引き続きどうぞ。
旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00
\専門家に相談できる/
旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
405:
匿名さん
[2009-10-02 22:43:27]
|
407:
ルーファス
[2009-10-02 22:55:31]
建てる方もきちんと勉強すべきですね。
おとなしくしてると、後で後悔しますよ。 でもこっちがいくら頑張っても、ある程度までしか出来ないんですよね。 向こうにやる気がないと・・・。 |
408:
匿名さん
[2009-10-02 22:57:03]
で、あなたは、自由度の無い、全く変更できない建て売りのような注文住宅がハイテクと。
|
409:
匿名さん
[2009-10-02 23:01:16]
>自由度の無い、全く変更できない建て売りのような注文住宅が
こんな家はないと思うけどね。 自由度が低いと言われているツーバイフォー住宅でさえ25cm刻みで間取りの調整は効くし鉄骨軸組みの家と違い通し柱が不要なので1Fと2Fの壁位置をずらすことも可能。 胃の中にいると外界がまったく見えないものなのです。 |
410:
405
[2009-10-02 23:05:12]
その通りですね、402さんも大海を見て意見を言って欲しいものですね。
|
412:
入居済み住民さん
[2009-10-02 23:52:23]
間取りの自由度の件。
グリッドに制約されるのは、軽量鉄骨系製品のデメリットではあるよね。それによって 耐震要素が入る場所も制約されるから、部屋の中の変な場所に壁が入ってきたり。その 制約化で上手く間取りを作れるかどうかは、営業と設計の腕によるんだろうけど、当然 ながら当たりはずれはあるんだろうね…。 そういえば、09耐震要素を白く塗ってリビングにむき出しにした施主もどこかで見たよ。 そんな逃げ方もあるのかと、変に感心した。うちでは参考にはしなかったけど。 重量鉄骨系(ヘーベルならフレックス)にすればグリッドによる制約は無くなるけど、 今度はそれなりのコストアップと柱周りの出っ張りが待ってる。 しかし、軽量鉄骨系、重量鉄骨系のメリット、デメリットって、ヘーベルに限らず各社 同じだと思ってたんだけど、違うの? あと、耐火性が要らないのなら木造の梁勝ち系に逃げるのもありだけど、耐火性が必要な 場合は選択肢はあるんかい? 勿論、ヘーベルの軽量鉄骨系と同等コスト&性能という条件で。 |
413:
入居済み住民さん
[2009-10-03 00:12:30]
コスト&性能なら、積水でしょう。
ヘーベルにとって一番の敵だから。 |
414:
匿名さん
[2009-10-03 00:44:31]
木造といってもツバイフォー式限定ですがオプション仕様ながら1時間耐火仕様というのも各社あります。ツーバイのメリットは時系列で突然挙動が変化することがないため実使用での耐火対策においては鉄骨よりむしろ単純といわれているくらいです。
例えば鉄骨の上からさらにネオマをぐるぐる巻いてALCまで使うといった念入りなアラ隠しは耐火性能を取るうえでも重要なバグ対策のひとつでもあるわけです。 火の海の中たった一件残ったへーベルの次章を繰り返しプレゼンするへーベルですが、周りに立っていた建物は準耐火も取っていないころの木造住宅が中心ですから今現在同じ天災が起きた時はきっとへーベルは目立たなくなってしまうと思います。 以上のように耐火性能も取れてしまうともはやへーベルハウスにメリットなど微塵もなくなってしまうばかりです。それを裏付けるかのように旭化成は躯体性能を上げるのではなく○○発電など躯体と関係ない設備ばかりで勝負に出ています。 木造に耐火性がないと嘯くへーべりアンはまさに「生きた化石」と言えるでしょうね |
415:
入居済み住民さん
[2009-10-03 01:00:34]
ネットだと、みんな色々言えていいね。
リアルだとどうなんだろうね。 |
416:
ルーファス
[2009-10-03 01:17:48]
〇〇発電は初期費用が高いから、どうなんでしょう?
私は他のHMにいたから知ってるけど、414さんの言った内容は本当ですよ。 |
|
417:
匿名さん
[2009-10-03 01:49:05]
No.414 by 匿名さん 2009-10-03 00:44:31
木造といってもツバイフォー式限定ですがオプション仕様ながら1時間耐火仕様というのも各社あります。 これは建築基準法上の1時間耐火でしょうか?であるならば1時間準耐火とか45分準耐火について詳しい方 是非このあたりのお話を聞かせてください。仕事がからんでおり後学のためです。 建築申請の第4面に記載があるというぐらいの知識の持ち合わせしかございません。 |
418:
ルーファス
[2009-10-03 01:55:17]
そういえば、軒天来るの遅かった。
この前やっと来ましたよ。 |
421:
購入経験者さん
[2009-10-03 08:47:27]
自分もやはり2年ぐらい検討しました。
たしかに、制震デバイスをすべてのパネルで採用しているのはへーベル。 またネオマフォーム、鉄骨のサイズ、ロッキング工法など、構造上の説得力はあります。 ALCはやわですが。最近は、光触媒もはじめたという点でも評価できます。 何十メーカーとみてきましたが、耐震、耐火など上位にあたるHMと考えます。 ただ、さまざまなほかの要素も考慮し、マトリクスを作成して検討してみた結果、結局工務店になりました。 何を優先順位にするかにもよりますが、該当しませんでした。 >「良い」と思って進めた商品を他人が買って同じように「良い」と思われれば良いですが「思ったより良くない」>と思われた場合責任感じないんですかね??そういう時は都合よく「自己責任」で終わらせるつもりなんですか >ね?? 自己責任ですよ、最初から。同様に、自分が選んだ工務店を勧めて、よくないといわれても、それは自己責任です。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
422:
入居済み住民さん
[2009-10-03 08:47:29]
家は、東京なんですけど、
ハウスメーカーで家を建てた友人は、我が家と他に二名だけ。 その家一軒はへーベルですが、ものすごい資産家で比べる対象ですらない。 友人は、建売、売建、マンション ばかり。 だから、比べる対象がないんですよね。 東京は親から土地がもらえないと、ハウスメーカーで家を建てるのは、難しいですから。 土地が高い!! 私のような環境のようが、家に不満がなくて幸せかも^^ |
423:
販売関係者さん
[2009-10-03 09:00:33]
>ものすごい資産家で比べる対象ですらない
それほどの資産家が軽量鉄骨の家に住むというはかなりランクは低いですね。 都内は防火の関係もあり資産家はだいたい鉄筋コンクリートで建てますからね。 422のへーベル施主は劣勢の打開として適当な作り話を書いたまでのことだと思いますが、へーベルハウスなら積水ハイムや三井ホーム、住友林業(後ろ2社は何と木造メーカーです)のほうが高級に属しますね。 >制震デバイスをすべてのパネルで採用しているのはへーベル。 まず制振装置は単なる「揺れ止め」であるということは理解してますか??? 軸組み構造は揺れてエネルギーを吸収するので制振装置を組み込むのはむしろ当たり前のこと。特にへーベルは超重量級ですからほかの軽量軸組みメーカーと比較しても揺れという点で大きく劣りますから制振デバイスの標準実装は必要に迫られた仕様なわけです(へーべより軽く作れる他社では制振が必要なほど揺れないだけのことです) >またネオマフォーム、鉄骨のサイズ、ロッキング工法など、構造上の説得力はあります。 鉄骨のサイズはパナホームと同じか薄いくらい。ロッキング工法はへーベルにしか該当しないもの。ALCにネオマをさらにまきつけるというのは火災対策。 高価なものを幾重にも巻きつけるという意味ではうなずけますが、構造的には全く説得力がないと思います。 >ALCはやわですが。最近は、光触媒もはじめたという点でも評価できます。 光触媒はサイディングの世界では10年来の枯れた技術。今更光触媒を評価されても・・・・ 次ネタよろしくね。 |
431:
匿名さん
[2009-10-04 00:01:47]
資産家が必ずしも家に拘りや知識を持っているとは限らない・・・
|
432:
入居済み住民さん
[2009-10-04 00:13:44]
|
433:
入居済み住民さん
[2009-10-04 00:26:48]
旭化成ホームズに聞いた事あるけど、ネット情報なんていちいちチェックしないそうです。
やってもキリがないから、だそうです。 それにそんな余計な人材、今のへーベルにいるわけないでしょ。 どんどん削減してるんだから・・・。 |
434:
匿名さん
[2009-10-04 00:40:51]
なんか変だと思いませんか?
ヘーベル施主は、へーベルを批評する人達にやたら攻撃的ですよね。 その割に自分はここが良かったなどの意見は言わない。 ここは賛成派だけのスレッドにしたいのか・・・よく解らん。 |
435:
入居済み住民さん
[2009-10-04 01:49:41]
>>424
>へーべりアンも何を反論したいのかわかりませんがもう少し頭で考えてから >発言したほうが良い。何も考えずに発言するから嫌われナンバーワンになって >しまうんです。 >他社の営業の話によると、最初から他もよく勉強せずにヘーベル1本で >決めてしまう人、相変わらずいるそうです。 >そういう人を、ヘーベル信者と言ってましたよ。 こういう発言で施主側の神経を逆なでするアンチが幅利かせてるのがここの現状なのに、 わざわざ発言しにくる施主は少ないでしょう。納得してヘーベルを建てた施主が、進んで 意見を書きに来れる状況ではない。仮に施主側が感想を書いても、>>423みたいなレスを 付けられたら、それ以降はバカバカしくてレスを書くと思う? そういう状況に誘導している連中がどの様な意図を持っているのかは、ロムに徹してる 人々にも十分分かるでしょう。 そもそも、建てた後の施主がこういう所を見に来るのは、自宅でトラブルを抱えた人か、 匿名掲示板を読み漁るのが好きな、ある意味物好きな人程度。絶対数は多くはないはず。 匿名掲示板が嫌いな人も、相変わらずいるしね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
変更できなくても「その程度もできない」、できると「現場施工ならではのローテク住宅」
いやいや、さすがですな。
で、その程度で変更できるんだったらうちも変更すれば良かった。他のメーカーなどまわってたのでてっきり尺サイズ(90の次は120)でないと駄目だと思ってました。
今は何も思いませんが、当時は無駄に部屋が広くなってちょっとなんだなぁと思いました。