注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その25
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-30 23:00:15
 

その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/

[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その25

23: 匿名さん 
[2009-08-05 23:06:00]
ノンバンクはSBIモーゲージで薦めていますね。
SBIホールディングス3億脱税のニュースがありましたが大丈夫なんでしょうか。
24: 匿名さん 
[2009-08-05 23:11:00]
追記
フラットは完成時に融資なのでつなぎが必要になりますが
デフォでタマファイナンスとなりますね。
金利はせいぜい10万ですが。
タマが財務的に悪いソースを教えてくれませんか?
三菱とは一部の提携予定というだけみたいです。
社名が変わることはないかと。
自転車でもないみたいです。どちらかといえばgeoににた感じですね。
25: アイネスフウジン 
[2009-08-05 23:23:00]
そうですか。色々手は打ってるみたいですね。ソフトバンクと三菱ですか。しかもタマホームの社名も残るなら、お客様の動揺も最小限で済むでしょうね。ひと安心です。
26: 匿名さん 
[2009-08-05 23:30:00]
SBIは数年前から融資先の紹介の一つですね。
各銀行の変動や固定、楽天などのフラットと、多岐にわたり提案あるみたい。
いまやり始めたことではないので
三菱提携とは別で考えたほうがいいです。
我が家はあと数週間で引き渡しです。
タマ&SBIフラットです。
コストメリットと建築した精度はまずまずです。
住んでみて瑕疵あれば、問題ですが、社内ランキング上位の工務が担当なので運がいいですよ(笑)
27: 匿名さん 
[2009-08-05 23:30:00]
あの~
新参者ですけど~
諸先輩方に質問させて下さい

40坪の家をタマに建ててもらうとなると
外構抜きで、いったい幾らあれば大丈夫でしょうか?
生活弱者なんで~なるべく安く・・・とは思ってて~
とりあえず、all電化にしたとして
他、標準でokです
エアコン・カーテン・照明器具なんかは概算でいいです
あ、、2Fトイレ付き
間取りは4LDK以上希望

どうでしょう??
28: 匿名さん 
[2009-08-05 23:55:00]
↑お近くのタマに聞いたら早いですよ
タマの概算見積書と図面もって他社にも廻る。
それから僕は始めました。
もちろん構造体や材質もメリットデメリットありますから、
最終的にご自分の判断をしてくださいね。
29: 匿名さん 
[2009-08-06 00:03:00]
エアコン、カーテン、ガイコウ工事、登記、場合により建て替えなら解体や仮住まい諸経費は請負契約から外れます。
自分で手配したほうが安いかも知れません。
タマの紹介業者は地元の業者ですから、うちの場合はタマの紹介先が安かったです。
まとめて責任追及はタマ工務にしてます(笑)
それで通りました。
しかも安かったです
40坪で四角土地なら、宣伝通りの坪単価で、+300万ぐらいではないですか。
地盤弱ければ50から100見ればいいかもしれないね。
30: 匿名さん 
[2009-08-06 00:12:00]
因みに照明やカーテンはタマリビングを紹介しますから、
パナソニックやサンゲツとか質を気にしなければ
ホームセンターで自分で調達すればいいので予算からとりあえず外してもいいかも。
うちは部屋数多くしたのとある事情でタマリビングに頼みました。
自分調達と比べ15万余分にかかりましたが、納期と責任施工との天秤で
15万なら安いと判断しました。
タマではなくとも、大手や地場、その他タマのようなローコストなど。
色々楽しんで検討してみたらいいです。
あとはいい出会いですか。。
頑張ってね。
31: 周辺住民さん 
[2009-08-06 09:51:00]
相模原の淵野辺でタマホームが工事をしてるが、

今日の9時頃、木材をラフターで荷揚げしようとしているときに高圧電線に接触!!

見ていたけど、周辺が電気火花で真赤になったよ。奇跡的に死人0

家のブレーカーが全部上がって、今すべての電化製品を確認中

とりあえずエアコンが壊れたみたいだ。

ふざけるなタマホーム。絶対に請求するぞ

相模原の労働基準監督署には連絡済み
32: 周辺住民さん 
[2009-08-06 09:56:00]
相模原の事故の現場検証
相模原の事故の現場検証
33: 匿名さん 
[2009-08-06 12:10:00]
電線の養生(防護管)はしてありますか?
34: 匿名さん 
[2009-08-06 13:02:00]
14(前スレ1008)です。
つなぎ融資及び中間金の件ですが、私が今知っていることを書きます。
話を蒸し返すようですみません。
TFが融資受付中止になって別の金融機関を紹介するという話になっていたのですが、
それも数社あたってはみたものの、つなぎをしてくれる金融機関が未だ見つからないと、
担当営業から聞いたのです。

そこで、中間金はどうするのかと質問したところ、中間金の支払い分を最終金にまとめて
もらうことも検討していると言ってきたのです。
まだ担当者レベルの話かも知れないと思ったので、前スレ1008を投稿した時点で知っていた
話ではあったのですが、詳細についての書き込みを躊躇しておりました。
35: 匿名さん 
[2009-08-06 13:04:00]
(続きです。)
なお、うちはフラットではなく、竣工時に実行される某都銀の住宅ローンを利用します。
ですので、SBIモーゲージという話題も出ていましたが、他行で実行する住宅ローンの
つなぎ融資を果たしてSBIモーゲージがしてくれるのか、正直疑問に思っています。

TFが融資中止という話までは、私の中で理解できたつもりでしたが、工事請負契約書にまで
明記されている中間金支払額について、簡単に最終金に回す可能性があるという話を聞いた
ときには、さすがに「変だな」と思いました。
そこで、たまらず前スレ1008の書き込みに至りました。

繰り返しますが、飽くまでもまだ担当者レベルの話題と認識しております。
今現在、また状況が変わっているかも知れません。
近々この件で担当営業と面談して確認する予定でおりますので、また情報が入りましたら
ご報告したいと思います。
36: 匿名さん 
[2009-08-06 13:10:00]
資金ぐりがつかない
最終金一括
更に資金ぐりがつかなくなる
さて、どうなる。
37: 周辺住民さん 
[2009-08-06 13:27:00]
>>33
していませんでしたよ!

東京電力、労基署がきて大変みたいでしたよ。

死人が出ていないので、工事再開していますが、送電線はどうなるのでしょうね?

双眼鏡で必至に接触したケーブルを確認していましたよ
38: 匿名さん 
[2009-08-06 13:54:00]
彦星 今度は
ttp://www.tamafinance.jp/text/company.html
なぜ、つなぎ融資しないのか聞いてくれよ
39: アイネスフウジン 
[2009-08-06 14:15:00]
彦星です。
≫38さん。もう私はタマホーム本社のカスタマーセンターには問合せする気持ちはありません。7月24日に問合せ、「受付ました」というメールを即頂戴して以降、全く音沙汰がありませんから。
≫34、35さん。貴重な情報ありがとうございます。あなたの情報は一つの事例としてお客様達にとっての情報になると思います。あとはお客様ご自身で判断
されると思います。
ところで、本融資先の都市銀行は東京三菱UFJ銀行以外ですか?普通ならタマファイナンスの代わりにつなぎ融資を受けてくれるはずなんですが、なぜそれをしないかが気になります。これから書く事は一般論ですから、裏は取っていません。興味の無い方はスルーして下さいね。その都市銀行が恐れているのは資金回収ができなくなる事です。上棟から完成までの1ヶ月半ほどの間に万一タマホームに何かあった時はその時点で工事がストップしてしまう。そうなるとつなぎ資金の回収のめどが立たなくなる。
あくまでも最悪の予想ですから、あまり心配し過ぎる事はないのかもしれませんが、
≫36さんもおっしゃっていますが、タマファイナンスがタマホーム本体へつなぎ資金が実行できないという事は同じ会社なだけにダブルパンチです。
≫34さん、また何か動きがあったら、教えて下さい。たくさんのお客様達も望んでいらっしゃるはずです。
40: 匿名さん 
[2009-08-06 15:17:00]
>>39
34です。
彦星さんは相当業界の諸事情に精通されている方なんですね・・・。
そうです、本融資銀行は三菱東京UFJ銀行です。
担当営業が見れば書き込み特定されそうですが、情報提供を優先することにします。
41: アイネスフウジン 
[2009-08-06 15:55:00]
彦星だと偽者が出ますので、アイネスフウジンで行きます。
≫40さん。
本融資銀行は東京三菱U〇J銀行だったんですか。私はそれ以外の銀行だと思っていました。
タマホームと三菱商事が近い将来、提携するというウワサがあるので、本融資銀行が東京三菱〇FJ銀行ならば、つなぎ融資を承諾してくれると思ったからです。
三菱にも断られたとなると、おそらく、中間金の実行は難しいでしょう。最終金一括実行となりますよ。
三菱銀行が断ったのは、つなぎ融資を実行した後に回収できなくなる事を恐れたのだと思います。通常、つなぎ融資は本融資の申込みの際につなぎ融資も同銀行を利用するか申告します。
その上で、銀行はつなぎ融資のための担保(例えば保証人や保証機構)を確保して、本融資の承認を降ろします。
今回のケースは中間金のつなぎ融資ですから、おそらく三菱銀行に本融資の申込みをした際はタマファイナンスでつなぎをしてもらうからという事で、三菱銀行に申告し、その後、工事に入った後に、三菱銀行に振り替えをお願いされたのでしょう。せめて、工事に入る前なら、OKだったかもしれません。
しかし、≫40さんのような方が全国にたくさんいらっしゃるとなれば、タマホームは莫大な金額の中間金が回収できなくなる訳ですよね。
最終金の一括回収までが資金繰りの山場でしょう。
工事を急いで下さい。そして、完成していなくても、足場がはずれたら、すぐに登記をしてご自分名義に変えていた方が良いです。
42: 匿名さん 
[2009-08-06 18:24:00]
>>40
東京三菱U〇J銀行は随時実行でしょ。つなぎ融資はないと思ったけど。
他行もつなぎ融資だけはNGだと思うけど。つなぎ融資の名目だから断わられたのでしょ?
中間金の話まで言っているのであれば後1カ月程度で完成するのですよね。
実行すればいいのでは。
何が問題なんですか??支払い?。
営業頼っても無理かと思うけど。

タマファイナンスのつなぎって手形ですよね・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる