注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フィアスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フィアスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
申込予定さん [更新日時] 2023-02-24 20:08:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.fiace.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

2008年の4月にいずれもトステム住研のFCである
ゴーイングホーム・ブライトホーム・ワンダーホーム
3社が合併してできたフィアスホーム

MEP工法とかスーパーウォールとかいろいろあるみたいですが
フィアスホームの実際のところはどうなんでしょう?

旧ゴーイング、ブライト、ワンダーで建てた方の意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-28 22:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フィアスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

201: 匿名さん 
[2017-06-15 10:48:04]
レジリエンスというシリーズがあるのですが、結局普通のアリエッタとどう違うのでしょうか。
「自立したLPガスとガスエンジンコージェネレーションユニットが〈電気〉〈ガス〉〈お湯〉を家に供給します」とあったのですが、それが最大の売りということになってくるのかな。仮に災害時にライフラインが止まってしまったとしても、それなりには生活のクオリティを保つことが出来るということにつながってくるの…か??
202: 匿名さん 
[2017-06-21 11:53:19]
「ガスエンジンコージェネレーションユニット」は、ガスの力を利用して電気を起こし、その時に出来た熱を使ってお湯を沸かす、ということらしいです。
LPガスですから、都市ガスと違って災害時も使用することが出来る、ということをいっているのだと思います。
お湯をわかす時に一緒に電気も造っているということなのかなぁ。普通に電気は電気で専用で取り入れていたりとかするのでしょうか。それともコージェネレーションユニットで全て発電しているのでしょうか。
LPガス、都市ガスと比べるとコスパはあまりよろしくないので…。
203: 匿名さん 
[2017-06-28 12:22:01]
さすがに
電気を全てLPガスで作るとコスパが悪すぎるから
あくまで給湯の際の副次的なもの…?と思うけれど。

どこのメーカーのユニットを使うのかはわからないですが
基本的にざっと調べてみると
どこも電気ガス併用が前提となっています。

ただ、本当に電気の系統が幾つか選択肢があるならば
もしものときには本当に安心ですよ。
204: 匿名さん 
[2017-07-05 11:20:34]
アリエッタイクスは、都市部の狭小な土地向けということなのかな。
1Fがインナーガレージ風になっていて、2階3階に住宅が来るイメージでしょうか。
それとも1階のインナーガレージの奥の屋内は、
何かしらの部屋があったりということになってくるのかしら。
間口があまり大きくない場合も、
ある程度の奥行きがあるのだったら十分対応できる商品かなと感じました。。
205: 匿名さん 
[2017-07-10 23:41:49]
アリエッタ イクスのインナーガレージは
CGを見ている限りだとあまり大きすぎる車だと難しいのかなと思いました。
でもセダンくらいだったら大丈夫なのかな。
車のサイズに合わせて作ってもらえるということが出来たりするとベスト。


電気自動車用のコンセントも対応してもらえるという所は良いんじゃないでしょうか。
これからもっと増えていくということになりますし、
非常時に電源を外から撮ることが出来る可能性もあるのもいいと思います。
206: 匿名さん 
[2017-07-18 12:38:50]
サイズだったら注文住宅なんだし合わせて造って貰えばいいじゃんって思うんだけど
規格住宅だと
細かいサイズの対応とかってしてくれないのですか?

せっかく敢えて建売じゃないものを選択するんだし
出来るかどうか、ギリギリまでお話してみても良いと思うんだけれどなぁ
それに見た感じ、ものすごい大きな車じゃない限り大丈夫そうじゃない??
207: 匿名さん 
[2017-07-23 15:39:24]
電気自動車用のコンセントって専用品なんですよね。
例えば災害の時に外から電源を取りたいと思っても、それは出来ないということんだろうか。
恐らく電圧が全然違うんじゃないかなと推測したのですが。
仮にそういうことができれば、電気自動車を現状で持っていなくても付けたいという需要のはありそうなんですが。
208: 匿名さん 
[2017-07-29 14:26:21]
結局、アリエッタって
標準タイプ・高気密高断熱タイプ・二世帯タイプ・3階建てタイプ
の4種類ということなんですよね?
標準のアリエッタって、高気密高断熱のDSタイプとどう違うのでしょか。
目に見える違い等があるのかなぁなんて思ったんですが
構造自体が違ったりということなんでしょうか。
209: 匿名さん 
[2017-08-07 08:56:11]
レジリエンスホームという言葉を初めて耳にしましたが、
有事の際、LPガスをガスエンジンコージェネレーション
ユニットというシステムで発電するんですね。
という事は、ガスは都市ガスではなくLPガスの契約が前提で、
年間の光熱費は都市ガスに比べて割高になってしまうように思います。
太陽光発電はついているようですが、光熱費を抑える省エネ住宅では
ないんですよね。
210: 評判気になるさん 
[2017-08-10 16:14:58]
一言、最悪です!!

店舗にもよるのかもしれませんが、代表の方には建ててやった位のことを言われ(どうしてもフィアスホームで建てたかった訳ではまったくありません)、説明不足、対応の遅さ、かなりもられた見積もあったり。。
仕上がりもかなり雑でした。
巾木は汚い、クロスも汚い、ダクトは曲がって設置されたのに商品のせいにする。
アフターフォローのアポには現れないし、連絡もない。
建ててよかったぁ~と言える要素はありませんでした。
211: 実際に建築中の者より 
[2017-08-10 16:55:19]
実際にアリエッタDSを長野県にて建築中の者です。
フィアスホームの関係者ならば私が誰であるか直ぐに分かると思います。10月半ばに引き渡し予定です。

さて210さん、どちらのお店で依頼をしたのでしょう?
なんの情報も出さないのは、他のメーカーの関係者か?と勘繰られても文句言えませんよ、と。

まず、私が依頼をしたのはフィアスホーム佐久平店
営業さんが昨年度フィアスホームの中で最優秀賞を受賞された方(検索で出ます)、とても人当たりの良い誠実な方ですよ。スタッフの方々も良い方だらけで建築中ではありますが契約をして良かったと思っています。

さて、建築中なわけで、またその建築現場が現在暮らしている家から10mない所でやっているのでニワカ監督気取りで毎日現場を見ています。

最近ですと、建築中の家の中間評価気密測定
その日の昼までサッシを入れており、「間に合うのか?」と心配しましたがなんとか間に合って実施。
174.88㎡に対してC=0.24
という結果に。もっといくかなーと思っていたのでまずまずかなと。
だがしかし、ダブル断熱の外断熱部分が全てに貼っていない状態で、使用する機械の予約の関係から後日にできず完全状態でない条件で0.24。

ネオマフォームを計119mm使用する断熱は長野県の冬が今年楽しみでしょーがない。

ニワカ監督が見て回り、素人ながら内断熱の傷が気になり営業にメール、現場責任者が誠意を持って対応してくださりとても満足。

またアリエッタDS自体、全国的にも球数でていないので、うちの物件使って構造見学会(広告までだして)実施。

現在まではこんな感じ。

さて大手メーカー一条と最後まで悩んだ訳ですが、ほぼ同じ間取りで一条が850万程高くなりました。
これは単純に全館床暖房とタイル張り+α位になるかと思います。
床暖房いらなきゃフィアスホームのアリエッタDSは十分アリかと思っています。また長野県のように第3地域以下は床暖房も考える必要はあると思いますが、456地域はそこまで要らないのではないかと思います。

今のところ、非常に満足しています。
引っ越しとこの冬が楽しみです。
212: 匿名さん 
[2017-08-16 23:54:52]
211さん、詳しいお話ありがとうございます!
そこまでされているとは、やはりこまめに現場に足を運ぶのが施主にとっては大切なんだなということがよくわかりました。
わからないまま見えなくなってしまう部分もあります。
きちんとどういうことか尋ねて対応してもらったり説明して貰ったりすることがとっても大切なんだなぁなんて思いました。
ご近所に現場があるとやっぱりいいですね。
213: 匿名さん 
[2017-08-22 16:16:51]
アリエッタDS、見学会とかそんなに無いなぁと思っていたんですが、そもそも軒数自体がまだ多くなく、これからというところなんですね

211様の実体験がこれから皆さんの判断基準になっていく…というところ。
ただ211様はご自身で努力を沢山されていますから、
納得のいく家造りを出来ているのではないかなと拝見していて思いました

長野の厳しい冬をどう乗り越えることが出来るのかって本当に楽しみですよね
214: 匿名さん 
[2017-08-28 13:21:22]
床暖房必須かしら?と思っていましたが、
雪が日常的に降る地域でないならば、そこまでは必要ないということなんでしょうか。
床もきちんと断熱がされているんだったら
冷たくはならないとうことだろうから
敢えて床暖房入れなくてもやっていけるのかな、と思いつつ。
断熱性によるところがとてもおおいかもしれないなあ。
215: 匿名さん 
[2017-09-05 16:36:11]
床暖導入するとしたら、個々の場合は電気タイプと温水タイプどっちになるんでしょう?
施工の容易さは電気タイプですが、
スイッチを切ってもじんわり温かくなっているのは、温水タイプの特徴なんですよねぇ。
TESみたいなものを使っていれば
温水タイプもまだお得に作ることができるのかなと感じました。
216: 匿名さん 
[2017-09-11 15:26:10]
3階建ての家があるみたいですが、これも木造住宅なんでしょうか。
ある程度の大きさのある建物でも木造でいけるのかなぁと純粋に思ってしまいました。
1階部分はあまり部屋などはないような形になっているのでしょうか。
メインは2階3階で、
1階はガレージみたいな感じになっているから。
細かいところは基本的には応相談なのかなぁ。
217: 匿名さん 
[2017-09-18 15:55:03]
木造なんじゃないですかね。3Fのものを見てみましたが、基礎があからさまに木造のものだったものですから。
完成保証が付いているということが書かれていました。作っている途中で会社が例えば倒産してしまっても、入っている保証の会社の方で引き継いで建ててくれる会社を見つけてくれるということでした。
そういうのがあるところだと会社として良心的だと聞いたことがある。
218: 匿名さん 
[2017-09-24 17:51:33]
外壁と内壁の間に遮熱シートが入っているということなんですが、これは断熱効果がそのシートで高くなっていく…ということなんでしょうね。
断熱材とはまた違ったものだと思いますが、
断熱材と併用することでより効果が出て来るのか???
建材は最新のものを取り入れているのだろうか。
219: 匿名さん 
[2017-09-29 15:53:35]
そういうことだとは思います。
リクシルの系列のハウスメーカーなので、基本的にはキチンとしているものを
使っているのではないか、
という期待は持つことができるのではないかと思いますが。

設備しようだけじゃなくて
建材なども作っている会社の系列ということなので
安く良いものは使えるという話は
前の書き込みにありました。
220: 匿名さん 
[2017-10-06 16:07:45]
省エネ性能を追求すると良い、というのが書かれていたのですが、
電気代が0になるというのが良いということでした。
電気代0って太陽光発電でということなんでしょうか?
それとも他にも発電するシステムがあるのか。
太陽光だと電気代0というのは天気によってかなり左右されるのでは?と思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる