住林が安っぽいなら他の外国産材料なんて使えたもんじゃないですね。