注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

101: 他社も検討者 
[2009-08-26 01:34:06]
やぁ~最近元気なかった旭さん。久しぶりに覗いてみたら、元気じゃないですか!そこで皆さんのやり取り(ヘーベルダサイ発言)で一言!「でもあなたが選んだんでしょ?あなたは今の旭を良くご存じ??5年前の家で今家を考えている方にダサイ!最低!(は言ってないか・・」ってのはチョッと暴走していませんかね???有意義なスレにするなら「私が選んだ5年前の商品ルーファスはダサイです。でも今の(どんだけ変わったかか俺は知らないけどね)ヘーベルハウスはどうのこうの~」ってスレすれば????!
102: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 01:34:59]
私は自分のセンスに自信がなかったので、我が家は営業さんと設計さんとAIさんの言いなりで建てました。
標準の範囲で知恵をしぼり合ってくれていました
家具もAIさんにお任せしました。

非常に満足な内装に出来上がりました。
思った以上です。
壁紙や床の若干のチープさは、シンプルな家具や部屋の色使いでセンスでうまくまとめてくれました。
(へーベルのチープさは、リフォームが安価でできるというメリットがあります。)

友人が来るとモデルルームみたいだね。って褒めてくれます。
モデルルーム担当しているIAさんが考えたから、あたりまえと言ってはあたりまえですけれど

へーベルの展示場は標準品がとても多かったです。
イメージしやすかったですよ。

103: 匿名さん 
[2009-08-26 01:44:09]
100さんナイス!気になっていました。ルー・・・?なんだっけ?写真見ました。確かに今のヘーベルのデザインではありませんね。施主の方が言っているように「積水や大和?はたまた住林も作りそう」みたい。でも俺はキャックイ~(マジで)思います。
104: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 01:54:14]
展示場のコーディネートは外注で現場のIAはやってません。(旭化成インテリアという別会社)
それは嘘ですね。私の時も騙された。
私以前からヘーベルダサいと言ってますが、実はHMの展示場のコーディネート(大手いろいろ)を
やってて、ヘーベルの個人のお客様もやった事があります。
お客様に最近のへーベルのカタログも見せてもらいましたし、搬入の時お宅にも伺いました。
昔より内装の幅や質が一層落ちていると感じました。
解らない人はいいと思いますが、お客様にもよく相談されたんです。
「これで本当に大丈夫ですか?」って。

最近出てる街かど展示場は現場がやってます。経費節減のため。
だから、いまいちでしょう?
105: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 02:01:57]
104です。へーベルのIAはコーディネーターの資格を持ってない人がいるので要注意です。
だから、インテリアアドバイザーと名乗ってます。
資格を持ってる人はインテリアコーディネーターと名刺に書いてあるはずです。
普通大手は無資格にはやらせないはずですが・・・。
106: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 02:37:07]
>>103
ストックヘーベルのサイトで売却物件の中にルーファスが無いか探して
みたんだけど、残念ながら見つからず。展示場じゃなくて、普通のお宅の
写真が見たかったのに。

>>104-105
そういえばヘーベル施主ブログのリンク先に、インテリアコーディネーター
の方のブログがあったな。ヘーベル施主なのかどうか良く分からないけど。

そういう人であれば力量不足のIAさんに当たってしまっても何とかなるん
だろうけど、うちは何とかならなかったパターンかな。

ところで、標準仕様で建てる場合は無資格のIAさん、デザインオフィス等に
追加で金が払えるリッチな客にはインテリアコーディネーターが付くのかと
思ってたんですが、インテリアコーディネーターの資格持ちのIAさんも存在
するのですか?
107: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 07:26:57]
資格持ちもいるようです。その場合はインテリアアドバイザー(IA)と名乗らず、
インテリアコーディネーター(IC)と名乗ります。
やっぱり無資格だとバツが悪いのか、知り合いの支店長はせめてリビングスタイリストを取れ、と
IA達に言ってました。すごく簡単でこれは誰でもすぐ取れる。(ホームセンターにお勤めの方が良く取ってます)

今は小さな工務店でもICの資格がないと雇わないのに、何でへーベルは大手なのにいるのか不思議です。
108: 入居予定さん 
[2009-08-26 08:24:51]
私も資格を持ったインテリアコーディネイターさんでしたよ。別にリッチではありません。内装は標準仕様に毛が生えた程度のオプションですよ。ヘーベルハウスも最近は増やしているのでは?でも思うのですが・・・私は車関係の仕事をしているのですが、整備士資格を持っていても使えない奴もいれば、無資格でもエンジンオーバーホールやチューニング出来ちゃう奴もいる。「日本は資格社会」正直、免許さえあればOKみたいな所がありますよね?!もちろんちゃんと勉強して資格を取って素晴らしい方も沢山います。でも免許あるから大丈夫とは限りませんね。要は「しっかりとした提案ができ、施主の求めている事を引き出し、具体化する、そしてセンスが良い(これは施主のセンスでもある)」じゃないですかね?!ただ問題なのは、ヘーベルの内装は「品数が少ない」と「しょぼいモノが多い」ですかね・・・・
109: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 08:56:17]
↑私も同感です。しかし、ヘーベルハウスのインテリアは他のHMに遅れをとっている事は、事実と感じます。やはし男と女性では見る所違いますからね。インテリアをもっと充実すれば女性にも人気が出ると思いますね。ちなみに私は躯体は妻を説得し、内装は殆ど全て任せました。
110: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 09:06:01]
108さん、それは私も同感です。資格だけがすべてではない。
よくインテリア雑誌に出てる素晴らしいコーディネートが出来るインテリアスタイリストは
資格なんか取ってない。(必要ない)
資格があってもセンスはいまいち、というIC、もちろんいます。

ただお客側からすると、資格があるなしかかわらず、出来て当たり前のようなイメージがあるので気を抜かない方がいいと思います。
なんでもそうですが、人の意見を鵜呑みにするのはやっぱり良くない。
特に家の場合は高い買い物なので、そうそう買い替えも出来ません。
後悔しないように施主の方もレベルを上げないと、本当にいい家は出来ないかもしれません。

私は1年以上積水(ダイン)とへーベル(ルーファス)を比べて結局ヘーベルにしましたが、
(途中いろいろありました・・・。)
ダインの方が良かったと思っています。
同時期に建てたダインの友人のお宅がうちと比べものにならない位、素晴らしかったからです。
内装や提案力が。
住み心地はそんなに変わらないようです。(ダインも冬は寒いらしいし、音の共鳴もあるらしい)

旭化成のアフターは評判いいですが、リフォームはあまり良くないです。(違う担当になります)
この前、リフォームを呼びましたが、1か月音沙汰なし。

楽で儲かる外壁塗り替えなどはすぐ来るようですが、面倒な仕事になると、なかなか来ない。
うちの隣(へーベル)も呼んでも来なかったと怒っていました。
111: 匿名さん 
[2009-08-26 09:12:31]
>ちなみに私は躯体は妻を説得し
駆体が木製の軸ぐみと構造は同じだから説得も簡単で楽だよね。
た○ホームや木製の建て売りとベースは同じだって言えばいいんだから
112: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 09:20:29]
いくらなんでも躯体は違うでしょう?
その位アホな私でも解りますよ。
内装は同じレベルだと思うけど・・・。
113: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 12:03:34]
笑える!111番。まだそんな中傷してんのかよ・・・アホ!「同じ」って言って納得するかよ!説得できるか?おめぇ~が言いたいのは「所詮ヘーベルは軸組み構造、高い割にダメダメだね!」って言う中傷をしたいんだろ?!アホ!タ〇やその辺の建売と同じと説明して納得する奴も救いようのないアホだろ!あっそうか。お前んとこがそうなんだね!(大爆笑)
114: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 12:23:17]
私の時は切り妻屋根はルーファスしかなかったのですが(トップハットはありました)
近所のバブル時代のへーベルは同じ切り妻屋根ですが、違う商品です。(重量鉄骨)
会社社長の家ですが、うちとは比べ物にならない位、外観も内装も豪華です。
なんていう商品か解りませんが、ルーファスより立派です。
めったに見ないけど・・・。
116: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 23:02:20]
ねたみ?
118: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 23:59:37]
お金がない?
119: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 00:07:19]
街かど展示場って苦戦してるらしい。
ヘーベルナビにも載ってるけど、なかなか売れないって支店長、暗かった。
建ってから1年以上経つと新築と言えなくなるから、1年以内に売ろうと必死。

最近他のHMもやってるけど、結構最後はたたき売ってるので、ほとんど儲けなしのようです。
120: ルーファス施主 
[2009-08-27 10:43:47]
お礼言うの忘れてました。
100さん、写真ありがとうございます。
懐かしかったー!主人にも「見て見て、ルーファスだよ」と二人で見入ってました。
うちの外観はこの写真よりマヌケだけど、家を建てる前、ワクワクしながらこの写真を
穴が開くまで見ていた事を思い出しました。買い物って買うまでの時期の方が楽しいですね。
122: 入居済み住民さん 
[2009-08-29 19:06:44]
ヘーベルには、今月中に契約しないと値引きしないとか、とかなり強引で有名な支店長います。
トラブル起こすとその都度移動になってるみたい。
私や友達がやられて、引っ掛かりそうになった。
今考えるとアホらしいけど、その時は洗脳されてたので思わずその気になってしまった。
今検討中の方、気を付けて!極心空手がキーワード。
123: 匿名さん 
[2009-08-29 20:50:44]
 街角へーベルは立地条件良いところに立っているし、中身も贅沢だったりして、いい値段しますよね。
うちの近所のところも、「この立地条件で三階建てだったら高いだろうなぁ。」
と思ってたら、なるほどと思う値段で売りに出ていました。
まぁ、建物自体のもうけは無くてもサンプルとしての役割があるので、長い目で見ればそんなに大きな損は無いんじゃないかな?
124: 入居済み住民さん 
[2009-08-29 21:18:59]
街角って、結局あれは建て売りですから。
住宅展示場の家賃ってすごく高い(100万単位)ので、維持するのも大変。

街角みたいのをあちこちに作ってお客に見せて、なお且つ売っちゃおうっていうセコイ考え、見え見えだと思う。
最近は他のHMもやってる事だけど、へーベルのはちょっとどうかなーって思う。

ヘーベリアン使って、何とか教室やってるから、キッチンや洗面所が水垢だらけ。
お客に売るなら、もう少し考えた方がいいかも。
ダイニングテーブルの上で寄せ植え教室って、私には?でした。

他の大手HMのも見に行った事あるけど、水回りは気を使って使用してなかったです。
まぁ、その会社の考え方だと思うけど。
125: 匿名さん 
[2009-08-30 11:59:19]
ハーベルハウスで新築を考えてます 和室がある方に お聞きします。 畳の下はへーベル版でしょうか? また畳に カビとか虫の発生とかは どうでしょうか? ご意見 よろしく お願いします
126: 入居済み住民さん 
[2009-08-30 13:08:26]
畳にカビは生えました。私の家は2世帯で2か所和室がありますが、両方やられました。
いとこの家もヘーベルですが、やっぱり、カビは生えたそうです。
ヘーベルのクレームでもカビ問題は多いそうで、アフターの方も慣れているようでした。
説明がすごくうまかったです。(なんだか良く解らなかったけど、納得した)
127: 匿名さん 
[2009-08-30 22:16:36]
ヘーベルでい草畳使うのはどうかしている
カビはシックハウスの原因になるよ 24時間換気意味ないよ
営業もきちんと説明すべきだよなぁ
128: 匿名さん 
[2009-08-30 23:21:21]
うちはこのあいだの晴れ間に干してみたけど、カビはきていなかったなぁ。
注意しておこうっと。
129: 入居済み住民さん 
[2009-08-30 23:46:13]
私は 3月にへーベルハウスを新築しました 和室は 琉球畳です 8月に カビが発生しましたよ それよりも畳の中からと思われますが 体長 1~2ミリぐらいの茶色の虫が 大量に発生して 困ってます 畳の下が へーベル版ですので通気性が 悪いからでしょうか へーベルハウスのメンテナンスに 相談したほが よいでしょうか 他の入居済み住民さんは どうでしょうか よいご意見があれば おねがいします
130: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 06:42:42]
そりゃ、アフターにTELした方がいいと思いますよ。
その件については、慣れてるでしょうから。
131: サラリーマンさん 
[2009-08-31 08:14:32]
>カビはシックハウスの原因になるよ 24時間換気意味ないよ

これはへーベルに限っての話だね。
24時間換気の意味がないという話はへーベルの24時間換気のことだけであって
他大手の換気システムは理論に基づいた検証を行っておりへーベルとは確実に差があるね。

へーベルは家の中の食べ物という食べ物、畳が一撃でカビルンルン。
132: 匿名さん 
[2009-09-02 02:25:46]
>>81 田舎なので防火性能に関してはあまり気にしたことがなかったのでわかりませんが、、外壁のサイディングを躯体にしっかりと固定する工法だと、木造の場合だと湿度による木の膨張収縮、鉄骨だと温度による膨張収縮による応力が釘、ビス止め部分にかかってクラックが生じるという問題もあるようです。防水上も問題。
最近は余裕を持たせて(?)取り付ける工法にかわってきているみたいです。


>そういえばヘーベルの営業に、「震災後に制震フレームが破断してないかどうか、確認する
方法は確立されてるの?」と契約前に質問した際は、「分からない」と返答された…。

制震要素が破断するほど変形した場合は、おそらく同じ部分の石膏ボードも損傷しているのではないかと推測しますが。
ちなみに石膏ボードはごくわずかな変形角から微小な損傷が始まり、それにより、躯体が損傷する前に地震のエネルギーを吸収してくれる能力が優れているそうです。


ヘーベルの制震について調べてみたら出てきた論文
96年のものなので、現在商品化されているものと同等の制震装置かどうか不明ですけど。
私は読んでもあまり詳しい内容は分かりませんでしたが・・
http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E4%BD%8E%E5%B1%A4%E9%89%84%E9%AA%A8%E9%8...

下から2番目のpart2には制震デバイスの交換の目安について書かれているようです。
最大の変形角だけでなく、変形回数などの履歴も関係するみたいですね。
133: 憧れヘーベル! 
[2009-09-02 10:25:50]
昨日、横浜の住宅展示場に行ってきました。キュービックを見たのですが、値段を聞いてビックリしました。8千万円だと言うのですが、基礎などの鉄筋・鉄骨は頑丈でシッカリしていてヘーベル板の性能には驚きました。予算3千万円だとどおですかね?欲を言えば4LDKの間取りは欲しいです。
134: 匿名はん 
[2009-09-02 12:31:17]
タタミの件、浦和領家街角ヘーベルの8/21に出てるね

http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/dekirumade/0030/index.shtml

和室のポイントは、ずばりタタミですね。
新築時は、建材の湿気が抜け切れていないこともあり、
長期間お出掛けなどで留守にされるときは、できればタタミを写真のようにしておくといいそうです。
2年目以降は、ほとんど必要はないそうです。

これってタタミは干さないとカビるよって案に言ってるのと同じだよね。
ペットボトルを使うって・・・
135: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 19:57:14]
私の家はカーテンにもカビが生えました。
高かったのに・・・。無理して高いの買って損した!
136: 132 
[2009-09-02 22:12:38]
制震フレームの被災度調査の方法が書いてあるものがありました。直リン大丈夫かな?
http://nels.nii.ac.jp/els/110007064925.pdf?id=ART0008998597&type=p...

やはり、内外装等の損傷具合から壁を開けて調べるかどうかを判断し、開けてみてさらに損傷具合をチェックするみたいです。別の論文だったかに、「最大応答変位(地震の際に建物が経験した最大の変形角)によって制震フレームの累積損傷度の上限が決まる」みたいなことが書いてありました。

最大応答変位と内外装などの損傷度の関係は
http://nels.nii.ac.jp/els/110004216298.pdf?id=ART0006453177&type=p...
の一番下の表にあります。
制震フレームの破断は、変形角1/50よりも大きかったと思う(132ンク先のどこかで読んだ)ので、内外装の損傷程度からそれを見逃すという心配はないのではないでしょうか?
137: 136 
[2009-09-02 22:15:44]
↑直リンクだめだった・・
上のリンクが http://ci.nii.ac.jp/naid/110007064925

下のが http://ci.nii.ac.jp/naid/110004216298

Cinii PDF から読めます。
138: 購入検討中さん 
[2009-09-04 12:16:32]
他のHMでは、この様な問題が起きてますけど、へーベルハウスは大丈夫なんでしょうか?

準耐火建築物における型式部材等製造者認証の取り消し処分について
http://www.panahome.jp/release/pdf/20090826.pdf
139: 契約済みさん 
[2009-09-05 10:51:46]
賃貸マンション(1K)の契約をしました。
1階が美容院などの店舗でその2階に住むのですが、へーベルハウスはゴキブリは出やすいとかありますか?飲食店はありません。
美容院などの店舗は夜誰もいないし、もしゴキブリが住み着いてたら真上に上がってくるのではとかなり心配で。

140: 入居済み住民さん 
[2009-09-05 20:27:33]
ごきぶりは出ますよ。営業も出るって言ってますよ。
うちはコンバット、やってます。
141: ご近所さん 
[2009-09-05 21:11:17]
えーっと、今時ゴキブリを公言するのはへーベル位です。
へーベルの施主さんはゴキが出るのは美徳だ位言ってのけますよ

142: 104 
[2009-09-05 23:29:50]
私はゴキブリ大嫌いですよ。
ゴキブリが家の中にいて、美徳と感じる人なんているのでしょうか?
要するにヘーベルって隙間が多いみたい。
143: 142 
[2009-09-05 23:30:57]
140でした(笑)。
144: 81 
[2009-09-08 17:43:23]
>>132さん
>最近は余裕を持たせて(?)取り付ける工法にかわってきているみたいです。

なんか、ALCの固定方法がロッキング構法に変化したのと事情が似てるね…。
結局、「外壁のセメント板を躯体にしっかり固定する」構法にもそれなりに
デメリットが有るので、採用事例が減っているってことですか。耐火性もALCと
同等に出来るかどうか不明なのであれば、これ以上の比較は意味無いのかな。

>制震要素が破断するほど変形した場合は、おそらく同じ部分の石膏ボードも
>損傷しているのではないかと推測しますが。

確かに、仰る通りで…。

で、リンク先の論文、深く理解は出来なかったけど、一通り読んでみた。

低降伏点鋼の制震デバイスの鋼材は、恐らく製品と同じSSHD50でしょう。
住友金属は2000年にSSHD50の認定を取ってるから、時期的には符合してるし。
(ヘーベルは2003年にSSHD50の制震デバイスを製品に投入)

3つ目の論文の制震デバイスに対する疲労試験の結果や、4つ目の論文の
下記の記述、

>フレームを塑性化させないで数回の地震入力でダンパーのみ取り替える
>設計も可能

を信じれば、1度の大地震で制震デバイスの破断を心配する必要は無さそう。
つか、躯体のフレーム(柱や梁の鉄骨)自体は大地震でも弾性変形で済ませて、
ダメージを負わせない設計だったのか。なるほどねー。

>最大の変形角だけでなく、変形回数などの履歴も関係するみたいですね。

一般的に金属は塑性変形を繰り返すと加工硬化という現象を起こし、次第に
脆くなるんですよ。なので、引張試験機で1度に最大限引っ張った場合より、
繰り返し何度も引っ張った方が低い荷重で破断します。その辺の性質を確認
するために、3つ目の論文では振幅を変えて疲労試験を行ってるはずです。
145: 入居済み住民さん 
[2009-09-19 21:48:13]
今年の春に へーベルハウスに入居した者です 8月に 壁紙に青色の染みが 内側から4箇所できているの発見し 
先日 ホームサービスの方に 調査してもらったところ へーベル版と石膏ボードとの間に 結露が発生して 石膏ボードに カビ発生してました 最悪です 壁紙 石膏ボードを外して へーベル版と石膏ボードの間に 換気扇を
つけるとかの対策をするとのことです このようなことてありますか もしかして 設計ミスですかね 皆様のご意見を お聞きできたら さいわいです
146: 匿名さん 
[2009-09-19 22:53:54]
今は4箇所でも数年後には全体的にカビかもしれませんね。 換気扇をつけるにしてもまずは原因が何かハッキリさせなきゃ! 施工方法に問題があるのか石膏ボードに問題があるのかと…
ロングライフプログラムとか言ってる場合じゃねーよ
147: 入居済み住民さん 
[2009-09-20 00:02:25]
>>145
ヘーベルの施主ブログをGoogleで幾つか検索すれば、似たような事例は出てくると思うよ。
あと、ココの過去スレにも似たような事例の書き込みもあるし。

あと、もし宜しければ、参考までに仕様(0701等)と建築エリア(関東・関西等のレベルで)を
教えてくれると嬉しいです。うちの担当の工事課さんからは、昨年末頃からヘーベル版の
含水率管理をしっかりするようになったので壁内結露の問題は起き難くなったはずと聞いて
たんだけどなぁ。>>145さんの話が、釣りじゃなくてマジならばガッカリ。

>へーベル版と石膏ボードの間に換気扇

建築中にそれらしき換気扇を設置してたお宅のブログも見かけた気がする。
148: 入居済み住民さん 
[2009-09-20 00:13:19]
ヘーベルが湿気っぽいのは有名な話。
よく他社の営業も悪口言ってますよね。
私の家の場合、カーテンが結露のせいでカビが生え、カーテン自体がボロボロに
なったので、最近買い換えました。
オーダーカーテンって高いじゃないですか。だからこれからヘーベルで建てる人は
覚悟しておいた方がいいですよ。
149: 入居済み住民さん 
[2009-09-20 00:20:05]
値段の割に内装が悪いのには驚いた。

でもヘーベル自体は直そうとしない。

要するに本社幹部がダサいんでしょう。

最近のテレビのCM見たら解りますよね、あれ何?チョーダサい!
150: 147 
[2009-09-20 00:27:36]
>>148
うちは>>145さんより早くて今年初めに入居したけど、冬場の窓サッシへの結露はほぼ無し
だった。確かに湿度は高めだったけど、カーテンがボロボロになるようなひどい結露なんて、
全く想像できないわ。

>>184さんのお宅って、樹脂サッシが標準化されてない、断熱性能が低い頃の仕様じゃないの?
下手したら、断熱材がネオマじゃない、相当古いヘーベルだったりして。もしそうなら、ご愁傷
さまでした。先人ヘーベリアンの皆様の多数のクレームのお陰で、徐々に今の仕様は改善されて
きてます。

>>145さんへの補足。
Googleで検索するなら、「ヘーベル 含水率計」でしてみてください。同じ様な被害の事例や、
最近建築中で湿気対策の換気扇を設置してる事例が見つかると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる