新築を計画中の者です。住友林業と積水ハウス(シャーウッド)どちらにしようか迷っています。
両社をご検討された方々のご意見をお願いします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる積水ハウスの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_2/
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2009-07-30 16:17:00
住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)
251:
匿名
[2011-07-06 07:56:18]
|
252:
匿名
[2011-07-06 08:01:18]
貧弱な間伐材だから合格させるの大変なんだね
|
253:
匿名
[2011-07-06 08:01:45]
なんだ、自由度が高いといってもみんなそれを全然活かせれていないんだね。
|
254:
匿名
[2011-07-06 08:08:05]
シャーウッドも買ってるんだろ?
積水自体は、材木屋じゃないんだから |
255:
匿名
[2011-07-06 08:10:58]
高い訳だ
|
256:
匿名
[2011-07-06 08:14:02]
シャーウッドに売る桧を育てる際に出た間伐材が、住林の安い家になってるってことか?
納得した 詳しい説明ありがとう |
257:
匿名
[2011-07-06 08:15:34]
HH、SSの営業マンが言ってた
当モデルハウスの、扉・靴箱・テレビ台・ウッドパネル・・・・基本的な木の製品は住友林業さんから買っています え?他メーカーの宣伝?(笑)って聞いたら住友林業のグループ企業と言っていたよ まぁ・・・・持ちず持たれずだな |
258:
匿名
[2011-07-06 08:16:28]
256暑さでクラッシュ
|
259:
匿名
[2011-07-06 08:22:24]
積水ハウスも内装材は住林から仕入れることありますよ
住林の製品なら安心ですね 構造材も住林からなんですか? |
260:
匿名
[2011-07-06 08:22:28]
住友林業クエスト
|
|
261:
匿名さん
[2011-07-06 08:43:27]
シャーウッドに不可能なこと
・真壁和室を厳密に作る→メートルスケールの畳では不可。柱の位置も微妙にずらす必要あり。 ・階段の段数を自由に増やしたり減らしたりする。→シャーウッドでは決められた選択肢から選ぶ。 ・天井高さ3.2mなどにし、2.5階を寝室にする→シャーウッドではそもそも不可。 ・天井勾配を一見陸屋根に見せるほどのゆるい勾配にする→シャーウッド不可。 ・スウェーデンハウスのように通路芯芯1.2mにする→シャーウッド不可。 ・小屋裏→シャーウッド不可 プ |
262:
匿名
[2011-07-06 09:12:16]
自由設計で細かいことを調整するって、狭小住宅ですかね。ヘーベルのほうがいいんじゃないか。ラティス、モルタル、スレート、壁紙、合板床で木にこだわってるなんて言わないですよね。
|
263:
匿名
[2011-07-06 09:20:51]
261
勉強になります。 意外とシャーウッドにできないことは少ないのですね。 本物の和室は住友林業にも不可能です。 住友林業かシャーウッドなら大多数の人はシャーウッドでも問題なさそうですね。 |
264:
匿名
[2011-07-06 09:59:20]
|
265:
匿名さん
[2011-07-06 10:42:12]
小屋裏って何につかうの?
本来の断熱層を倉庫にして何を置くのかなあ? 培養庫にでもするのかなあ? 小屋裏なんて狭小住宅の苦肉の策でしょ。 イラネ。 ところで「頭悪そう」って、わざわざ書く方が低能を露呈してる。 客観的に自分の書き込みを読んで反省しましょうね、ぼくちゃん。 |
266:
匿名
[2011-07-06 10:45:16]
>住友林業かシャーウッドなら大多数の人はシャーウッドでも問題なさそうですね。
問題ないなら当然伝統の住友ブランド。 |
267:
匿名さん
[2011-07-06 10:56:18]
住林とシャーウッド、どっちでもいいなら、片手間で木造やってるシャーウッドより
日本の林業を支援する意味で住林を支持します。 |
268:
匿名
[2011-07-06 10:59:48]
住も持ってきて組み立てるだけだろ。手作業と言えば、素晴らしいモルタル塗りぐらいですかね。
住もしょぼりんを止めれば価値が上がることでしょう。 |
269:
匿名
[2011-07-06 11:01:46]
伝統?1975年創業程度で伝統といえるのか。いや言えない。
267>少なからず林業支援にはなりますね。この意見賛成。でも片手間にシャーウッドやってるって本当?内部関係者でないと本当に「片手間」かどうかはわからないこと。ちょっとアバウトすぎる書き込みですね。 でも最終的には担当者次第でしょ。いくらメーカーが良くても自分の家づくりに携わるスタッフが合わなければ無理。よって、住林もシャーウッドも共存すべきなんですよね。 切磋琢磨している現状は交感がもてます。 |
270:
匿名さん
[2011-07-06 11:08:27]
住友林業の前身の操業開始は1691年です。
|
三割は外国産
社有林からの物を検査するも合格は2〜3割程度
残りは不合格として不採用
だが・・・・この不採用品を使用するメーカーもあるかもね(笑)