場所的によい土地が出て気になっているのですが、福建ホームという会社の建築条件付の土地です。この会社についての情報をどんなことでもよいのでお教えください。
[スレ作成日時]2006-11-01 23:21:00
\専門家に相談できる/
愛知県 福建ホームについて教えてください
320:
匿名さん
[2009-08-17 19:37:00]
|
||
321:
匿名さん
[2009-08-18 12:38:00]
福樹会ってなに?
くそ玉ころがし会のスポンサー? |
||
322:
e戸建てファンさん
[2009-08-18 21:57:00]
|
||
323:
匿名さん
[2009-08-18 23:06:00]
>>321さんへ
福樹会は、福建から仕事もらってる業者さんが作ってる会だよ。 だから、仕事もらってるって事は、書き込みでも悪いことは書かない。 わかりますよね。 玉ころがしやらゴルフやらちょくちょくやってまっせ。 それには多くのお金がつぎ込まれてます。 もちろんそれは商品に・・・。 福建で家建てた人のお金かも・・・??? |
||
324:
匿名さん
[2009-08-18 23:50:00]
やっくんガンバレ!
|
||
325:
匿名さん
[2009-08-19 09:56:00]
とにかく悪い評判をたてたいだけね。
傾いてなくてもそう思わせたい。 ただの嫌がれせだね。 私は、他社の人間だから関係ないけどかなり見苦しい。 たぶんこれも反撃されるんだろうな。 ちなみにうちも10万円でやりますが、お客様のためにやってます。 |
||
326:
購入検討中さん
[2009-08-19 11:01:00]
同意見!
ここは悪意しか感じない。。。 なんの参考にもなりません… |
||
327:
匿名さん
[2009-08-19 15:24:00]
福建で建てる物ですが、全て建物が完成してからお金を払う事なんて本当にできるのですか?そうしたい場合、担当の人になんて言えばいいの?
|
||
328:
入居済みです
[2009-08-19 16:30:00]
327さん。
自分の時には土地代を全額支払った後、建物の着工。 建物代の一割を手付けとして支払いました。 最終の支払いは、建物がほとんど出来てからでしたよ。 現金ではもちろん払えないので、銀行からの決済という形でした。 日にちもなるべく後にしてもらい、日の良い日を選んでくれました(大安とか)。 |
||
329:
匿名さん
[2009-08-19 20:58:00]
328さん、上棟が終わった時に6割払うと言われました。手つけの1割はもう払い終わってます。328さんと同様、ほぼ全て終わってから大きい金額なので払いたいんですが、どう言えばそうしてもらえますか?
|
||
|
||
330:
それって大丈夫?
[2009-08-19 21:05:00]
328さんと329さんの話を総合すると、前は建物建ってから残金9割支払いだったのが、現在は上棟時までに1+6割支払いとなっている、でOK?
|
||
331:
賢い建築主には
[2009-08-19 21:28:00]
建物の手付け金を最初に払って残り9割は完成引き渡し後に支払う流れにするべきだね。
申込み金のみで済んでるようだから、もっとリスク回避できる。やはり、お金はキチンと出来上がってから最後に支払うようするのがベター。 |
||
332:
328です
[2009-08-19 21:31:00]
329さんへ。
支払いは3回に分けてという事ですよね。 うちはローン担当さんから支払いはこういう風で…と話がありました。 自己資金やそれまでの打ち合わせからこうなったので、何と言っていいのか…。ここに書いた通りに伝えてみてはいかがですか? こういう話もあるみたいですが、とそれとなく出すのもいいのかな、答になってなくてすみません。 |
||
333:
328です
[2009-08-19 21:47:00]
追記です。
支払いは、完成の1ヶ月程度前だったと思います。 |
||
335:
匿名さん
[2009-08-20 13:32:00]
332さん、貴重なお話ありがとうございます。ちなみに、いつ頃建てられたのですか?最近ではないようなら、この時代だから、前にできてたけど、今はできない。。みたいなことになってるのかもしれないのかなって。332さん同様、必ずそのようにしたいので頑張って交渉してみます。
|
||
336:
332です
[2009-08-20 14:59:00]
335さんへ。
建てたのは最近です。 あんまり詳しくは…ですが。 多分担当で随分違うと思われます。 がんばって伝えて下さいね。 |
||
337:
匿名さん
[2009-08-20 21:37:00]
336さん、ありがとうございます。頑張って伝えてみます。気持的にもずいぶん助かりました。
|
||
338:
匿名さん
[2009-08-21 00:55:00]
ローン担当者は変更が効くみたいなので、合わなかったらどんどん変えてもらいな~
|
||
345:
匿名さん
[2009-08-23 21:52:42]
343の言ってる意味がわかんねー
|
||
348:
匿名さん
[2009-08-31 12:57:14]
さあ、祭りの始まりです。
|
||
349:
なむ
[2009-09-02 19:16:07]
348の言ってる意味がわかんねー
|
||
350:
[2009-09-02 21:27:46]
総選挙のことでしょ?
|
||
358:
e戸建てファンさん
[2009-09-14 21:50:59]
福建とオレンジの社長は同じ名字だけど
何か関係あるのですか? |
||
359:
匿名さん
[2009-09-14 22:46:11]
|
||
360:
e戸建てファンさん
[2009-09-14 23:15:06]
>>359
それぞれ名前は違うけど。。 |
||
361:
ご近所さん
[2009-09-16 23:31:45]
孤立無援。今までの所業じゃ誰も
見向きもしないか。 そして誰もいなくなった・・・ 早く自覚してくれよ・・・ |
||
362:
購入検討中さん
[2009-09-17 15:17:46]
福建ホームって長期優良住宅を希望すれば対応してくれる?
|
||
363:
匿名
[2009-09-17 17:37:45]
便乗でスイマセン…
普通に建てると長期優良住宅にならないの? 希望しないとダメなんでしょうか? |
||
365:
匿名さん
[2009-09-19 23:18:23]
しっかし、HPの物件売れてねえな。
だめだこりゃ。 |
||
366:
匿名さん
[2009-09-26 00:06:03]
さー、あと一ヶ月だね。
南無阿弥陀仏・・・ |
||
367:
申込予定さん
[2009-09-27 07:27:20]
長期優良住宅について質問したら???
ってことで、不安的中で申込取りやめました。 |
||
368:
元
[2009-09-30 22:59:26]
自分らが気に入ったら、いいんじゃない?多かれ少なかれ、どの会社にも、当てはまるような。
|
||
369:
匿名さん
[2009-10-18 00:53:05]
そろそろだな。
もうタオルがいる時間か? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ありがとう。
だからあのくそ玉ころがし会の賞品代が出せるわけですね。
身内>>>>>>>>>>>業者>>>幹部>>>>>>>>>>>>>顧客>>>>>>>>>>>>>>社員
こういう順番でおけ?