引き続きどうぞ。
旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00
\専門家に相談できる/
旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
1099:
匿名さん
[2010-01-03 23:14:54]
|
1100:
1096
[2010-01-03 23:16:13]
カップボードとは、炊飯ジャー、レンジ、トースター、コーヒーメーカーなど
調理家電をのせる台の部分です。 キッチンって、キッチン部(シンクやコンロがある所)とカップボード、、食器を収納する食器棚、 3つの部分から成り立ってますよ。 カップボードの長さって、自分の家の家電の長さを全部図ってから、決めるもんです。 そうしないと後から足りなくてワゴンを買い足したりしなければいけなくなる・・・ これ、非常にカッコ悪いです。 |
1101:
匿名さん
[2010-01-03 23:17:26]
最近のヘーベルは、バスツアー洗脳後、2週間で契約が基本ですから!
|
1102:
検討中さん
[2010-01-03 23:20:42]
カップボードの説明ありがとうございます。
|
1103:
匿名さん
[2010-01-03 23:24:42]
2週間で家一軒きめれるわけないよね~。
家のリホームするとき、自分の部屋のコンセントの位置とか部屋のライトをどんなのにするかで天井部分だって変わってくるし、 一部屋だけで、ライト選んだり、1ヶ月以上かんがえたよ。 |
1104:
入居済み住民さん
[2010-01-03 23:45:12]
ヘーベルの契約の取り方には、本当に腹が立つ。
うちの時もひどかった。 営業が契約、契約って迫ってきて、ずっと居座って帰ろうともしない。 いつも5時間位粘ってましたよ。 2~3日に一回はこれをやられたから、本当に疲れました。 でも、契約したら人が変わったようにやる気なし(笑)。 |
1106:
入居済み住民さん
[2010-01-04 00:44:13]
リーマンショックから、かなりヘーベル落ち込んでるらしい。
だから、こんなに強引な契約の取り方をするのか・・・ 2月は気を付けた方がいいですね。 3月決算に向けてあの手この手を使ってきますよ。 向こうも食うか食われるかですからね。 |
1107:
入居済み住民さん
[2010-01-04 07:57:11]
最近の住宅展示場って、本当に来場の数が減ってるようですね。
景気が低迷してるのも理由の一つですが、HMの営業のやり方そのものがうさんくさい。 1~2週間で一生住む家を決まられるはずがない。 それに、もし決めたとしてもその後が・・・ これまでにやってた事が積もり積もって評判が悪くなり、お客は警戒するようになる。 家作りってこんなものですか? もっと楽しいものじゃないの? なぜ、こんなに疑ってかからなければいけないの? |
1108:
匿名さん
[2010-01-04 08:11:51]
こんな手口でした。
営業が紙切れ持って、今月契約の方は社員値引き以上しますと社内文章風を見せ1週間程度で契約を強要。 間取りがイマイチと指摘すると、値引きは今月だけですから契約してから、ゆっくり考えましょうだとさ! |
1109:
匿名さん
[2010-01-04 08:23:43]
今時、何の警戒もせずに契約するほど馬鹿じゃない。
へーベルも考え直したほうがいいよ。 でも、へーベルマジック使ってだましてくるからな、やっぱり気をつけないと。 |
|
1110:
検討中さん
[2010-01-04 08:32:44]
ヘーベルは、貧乏人には早めに契約を迫り無駄な営業力使いませんよ。
金持ちには、契約後ぼったくりまっせ。 他のHMより露骨にやりますよ。 |
1111:
匿名さん
[2010-01-04 09:05:43]
1110さん、ちがうよ。
早めに契約迫るのは、貧乏人だからじゃない。 貧乏人には、説明すらちゃんとしないし、契約まで持っていかないと思うよ。 他のHMと比べられちゃうとみんな、他に行かれちゃうから、あせって契約とろうとするんだよ。 ぼったくりも金持ちからだけでなく、契約した人から全員からぼったくります。 みんな、そう書いてるじゃん。 他のHMより露骨なのは知らなかった。 |
1115:
入居済み住民さん
[2010-01-04 18:29:02]
>金持ちには、契約後ぼったくりまっせ。
金持ちではなくてへーベル信者に対してボッタくるだけのこと。 かしこい人は安く建ててますヨ。 ウチもそう。新大地で坪60は切ってますから。 (建物のみ、オール電化、太陽光などは一切なし) |
1116:
匿名さん
[2010-01-04 19:08:11]
ミサワのバス見に行ったとき、ジェットコースターみたいなのに乗ったよ。
地震、怖いから、免震!! へーベルはだめだな。 |
1118:
デベにお勤めさん
[2010-01-04 19:29:28]
信者でなければものを正しく判断できるので据え置き価格(後から見積もりが変わることを阻止できる)だけで普通に買えます。
何度も言いますがへーベルの問題点は契約後の価格上昇が激しいことです。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
1124:
申込予定さん
[2010-01-04 20:29:20]
↑それで建てたらただのアフォ。某東京の展示場でさえ坪単価80だと言ってたところもあった位
要するに儲けに加担する単なる「信者」です。 いったいあの家にいくらかけてるんだか・・・・ |
1126:
契約済みさん
[2010-01-04 20:43:34]
安く建てられるなら営業にやられた方が得でしょうね。
保証は他と同じようにつくわけだし、アフターも別に普通に受けられるわけだし。 どんだけ高い価格を出したところで欠陥がまったくゼロになるわけじゃないんだから安くてアフターしっかりの方が俺的には断然よいと思うけど。 そう思えないのがいわゆる「信者」っていう部類・・だよね? |
1128:
匿名さん
[2010-01-04 20:58:18]
↑結構失礼な奴だな。人に価格聞くならまず自分のを公表したまえ
|
1130:
匿名さん
[2010-01-04 21:35:14]
↑ははん、書けないということは建ててないってことだね。
それじゃ分からんよ。 改めて書くがうちは本体価格だけで言えば坪60は切ってます。H19新大地47坪です。 ウチの場合契約時見積もりから300万落としてますから。しかもほぼモノを落とさずに見積もりをしらみつぶしに指摘していったら勝手に落ちてきただけです。この作業でまる2日営業を深夜2:00まで軟禁しましたから(笑) |
1131:
匿名さん
[2010-01-04 21:37:14]
契約前なら逃げていきますが契約後の手付を支払った後であれば双方絶対逃げませんからね。
契約後のほうが都合の良いこともあるって知らなかったでしょ? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あるべきはずのところにあるべきものをつけないんですよね。
あって当たり前のものがないからつけるとそれもオプションってか?
ぼりまっせ~。