その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/
[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00
タマホームご存知ですか? その25
43:
匿名さん
[2009-08-06 20:28:00]
|
||
44:
アイネスフウジン
[2009-08-06 20:34:00]
42(誰かアンカーの付け方教えて)
三菱東京UF○はつなぎ融資ではなく、随時実行?もしそうなら、つなぎ融資よりも実行しやすいはずだよ。三菱銀行はタマファンが急につなぎ融資を停止している事自体に警戒心を抱いたのでは?タマファイナンスは手形振り出しなの?でもタマホームへは現金で入るんじゃない?いずれにしてもタマホームに全国の多数のお客様からの中間金が入らない期間が1カ月も続くとまずいでしょう?タマホームの業者さんへの支払いは毎月何日?月末? |
||
45:
匿名さん
[2009-08-06 20:38:00]
彦星さん、何でまた「アイネスフウジン」なん?
「ミホノブルボン」じゃダメなん? |
||
46:
匿名さん
[2009-08-06 20:40:00]
着工金はタマファイナンスなんでしょ。
タマファイナンスでつなぎしてても東京三菱U〇J銀行で実行すれば全額支払いしてくれますよ。 完成引き渡しまで現在家賃+支払い等は発生しますが。 |
||
47:
匿名さん
[2009-08-06 20:49:00]
東京三菱U〇J銀行に限らずみ〇ほ銀行等もつなぎ融資無しでは。支払い都度実行だったと思います。
|
||
48:
アイネスフウジン
[2009-08-06 20:59:00]
私は富士ハウスやアーバンエステートのような事が起こると、住宅業界が世間から不信感を抱かれ、さらに厳しくなる事を心配してます。またお客様が路頭に迷う事を危惧しています。仮に全国の工事中のお客様でタマファイナンスでつなぎを予定されていた方々がことごとく最終一発融資実行になった場合、その前にやって来るタマホームの取引先への支払いができるかの一点を知りたい。ご存知のように支払日に資金が不足した瞬間に会社は破綻するからです。本当、一瞬でなくなりますよ、会社なんて。≪45さん。ミホノブルボンでは駄目です。アイネスフウジンは東京優駿でスタートしてからの最初の3ハロンを35.7秒で走ってます。しかも最後の直線ではハクタイセイやメジロライアンを二の足を使ってねじ伏せました。しかも東京優駿のレコードタイムでした。その後14年後にコースが改装され、キングカメハメハがタイレコードになりましたが、改装前の不滅のダービーレコードはアイネスフウジンです。それに東京優駿が最後のレースだったのもシビレます。
|
||
49:
入居予定さん
[2009-08-06 21:07:00]
ご存知のように支払日に資金が不足した瞬間に会社は破綻するからです。本当、一瞬でなくなりますよ、会社なんて。
サイレンススズカ? |
||
50:
アイネスフウジン
[2009-08-06 21:26:00]
≪49さん、サイレンススズカの天皇賞での大逃げも圧巻でしたね。前半の1000メートルが58秒台。でもアイネスフウジンの朝日杯3歳ステークスでの前半1000メートルは何と56秒台でしたよ。しかもマルゼンスキーとタイレコードで優勝しました。超先行逃げ切り。タマホームにはそうはならないで欲しいです。50番目ゲットン。
|
||
51:
営業N
[2009-08-06 22:14:00]
|
||
52:
アイネスフウジン
[2009-08-06 22:30:00]
≪51さん、ありがとう。携帯電話でコメントする事が多いんですが、ご存知ないですよね?ところで、タマファイナンスの件、杞憂に終わるといいですね。万一の事があっても、30日に自民党が勝てば、助けてくれると思います。公的資金で。タマホームの第1号店は今は閉鎖してますけど、選挙の時はいつも自民党の選挙事務所になってますもん。
|
||
|
||
53:
匿名さん
[2009-08-06 22:55:00]
>>彦星さん
なつかしいですね。アイネスフウジンって・・・ 東京競馬場・日本ダービー・轟く中野コール 涙が止まりませんでした。中野栄治のモンキーは最高に格好良かったです。 馬主は亡くなってしまいましたね。私も死んでしまいたくなる様なローンは嫌なのでゆっくり考えます。 |
||
54:
匿名さん
[2009-08-06 23:15:00]
アイネスフウジンは地元工務店ですよ
アンカー覚えてね。 あなたの発言はログとって通達しておきました。 |
||
55:
匿名さん
[2009-08-06 23:58:00]
ついこないだは割り止めがネタだったね。
つくづく思う。建設業界は古いビジネスモデルしか持ち合わせていない。 今の百貨店と同じ。 根回し、仲間で無いものへの執拗な攻撃。 まるで反抗期の中学生レベル。 賢い経営者かどうか、この不景気でまだまだ淘汰される。 自演もいいけど、訴えられたらIPでわかってしまうよ。 |
||
58:
匿名さん
[2009-08-07 00:44:00]
>通達しておきました。
お役人さまでございますか? |
||
62:
匿名さん
[2009-08-07 00:59:00]
タマの概算見積りってあてになるのか?
そこがいちばん問題のような気がするけど。 |
||
63:
匿名さん
[2009-08-07 02:18:00]
通達じゃなくて通報ってことだろ…
|
||
64:
匿名さん
[2009-08-07 02:40:00]
松坂屋、イオン、商店街
この関係に似てる。 海外からの競合ないに等しい古い体質だね。 商店街は寂れてしまうね。 松坂屋で見てからイオンで買うよね。 |
||
66:
匿名さん
[2009-08-07 05:17:00]
|
||
67:
匿名さん
[2009-08-07 05:57:00]
58さんではないですが、一応お答えします。通達とは、行政官庁がその所掌事務について、所管の機関や職員に文書で通知すること。国→県→市町村など。通達文書などと言う。だからお役人ですか?となるわけ。
|
||
68:
アイネスフウジン
[2009-08-07 06:33:00]
≫52を最後に寝てました。皆さん、私がその後もコメントしてたみたいに勘違いしてますけど。私を訴えるみたいな事書いていたタマホーム関係者みたいな人いましたけど、訴えたければ訴えられたら良いです。タマホームが中間金の回収が遅れて、最終金一括回収になりつつあるという複数の方々の書き込みがあったから、住友林業のスレを中止して、こっちにすっ飛んで来たんです。私は住宅業界関係者ですから、その事がどんな重大な事かわかります。しかし一般のお客様にはぴんと来ない。だからもっと危機感を持って欲しいと呼び掛けた訳です。そしてタマホーム関係者さんに反論も呼び掛けました。ところがこの件で明確な反論はありません。それが私なんかは怖い。煽ってる訳でもありません。杞憂であれば一番いいんです。実際、タマホームが無くなったら、私も困る人間の一人ですから。アーバンエステートの被害者集まれパート5の掲示板の最初の辺りを読んでみて下さい。ぞっとしますよ。民事再生から破産に変わった直後です。建築中に会社が破産したら、その建物は債権者に差押えになるんですよ。お客様の物ではなくなるんですよ。中間金が最終一括にまわされても大丈夫だというタマホーム関係者からのコメントを待ってます。
|
||
69:
匿名さん
[2009-08-07 07:17:00]
請負契約書に民事再生等になった時、自動的に建築物等の所有権が施主に移る等の約款はないの?
タマは危ないの?と捉えていいの? |
||
70:
アイネスフウジン
[2009-08-07 07:44:00]
≫69さん、タマが危ないのかどうかは現時点ではわからないです。それから契約約款に民事再生の事なんか書いていたら、お客様は不安がって契約しないと思います。70番目ゲットン。
|
||
71:
匿名さん
[2009-08-07 07:47:00]
余計なお世話だけど、
私の場合、絶対に入れる約款だけど。 71番目ゲットン |
||
72:
アイネスフウジン
[2009-08-07 08:17:00]
>>71。
ちなみに、民事再生なら、これまで支払ったお金分はお客様の所有とみなしてくれますが、破産だと、駄目です。アーバンエステートは最初は民事再生で時間を稼いで、結局、破産したと言われています。被害者の施主の方々は最近、アーバンの経営者だけでなく、従業員全員も訴えたそうです。会社が破綻しそうだと知っていたのに、お客様からお金を回収した事に対する罪が問われているようです。なので、民事再生を契約約款に入れても、破産されたら、意味ないです。あくまでもタマさんがそうだった話しではないですよ。そうならないで欲しい。ぜひ、タマ関係者の方からの情報を欠いて欲しいです。 |
||
73:
匿名さん
[2009-08-07 09:23:00]
よく分からないんだけど、タマグループの資金調達が厳しいとき、タマグループを一括りのパイだと考えると、タマファイナンスが中間金を貸してくれない場合、中間金を施主が別の銀行から借りてきてタマに入れてくれると言うのなら、資金調達の面でタマグループにとってメリットは大きいと思うけど、中間金を最終金と一括にするなら、今まで通りタマファイナンスで貸した方が、金利が回収できる分、タマグループにとっては得なような気がするのですが違うのですか?
なんで、タマは中間金を最終金一括という方向で進めようとするのでしょう? |
||
74:
匿名さん
[2009-08-07 10:21:00]
ただ単に彦星が釣られて騒いでるだけだからスルーしとけよw
ツナギも組めるし、一括なんてありえないップ |
||
75:
アイネスフウジン
[2009-08-07 10:41:00]
私は釣ったりしてません。元々>>34さんが書かれた事がとても気になっているんです。つまり、タマファイナンスが中間金のつなぎ融資をしてくれなくなって、本融資先の三菱東京UFJさんも先行融資ができなくて、担当営業から「最終金一括実行もやむなし」と言われている件が気になっています。杞憂なら良いですが、タマの資金がショートしたら、大変だって言ってるんです。なので、タマ関係者の方からの「その件はこれこれこういう事になっているので、心配いりません」という反論を早く書いて欲しいんです。ところが、私を訴えるとか、私に釣られるなというコメントしかないので、益々、不安になっているんです。前にも書きましたが、私はタマ関連の仕事をしているので、万一、タマに何かあったら、私自身も困るんです。それから、別件ですが、アイネスフウジンのダービーの時の中野コールに涙したという人いましたけど、私も涙しました。1990年、東京競馬場。あの日の観客19万人余りという数字は今でもJRA最高記録ですよ。
|
||
77:
匿名さん
[2009-08-07 10:43:00]
火のないところに煙は立たずってのがこれまでのパターンだけどね。
はたして今回の件は煙と見るべきかどうか。 みなさんの見解を求む。 |
||
78:
匿名さん
[2009-08-07 11:30:00]
やっぱりノリピーも黒だったね
タマはミケ? |
||
79:
アイネスフウジン
[2009-08-07 11:35:00]
|
||
83:
アイネスフウジン
[2009-08-07 13:42:00]
アンカー付けれるようになりました。営業Nさんありがとう。
ていうか、>>81さん、何でおいが入っとーと?おいは関係なかろうもん。 ちなみに、アイネスフウジンは東京優駿(日本ダービー)で他の競走馬からは背中しか見られなかったよ。先行逃げ切り。 のりぴーは逃げ切れんさ。 タマには逃げ切って欲しい。今はまずい。もう少し時間が欲しい。 |
||
85:
アイネスフウジン
[2009-08-07 14:10:00]
>>84
おいも入力画数が大変やけん、彦星に戻って良い? |
||
86:
匿名さん
[2009-08-07 16:35:00]
暇なんだな
お仕事はなんですか? |
||
87:
アイネスフウジン
[2009-08-07 16:52:00]
>>86
私? 住宅関連。移動中の信号待ちの時とかに入れてます。 結局、今日もタマの中間金が最終一括になる件、進展しなかったなあ。 やっぱり、タマの関係者は社外秘なんだろうな。 ある銀行に聞いてみたけど、工事に入ってしまった後に当初予定外のつなぎ融資や分割融資はできないって言われた。 という事はやっぱり多額の中間金が最終時にしか回収できない事になるって事ですよね・・・。 |
||
88:
匿名さん
[2009-08-07 17:11:00]
私は本日無事に中間金の手配が出来て明日は予定通りに上棟です。
|
||
89:
アイネスフウジン
[2009-08-07 17:36:00]
>>88
中間金は当初タマファイナンスでした?それが別の銀行でOKだったんですか? |
||
90:
匿名さん
[2009-08-07 19:03:00]
>>88
社員乙 |
||
91:
匿名さん
[2009-08-07 19:05:00]
貴方に答える義理は無いがタマファイナンス→タマファイナンスです。
|
||
92:
アイネスフウジン
[2009-08-07 19:26:00]
≫91さん、意味がわからないんですが。タマファイナンスに断られたけど、やっぱりタマファイナンスでオッケーになったって事?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京三菱U〇J銀行は去年位から、つなぎ融資は取引してないはず
つなぎ融資を実施してない銀行で本申し込みした時点で
自社つなぎが枠一杯でオリコとかトヨタファイナンスで
新規枠を確保しても、申込者が多数で直ぐに予定枠をオーバーしてる
実情を知らなかった営業が担当だったのが乙の原因ですよ
着工金は現金で払ったのかな?
だったら直ぐに実行して自己資金で補填したら
問題ないと思うが無理なのかな??