注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その25
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-30 23:00:15
 

その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/

[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その25

460: 匿名さん 
[2009-08-18 09:08:00]
足長坊主が書き込みするから、タマホームスレは、いつも上位にいるね!足長坊主も無名のハウスメーカーじゃ書き込む気にもならんのだろう。
461: 大工の娘 
[2009-08-18 09:43:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
463: 匿名さん 
[2009-08-18 10:14:00]
タマホームで契約するときに、月末だと何かサービスつけてもらえますか?
464: 匿名さん 
[2009-08-18 11:03:00]
>>461

徳島のタマホームはナック資本のタマキューじゃないの?

ってことはレオハウスが酷いってことに…。

タマ批判を書き込むなら、ちゃんと調べてから書き込んだほうがいいよ。
465: 匿名さん 
[2009-08-18 14:16:00]
>>>461
支店長がふてぶてしいヤツだったとしても、やっぱりタマホームはお得だと思いますよ。自分は、営業と工務担当以外は、ほとんど話することはなかったから、あまり気にもしませんでした。
466: 匿名さん 
[2009-08-18 14:16:00]
464さんが正しい。
タマホームは徳島に支店を持ったことはなく、461さんの言う「タマ」は喧嘩別れした旧タマキュー(現在のレオハウス)かと思われる。

また鉋がけ云々の記述があるが、タマホームはプレカット材を使用するから。
モデルルーム見て、寸法ごまかしてるのがわかるというのがスゴイなと思う。
どうやって構造材見るんだろう?透視?
467: 匿名さん 
[2009-08-18 14:26:00]
鉋がけと寸法ごまかしてる云々の記述は、建築中の現場を見た話のような...気がしますが。
しかし「モデルルーム」って、マンション以外にはあまり見かけない表現だね。
469: 匿名さん 
[2009-08-18 19:56:00]
こんなに荒れてちゃ来ないでしょ・・・まともな住人は。
471: 匿名さん 
[2009-08-18 20:17:00]
建てたらもう来ないよ。
472: 織姫 
[2009-08-18 20:45:00]
娘の足長坊主は今日から選挙応援で忙しくなったそうです。住宅ローン減税は廃止してもらったら困るそうです。土地には消費税がかからないのに、建物にはかかってるから、住宅ローン減税は譲れないんだそうです。
それからタマホームのスレッドにまた質問があるとの伝言でしたが、24時間換気の配管は天井裏にあると聞いてるけど、10年後に配管内にカビや菌が繁殖したら、逆に空気が汚れないだろうかだそうです。
473: 匿名さん 
[2009-08-18 21:02:00]
住宅ローン減税の件はめちゃ興味あります なくなると困ります
474: 匿名さん 
[2009-08-18 21:23:00]
織姫=足長=彦星
475: 匿名さん 
[2009-08-18 21:41:00]
やはり?
476: 匿名さん 
[2009-08-18 22:11:00]
そう考えるとつじつまが
自演かよ
478: 匿名さん 
[2009-08-18 23:28:00]
足長シカとしていきましょうよ!他のスレでも邪魔過ぎる・・・奴への中傷は喜ばすだけですよ。
480: 購入検討中さん 
[2009-08-19 09:11:00]
今月のサービス品は結構盛りだくさんですね
来月になったら、何も無くなるって言ってましたが・・・
中々決断できません

あの洗面台は凄すぎて置く場所に困りますね(笑)
481: 織姫 
[2009-08-19 12:49:00]
娘の足長に「あなたの伝言をレスしたら、あなたへの中傷レスが続いて、最後タマホームのキャンペーンの内容が紹介されたきり、3時間30分もレスがないよ」と伝えたところ、足長から次のような伝言を受けました。
「やはり24時間換気の隠蔽配管の件は触れて欲しくない話題だったようじゃ。エアコンも隠蔽配管より露出配管がメンテしやすいでの。
しかし、24時間、365日、10年も換気し続ければ、隠蔽配管内部のカビやダニはすこいじゃろの?掃除もできんから、悪い空気を吸い続けるからの。やはり、外壁じか付けがよろしかろう」。
482: 購入検討中さん 
[2009-08-19 15:56:00]
ダクトの中をどれだけの流速で風が流れてると思ってるの!?
風が流れてれば相対的に水上気圧が下がるから結露も起こらないし。
カビだとかダニとかが住める環境では無いと思うけど。
484: 織姫 
[2009-08-19 16:39:00]
何度もすみません。娘の足長からの伝言です(選挙の応援にくりだし中)。
「ほっほっほっ。風が流れているから平気じゃと?ではなぜフィルターが汚れるのじゃ。24時間換気の配管に限らず、お客様からの疑問にこのように小手先だけの回答をするんじゃろうか。まあ良い。良い。ははは、傑作じゃ。久しぶりに本気で笑いましたぞよ」。
485: デベにお勤めさん 
[2009-08-19 18:54:00]
フィルタとダクトの違い分かってる??
フィルタはダクトの前でホコリを除去し、ダクト後のフィルタはダクトを通り抜けてきたゴミを取り除くためのもの。

通常の40坪位の家の換気システムは180m3/時間の換気をしてる。1秒に換算すれば0.05m3/秒。1秒に50Lの空気が通り抜けていることになります。
風が直径10cmのダクトを流れてるから、約6.4m/sの風が流れてることになります。
だいたい、家の端から端まで2秒かからないくらいで通り抜ける計算ですね。

重いものは途中でダクトに落下するでしょうが、通常のホコリなら落下せずに最終フィルタ(熱交換器前)のフィルタまで達するでしょう。大きなものは、ダクト手前のフィルタで除去されるでしょうし。
486: 匿名 
[2009-08-19 19:01:00]
それでも排水パイプはでろんでろん。
それと同じ。
20年で丸ごと交換してるじゃんか!いままで!
487: 織姫 
[2009-08-19 19:15:00]
あのー、うちの娘はもしかして、書いてなかったんでしょうか?うちはタマホームで建てて、住んでいるんです。
フィルターの事を書かれてる方いましたが、うちのフィルターは室内側だけでなく、配管側も汚れてますよ。
以前、配管内部を懐中電灯で照らしたら、ほこりがたまってましたよ。空気が流れてるから、ほこりがたまらないという説は本当なんでしょうか?
心配になって、入浴中の娘の足長に聞いてみました。「鼻くそと一緒じゃ。年中呼吸してるが、たまるじゃろ。要はたまるのは仕方ないんじゃ。どうやってメンテするかじゃが、天井裏に長い配管を取ったら、メンテしづらいっちゅう話しじゃよ。鼻くそに届かんからの」と申しております。
496: 物件比較中さん 
[2009-08-20 13:49:00]
パナホーム♪
497: 匿名さん 
[2009-08-20 17:10:00]
換気の事だが、タマだけじゃないだろ。
もっと酷いとこなんて山ほどあったぞ。
しかも某大手なのに。
要は、窓口開けて換気すれば良いって事?
24時間換気システムって、ずっと使うと電気代高いよな。
500円以上/月は掛かってるはず。
498: 匿名はん 
[2009-08-21 00:15:00]
いつかは換気システムも壊れるだろう。タマでは換気システムを設置しているところに点検口付けてるのかなぁ。
499: 足長坊主 
[2009-08-21 16:56:07]
「直下率」という言葉を聞かれた事ありますか?
上下階で柱や壁の位置が一致する割合を示すものだそうです。
直下率が50%を切る間取りは梁などの横架材に負担をかけるため、2階床の不陸など、事故の原因となりやすいそうです。
では、なぜこのような直下率の低い、バランスの悪い間取りが生み出されているのかというと、例えば、建て主との打合せを営業マンが担当する事で、専門家が不在のまま、間取りを決定してしまう事も一因のようです。
皆さんの間取りの直下率を今一度チェックされてはいかがでしょうか?
500: 足長坊主 
[2009-08-22 14:35:42]
レスが激減しました。
もうこれと言って話題が無いのか?と心配になりますが、別スレ「民主党政権で住宅ローン減税廃止?!」でもレスポンスされてましたが、年内入居まではセーフですが、入居が来年以降になると、住宅ローン減税が大幅縮小されるとの事。
昨年が確か160万円でしたが、今年は一気に600万円の控除となりましたが、今年だけで終わりそうですね。
でも、年内入居なら、9月位には工事にかからないと危ないのではないですかね?
22時間誰もレスが無かったので、500番目ゲットン、やむなし。
501: 他社営業 
[2009-08-22 17:09:09]
>>497
 一般的な24h熱交換型換気ユニットの電気代は、1500円/月 くらいです。
502: 匿名はん 
[2009-08-22 20:03:15]
〇〇さんのストレス発散コーナーは打ち切りということで・・。
503:   
[2009-08-22 21:28:10]
タマホームを批判するネタも切れたかな。
504: 営業N 
[2009-08-22 23:20:26]
タマホームの24h換気は下記です。
ttp://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/24_hour_qa.html#q5

1Fはユニットバス
2Fは廊下や収納などの天井に点検口があって
点検や交換作業は可能だと思です。

直下率に関しては長期優良住宅対応になってから
地域によって積雪加重等を加味するので
全国一律な規定ではありませんが

例えば4x4のブロックを基本として
尺なら2間x2間を最大スパンとして
ブロックは上下階同一区画を形成して
尚且つブロックの四隅には柱を設ける様な
基本設計を実施しているので
(普通にやっているHMも多いはずですが)

今までの様な本当の意味の自由な設計から
大手HM並みの決まりきった間取りの
自由設計になるのが淋しい気がしますね。

ただし、構造上の安心を考えると
今までが常識がなさ過ぎるって事かも知れませんね。
505: 匿名はん 
[2009-08-23 04:19:40]
>>営業Nさん

>例えば4x4のブロックを基本として
>尺なら2間x2間を最大スパンとして

タマでは長期優良住宅にすると4×4又は8畳の間取りが限界ということなのか。
1階では広いリビングは出来んと言うことですかな。

>今までの様な本当の意味の自由な設計から
>大手HM並みの決まりきった間取りの
>自由設計になるのが淋しい気がしますね。

タマ独自のルールで本当の意味での自由設計ではないと過去の書き込みにあったけど・・・
タマも大手の間取りに関しては言えないんじゃないかなぁ。

506: 匿名さん 
[2009-08-23 07:48:42]
>タマでは長期優良住宅にすると4×4又は8畳の間取りが限界ということなのか。
?2つつなげれば16畳ですよ。
今までと変わりないです。
もともとのタマルールが自由設計なんて呼べる代物じゃないですから。
507: 足長坊主 
[2009-08-23 09:24:15]
>>504営業Nさんありがとう。

一般の方にわかりやすく補足させて頂くなら、3面総乗り位の間取りが耐震性に優れているという事でしょうかね。

ところで、聞くところにによると、6月4日の法施行以来、長期優良住宅の申請は全国的に順調に伸びているそうです。

特に8月になってからは3倍のペースとの事。これは政府の景気対策の年間50棟?以下の工務店には1棟あたり100万円補助金を出す政策の期限が、今年の年末完成?、入居?という事で、駆け込みの申請があるためとの事。

そのため、長期優良住宅の申請から認定まで(建築確認も含む)1ヶ月を要するようです。

今年は42年ぶりに新築の数が100万戸割れすると言われている中で、6月までの上半期で39万戸しかありませんでしたが、長期優良住宅の認定、許可に時間がかかり過ぎるのは、年間の着工数の伸び悩みに拍車をかける恐れもありますね。

それと、民〇党政権で来年から住宅ローン控除が削減されるという話しもありますので、年内入居は非常に重要なポイントですね。長期優良の認定、許可期間も考慮すると、8月末には契約が殺到するでしょう。
508: 購入経験者さん 
[2009-08-23 10:08:30]
よい
509: 営業N 
[2009-08-24 08:01:08]
>>504

>例えば4x4のブロックを基本として
>尺なら2間x2間を最大スパンとして

【訂正】
例えば4x4のブロックを基本として
尺なら2間x2間をスパンとした場合

>>505
誤解を与える表現でした。
申し訳ございませんでした。m(_ _)m

最大スパンは4x8の19.36帖が
最大スパンだと記憶しています。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる